ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2483551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

前・後・中・奥袈裟丸山

2020年08月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,345m
下り
1,344m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:46
合計
8:51
7:05
115
9:00
9:05
20
9:25
9:27
15
9:42
9:50
33
10:23
10:25
48
11:13
11:18
11
11:29
11:33
13
11:46
11:47
95
13:22
13:24
26
13:50
14:05
91
15:36
15:38
18
戻ってきた、後袈裟丸で着替えとお昼ご飯を食べました。後袈裟丸〜最高峰(袈裟丸山)までは、道に迷い戻りのほうが30分以上余計に時間がかかりました。
天候 雲時々晴れ あまり暑くはなかったです。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
限界尾根登山口前に5台ほど駐車スペースあります。しかもアスファルト
群馬県大間々方面から国道122号線で北上し、信号「小中」を曲がって県道268号を20分位登って登山口前につきます。県道268号に入って始めはバスも通るので広いですが、最終集落を過ぎてから道が細くなります。途中の小中大滝までは、落石はありますが、問題なく行けます。その先は道が若干悪く(でもアスファルトですが!)落石も多いので車で行く際はご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口入り口にあります。
限界尾根登山口駐車場〜前袈裟丸山
 沢を渡る箇所や登って行くメインの尾根ルートが2ヶ所あるようで(途中で合流するようです)それらのルートを見つけるのに苦労しました。人が歩いた後は残っているので、わかりやすいと思いますが、途中のやぶ広がるところや、尾根がなだらかなところは、いろいろルートがあり、解りにくかったです。急な登りや岩場などはなかったと思います。
前袈裟丸山〜後袈裟丸山
 八反張までは、ヤブやしゃくなげが成長してルートが見えにくいところが多かったです。赤テープを便りに進みました。足元が見にくかったです。八反張は風化が進んでいるようで、前袈裟丸山側からだと左側へくずれが進んでいるようでした。砂で滑りやすかったです。八反張を過ぎるとすぐに急な登りで、ここも砂で滑りやすかったですが、ロープがありました。その先はヤブとの戦いです。
後袈裟丸山〜中袈裟丸
 アップダウンが続くルートでした。相変わらずヤブとしゃくなげが行くてを遮る場所も多かったです。後袈裟丸山より先はあまりルートがはっきりしていないように感じました。(初心者ということもあってだと思います)
中袈裟丸〜奥袈裟丸〜最高峰
 ここもヤブなどで解りにくい場所があり、また、ルートもあまり鮮明に見えず、赤テープも少ないように感じました。
後袈裟丸〜最高峰の登りは迷わず行けましたが、戻ってくる時は3ヶ所で迷いました。だいたい尾根沿いを進んでいるルートでしたが、たまに、迂回する箇所があり、見事にはまりこみました。
その他周辺情報 水沢駅温泉センター、サンレイク草木で温泉に入れるようですが、帰りはよりませんでした。登山口付近には宿泊施設はないようです。
限界尾根登山口
2020年08月07日 07:01撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 7:01
限界尾根登山口
駐車場には他に1台、駐車場から来た道を戻り手前の山道に入るとすぐ横に沢があります。
駐車場には他に1台、駐車場から来た道を戻り手前の山道に入るとすぐ横に沢があります。
沢を渡り、赤テープを目印に尾根っぽいところを登っていきます。何となく歩いたような道がありますが、よくわからないです。
沢を渡り、赤テープを目印に尾根っぽいところを登っていきます。何となく歩いたような道がありますが、よくわからないです。
尾根っぽいところ
尾根っぽいところ
展望が広がる場所が途中にあります。この後も赤テープ足跡っぽいところをたどって登ってきます。
展望が広がる場所が途中にあります。この後も赤テープ足跡っぽいところをたどって登ってきます。
やぶの怖さを知ることが出来た登山でした。
やぶの怖さを知ることが出来た登山でした。
前袈裟丸に到着 ここから後袈裟丸に向かいます。通行禁止なので八反張まで行って無理なら引き返します。
2020年08月07日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 8:59
前袈裟丸に到着 ここから後袈裟丸に向かいます。通行禁止なので八反張まで行って無理なら引き返します。
後袈裟丸 だと思います。
2020年08月07日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 9:09
後袈裟丸 だと思います。
八反張 自己責任で行けそうであったので通過しました。
2020年08月07日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 9:25
八反張 自己責任で行けそうであったので通過しました。
後袈裟丸に到着 途中やぶがすごかった。
2020年08月07日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 9:43
後袈裟丸に到着 途中やぶがすごかった。
やぶもすごいですが、しゃくなげ?もすごいです。足を持っていかれます。のちに袈裟丸はしゃくなげが有名なことを父から知りました。
2020年08月07日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 9:55
やぶもすごいですが、しゃくなげ?もすごいです。足を持っていかれます。のちに袈裟丸はしゃくなげが有名なことを父から知りました。
中袈裟丸に到着 
2020年08月07日 10:24撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 10:24
中袈裟丸に到着 
奥袈裟丸に到着 最高峰までがんばります。
2020年08月07日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 11:13
奥袈裟丸に到着 最高峰までがんばります。
先に行くとちょっとかわいい、けさまるやま
2020年08月07日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 11:15
先に行くとちょっとかわいい、けさまるやま
やぶやしゃくなげをかきわけ進むと突然最高峰に!周りは覆われ景色は見れませんが、達成感はありました。ここまでは迷わずに進めました。
2020年08月07日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 11:29
やぶやしゃくなげをかきわけ進むと突然最高峰に!周りは覆われ景色は見れませんが、達成感はありました。ここまでは迷わずに進めました。
奥袈裟丸?・・最高峰から後袈裟丸に戻る途中に3回ほど道に迷いました。1か所目はみんな迷っているようで、すこし尾根に登ると左右に降りる道があり左に降りて少し左をみたところ赤テープがありました。救われました。ほかの場所はやぶやしゃくなげで見えにくいルートで迷いました。
2020年08月07日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 11:35
奥袈裟丸?・・最高峰から後袈裟丸に戻る途中に3回ほど道に迷いました。1か所目はみんな迷っているようで、すこし尾根に登ると左右に降りる道があり左に降りて少し左をみたところ赤テープがありました。救われました。ほかの場所はやぶやしゃくなげで見えにくいルートで迷いました。
無事、後袈裟丸まで戻ってこれました。遭難の恐怖を感じ、ピンクのタオルは汗びっしょりでした。ここで着替え&食事にしました。
2020年08月07日 13:56撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 13:56
無事、後袈裟丸まで戻ってこれました。遭難の恐怖を感じ、ピンクのタオルは汗びっしょりでした。ここで着替え&食事にしました。
このあとは、限界尾根登山口までルートがはっきりしてることを祈りながら下山しました。もちろんハイキングコースなので迷わず進めました。
2020年08月07日 14:03撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 14:03
このあとは、限界尾根登山口までルートがはっきりしてることを祈りながら下山しました。もちろんハイキングコースなので迷わず進めました。
途中、木が倒れているところがあります。
2020年08月07日 14:14撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 14:14
途中、木が倒れているところがあります。
標識&石祠 石祠に安全にここまで下山できたことに感謝の祈りをしました。
2020年08月07日 14:48撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 14:48
標識&石祠 石祠に安全にここまで下山できたことに感謝の祈りをしました。
展望が広がる場所があります
2020年08月07日 15:05撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 15:05
展望が広がる場所があります
朝登ったところかな?
2020年08月07日 15:05撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 15:05
朝登ったところかな?
三角点?
2020年08月07日 15:08撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 15:08
三角点?
急な階段
2020年08月07日 15:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/7 15:39
急な階段
木の階段がゴールは近いかな?
2020年08月07日 15:51撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 15:51
木の階段がゴールは近いかな?
ゴール!
2020年08月07日 15:55撮影 by  KYV42, KYOCERA
8/7 15:55
ゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ゲイター
備考 コンパス

感想

 今年から少し山に登ってみたいなと思い、山と高原地図の赤城・皇海・筑波を購入し、以前に筑波、先日赤城に登ったので、いつかは皇海山に登りたい!と目標にし、鍛えるために袈裟丸山を選びました。私の父が袈裟丸山の下の小中によく渓流釣りに行っていたのでいろいろ話を聞き行きたくなりました。まずは登山口までに行くまでが落石や崩落があり緊張感がありました。
 登山初心者として、山はこんなにやぶやしゃくなげが多いのかと思うくらい、ルート上にあり、とても苦労しました。今までの先人の方々が通してくれたルートをありがたく感じながら進みましたが、下りなどのやぶはルートがとても見にくく、いろいろ歩いた道が残っており、深いやぶなどは判らなくなることが多々ありました。道に迷った時は、とても焦ってしまい、悪いことばかり考えるようになり、周りが見えなくなっていました。その場で少し休憩して冷静になると周りが見え、ルートも発見することが出来ました。
 所々景色がいいところがあり、とても良かったですが、周りを見渡してもどこが何の山なのかわかるともっと楽しくなると感じました。岩場や鎖場のようなところはありませんでした。
 後袈裟丸〜奥袈裟丸〜最高峰までの道のりでは、登山の難しさや厳しさを体感することができ、こんなにも簡単に道に迷ってしまうものなのかと、思いました。上級者の方々にはレベルが低い話かもしれませんが、目標に向かって頑張っていきたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら