槍ヶ岳→穂高岳→ジャンダルム 縦走
- GPS
- 27:04
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 3,162m
- 下り
- 3,122m
コースタイム
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:42
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:27
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 10:23
天候 | 私が居たところは基本ずっと晴れ! 16日の早朝はかなり寒かったです 風は岐阜から長野県に向けてまあまあの強風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あかんだな駐車場に9時半に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗沢は通行止め相当! |
写真
感想
2年前に初めて奥穂高に登った時に目にした槍ヶ岳とジャンダルム。
挑戦する時が来ました!
テント泊で2泊3日
若いうちにしかできないかと😅
コロナ渦とはいえお盆休みなので休みを少しずらして15-17日の日程で臨みました。
おかげで上高地もテン場も空いていました
天候も予報は荒れ模様でしたが結果的にはずっと晴れ!
上高地は15日土曜日と言うこともありそこそこでしたが、外国人観光客がいないため静かめ?
10時に上高地をスタート。
ザックは17kgくらい。
これが失敗😓
結果的にはあと2kgは絞れたか?
食料が多過ぎました。
それでも初日は足取りも軽く余裕を持ってババ平のテン場まで到着。
持ち込んだビール2本とコンビニ寿司やお惣菜で贅沢に晩酌を楽しみました。
夕方は曇っていましたが、夜中に起きると満点の星空!
朝は2時に起きて準備し3時20分に出発。
穂高岳山荘までのハードな1日のスタート。
ヒュッテ大槍辺りから風が強くなり激寒。
結構半パンの人も多く、見てるだけで寒い😨
それでも太陽が登り東鎌尾根に出た辺りから回復し、槍ヶ岳の麓まで来たときには快晴!
お盆最終日ということもあり山頂も空いてた。
最高の絶景を堪能できました^ ^
もう帰ってもいいかと思ったくらい😅
ここからが大変。
北穂高に向けて出発です。
大きなザックを背負っての大キレット、長谷川ピーク、本当におしっこちびりました😓
天気は良かったものの終始岐阜から長野県寄りへの強風が強かった。
まぁ3000mの稜線で風がないことなんて滅多にないか😓
ここで終わりかと思いきや、そこからの北穂高岳までの2時間弱、ひたすら直登!怖いわしんどいわで完全にバテました💦
北穂高岳山荘に着いたら15時前。
予定より大幅に遅れてしまい、予約していた穂高岳山荘のテン場をキャンセルして、こちらの北穂高岳山荘のテン場でお世話になることに😅
なんと今夜のテント泊は私合わせて2張りのみ。
しかも槍ヶ岳で共に登った好青年^ ^
テン場でテント張ってたら真正面に救助ヘリ到来
何事かと思ったら目の前で滑落があったらしく目の前で救助されていきました。
遠目ですが、生きてはいたような?
大事に至らないことを祈ります!
同じテン場の好青年と明日の行程が同じだったので、もし明日出発する勇気が有ればお供することに。
というのも、まずスタートするテン場がずれたこと、今日で体力を使い果たしたこと、夜中に難所を通過する勇気が出るか😭
夜中の23時に目が覚めて、綺麗な星空を眺めていると寝れなくなってしまった💦
おかげで翌日も何とか登る決心がついた😅
少し遅めの4時にテン場を出発。
おかげで難所を少しは夜明けで迎えられた。
最低コルあたりの難所は2年前に経験したことと、昨日の大キレットで少し感覚が麻痺した?事で落ち着いてクリア!
穂高岳山荘到着時で本来の行程より3時間遅れ。
ジャンダルムまで行くか、奥穂で降りるか迷う。
まだ7時前だったので思い切って行くことに😊
まずはサクッと奥穂高岳を登り、憧れのジャンダルムに向かいます。
天候も良く景色もよく、2度とないかもしれないコンディション。
前にも3人組が向かったので、安心してついて行けます。
かなり恐怖はありましたが、慣れというのは恐ろしい。
昨日の大キレットよりはスムーズに行けたかな?
ジャンダルムへの直登で一か所だけ、どう登ればいいのか2分くらい迷いましたが💦
ジャンダルムからの降りも疲れからかペースが上がらず、天狗のコルに到着したのが10時半。
このまま西穂高経由で上高地へ降りると17時の予定。
バテてペースが落ちると更に遅くなる?
明日から仕事なのでここで下山することに😭
相方と別れを告げ、天狗沢を岳沢へ降りることに。
この判断が悪かった?
地震による崖崩れで通行困難との話は聞いていたが、通行止めではないので行けると思ったが、次元が違った。
元の道に瓦礫が乗りルートも不鮮明。
8割がた浮石状態。大きい石を踏み外すと物凄い大きな音を立てて落石が発生します。
後にも先にも誰とも会うことすらなかったので逆に良かった💦
とてつもなく慎重に時間をかけて降りました。
降りたら看板に行くなと書いてある😓
上にはなかったんだよねー💦
何とか岳沢小屋にたどり着いたときには完全にバテました。
そこでビール休憩を挟み一気に降りましたが、ここから上高地までの下りが単調で長くて一番疲れました😓
何とか14時半に下山でき、明日から仕事に行けます。
無事で天気にも恵まれて、最高の3日を楽しめました👌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する