ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2505662
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳・金山岩 平湯乗鞍登山道

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:52
距離
30.1km
登り
2,453m
下り
2,444m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:45
休憩
2:06
合計
11:51
1:25
60
スタート地点
3:47
3:51
62
4:53
5:13
7
5:20
5:20
28
5:48
5:49
13
6:02
6:02
10
6:16
6:16
12
6:28
6:28
5
6:33
6:33
7
6:40
6:42
17
6:59
6:59
5
7:04
7:05
6
7:11
7:23
3
7:26
7:46
2
7:48
7:50
3
7:53
7:53
13
8:06
8:07
10
8:17
8:17
10
8:27
8:33
6
8:39
8:39
8
8:47
8:49
10
8:59
8:59
11
9:10
9:16
16
9:32
9:32
17
9:49
9:51
34
10:25
10:33
17
10:50
11:12
16
11:28
11:39
62
13:16
ゴール地点
天候 曇りガスガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平湯IC前の駐車場スタート
トイレもあって助かります
1
平湯IC前の駐車場スタート
トイレもあって助かります
ゲレンデ登り1時間して登山口
1
ゲレンデ登り1時間して登山口
乗鞍権現社
金山岩(十石山方面)へ進む予定がルートミスして藪漕ぎするハメに・・・暗闇では分かり難いので帰りに寄ろう
金山岩(十石山方面)へ進む予定がルートミスして藪漕ぎするハメに・・・暗闇では分かり難いので帰りに寄ろう
ブルーアワー
真っ暗なので黙々と歩くのみ
8
ブルーアワー
真っ暗なので黙々と歩くのみ
ご来光
硫黄岳少し下りた所で粘っていたら何とか見れた
4
ご来光
硫黄岳少し下りた所で粘っていたら何とか見れた
日の出
希望の朝に喜ぶ
6
日の出
希望の朝に喜ぶ
乗鞍岳方面
雲もちょっとピンク
2
乗鞍岳方面
雲もちょっとピンク
硫黄岳を後に
硫黄岳と昇る太陽
6
硫黄岳と昇る太陽
モクモクと雲が
前穂岳が見えた
コマクサ
ハクサンシャクナゲ
4
ハクサンシャクナゲ
ヨツバシオガマ
乗鞍スカイラインが見えた
6
ヨツバシオガマ
乗鞍スカイラインが見えた
平湯・十石山登山口
ガスガスの乗鞍スカイラインに合流
平湯・十石山登山口
ガスガスの乗鞍スカイラインに合流
イワギキョウ
道路沿いには他にもたくさんの花が咲いていた
7
イワギキョウ
道路沿いには他にもたくさんの花が咲いていた
肩の小屋
乗鞍岳頂上小屋
営業中でした
1
乗鞍岳頂上小屋
営業中でした
剣ヶ峰山頂
真っ白ですね
2
剣ヶ峰山頂
真っ白ですね
乗鞍本宮奥宮
記念自撮り♪
風ビュービューで寒い!
15
記念自撮り♪
風ビュービューで寒い!
頂上小屋でまったり休憩
温かいココアを頂く
5
頂上小屋でまったり休憩
温かいココアを頂く
頂上小屋前からのパノラマ写真
北ア丸見えなんですね・・・前日は天気良く北ア、南ア、富士山まで見えたとか
頂上小屋前からのパノラマ写真
北ア丸見えなんですね・・・前日は天気良く北ア、南ア、富士山まで見えたとか
しかし私は真っ白な壁の前で山崎カレーパン
4
しかし私は真っ白な壁の前で山崎カレーパン
コマクサ
お疲れ気味の花ばかり
6
コマクサ
お疲れ気味の花ばかり
富士見岳
おっぱいみたいなケルンがあります、写真撮ってもらいました
4
富士見岳
おっぱいみたいなケルンがあります、写真撮ってもらいました
大黒岳山頂
コマクサばかり撮ってしまう
6
コマクサばかり撮ってしまう
平湯・十石山登山口
見落として少し戻るハメに
平湯・十石山登山口
見落として少し戻るハメに
雷鳥見れるかもとの期待がホシガラスで終わる
1
雷鳥見れるかもとの期待がホシガラスで終わる
硫黄岳へ
帰りもガスが濃い、
硫黄岳へ
帰りもガスが濃い、
ニッコウキスゲ
乗鞍権現社戻り
金山岩へ向かいます
1
乗鞍権現社戻り
金山岩へ向かいます
金山岩
破線ルートだがピンクリボンと踏み跡あり
1
金山岩
破線ルートだがピンクリボンと踏み跡あり
金山岩
360度の展望となっているが360度のガスワールド、次回はここからご来光が見たい
8
金山岩
360度の展望となっているが360度のガスワールド、次回はここからご来光が見たい
綺麗なサルノコシカケ
1
綺麗なサルノコシカケ
ビッグサイズです
くるみパンをのせてみた
7
ビッグサイズです
くるみパンをのせてみた
ガスのダケカンバ林
5
ガスのダケカンバ林
雲に隠れた焼岳と笠ヶ岳
今回唯一見れた百名山
雲に隠れた焼岳と笠ヶ岳
今回唯一見れた百名山
カバイロツルタケ
コンビで
4
カバイロツルタケ
コンビで
カバイロツルタケ
ピンで
3
カバイロツルタケ
ピンで
横顔に見える
とりあえず揉んでおこう
4
とりあえず揉んでおこう
ゲレンデを下る
山羊
見たかった〜
9
山羊
見たかった〜
お食事中
葉っぱくわえて岩鬼状態
5
葉っぱくわえて岩鬼状態
ゴール
風呂、コンビニどこにも寄らず直帰
6
ゴール
風呂、コンビニどこにも寄らず直帰

感想

当初は白山北部未踏の北縦走路、馬狩〜ごま平ピストンを予定していたが標高稼げなく暑さが厳しそうと判断して中止、似たような距離・高山歩きでリサーチしていたら直近のnaotooさんの乗鞍岳レコに刺激を受け真似させて頂く事に、乗鞍岳はバスのイメージがあったので新鮮だった。他にも調べるとwakabonさんも歩いておられたので参考にさせてもらいました。
その中で360度展望の金山岩が気になったので寄り道してここからご来光見るつもりがルートミス、往路では諦めて先の硫黄岳まで進み少し下りた所でご来光出タイム、ガスの晴れ間から何とか日の出が拝めて嬉しかった♪
乗鞍スカイライン〜剣ヶ峰まではガスワールドで展望なし、風もびゅーびゅー吹き半袖一枚では寒いくらい、乗鞍岳初登頂は残念な結果に、この日は終始ガス山行で涼しかったので持参した2.5Lの水分は300ccしか飲まなかった。
山頂小屋では小屋番の方と少しお話しながらマッタリ休憩、前日は天気よく北ア南ア富士山まで見えたとか、私も大展望見たかったな。
復路では金山岩に寄ったが予想通り360度ガスの世界、次回はここから日の出を見たい。
平湯乗鞍登山道は下山中に会った一人だけと静かなトレイル、秋にまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

今日
昨日の話ですが、岩籠山の帰りに細目のトゥデイを見かけました。
一見ですがオリジナル仕様のまま、なかなかの加速を見せてました。
乗ってた方は同年代ぽかったです。
メンテナンス大変なのにすごい愛車魂だな〜と感心しました。
nakkiさんもtodayも可能な限り乗り続けて下さい!
ところで何十万kmになりました?
2020/8/16 19:22
Re: 今日
細目トゥデイは丸目トゥデイ以上に走ってる車少ないのですが、乗っているのマニアなオッサンかもみじマーク貼った高齢者くらいです(笑
軽量だし上級グレードのエンジンはパワーあるので速いですよ!
私の丸目トゥデイは昨年中古で買ったやつでまだ11万キロです。
以前乗っていたピンクのやつは21万キロだったかな。
2020/8/18 9:42
葉っぱをくわえてる山羊が可愛い
nakkiさん、お疲れさまです。
ガスの晴れ間からの日の出&稜線が綺麗です。金山岩からの展望はさぞ凄いでしょうね、360度のガスワールドが見晴らしの良さを物語っているようです (^_^)ノ
2020/8/17 8:21
Re: 葉っぱをくわえてる山羊が可愛い
全行程ガスで何も見えなく精神修行のような山行でした(笑
かろうじて見れた日の出と最後の山羊に救われました、歩き応えのあるコースなのは間違いなかったです。
金山岩〜十石山の稜線も気になります・・・そこから白骨温泉〜三本滝〜乗鞍岳と繋げてビッグ周回の夢が!
2020/8/18 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら