桜平〜オーレン小屋〜東天狗ピストン〜硫黄岳〜赤岩の頭〜オーレン小屋〜桜平
- GPS
- 01:39
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
8:20オーレン小屋
9:05箕冠山
9:22根石岳
9:50東天狗岳
10:50夏沢峠
11:50硫黄岳
12:45赤岩の頭
13:50オーレン小屋
15:00桜平
天候 | 曇りのち快晴ときどきガスる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平から真っ直ぐ道なりに下った所にある縄文の湯は安くて(大人400円) 、いい温泉です。 |
写真
感想
3:30 todachさんにピックアップしてもらい自宅を出発。紆余曲折あって私は久しぶりの山行。
気持ちは最高にわくわく。
道中おしゃべりしながら八ヶ岳に車を進めます。相模湖から中央高速利用。
諏訪南を下りて、すぐのファミリーマートで朝食タイム。おにぎり2個と肉まんを食べ再出発。三井の森辺りで『あっ俺、昼飯買うの忘れた』と気づく。
今更、todachさんにコンビニ戻ってとも言えないので事前準備してるエナジー系で済ます事にする。
桜平への林道はガタガタですが紅葉が綺麗でした。駐車場は既に5,6台の車が停まっており我々は登山口より少しあがったスペースに停めれました。
さあいよいよ登山開始。山を見上げると、雪化粧で白いっ。一昨日の寒冷前線通過の為ですね。まさかの積雪にドキドキわくわく。今日のシューズは、二人ともトレランシューズですし。軽めのトレッキングスタイルですし。
オーレン小屋までのルートは、安全ですが、なだらかとは言えない傾斜はあります。おにぎりやパンを買い忘れの私は、腹を空かさぬよう最初からチョコやゼリーを頻繁に摂取しながら歩くのでした。
そんなこんなで箕冠山を抜けると北側に景色が開けて、思わず『ワぁ〜凄い』
感動の景色を拝みつつ東天狗を目指します。今までほぼ無風状態でしたが、この辺から強い北風が吹きつけます。寒いのでフーディー着用。
気温計は5℃くらいですが強風の為、体感的には0℃くらいに感じます。
東天狗ピークハント後は、しばらく大パノラマの絶景を満喫後、来た道をピストン。硫黄岳を目指します。下りはポールを使用しながら慎重に。
しかしながら八ヶ岳は少し移動しただけで見る景色が変わり、大変見応えあるダイナミックなルートですね。
夏沢ヒュッテで、しばしコーヒータイム。
硫黄岳へのルートは結構険しく私の心臓はバクバク160拍を超えます。
トレランマンのtodachさんは力強くスイスイ登って行きます。
そんなんなので途中todachさんが先頭を私に変えて、私のペースでじんわり登ります。
この辺で西からガス発生。すごい勢いで周りの景色を遮ります。ピークでの展望は大丈夫なのか少し心配。しかし風が強いのでガスは行ったり来たり。
爆裂火口壁を見て、ケルン、ケルンを頼りに遂に硫黄岳に登頂。
ここで、ブレークタイムかとまったり構えてたら、いきなりtodachさん東側の尾根伝いにダッシュっ!わけわからず取りあえず私も頑張ってついて走るが、キツイきつい。
そしたらなんと南に雲海に浮かぶ富士山が。。天候のタイミングが合わないと見れない光景でしたので、すごいサプライズでした。todachさんありがとう。
しばらく絶景を堪能した後、赤岩の頭へ。そこからオーレン小屋へのルートは、寒冷前線通過後、誰も歩いてなかったようで雪道には鹿の足跡しかありません。
気分よく下りました。オーレン小屋につき少し休憩。なんとかハンガーノックも回避出来たようだ。日差しの温もりが暖かく気持ち良い。
桜平に戻る際、おっ熊か!と思いきやなんとカモシカに遭遇。
最高の景色と、カモシカにびっくりした一日でした。
縄文の湯、入浴後帰宅19:30
本日の移動距離16.58km GPSログ ガーミンEdge500使用
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する