記録ID: 2506107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
南駒ヶ岳・仙涯嶺 越百山から絶景の周回☆
2020年08月15日(土) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,701m
- 下り
- 2,700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:54
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 13:07
距離 28.8km
登り 2,701m
下り 2,701m
16:41
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダムから上の通常の登山口駐車場までの車道が崩落のため通行出来ません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ●ダム下のゲートから通常の登山口駐車場までの車道歩きは約2km程度と思われます。時間にして30分くらいの徒歩の追加でした。 ●登山口→越百小屋:斜度的には登りやすい登山道です。急登の連続という感じもなく、ところどころ平坦な登山道もあったり休憩もしやすいです。ただ、この辺り一帯の山の地質的特徴だと思いますが、強雨等でとても浸食されやすいらしく、多くの場所で登山道の崩壊や山肌の崩落が見て取れます。地面の踏み抜きや土砂崩れ、特に雨の日の山行では登山道がもしかしたら川の様になる場所もありそうな感じがしましたので注意が必要です。 ●越百小屋→越百山山頂:登りやすい登山道。途中から眺望も良くなり、山頂は絶景です。 ●越百山山頂→仙涯嶺:稜線歩きですが登り基調です。多少の岩場を通過します。滑落注意 ●仙涯嶺→南駒ヶ岳山頂:仙涯嶺を抜ける部分は鎖場やロープなどが有ります。岩登りの経験があった方が良いでしょう。コルからの南駒ヶ岳の登りは通常の登山道ですが、花崗岩が細かく砕けて砂状になった急斜面が一部登場し、登りにくい場所もありました。お助け虎ロープが設置されている箇所もありますので、頼って安全を確保しました。 ●南駒ヶ岳山頂→ 北沢尾根:前半は岩場を降り始め、すぐにハイマツの繁る登山道になります。足元が見えにくくなります。怪我に注意。 また中腹から下は、今度はクマ笹が生い茂って足元が見えにくくなる場所が多発します。こちらも登山道の段差が見えなかったりしますので、怪我のない様に注意して進む必要がありました。 ●車道出合い→伊奈川ダム:長めの林道歩きです。落石がとても多い林道なので、不運な落石に巻き込まれない様に注意して歩く必要があります。 【水場、山小屋情報】 ●地図上の水場では今の時期、たっぷりと汲めるほどの水量です。比較的枯れにくい水場ではないかと感じました。 ●越百小屋では今年については、宿泊者限定でしか物品の販売をしていません。ペットボトル等の飲み物も越百小屋では補給出来ませんのでご注意下さい。なおトイレは小屋のご主人に声掛けした上で有料で利用可能でした。200円也。 ☆北沢尾根の山頂近くの登山道ど真ん中に人間の物と思われる比較的新しいウ○チがありました。山を登る人の最低限のマナーとして、登山道ではダメです!しかもティッシュもそのまま放置だったのでお話になりません。自分のものは自分で持ち帰ってください。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●せせらぎの四季 広くて綺麗な温泉です。泉質も温泉らしい感じのお湯で温まります。大人700円 http://www.kiso-spa.com/ 【下山後ご飯】 ●テンホウ 塩尻店 長野県民憩いのテンホウ。各所にありますが実はメニューは各テンホウによって全然違うのがそのお店の特徴になっていて気に入られているポイントです。 塩尻店には、塩尻の郷土料理である山賊揚げがしっかりとありました! https://loco.yahoo.co.jp/place/g-sQWPBkMrtow?utm_source=dd_spot&lsbe=1&sc_e=sydd_spt_s_p_ttl |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
中央アルプス百高山の旅、2週連続で日帰りを入れて何年かの間、宿題に残していた6座をついに完登出来ました(^^)
先週よりもさらにきつく長い行程、気合を入れて普段あまりやらないヘッデンスタートとしました。
けれども早起きし過ぎたからなのか、どんよりと胃が重くて足も上がらない。。。絶不調からのスタートとなってしまって、本当に周回で帰ってこれるのかと不安になるような状況でした。
先週、めちゃくちゃ寒くて持参した飲料は冷た過ぎてほとんど手付かずのまま空木岳まで歩いてしまった縦走の反省から、今回は山専ボトルに熱湯を持参(相棒が 笑)。山頂でコーヒーを飲もう!と約束して私は身軽にインスタントコーヒーだけを持ってきてましたが、そのための温かいお湯を越百小屋でゆっくり飲んだことで胃の不調が無くなり、そこからは元気に登ることが出来ました♪♪ 重いお湯を運んでくれて助かりましたー!
残る百高山は10座。来年には無事に登り終えられるかなぁ、というところまでゴールが見えてきました。
終わってしまうのもなんだか淋しいけれども、ちゃんと登り切る事もしてみたい。この後どんな10座になるのか、今からとても楽しみです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2033人
目標があるって良いですね❗️
あと少し頑張ってください😁
私 もうひとつの趣味での屋号みたいなものが越山なんです。
で
高越山 徳島
元越山 大分
風越山 長野
姫越山 三重
越百山 山梨?
全国にある越える山リストのなかに
御二人が登られた百越山があり、興味深く拝見しました。
そして、山小屋のご主人 車のセンス良いですね。いや〜センス抜群だ(爆) 最高❗️
essanさん、こんばんは!
