ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2481606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山・笠ヶ岳

2020年08月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
17.4km
登り
1,222m
下り
1,226m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:57
合計
9:20
4:31
48
5:19
5:24
130
7:34
7:35
21
7:56
8:13
36
8:49
8:53
20
9:13
9:14
8
9:22
9:22
41
10:03
10:04
41
10:45
11:11
33
11:44
11:44
53
12:37
12:37
10
12:47
12:48
20
13:08
13:09
42
13:51
鳩待峠
天候 晴れ 猛暑日
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場/鳩待峠駐車場 2500円(入山規制解除日)
コース状況/
危険箇所等
道の状況/至仏山は木道、木の階段等で整備されている。乾いていても下りは足元の岩が滑るので注意。笠ヶ岳に入るとぬかるみの道、昨年の台風による倒木等もあり歩きにくい
その他周辺情報 温泉/ほっこりの湯 550円
涼しいうちに出来るだけ登り切たいと、夜明け前に鳩待峠を出発。整備された木道をテンポ良く下る。50分ほどで山ノ鼻に到着
2020年08月07日 04:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 4:31
涼しいうちに出来るだけ登り切たいと、夜明け前に鳩待峠を出発。整備された木道をテンポ良く下る。50分ほどで山ノ鼻に到着
山荘から登山口の湿原に向かう入り口辺りで、小熊2頭に遭遇。先日来のレポにもよく出てくる。親熊が出て来ないよう願いながら木道を進む
2020年08月07日 05:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/7 5:25
山荘から登山口の湿原に向かう入り口辺りで、小熊2頭に遭遇。先日来のレポにもよく出てくる。親熊が出て来ないよう願いながら木道を進む
目指す至仏山。たおやかな稜線
2020年08月07日 05:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 5:27
目指す至仏山。たおやかな稜線
尾瀬ヶ原の
2020年08月07日 05:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 5:27
尾瀬ヶ原の
朝だ
2020年08月07日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 5:26
朝だ
振り返れば、日の出
2020年08月07日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 5:31
振り返れば、日の出
燧ヶ岳が霧の中に浮かんでいる
2020年08月07日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
8/7 5:31
燧ヶ岳が霧の中に浮かんでいる
湿原にもう花は多くはない。ギボウシも終わり気味
2020年08月07日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 5:31
湿原にもう花は多くはない。ギボウシも終わり気味
キンコウカが一面に広がっている
2020年08月07日 05:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 5:32
キンコウカが一面に広がっている
登山道に入ると木の階段がよく整備されており、順調に高度を上げて行く。振り返れば燧ヶ岳
2020年08月07日 06:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 6:08
登山道に入ると木の階段がよく整備されており、順調に高度を上げて行く。振り返れば燧ヶ岳
霧が少しずつ晴れて、手前の沼が朝日に光っている
2020年08月07日 06:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 6:10
霧が少しずつ晴れて、手前の沼が朝日に光っている
ミネウスユキソウ
2020年08月07日 06:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 6:17
ミネウスユキソウ
標高が上がるたびに裾野が広がる
2020年08月07日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 6:18
標高が上がるたびに裾野が広がる
間も無く霧が晴れ、尾瀬の全容を見渡す
2020年08月07日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
8/7 6:31
間も無く霧が晴れ、尾瀬の全容を見渡す
ミヤマシャジン
2020年08月07日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 7:15
ミヤマシャジン
鮮やかなタカネナデシコ。その後もずっと広がっている
2020年08月07日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 7:26
鮮やかなタカネナデシコ。その後もずっと広がっている
高天原辺り。山頂に向かって回廊のように木の階段。歩きやすくて助かる
2020年08月07日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 7:31
高天原辺り。山頂に向かって回廊のように木の階段。歩きやすくて助かる
コウメバチソウとイブキジャコウソウ
2020年08月07日 07:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 7:39
コウメバチソウとイブキジャコウソウ
蛇紋岩に咲くタカネナデシコ
2020年08月07日 07:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 7:42
蛇紋岩に咲くタカネナデシコ
岩場の裏は草地の斜面
2020年08月07日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 7:50
岩場の裏は草地の斜面
そして、山頂にはまだ、人は少なく2人
2020年08月07日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 7:56
そして、山頂にはまだ、人は少なく2人
蛇紋岩の岩場の向こうの燧ヶ岳は霞んで遠くなってしまった
2020年08月07日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 8:09
蛇紋岩の岩場の向こうの燧ヶ岳は霞んで遠くなってしまった
ここにもミヤマシャジン
2020年08月07日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 8:15
ここにもミヤマシャジン
小至仏山へ向かう
2020年08月07日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 8:16
小至仏山へ向かう
手前に小至仏山、右奥に笠ヶ岳。後ろに見えているのは武尊山
2020年08月07日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 8:20
手前に小至仏山、右奥に笠ヶ岳。後ろに見えているのは武尊山
こちら側にもタカネナデシコ
2020年08月07日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 8:22
こちら側にもタカネナデシコ
広く分布
2020年08月07日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 8:27
広く分布
至仏山を振り返る
2020年08月07日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 8:31
至仏山を振り返る
基部から咲き上がるタカネトウウチソウ。白馬連峰には赤花のユキクラトウウチソウがある
2020年08月07日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 8:36
基部から咲き上がるタカネトウウチソウ。白馬連峰には赤花のユキクラトウウチソウがある
小至仏山から至仏山
2020年08月07日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 8:52
小至仏山から至仏山
草原の中にヒオウギアヤメの群れ
2020年08月07日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 9:08
草原の中にヒオウギアヤメの群れ
ミネウスユキソウも切れることなく。蛇紋岩地帯の固有種のホソバヒナウスユキソウを確認することは出来なかった
2020年08月07日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 9:09
ミネウスユキソウも切れることなく。蛇紋岩地帯の固有種のホソバヒナウスユキソウを確認することは出来なかった
笠ヶ岳分岐。ここまでは、木道等も整備されて快適だったが、分岐から右に入るなり、道はいわゆる普通の山道に変わる
2020年08月07日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 9:12
笠ヶ岳分岐。ここまでは、木道等も整備されて快適だったが、分岐から右に入るなり、道はいわゆる普通の山道に変わる
手前に小笠、奥が笠ヶ岳。結構に遠そう
2020年08月07日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 9:23
手前に小笠、奥が笠ヶ岳。結構に遠そう
笠ヶ岳の後ろに武尊山
2020年08月07日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 9:25
笠ヶ岳の後ろに武尊山
ハクサンフウロ。ここだけだった
2020年08月07日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 9:29
ハクサンフウロ。ここだけだった
去年の台風の爪痕だろうか、何箇所か行手を遮る
2020年08月07日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 9:38
去年の台風の爪痕だろうか、何箇所か行手を遮る
笠ヶ岳、ようやく手が届くほどに
2020年08月07日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 10:04
笠ヶ岳、ようやく手が届くほどに
キンコウカが広がる
2020年08月07日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 10:26
キンコウカが広がる
僅かに、ニッコウキスゲが残っている
2020年08月07日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 10:27
僅かに、ニッコウキスゲが残っている
これは草ではなく、木のようだが、
2020年08月07日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 10:32
これは草ではなく、木のようだが、
笠ヶ岳山頂には、至仏山同様に岩場を回り込むようにして目指す
2020年08月07日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 10:32
笠ヶ岳山頂には、至仏山同様に岩場を回り込むようにして目指す
タカネイブキボウフウかな
2020年08月07日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 10:33
タカネイブキボウフウかな
笠ヶ岳山頂
2020年08月07日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/7 10:50
笠ヶ岳山頂
至仏山を振り返る。尾瀬ヶ原から見た山容とは全く異なる山のよう
2020年08月07日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 10:50
至仏山を振り返る。尾瀬ヶ原から見た山容とは全く異なる山のよう
西の方向、眼下にダム湖が。方角からすると奥利根湖か、遊覧船も浮かんでいるが
2020年08月07日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 11:04
西の方向、眼下にダム湖が。方角からすると奥利根湖か、遊覧船も浮かんでいるが
南側、片藤沼と後ろに武尊山
2020年08月07日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 11:05
南側、片藤沼と後ろに武尊山
目玉模様のチョウがイブキジャコウソウの蜜を吸っている
2020年08月07日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 11:06
目玉模様のチョウがイブキジャコウソウの蜜を吸っている
今日はもう立秋、秋の気配のオヤマリンドウ。山頂が賑やかになってきたので引き返そう
2020年08月07日 11:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 11:10
今日はもう立秋、秋の気配のオヤマリンドウ。山頂が賑やかになってきたので引き返そう
分岐まで1時間半余り。オヤマ沢田代の湿原
2020年08月07日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/7 12:48
分岐まで1時間半余り。オヤマ沢田代の湿原
ほつれ始めたワタスゲ
2020年08月07日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 12:49
ほつれ始めたワタスゲ
キンコウカとの共演。再び、整備された木道、木の階段を1時間ほどで鳩待峠まで下る
2020年08月07日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/7 12:50
キンコウカとの共演。再び、整備された木道、木の階段を1時間ほどで鳩待峠まで下る

感想

夏盛りシーズンオフの至仏山 平日なれば早朝なれば

しかも、このコロナ禍では思った以上に少ない人出だったような気がする。
8月に入っての第1週の平日には一旦、マイカーの登山規制が解除されることも知らなくて。確かに尾瀬を訪れる人々は少ないようで、山を目指す我々には幸い。遅い梅雨が明け、途端に連日の猛暑日が続く中、早朝に行動している分には問題なく、しかも、薄曇りも幸いした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら