ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2392490
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳・立山へ 室堂より二泊三日

2007年07月31日(火) ~ 2007年08月02日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
21.0km
登り
2,372m
下り
2,355m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:50
合計
4:20
9:30
50
10:20
10:30
70
11:40
12:20
90
13:50
2日目
山行
7:20
休憩
2:10
合計
9:30
4:00
90
5:30
5:40
50
6:30
20
カニの縦バイ
6:50
7:40
10
7:50
40
8:30
8:40
60
9:40
10:10
40
10:50
11:00
50
11:50
12:00
70
13:10
13:20
10
13:30
内蔵助小屋
3日目
山行
4:50
休憩
0:50
合計
5:40
5:10
50
内蔵助小屋
6:00
10
6:10
6:30
40
7:10
7:20
50
8:10
8:20
50
9:10
9:20
10
9:30
80
10:50
室堂
<往路>
 5:00 安曇野穂高発 
 7:30 扇沢よりバス出発 室堂へ(8800円)
<復路>
11:00 バス 室堂発
13:00 自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2007年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大町市 扇沢より室堂へ
コース状況/
危険箇所等
問題ない
その他周辺情報 大町温泉郷など
予約できる山小屋
黒部ダム
赤牛岳
2007年07月31日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 7:47
黒部ダム
赤牛岳
ダムから立山
2007年07月31日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 7:47
ダムから立山
ダムからの放流
2007年07月31日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 7:48
ダムからの放流
大観峰より
2007年07月31日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 8:23
大観峰より
室堂
2007年07月31日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 9:29
室堂
ミクリガ池
2007年07月31日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 9:34
ミクリガ池
地獄谷
奥大日岳
2007年07月31日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 9:46
地獄谷
奥大日岳
富士ノ折立・大汝・雄山稜線
2007年07月31日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 9:47
富士ノ折立・大汝・雄山稜線
雷鳥沢
キャンプ場から剱御前小舎へ
2007年07月31日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 10:09
雷鳥沢
キャンプ場から剱御前小舎へ
キャンプ場
2007年07月31日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 10:18
キャンプ場
雷鳥沢登りから雄山方面
2007年07月31日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 10:46
雷鳥沢登りから雄山方面
雷鳥沢登りから
2007年07月31日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 11:03
雷鳥沢登りから
剱御前小舎
2007年07月31日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 11:39
剱御前小舎
剱岳
2007年07月31日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 11:40
剱岳
剱沢から後立山五竜・白馬・朝日岳など
2007年07月31日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 11:40
剱沢から後立山五竜・白馬・朝日岳など
剱岳
2007年07月31日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/31 11:51
剱岳
奥大日岳
2007年07月31日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/31 11:58
奥大日岳
剱御前を振り返る
2007年07月31日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 12:20
剱御前を振り返る
剱岳
2007年07月31日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 12:20
剱岳
2007年07月31日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 12:25
別山方面雪上訓練中
2007年07月31日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/31 12:39
別山方面雪上訓練中
剱沢小屋・後立山
2007年07月31日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 13:09
剱沢小屋・後立山
剱沢と別山
2007年07月31日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 13:09
剱沢と別山
剱岳と剣山荘
2007年07月31日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
7/31 13:15
剱岳と剣山荘
剣山荘
2007年07月31日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 13:41
剣山荘
剣山荘から別山
2007年07月31日 18:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 18:09
剣山荘から別山
剣山荘から
2007年07月31日 18:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
7/31 18:10
剣山荘から
朝の別山・剱沢
2007年08月01日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:16
朝の別山・剱沢
前剱頂上
2007年08月01日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:25
前剱頂上
剣山へ
2007年08月01日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:25
剣山へ
奥大日岳
2007年08月01日 05:32撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 5:32
奥大日岳
鹿島槍・爺ヶ岳
2007年08月01日 05:33撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 5:33
鹿島槍・爺ヶ岳
別山・立山
2007年08月01日 05:34撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 5:34
別山・立山
鎖の連続
2007年08月01日 05:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:47
鎖の連続
岩に自分の影が映る
2007年08月01日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:53
岩に自分の影が映る
厳しい登り
2007年08月01日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 5:53
厳しい登り
振り返る
薬師岳・黒部五郎が見えている
2007年08月01日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:06
振り返る
薬師岳・黒部五郎が見えている
この先にカニの縦ばい
2007年08月01日 06:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:10
この先にカニの縦ばい
正面カニの縦ばい
2007年08月01日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:11
正面カニの縦ばい
岩が聳える
2007年08月01日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:18
岩が聳える
縦ばいへの取り付き
2007年08月01日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:22
縦ばいへの取り付き
縦ばい登り切り
2007年08月01日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:32
縦ばい登り切り
眼下は目がくらむ
2007年08月01日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:36
眼下は目がくらむ
剱岳2999m山頂
2007年08月01日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 6:50
剱岳2999m山頂
山頂から剱沢・立山方面
2007年08月01日 06:57撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 6:57
山頂から剱沢・立山方面
立山・槍も見える
2007年08月01日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 6:58
立山・槍も見える
鹿島槍・五竜・白馬方面
2007年08月01日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:00
鹿島槍・五竜・白馬方面
蓮華・針の間に富士
南アルプスも
2007年08月01日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:01
蓮華・針の間に富士
南アルプスも
燕から常念山脈・槍笠ヶ岳も
2007年08月01日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:11
燕から常念山脈・槍笠ヶ岳も
毛勝山方面
2007年08月01日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:14
毛勝山方面
富山方面・日本海
2007年08月01日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:15
富山方面・日本海
赤牛岳・笠ヶ岳・薬師岳など
2007年08月01日 07:17撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 7:17
赤牛岳・笠ヶ岳・薬師岳など
横ばい
2007年08月01日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 7:50
横ばい
下りの方が緊張する
2007年08月01日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 7:55
下りの方が緊張する
縦ばいを登る人たち
2007年08月01日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 7:58
縦ばいを登る人たち
岩を登る人
2007年08月01日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 8:01
岩を登る人
数珠つなぎ
早めの行動が正解だった
2007年08月01日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 8:25
数珠つなぎ
早めの行動が正解だった
振り返ると
良く登って来られたと思う
2007年08月01日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 9:11
振り返ると
良く登って来られたと思う
剣山荘へ戻る
2007年08月01日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 9:36
剣山荘へ戻る
コバイケイソウ
2007年08月01日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 9:40
コバイケイソウ
剣沢から
2007年08月01日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 10:31
剣沢から
剣沢小屋展望台から
2007年08月01日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 10:50
剣沢小屋展望台から
別山
剣沢キャンプ場
2007年08月01日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 10:51
別山
剣沢キャンプ場
キャンプ場と剱
2007年08月01日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 11:02
キャンプ場と剱
別山へ
2007年08月01日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 11:16
別山へ
別山への登りから
2007年08月01日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 11:37
別山への登りから
尾根分岐に出る
正面立山雄山方面
2007年08月01日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 11:48
尾根分岐に出る
正面立山雄山方面
剱御前・奥大日岳
2007年08月01日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 12:02
剱御前・奥大日岳
五竜・鹿島槍・爺ヶ岳
2007年08月01日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 12:03
五竜・鹿島槍・爺ヶ岳
富士ノ折立・大汝山・雄山
内蔵助小屋見える
2007年08月01日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 12:03
富士ノ折立・大汝山・雄山
内蔵助小屋見える
別山から立山
手前真砂岳
2007年08月01日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 12:06
別山から立山
手前真砂岳
別山より剱岳・剱沢
2007年08月01日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 12:12
別山より剱岳・剱沢
別山2880m山頂
2007年08月01日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 12:26
別山2880m山頂
別山より室堂方面
2007年08月01日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 12:42
別山より室堂方面
雄山・槍・竜王・浄土が並ぶ
2007年08月01日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 12:42
雄山・槍・竜王・浄土が並ぶ
真砂岳へ
正面は富士ノ折立
2007年08月01日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/1 13:19
真砂岳へ
正面は富士ノ折立
針木岳・蓮華岳方面
2007年08月01日 13:35撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 13:35
針木岳・蓮華岳方面
内蔵助小屋前から富士ノ折立
2007年08月01日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 15:15
内蔵助小屋前から富士ノ折立
サンセット寸前
2007年08月01日 18:49撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 18:49
サンセット寸前
針ノ木方面の夕焼け
2007年08月01日 18:53撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 18:53
針ノ木方面の夕焼け
夕暮れ時の富士ノ折立
2007年08月01日 18:58撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 18:58
夕暮れ時の富士ノ折立
ケルンと内蔵助小屋
2007年08月01日 19:01撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/1 19:01
ケルンと内蔵助小屋
サンライズ
2007年08月02日 04:52撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 4:52
サンライズ
富士山の横に大きな雲が湧く
2007年08月02日 04:54撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 4:54
富士山の横に大きな雲が湧く
朝の富士ノ折立
2007年08月02日 04:56撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 4:56
朝の富士ノ折立
別山
2007年08月02日 05:00撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 5:00
別山
内蔵助小屋
2007年08月02日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 5:14
内蔵助小屋
富士ノ折立・大汝山・雄山
2007年08月02日 05:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 5:24
富士ノ折立・大汝山・雄山
奥大日岳
2007年08月02日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 5:30
奥大日岳
富士ノ折立から別山・剱
2007年08月02日 05:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 5:57
富士ノ折立から別山・剱
大汝小屋・雄山
2007年08月02日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 5:58
大汝小屋・雄山
大汝小屋
2007年08月02日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 6:09
大汝小屋
槍・穂高
2007年08月02日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 6:16
槍・穂高
毛勝・剱・後立山
2007年08月02日 06:17撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 6:17
毛勝・剱・後立山
奥大日岳
2007年08月02日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 6:23
奥大日岳
赤牛岳・笠ヶ岳・黒部五郎・薬師岳
手前雄山
2007年08月02日 06:24撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 6:24
赤牛岳・笠ヶ岳・黒部五郎・薬師岳
手前雄山
大汝山3015m山頂
別山・剱岳
2007年08月02日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 6:25
大汝山3015m山頂
別山・剱岳
雄山3003m山頂
2007年08月02日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 7:18
雄山3003m山頂
剱・別山・大汝山
2007年08月02日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 7:18
剱・別山・大汝山
室堂・奥大日岳
2007年08月02日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 7:18
室堂・奥大日岳
雄山
2007年08月02日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 7:19
雄山
雄山
2007年08月02日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 7:21
雄山
笠ヶ岳・薬師岳
2007年08月02日 07:31撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 7:31
笠ヶ岳・薬師岳
蓮華岳・針木岳・北葛岳
2007年08月02日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 7:33
蓮華岳・針木岳・北葛岳
鹿島槍ヶ岳
戸隠・高妻山か
2007年08月02日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 7:34
鹿島槍ヶ岳
戸隠・高妻山か
一の越山荘
2007年08月02日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 8:05
一の越山荘
竜王岳
2007年08月02日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 8:27
竜王岳
五色ヶ原・赤牛岳・薬師岳
2007年08月02日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 8:50
五色ヶ原・赤牛岳・薬師岳
竜王岳
2007年08月02日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 8:51
竜王岳
雄山・別山・剱
2007年08月02日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 9:03
雄山・別山・剱
浄土山・毛勝山
2007年08月02日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 9:03
浄土山・毛勝山
立山カルデラ
2007年08月02日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D, Canon
8/2 9:04
立山カルデラ
浄土山付近から雄山
2007年08月02日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 9:33
浄土山付近から雄山
2007年08月02日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 9:50
室堂
大日岳・奥大日岳
2007年08月02日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 10:28
室堂
大日岳・奥大日岳
奥大日岳・毛勝山
2007年08月02日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 10:28
奥大日岳・毛勝山
2007年08月02日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 10:42
室堂へ
2007年08月02日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 10:44
室堂へ
黒部ダム
二泊三日はあっという間でした
2007年08月02日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
8/2 11:40
黒部ダム
二泊三日はあっという間でした

感想

2007年(平成19年)7月31日(火)〜8月2日(木)

剱岳・立山へ 室堂より二泊三日

迷いに迷ったが、晴れるだろうとの予報・予想から出発する。
扇沢に着くと雲間から青空がのぞく。
すでにチケット売り場には登山客が並ぶが、始発7:30ということで
扇沢に着いてから1時間以上待たされる。

小学校時代に父親、弟と共に黒部ダムを訪れて以来のトロリーバス乗車になる。その頃はまだ室堂まで繋がっていなかったのではないか。

黒部ダムへのトンネルを抜けると全天青空となり、
今回の山行が最高の日々となる予感がした。
ここから先は初めての地だ。
ケーブルカー、黒部平からはロープウェイ、そしてバスで室堂へ。

室堂・立山も快晴。
目の前に山が連なり雄大な景色が感動的だ。
すでに大勢の観光客に混じり、登山者も自分の目指す方向へと散っていく。
その中でも多いのが剱岳方面だ。

ミクリガ池の美しさ、地獄谷からの鼻を突く硫黄の匂いを後に、
雷鳥沢キャンプ場から御前小舎を目指し登る。
夏にもかかわらず爽やかな気候で汗もさほどかかずに急坂を登り切る。

小屋前からは、大きな剱岳が青空・雪渓にくっきりと聳え立つ。
思っていた以上に図体の大きな山だ。岩の塊に見える。
そんな剱を眺めドキドキしながら御前小舎でパンだけの昼食をする。

雪の上を何度かトラバースしながら剣山荘を目指す。
目の前の剱の岩肌を嫌というほど見ながら下る。
その足下には白や黄の可憐な花が咲き競っていた。

剱岳の麓に新しくなった山小屋。
小屋には思っていた以上に早く着くことができた。
新しいだけにきれいで、シャワーも備えられている。
気持ちよい布団でゆっくりと一日目の疲れを取ることができた。

二日目は四時からの行動。
多くの方が4時頃からライトを付けて小屋を出た。
月明かりもあり足下は分かる。
白いコバイケソウが暗がりの中でふんわり浮くように見える。

高度をどんどん稼ぎ一服剱、前剱を過ぎると険しさが増し、鎖場が多くなる。
しっかりとホ−ルドがされていて「右にくさり」という表示を見て取り付いた鎖が、いわゆる「カニの縦ばい」と言われる垂直30mの壁だった。
ボルト、鎖がしっかりとあったのでぐいぐいと力を込めて登ると、あっという間に山頂近くへとたどり着いていた。

山頂付近になるまで「カニの縦ばい」はどこだろうと思いつつ登っていた。
実は通り過ぎていたのを知らずに山頂に着いたのだ。
気が抜けた感じだったが、あの鎖場が「カニの縦ばい」だったのかと思うのだった。
知らなかったのが良かったのかもしれない。

剱岳山頂からはまず鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳など後立山連峰が目に入った。
富士山が、槍ヶ岳が遠くに。薬師岳、黒部五郎などが360度青天の中に広がっていた。
足下は鋭い岩肌、吸い込まれるような崖に吸い込まれるようだ。

しっかりと山頂を楽しみ下山を開始する。
帰りは「カニの横ばい」が待っていた。
これは鎖が横に延びていたので直ぐに分かった。
長く垂直の壁を横切るために、腕が恐怖で縮む。
そしてへっぴり腰になっているのが自分でも分かった。
長い梯子を下り、あとは気を緩めることなく安全第一で小屋まで戻った。

写真も撮って登り下りした剱岳だが、小屋に着き6時間の緊張がようやくとれた感じがした。
小屋で朝食、置いてあった荷物をザックに詰め直し、剱沢方面へ向かった。

剱沢は山スキーのメッカでもある場所だ。
夏はテントが多く張られ山行のベースにもなっている。
そこを剱岳の向かいにある別山へ急坂を登り上げた。
尾根にたどり着き別山へ。
剱岳そして剱沢の絶景を楽しむことができた。
ここで今日の宿泊をどこにしようか考えた。

一ノ越小屋までは行けそうではあったが、ここは山をもっと楽しもうと内蔵助小屋へ泊まることを決めた。
真砂岳経由で内蔵助小屋へ向かった。
小さく古い小屋だったが、この小屋もゆっくりと休むことができた。
この小屋の素晴らしかったのは夕焼けと朝日だった。
どこも素晴らしい景色は見られるのだろうが夕焼け、朝焼けの山々の美しさに魅了された。

三日目はご来光を見た後に、誰よりも早めに小屋を出た。
登り切った富士ノ折立、実際には山頂ではなく人を近づけない岩だった。
次は大汝山。立山の最高峰、標高は3015m。
朝早いのが幸い、一人で360度の眺望を楽しんだ。
目の前の針木岳、赤沢岳の大きさが印象的だ。

大汝休憩所で朝食を済ませ、快調に雄山へと歩く。
雄山では神社の入口が開いていたので、迷わず山頂神社へと登らせてもらった。
まだ受付も開いていなく、黙認ということで最高峰の神社でお参りをしてきた。

後は誰も登ってこない登山道を一ノ越へ下った。
小屋で美味しいジュースを飲み、浄土山へと登り返す。
内蔵助小屋で一緒だった気さくなTさんが元気よく私を抜き去って行かれた。

私は富山大学の研究所から竜王岳へ。
急な岩場を10分ほど登ると雄山を正面に見ることができた。
山頂に一人若い女性が休んでいたのが驚き印象的だった。
五色ヶ原の平原、薬師岳、赤牛岳それに笠ヶ岳も美しく見られた。
立山カルデラの赤い岩肌も迫力がある。

最後の浄土山はどこが山頂かよく分からないまま通過した。
軍人慰霊碑の場所が山頂ということを後で確認できた。
急坂を室堂方面へ下る。
室堂に近づき、観光客の中へ入り込んで行く。
午前中にバスに乗り、晴天続きだった剱・立山を後にした。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら