記録ID: 2456811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走 蔵王温泉〜熊野岳〜屛風岳〜不忘山〜白石蔵王駅
2020年07月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 40.7km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:11
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 10:32
距離 40.7km
登り 1,591m
下り 2,400m
17:56
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
24:05発 バスタ新宿 高速バス 乗客10人ぐらい 07:20着 蔵王温泉着 帰り 18:25発 白石蔵王駅 やまびこ (各駅で遅い!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・蔵王ハイライン付近の刈田岳からの下り 笹が少し張り出しているので雨だと濡れる |
その他周辺情報 | 白石蔵王駅 温麺処 おくずがけうーめん¥630 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休最終日、宮城方面が午前中は天気がよさそうなので
夜行バスで蔵王温泉へ。蔵王は初めて。
歩き始めてから気付いたが、
3日前に秋田駒ケ岳の辺りを歩いた疲れが少し残っていた。
熊野岳で曇りだったが遠くの山まで見えてよかった。
御釜〜刈田岳〜杉ヶ峰〜屛風岳〜南屛風岳を歩き、不忘山へ。
少しだけ雨がパラついたりもしたが悪くない天気だった。
不忘山は縦走の最後によくあるおまけの山かと思っていたが
そんな事はなくて花が多くてとてもよかった。
日帰りで白石蔵王側からここだけでも十分に満足できそう。
今日はちょこちょこ道を間違えていたが最後に大きく間違える。
あまりよくない傾向だなと思う。
・蔵王温泉スキー場で一部登山道でなくゲレンデを大回りに歩く。
・熊野岳山頂に向かっているつもりが避難小屋の方へ。
途中で気付くが戻るのが面倒くさくてそのまま。
・カエル岩から白石スキー場に行くつもりが硯石方面へ。
登山口に到着するまで気付かず。こちらのほうがコースタイムが
長いので、なかなか着かないなとは思っていた。
登山口から白石蔵王駅まで歩く。
遠いが、最近は交通費をけっこう使っているのでタクシー代を節約。
最後に道を間違えたせいで想定より1時間ほど多く歩く。
霧でずっと小雨、退屈でつらかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する