ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2516734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳(枝折峠より)

2020年08月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
16.3km
登り
1,281m
下り
1,278m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:47
合計
8:33
距離 16.3km 登り 1,285m 下り 1,278m
5:32
28
6:00
6:02
3
明神分岐点
6:05
43
6:48
6:49
38
道行山分岐
7:27
7:29
34
小倉山分岐
8:03
8:13
29
8:42
8:43
26
前駒
9:09
9:17
16
9:33
10:25
15
10:40
10:50
16
11:06
19
前駒
11:25
11:26
29
11:55
11:58
36
12:34
12:45
46
13:31
13:37
2
13:39
26
明神分岐点
14:05
枝折峠
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)⇄ 枝折峠 AM1:54発、 AM5:08着
・小出まで上信越道、国道117号、上沼道八箇峠、国道17号経由
・枝折峠まで行きは大湯温泉、帰りは銀山平、シルバーライン経由
◎枝折峠駐車場利用(無料)
出発前の枝折峠で夜明けを迎えました。
2020年08月20日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 5:22
出発前の枝折峠で夜明けを迎えました。
先日ハチに刺されたばかりの私。「ハチに注意」の看板に緊張しながら出発!道中何度もブンブンまとわりつかれて参りました。
2020年08月20日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 5:33
先日ハチに刺されたばかりの私。「ハチに注意」の看板に緊張しながら出発!道中何度もブンブンまとわりつかれて参りました。
歩きはじめから気持ちの良い稜線歩き。滝雲狙いのカメラマンも。
2020年08月20日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 5:44
歩きはじめから気持ちの良い稜線歩き。滝雲狙いのカメラマンも。
ラッキーにも有名な滝雲と雲海が見られました。荒沢岳も立派です。
2020年08月20日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
8/20 5:50
ラッキーにも有名な滝雲と雲海が見られました。荒沢岳も立派です。
越後駒ヶ岳と中ノ岳を見ながら快調に進みます。
2020年08月20日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 5:50
越後駒ヶ岳と中ノ岳を見ながら快調に進みます。
観音さまにご挨拶。
2020年08月20日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 5:52
観音さまにご挨拶。
明神分岐点に着きました。
2020年08月20日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:00
明神分岐点に着きました。
十合目大明神。
2020年08月20日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:01
十合目大明神。
分岐から少し登って明神峠。
三等三角点「枝折峠」があります。明神峠に枝折峠とは紛らわしい。
2020年08月20日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:03
分岐から少し登って明神峠。
三等三角点「枝折峠」があります。明神峠に枝折峠とは紛らわしい。
三等三角点の他に角の丸い主三角点もありました。明治時代に農商務省山林局(現在の林野庁)が設置したものなんだそうです。
2020年08月20日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:04
三等三角点の他に角の丸い主三角点もありました。明治時代に農商務省山林局(現在の林野庁)が設置したものなんだそうです。
明神峠を出ると、これから歩く稜線が一望できました。
2020年08月20日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/20 6:06
明神峠を出ると、これから歩く稜線が一望できました。
雲海がきれい。
2020年08月20日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/20 6:14
雲海がきれい。
駒ヶ岳山頂に雲がかかり始めてちょっと心配です。
2020年08月20日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/20 6:23
駒ヶ岳山頂に雲がかかり始めてちょっと心配です。
明神峠から道行山までは小刻みなアップダウンの繰り返し。行きではそれほど苦になりませんでした。
2020年08月20日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:32
明神峠から道行山までは小刻みなアップダウンの繰り返し。行きではそれほど苦になりませんでした。
道行山が近くに見えて来ました。
2020年08月20日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:46
道行山が近くに見えて来ました。
道行山への分岐。道行山の山頂には帰りに寄ることにしました。
2020年08月20日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:47
道行山への分岐。道行山の山頂には帰りに寄ることにしました。
続いて小倉山を目指します。この辺りから見る越後駒ヶ岳が一番立派だったと思います。
2020年08月20日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 6:54
続いて小倉山を目指します。この辺りから見る越後駒ヶ岳が一番立派だったと思います。
駒ヶ岳が見えなくなりそう。
2020年08月20日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 7:16
駒ヶ岳が見えなくなりそう。
小倉山へ最後のひと登り。
2020年08月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 7:17
小倉山へ最後のひと登り。
小倉山分岐。小倉山に寄るのも帰りにします。
2020年08月20日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 7:27
小倉山分岐。小倉山に寄るのも帰りにします。
小倉山から先は基本上りでアップダウンは少なくなりました。
2020年08月20日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 7:40
小倉山から先は基本上りでアップダウンは少なくなりました。
池は見えないけど百草ノ池に到着。
2020年08月20日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 8:03
池は見えないけど百草ノ池に到着。
ちょっと進むと見えました。
2020年08月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:04
ちょっと進むと見えました。
百草ノ池から先が登り本番。
2020年08月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 8:12
百草ノ池から先が登り本番。
急な登りが続きます。
2020年08月20日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 8:32
急な登りが続きます。
歩いて来た稜線が見下ろせました。ポツンと百草ノ池も見えてます。
2020年08月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:35
歩いて来た稜線が見下ろせました。ポツンと百草ノ池も見えてます。
百草といえば御嶽百草丸を思い出しますが、百草丸みたいにまんまるな池ですね。
2020年08月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:35
百草といえば御嶽百草丸を思い出しますが、百草丸みたいにまんまるな池ですね。
ヨツバヒヨドリ。急登でホッと一息。
2020年08月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 8:36
ヨツバヒヨドリ。急登でホッと一息。
ノリウツギ?
2020年08月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:37
ノリウツギ?
急登が終わり前駒へ。中ノ岳が近くなりました。
2020年08月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 8:43
急登が終わり前駒へ。中ノ岳が近くなりました。
越後駒ヶ岳は見上げるくらい近くなりました。
2020年08月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:47
越後駒ヶ岳は見上げるくらい近くなりました。
アルプスみたいな良い景色。
2020年08月20日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 8:51
アルプスみたいな良い景色。
雪渓が残ってます。
2020年08月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 8:56
雪渓が残ってます。
駒の小屋の手前は岩場。
2020年08月20日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 8:59
駒の小屋の手前は岩場。
小屋までもうひと頑張り。
2020年08月20日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 9:01
小屋までもうひと頑張り。
駒の小屋に到着。快晴に見えますが、背後からはガスが迫っていました。
2020年08月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/20 9:16
駒の小屋に到着。快晴に見えますが、背後からはガスが迫っていました。
それでは、いざ山頂へ!
2020年08月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/20 9:17
それでは、いざ山頂へ!
最後のひと登り
2020年08月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 9:24
最後のひと登り
稜線に出ると…
2020年08月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 9:29
稜線に出ると…
越後駒ヶ岳山頂は目の前。
2020年08月20日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/20 9:30
越後駒ヶ岳山頂は目の前。
駒の小屋が小さくなりました。
2020年08月20日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 9:31
駒の小屋が小さくなりました。
越後駒ヶ岳に到着しました。
一等三角点「越駒ヶ岳」や猿田彦大神の像、釣鐘など賑やかな山頂です。
2020年08月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/20 9:38
越後駒ヶ岳に到着しました。
一等三角点「越駒ヶ岳」や猿田彦大神の像、釣鐘など賑やかな山頂です。
まわりの山がほとんど雲で見えない中、辛うじて中ノ岳は見えました。
2020年08月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 9:38
まわりの山がほとんど雲で見えない中、辛うじて中ノ岳は見えました。
八海山が立派なのはわかりましたが、残念ながら頂上は見えませんでした。
2020年08月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 10:22
八海山が立派なのはわかりましたが、残念ながら頂上は見えませんでした。
見下ろせるのは南魚沼市や魚沼市?
2020年08月20日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 9:37
見下ろせるのは南魚沼市や魚沼市?
それでも山頂が晴れていて良かったです。
2020年08月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/20 9:44
それでも山頂が晴れていて良かったです。
名残惜しいけど下山します。
2020年08月20日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/20 10:29
名残惜しいけど下山します。
良い山でした。
2020年08月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/20 10:35
良い山でした。
ガスで際立つ美しい稜線。
2020年08月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 10:34
ガスで際立つ美しい稜線。
ミヤマアキノキリンソウ。今の時期花は少ないようですが、見頃の花もありました。
2020年08月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 10:35
ミヤマアキノキリンソウ。今の時期花は少ないようですが、見頃の花もありました。
イワショウブ
2020年08月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 10:35
イワショウブ
トリカブト
2020年08月20日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 10:41
トリカブト
キオン
2020年08月20日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 10:41
キオン
駒の小屋で水を補給。ただちょっと茶色かったので、飲むのはやめておきました。
2020年08月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 10:48
駒の小屋で水を補給。ただちょっと茶色かったので、飲むのはやめておきました。
来た道を小倉山分岐まで戻りました。
2020年08月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 11:53
来た道を小倉山分岐まで戻りました。
小倉山には三角点があるらしいので行ってみます。
2020年08月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 11:54
小倉山には三角点があるらしいので行ってみます。
分岐から2分で山頂です。
2020年08月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 11:56
分岐から2分で山頂です。
三等三角点「小倉」。
2020年08月20日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 11:55
三等三角点「小倉」。
山名の標柱は倒れてしまってました。
2020年08月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 11:56
山名の標柱は倒れてしまってました。
小倉山からの越後駒ヶ岳。ガスがなかったとしても木で見えにくそうでした。
2020年08月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 11:56
小倉山からの越後駒ヶ岳。ガスがなかったとしても木で見えにくそうでした。
小倉山から道行山へ。この稜線を歩いているあたりから調子が悪くなってきました。
2020年08月20日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:03
小倉山から道行山へ。この稜線を歩いているあたりから調子が悪くなってきました。
それでも道行山に寄ってみました。
2020年08月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 12:31
それでも道行山に寄ってみました。
こちらも分岐から2分で山頂です。
2020年08月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:33
こちらも分岐から2分で山頂です。
雲で残念ですが、越後駒ヶ岳の眺めが素晴らしいです。行きの晴れていた時に寄っておけば良かったとちょっと後悔です。
2020年08月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:38
雲で残念ですが、越後駒ヶ岳の眺めが素晴らしいです。行きの晴れていた時に寄っておけば良かったとちょっと後悔です。
荒沢岳の雲も残念。
2020年08月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:37
荒沢岳の雲も残念。
朝は雲海で隠れていた銀山平と奥只見湖は良く見えました。
2020年08月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:37
朝は雲海で隠れていた銀山平と奥只見湖は良く見えました。
道行山から見た帰り道の稜線。
2020年08月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 12:37
道行山から見た帰り道の稜線。
明神峠までの小刻みなアップダウンがめちゃくちゃキツて完全にやられました。
2020年08月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 12:51
明神峠までの小刻みなアップダウンがめちゃくちゃキツて完全にやられました。
小さな湿原を通過。
2020年08月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 13:01
小さな湿原を通過。
明神峠へ最後の登りはやっとやっとの思いで登りました。
2020年08月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 13:26
明神峠へ最後の登りはやっとやっとの思いで登りました。
何とか明神峠に到着。
2020年08月20日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 13:30
何とか明神峠に到着。
三角点に腰掛けて休ませてもらいました。小屋で補給した水を首や頭にかけたら幾らか元気になりました。
2020年08月20日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/20 13:31
三角点に腰掛けて休ませてもらいました。小屋で補給した水を首や頭にかけたら幾らか元気になりました。
明神峠からしばらく進み、ようやく枝折峠が見えてきました。
2020年08月20日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/20 13:44
明神峠からしばらく進み、ようやく枝折峠が見えてきました。
滝雲・雲海ビューポイント。朝はルンルンで通ったところなのに、帰りはもうフラフラ。
2020年08月20日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/20 13:51
滝雲・雲海ビューポイント。朝はルンルンで通ったところなのに、帰りはもうフラフラ。
枝折峠に生還。戻って来られて良かったです。
2020年08月20日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/20 14:03
枝折峠に生還。戻って来られて良かったです。

感想

 この日は長野より新潟のほうが天気が良さそうということで、一度は登りたいと思っていた越後駒ヶ岳に行ってきました。
 初めて間近で見る越後駒ヶ岳は、想像していたよりもずっと大きくてカッコいい山で、見ていて本当に惚れ惚れしてしまいました。枝折峠からの稜線の道もはじめから素晴らしい景色の連続で、特に山頂近くになるとアルプスと見紛うばかりの景色が見られて大満足の山歩きが出来ました。

 ただ今回は反省点もありました。越後駒ヶ岳は標高2000Mちょっとの山と言うことで、今の時期暑さ対策は万全にしなければいけないと言う事は承知していましたが、水分補給のマズさで熱中症になりかけて(なって?)しまいました。
 水分は全部で2L程度持って行きましたが、暑さのため行きだけでほとんど消費。帰りの駒の小屋で補給はしましたが、その水が少々濁っていたので飲み水としては使わず、持参した水の残り約300mlをちょっとずつ飲みながら枝折峠まで戻りました。なるべく汗をかかないようゆっくり歩きましたが、汗は止まらず力も出ず、吐き気までする中やっとの思いで枝折峠にたどり着きました。
 ただ、枝折峠に着いたから安心という訳ではなく、その時点では車の中で熱くなってしまった飲みかけの麦茶が少しあるだけだったので、一刻も早く水分を補給するために銀山平に向け車を走らせました。その運転中も息は苦しく、意識が遠のきそうな状態で、症状は悪化している感じでした。なんとか銀山平に到着すると、最初に自販機の見えた荒沢ヒュッテに飛び込んでスポーツドリンクなど一気に3本飲み干しました。その後30分くらいベンチでボーッとしていると、なんとか体調が回復してきて、帰宅の途につく事が出来ました。この時最初に飲んだスポーツドリンクは口やのど、胃袋などありとあらゆるところから体に染み込んでいく感じで、今まで飲んだ飲み物の中で一番美味かったです。
 結局この日1日で5リットルくらい水分を取りましたが、帰って測ったら体重は2キロ落ちてました。どれだけ汗をかいたんだと思いましたが、水の大切さを身をもって学んだ山歩きでした。はじめからもっと水を持っていくか、小屋から3分の水場まで行ってみれば良かったと、今更ながら反省しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら