また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2471288 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス

020801木曽駒ヶ岳・宝剣岳

情報量の目安: B
-拍手
日程 2020年08月01日(土) ~ 2020年08月02日(日)
メンバー
 negi-ono(CL)
, その他メンバー2人
天候快晴
アクセス
利用交通機関
電車タクシー
JR駒ヶ根駅からしらび平駅までタクシー利用。
下山後も、しらぴ平駅〜こまくさの湯までタクシーで移動しました。バスを待たずに快適でした。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
19:54
距離
5.4 km
登り
529 m
下り
518 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
1時間46分
休憩
29分
合計
2時間15分
S千畳敷駅13:2614:35乗越浄土14:49宝剣山荘15:0215:18宝剣岳15:3415:41宝剣山荘
2日目
山行
2時間39分
休憩
38分
合計
3時間17分
宝剣山荘06:0206:03天狗荘06:0406:17中岳06:1806:27木曽駒ヶ岳 頂上山荘06:2806:51木曽駒ヶ岳07:0107:20馬ノ背分岐07:32木曽駒ヶ岳 頂上山荘07:3707:47中岳08:00天狗荘08:19宝剣山荘08:25乗越浄土08:3109:01千畳敷駅09:1509:19ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図

写真

ロープ―ウェイしらび平駅
2020年08月01日 11:59撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ロープ―ウェイしらび平駅
しらび平のバス停
2020年08月01日 11:59撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
しらび平のバス停
千畳敷駅のレストランにて。信州サーモンとエビのピタパン、クラムチャウダー
2020年08月01日 12:47撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
千畳敷駅のレストランにて。信州サーモンとエビのピタパン、クラムチャウダー
雲に覆われた千畳敷カール
2020年08月01日 13:36撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
雲に覆われた千畳敷カール
同じく
2020年08月01日 13:38撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
同じく
1
タカネシオガマ
2020年08月01日 13:41撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
タカネシオガマ
ミヤマキンポウゲ
2020年08月01日 13:42撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ミヤマキンポウゲ
お花畑
2020年08月01日 14:01撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
お花畑
1
ハクサンイチゲ
2020年08月01日 14:03撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ハクサンイチゲ
千畳敷カール
2020年08月01日 14:07撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
千畳敷カール
キバナノコマノツメクサ
2020年08月01日 14:23撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
キバナノコマノツメクサ
浄土乗越
2020年08月01日 14:34撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
浄土乗越
宝剣岳
2020年08月01日 14:34撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳
一夜の宿・宝剣山荘
2020年08月01日 14:37撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
一夜の宿・宝剣山荘
宝剣岳に向かう
2020年08月01日 15:08撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳に向かう
北側から登る宝剣岳は険しそうに見えるけれど、難易度は低い。南側はそうはいかない
2020年08月01日 15:09撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
北側から登る宝剣岳は険しそうに見えるけれど、難易度は低い。南側はそうはいかない
鎖が見えます。アスレチックジムのようなものです。
2020年08月01日 15:13撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
鎖が見えます。アスレチックジムのようなものです。
ほこらその1
2020年08月01日 15:19撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ほこらその1
ほこらその2
2020年08月01日 15:20撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ほこらその2
宝剣岳から宝剣山荘を見る
2020年08月01日 15:21撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳から宝剣山荘を見る
1
宝剣岳から千畳敷カールと駒ヶ根の街並み
2020年08月01日 15:21撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳から千畳敷カールと駒ヶ根の街並み
宝剣岳に雲が登って来た
2020年08月01日 15:23撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳に雲が登って来た
宝剣山荘の向こうは中岳
2020年08月01日 15:38撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣山荘の向こうは中岳
宝剣山荘の夕食はソースカツ定食でした。おいしい
2020年08月01日 17:01撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣山荘の夕食はソースカツ定食でした。おいしい
2
朝焼け
2020年08月02日 04:46撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
朝焼け
雲海の向こうに南アルプスの山々と富士山が見えた
2020年08月02日 04:55撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
雲海の向こうに南アルプスの山々と富士山が見えた
頭を雲の上に出し
2020年08月02日 04:55撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
頭を雲の上に出し
1
日の出
2020年08月02日 04:58撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
日の出
1
ご来光
2020年08月02日 04:58撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ご来光
朝食。おいしくいただきました
2020年08月02日 05:29撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
朝食。おいしくいただきました
1
朝の富士山です
2020年08月02日 06:04撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
朝の富士山です
1
木曽前岳
2020年08月02日 06:05撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
木曽前岳
中岳へのなだらかな登り
2020年08月02日 06:05撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
中岳へのなだらかな登り
中岳山頂
2020年08月02日 06:15撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
中岳山頂
同じく
2020年08月02日 06:15撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
同じく
御嶽山
2020年08月02日 06:16撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
御嶽山
南アルプスの向こうに富士山
2020年08月02日 06:16撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
南アルプスの向こうに富士山
富士山
2020年08月02日 06:16撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
富士山
御嶽山と木曽駒ケ岳
2020年08月02日 06:17撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
御嶽山と木曽駒ケ岳
木曽駒への登り
2020年08月02日 06:26撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
木曽駒への登り
日本のエーデルワイスと呼ばれるヒメウスユキソウ。中央アルプス特産
2020年08月02日 06:44撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
日本のエーデルワイスと呼ばれるヒメウスユキソウ。中央アルプス特産
1
チシマギキョウだろうか
2020年08月02日 06:46撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
チシマギキョウだろうか
木曽駒ケ岳山頂
2020年08月02日 06:48撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
木曽駒ケ岳山頂
山頂のやしろ
2020年08月02日 06:51撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
山頂のやしろ
穂高連峰が見えた。槍ヶ岳の姿も
2020年08月02日 06:55撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
穂高連峰が見えた。槍ヶ岳の姿も
タカネシオガマ
2020年08月02日 06:57撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
タカネシオガマ
木曽駒ケ岳山頂
2020年08月02日 06:58撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
木曽駒ケ岳山頂
ミヤマダイコンソウ
2020年08月02日 06:59撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ミヤマダイコンソウ
赤い花はコイワカガミ
2020年08月02日 07:05撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
赤い花はコイワカガミ
天空の散歩道
2020年08月02日 07:12撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
天空の散歩道
ヒメウスユキソウ
2020年08月02日 07:15撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ヒメウスユキソウ
同じく
2020年08月02日 07:16撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
同じく
2
宝剣岳に登る人々。数珠つなぎになっている。けっこう危険
2020年08月02日 07:59撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳に登る人々。数珠つなぎになっている。けっこう危険
1
千畳敷へ下山する
2020年08月02日 08:35撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
千畳敷へ下山する
1
ハクサンイチゲ
2020年08月02日 08:47撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
ハクサンイチゲ
快晴の千畳敷カール
2020年08月02日 09:02撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
快晴の千畳敷カール
2
宝剣岳。山頂に人がいる
2020年08月02日 09:03撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
宝剣岳。山頂に人がいる
1
すれ違い
2020年08月02日 09:42撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
すれ違い
こまくさの湯で乾杯。お疲れ様でした
2020年08月02日 11:12撮影 by NIKON D7500NIKON CORPORATION
こまくさの湯で乾杯。お疲れ様でした

感想/記録

 快晴の中、すばらしい山旅となりました。美しい千畳敷カールと、四周をすべて見渡せる木曽駒ケ岳の大展望に感激しました。山頂では、あまりの大絶景に涙ぐみました。富士山、南アルプス、北アルプスとすべてを見ることができました。自然ってなんて素晴らしい、山をやっていてよかったと。そして、家族や山仲間に感謝の気持ちが沸き上がってきました。健康でいられるのもみんなのおかげだと感じることができました。あぁ、登って良かった。
 木曽駒ケ岳は、本当に登りやすい。親子連れもたくさんいました。ロープ―ウェイのおかげでしょう。お手軽にこんな景色が見られるのですから、先人に感謝しなければなりません。
 宝剣岳は、北側から登る分には問題はありません。鎖がしっかりとついていますし、慌てずに登れば危険ではありません。アスレチックジムのようだと感じました。もちろん滑落すれば怪我ではすみませんが。私が登った時は、登山者が少なく、ゆっくり登れました。山頂からの風景は実に雄大でした。
 山小屋は、宝剣山荘に宿泊しました。コロナ対策で客を絞っているので、快適に宿泊しました。40人部屋で8人でした。インナーシーツを持参ということで初めて使ってみました。特に違和感はなく、ぐっすり眠ることができました。ただ、宿からの確認はなく、持ってこなくてもスルーでしょう。夕食のソースとんかつは、地元のソースかつ丼をイメージしたものでしょうか。揚げ物は普段は食べないのですが、完食しました。おいしかった。
 同行者や山小屋の皆さんのおかげで、忘れられない山旅となりました。また、近いうちに訪れたいですね。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