越山=essan という事だったのですね〜!初めて分かりました(^^) てっきりお名前の頭文字に『さん付け』しただけなのかと想像してましたよ〜。
越百山がそれに入ってるとは全く知りませんでしたが、越百は長野県ですね。飯田の風越山と近いから、2つ一緒に訪れるとやり易いかも知れませんヨ(^^)
越百小屋のご主人の趣味はホントに良いと思いました〜。小屋の雰囲気もまたいーんです! 車、、、そー言えば誰かさんと同じ車種でしたか??センス良いですね(^.^)
百高山、中央アルプス完登おめでとうございます&お疲れさまでした
2年前に空木岳も含めて周回した記憶が蘇る、素敵なレコをありがとうございました。快晴の稜線歩き、ここはまた歩きたいと思ってしまいます(^^)。
私が歩いたときも眺望に恵まれたのですが、越百山からの南アルプス一望は本当に素晴らしい!!ですよね。赤石山脈をすべて辿ることができる、絶景ポイントだと思っています。
この日、この時間、私は仙丈ヶ岳山頂にいました。23枚目の写真(9:17)、よーく拡大すると、山頂で手を振っていますよ
yoisaさん、ありがとうございます😊
1日でも若いうちにと何とか日帰りしてこれました!いや〜、それにしてもyoisaさんはさらに空木まで行っての周回だったじゃないですかー。感嘆以外にないと思いながら歩いてましたよ(^^) 私もそんな強靭な心肺能力と脚の筋肉が欲しいです〜💦
地蔵尾根の仙丈ヶ岳も楽しく拝見させていただきました!やっぱり長いんですね。。。行く時には覚悟しまーす(^^)
まったく意識していなかったのですが、私もヤマレコのデータによると、十座くらいで達成のようです。
以前、相方の不調でコスモで敗退したルートなので今季は、行く予定のルート。たいへん参考になりました。ありがとうございます。
百高山は、読売新道の赤牛が厳しいですね。
isodaさん、コメントありがとうございました〜(^^) 百高山さえやっていなければ、コスモだけでも十分に満喫してゆったり過ごせる良い山だなーって思って帰ってきました。ピストンで帰りたくなりましたもん。次回はきっとそーします(^^;; isodaさんも今年は無事に周回出来ると良いですね!
赤牛は仰る通り、長く厳しいルートでした。。。水晶からがすっごく長くて、相当ブー垂れて歩いた記憶があります 笑 もちろん下山で使った読売新道も長くてウンザリでしたけど。
僭越ながらisodaさんの未踏のお山を拝見させていただきましたが、鷲羽や水晶、野口五郎なども絡めてぐるっと回れる素晴らしいお山が残ってらっしゃいますね♪♪ 今まで意識してないにも関わらず、歩き易いルートがちゃんと残ってるのが、さすがベテランさんだな〜って思いました!もし気が向いたら完登目指してみてください(^^)
僕行った時もありましたわ(´-`)
なかなか残ってるもんですね。
そういえば伊奈川ダム辺り蚊凄くなかったですか?
歩くの止めたらめちゃ寄ってきてヤバかったです
alsoさんのゲキ藪漕ぎレコ拝見しましたよ〜!よくぞご無事で‥😅 数年前に確かryutakutanさんとholmes4869さんが歩いてるんじゃないかなと思いましたけど、その時よりも酷そうに見えましたね。地元民で手入れしたらいーのにーなぁとか思っちゃいますが、高齢化とかで難しいのかなぁ。
あの登山道の物はダメですよねぇ💦超臭かったし、あれは野生動物じゃないですよね。ティッシュ使う動物は人間以外に居ないだろうし〜。
蚊の攻撃も最悪でした😂最後の林道疲れてたけど、蚊に寄ってこられるのがイヤでかなり足早に歩いてましたが、それでも5,6箇所は刺されました。ダムまで着いたら相棒が『僕、虫除け持ってるよ〜』と思い出してくれて。
もっと早く思い出してぇ〜😅って思いつつシュッシュしました〜。
コスモお疲れさまでしたー♪♪
haruboさん
こんばんは^ ^
百高山制覇まで着々と登ってますね!!
中央アルプスなかなか奥が深い感じの所多いですね
^ ^
累積標高も歩いた距離も凄いし、仙涯嶺山頂周辺
の登山道も楽しそうな凄い所ですね^ ^
目標あると登山さらに楽しいですよね!
後残り10座楽しんで頑張ってね^ ^
sakaさんこんにちは〜!しばらく滞ってた反動で、今年は今のところやる気を見せて百高山歩けています(^^)
中央はキツイけど良い山が多いと思います。単発で登るなら私は三ノ沢岳が1番好きかなーって思ってますが、それに匹敵するくらいコスモも素晴らしかったです!
sakaさんに言われて初めて気がつきましたが、確かに日帰りで2600も上げてたんですね(^^;;てっきり距離の問題かと思ってましたが、それは疲れるわけですね(笑)日帰りの累積標高自己最高記録かもです〜。気づかせてくれてありがとうございました(^^)
haruboさん、カッコいい〜😍
まったり登山もいいですけどチャレンジ登山も素敵ですよね〜‼
目標を持って、凄い行動力で、それなのに楽しく百高山を目指しているharuboさんが羨ましいです😆
残り10座!
カウントダウンが始まりましたよね!
私も、この後どんな10座になるのか楽しみにしています♪
(コメント遅くてスミマセン(^-^;)
popieさん、ありがとうございます〜(^^)
そーなんですよね!人間ってとてもわがままで、キツい登山ばかりやってるとまったりしたくなるし、その逆も然り。。。私はそんな心の揺れに逆らうことなく、思いっきり気分に任せて登るお山を選定しちゃってます😅
でもその方が色々なパターンの山を楽しめて自分の幅も広がるから、結果的に登山の実力も付いていく気がするんですよ〜!(←と、わがままを美化しているだけですが💧)
popieさんも色々と幅広く歩かれてるから、きっと同じように幅広く楽しんでると思ってます(^^)
10座はまったりになるのか、一気に行くのかは、気分とお天気次第ですかね〜。当てにせずレコ覗いていただけたらうれしいです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する