ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2386532
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳:梅雨入り前に北アルプスを見にいく(疫病退散祈願も)

2020年06月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:11
距離
21.9km
登り
1,777m
下り
1,762m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
1:31
合計
11:08
6:34
2
6:36
6:36
48
7:24
7:24
34
7:58
7:59
13
8:12
8:12
57
9:09
9:09
18
9:27
9:27
25
9:52
10:02
16
10:18
10:24
38
11:02
11:04
48
11:52
12:00
37
12:37
12:38
15
12:53
13:26
13
13:39
13:41
13
13:54
14:00
20
14:20
14:23
15
14:38
14:40
26
15:06
15:06
16
15:22
15:22
17
15:39
15:39
43
16:22
16:29
7
16:36
16:36
20
16:56
16:57
32
17:29
17:32
0
17:32
17:38
4
17:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立薬師岳登山口駐車場よりスタート
有峰林道 Open6:00〜20:00 1900円/1台
コース状況/
危険箇所等
太郎平小屋付近より積雪、山頂付近、東側には積雪あるが西側にはなし
月がくっきり見える、いい天気になるか?
2020年06月08日 04:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 4:32
月がくっきり見える、いい天気になるか?
有峰林道ゲート待ち、2番手(前回称名ゲートと同じだが、前後は工事関係者のみ)
2020年06月08日 05:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/8 5:37
有峰林道ゲート待ち、2番手(前回称名ゲートと同じだが、前後は工事関係者のみ)
折立キャンプ場着
2020年06月08日 06:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 6:30
折立キャンプ場着
一応一番乗りにてスタート
2020年06月08日 06:31撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 6:31
一応一番乗りにてスタート
スタートは樹林帯
2020年06月08日 07:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 7:10
スタートは樹林帯
タケシマラン 朝露にきれい(他にも登山道には一杯生えているkが今回は先を急がねばならないので極力立ち留まらないように)
2020年06月08日 07:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 7:14
タケシマラン 朝露にきれい(他にも登山道には一杯生えているkが今回は先を急がねばならないので極力立ち留まらないように)
毎度アラレちゃん
2020年06月08日 07:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 7:22
毎度アラレちゃん
一応生きている
2020年06月08日 07:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 7:40
一応生きている
これは嫌でも目に付くので、水芭蕉
2020年06月08日 07:42撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 7:42
これは嫌でも目に付くので、水芭蕉
樹林帯終了
2020年06月08日 07:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 7:54
樹林帯終了
飛び込んでくるのは大日〜剱〜立山
2020年06月08日 07:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/8 7:58
飛び込んでくるのは大日〜剱〜立山
三角点付近でチングルマ(もう咲いている)
2020年06月08日 08:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 8:08
三角点付近でチングルマ(もう咲いている)
積雪量ポールと北ノ俣岳
2020年06月08日 08:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 8:08
積雪量ポールと北ノ俣岳
有峰湖と白山も見える
2020年06月08日 08:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 8:10
有峰湖と白山も見える
雲一つない青空
2020年06月08日 08:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 8:35
雲一つない青空
鍬崎山
2020年06月08日 08:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 8:36
鍬崎山
所々登山道が綺麗になっています
2020年06月08日 08:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 8:58
所々登山道が綺麗になっています
本日目指す薬師岳、大きい
2020年06月08日 09:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
6/8 9:00
本日目指す薬師岳、大きい
剱もくっきり
2020年06月08日 09:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
6/8 9:00
剱もくっきり
少し残雪あり
2020年06月08日 09:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 9:07
少し残雪あり
本日行けるか、ここまで自分的にノンストップ(笑)
2020年06月08日 09:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 9:08
本日行けるか、ここまで自分的にノンストップ(笑)
太郎平到着
2020年06月08日 09:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/8 9:46
太郎平到着
差し当たり、閑散としているようです
2020年06月08日 09:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 9:48
差し当たり、閑散としているようです
見えてきました北アルプス
2020年06月08日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 9:49
見えてきました北アルプス
今日いい天気でよかった
2020年06月08日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/8 9:49
今日いい天気でよかった
それでは、そそくさと薬師岳へ向かいます
2020年06月08日 09:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
6/8 9:50
それでは、そそくさと薬師岳へ向かいます
振り返ると、太郎平小屋はカラフル(笑)
2020年06月08日 09:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 9:56
振り返ると、太郎平小屋はカラフル(笑)
目指すは緑色の上あたり
2020年06月08日 10:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 10:04
目指すは緑色の上あたり
薬師峠キャンプ場、本日テントはなし
2020年06月08日 10:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 10:15
薬師峠キャンプ場、本日テントはなし
通常ルートよりも若干上側とトラバースして谷にはいる。その後残雪の急登につき写真なし(本日はまだ谷筋雪で埋まっていたが、わりと早めに崩壊していくかも)
2020年06月08日 10:21撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 10:21
通常ルートよりも若干上側とトラバースして谷にはいる。その後残雪の急登につき写真なし(本日はまだ谷筋雪で埋まっていたが、わりと早めに崩壊していくかも)
谷筋を乗り上げました。夏ならば右下に見える谷を詰めていく、まだまだ残雪たっぷりなのです
2020年06月08日 10:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 10:51
谷筋を乗り上げました。夏ならば右下に見える谷を詰めていく、まだまだ残雪たっぷりなのです
北ノ俣を振り返る
2020年06月08日 10:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
6/8 10:51
北ノ俣を振り返る
薬師平にでました、一面真っ白です
2020年06月08日 10:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 10:59
薬師平にでました、一面真っ白です
黒部五郎岳
2020年06月08日 11:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
6/8 11:02
黒部五郎岳
ここを左に折れて東南稜を見ながら上昇
2020年06月08日 11:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 11:03
ここを左に折れて東南稜を見ながら上昇
東南稜面は雪まだまだ一杯ですね
2020年06月08日 11:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 11:11
東南稜面は雪まだまだ一杯ですね
2020年06月08日 11:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 11:12
ここで夏道に出ます
2020年06月08日 11:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 11:41
ここで夏道に出ます
薬師岳山荘はまだ営業していない
2020年06月08日 11:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
6/8 11:48
薬師岳山荘はまだ営業していない
有名なハイジ尾根
2020年06月08日 11:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 11:48
有名なハイジ尾根
さ、それでは最後の登りへ
2020年06月08日 11:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 11:52
さ、それでは最後の登りへ
随分登ってきました
2020年06月08日 12:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 12:19
随分登ってきました
ちなみに綺麗なコントラスト
2020年06月08日 12:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
17
6/8 12:20
ちなみに綺麗なコントラスト
目標物発見
2020年06月08日 12:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 12:34
目標物発見
雄大ですね(これを見に来たのだった)
2020年06月08日 12:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
14
6/8 12:35
雄大ですね(これを見に来たのだった)
赤牛岳
2020年06月08日 12:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 12:39
赤牛岳
真ん中に祠あり
2020年06月08日 12:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 12:39
真ん中に祠あり
水晶岳
2020年06月08日 12:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 12:43
水晶岳
鍬崎山
2020年06月08日 12:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 12:43
鍬崎山
山頂到着(我ながら頑張った(笑))
2020年06月08日 12:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
16
6/8 12:49
山頂到着(我ながら頑張った(笑))
さてさて立山方面は
2020年06月08日 12:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
6/8 12:50
さてさて立山方面は
何故か剱岳にだけガスが(その後ずっとかかりっぱなし)
2020年06月08日 12:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 12:50
何故か剱岳にだけガスが(その後ずっとかかりっぱなし)
後ろ立山
2020年06月08日 12:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
6/8 12:51
後ろ立山
このようにカール方面にはまだまだ積雪
2020年06月08日 12:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 12:51
このようにカール方面にはまだまだ積雪
忘れていました、山頂写真 兼 疫病退散祈願(薬師如来様は薬の仏様、早くワクチン出来ますように):自撮り(笑)
2020年06月08日 12:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
14
6/8 12:57
忘れていました、山頂写真 兼 疫病退散祈願(薬師如来様は薬の仏様、早くワクチン出来ますように):自撮り(笑)
ご褒美として、コーラーフローズン(笑)
2020年06月08日 13:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
6/8 13:02
ご褒美として、コーラーフローズン(笑)
コーラとお山
2020年06月08日 13:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 13:07
コーラとお山
しばしパノラマビュー、槍
2020年06月08日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
13
6/8 13:09
しばしパノラマビュー、槍
赤牛岳
2020年06月08日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
6/8 13:09
赤牛岳
の下にある薬師見平(一部で有名?)
2020年06月08日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 13:09
の下にある薬師見平(一部で有名?)
金作谷カール
2020年06月08日 13:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 13:23
金作谷カール
剱・立山にはガスが上がってきた、右がわ後ろ立山
2020年06月08日 13:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
6/8 13:09
剱・立山にはガスが上がってきた、右がわ後ろ立山
あまり時間もないので下山します
2020年06月08日 13:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 13:14
あまり時間もないので下山します
また来ます
2020年06月08日 13:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 13:23
また来ます
中央カールと北アルプス
2020年06月08日 13:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 13:36
中央カールと北アルプス
2020年06月08日 13:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 13:37
左側の雪渓を降りていきました、かなり早い
2020年06月08日 13:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 13:40
左側の雪渓を降りていきました、かなり早い
深い谷筋
2020年06月08日 14:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 14:05
深い谷筋
薬師平まで雪渓下りで楽ちんです
2020年06月08日 14:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 14:08
薬師平まで雪渓下りで楽ちんです
それにしても広い、でかい
2020年06月08日 14:13撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 14:13
それにしても広い、でかい
再度薬師平着
2020年06月08日 14:18撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 14:18
再度薬師平着
少し池塘出現中
2020年06月08日 14:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
6/8 14:19
少し池塘出現中
薬師峠までの谷筋、少し崩壊箇所発生中
2020年06月08日 14:29撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 14:29
薬師峠までの谷筋、少し崩壊箇所発生中
薬師峠に戻ってきました
2020年06月08日 14:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 14:34
薬師峠に戻ってきました
太郎平着
2020年06月08日 15:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 15:02
太郎平着
太郎平山荘は、素泊まりのみ営業中、7/1より本格営業、コロナ対策必要です、マスク等々
2020年06月08日 15:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 15:02
太郎平山荘は、素泊まりのみ営業中、7/1より本格営業、コロナ対策必要です、マスク等々
さらば薬師
2020年06月08日 15:16撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 15:16
さらば薬師
道の先に鍬崎山
2020年06月08日 15:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 15:17
道の先に鍬崎山
五光岩ベンチ
2020年06月08日 15:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 15:36
五光岩ベンチ
水芭蕉(朝とは違う場所の群落)
2020年06月08日 16:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 16:03
水芭蕉(朝とは違う場所の群落)
チングルマ
2020年06月08日 16:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
6/8 16:24
チングルマ
ここから樹林帯スタート
2020年06月08日 16:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 16:33
ここから樹林帯スタート
お約束、アラレちゃん
2020年06月08日 16:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6/8 16:54
お約束、アラレちゃん
なんとか着いた、下山完了 お疲れ様でした。
2020年06月08日 17:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
6/8 17:30
なんとか着いた、下山完了 お疲れ様でした。
有峰湖と新緑
2020年06月08日 17:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
6/8 17:54
有峰湖と新緑
奥に太郎平が見える、また来ようかな?
2020年06月08日 17:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
6/8 17:55
奥に太郎平が見える、また来ようかな?

感想

休日出勤の代休で、本日お休み。梅雨入り前のいい天気ということで、残雪アルプスの景観が見たくて、薬師岳へ向かいました。一番乗りで折立に着いたが、その後平日にも関わらず3名程に抜かれて、毎度のごとく最後尾をなりました。ま、有峰のゲート最終に間に合えばいいかという算段があったので、自分的にはほぼほぼ予定通り(笑)それでも太郎平まではいつになく頑張りました。いい天気に恵まれて、予定通りでした。合わせて薬師岳なので薬師如来様にお祈りをしてきました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

薬師見平
こんにちは!
さっき何となく見ていたテレビ番組に薬師見平が出てきました。
最後の秘境(国内にいくつもありそう…)と言われている湿原だそうですね。
池塘がたくさんあって素敵な場所でした。
気になり試しにヤマレコで薬師岳を検索してみると、ちょうど薬師見平を撮ってらっしゃる方がいるじゃないですか!
ということでコメントさせて頂きました。

薬師岳の山頂からは池塘も見えました?
日帰りで行けるものならいつかチャレンジしてみたいですが、なかなか道のり長く初級者には険しそうです。。
まだまだ北アルプスは雪がたくさん残っていますね。
お疲れさまでした!
2020/6/15 10:16
Re: 薬師見平
コメントありがとうございます。
薬師見平の写真は60になりますが、サイズが限られいるので大きく出来ませんね(笑)、山頂から池塘はなんとなくわかります。昨年TVを見ていて、薬師岳から薬師見平を見たいけど風が強くて撤退というのがなんとなく頭に残っていて、今度薬師に登る時は見ようと思っていたのを思い出して山頂で出来る限りアップで撮ってみました。中部7県以外の方にはなんのこっちゃですが(笑)下記参照です。
https://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/archives/2019/20191018/index.html
2020/6/15 16:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら