ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳【17】キララ峰⇒鎌ヶ岳⇒山頂⇒ロープウェイ/あの岩は??

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
15.2km
登り
1,753m
下り
1,474m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0728 湯の山温泉駅
0806 登山口
0949 キララ峰
1157 鎌ヶ岳 1218
1422 御在所山々頂
1525 ロープウェイ乗り場
天候 晴れ、後どん曇り&強風、最後はアラレ

気温:山頂−2℃
水メモ:800ml, 8h, 100ml/h
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
\12105/\154545
湯ノ山温泉駅前、チラッと見えているのが御在所岳かな??
2012年12月23日 07:28撮影
12/23 7:28
湯ノ山温泉駅前、チラッと見えているのが御在所岳かな??
登山口の水場。 飲めませんよと。 責任取れませんよと。
2012年12月23日 08:05撮影
12/23 8:05
登山口の水場。 飲めませんよと。 責任取れませんよと。
ここが入り口だと思ったんですが・・・
2012年12月23日 08:06撮影
12/23 8:06
ここが入り口だと思ったんですが・・・
石がゴロゴロして少し歩きにくいです。
2012年12月23日 08:08撮影
12/23 8:08
石がゴロゴロして少し歩きにくいです。
だんだんと道が険しくなっていきます。。
2012年12月23日 08:17撮影
12/23 8:17
だんだんと道が険しくなっていきます。。
シカディアーの角だ! この辺で進むのをあきらめます。
2012年12月23日 08:22撮影
12/23 8:22
シカディアーの角だ! この辺で進むのをあきらめます。
登山道はこの上のはず。 行くぜぃ。
2012年12月23日 08:31撮影
12/23 8:31
登山道はこの上のはず。 行くぜぃ。
道に出ました。
2012年12月23日 08:34撮影
12/23 8:34
道に出ました。
この辺危ないです。 
2012年12月23日 08:41撮影
12/23 8:41
この辺危ないです。 
一度林道に出て少し進んだところで登山道に戻ります。
2012年12月23日 09:00撮影
12/23 9:00
一度林道に出て少し進んだところで登山道に戻ります。
急にここだけ岩が出てきます。
2012年12月23日 09:04撮影
12/23 9:04
急にここだけ岩が出てきます。
一度林道と交差したあとまた林道の終点と登山道が出会います。
2012年12月23日 09:22撮影
12/23 9:22
一度林道と交差したあとまた林道の終点と登山道が出会います。
杉しか見えない。 
2012年12月23日 09:33撮影
12/23 9:33
杉しか見えない。 
稜線にでました。 ここからしばらくヨコヨコです。
2012年12月23日 09:47撮影
12/23 9:47
稜線にでました。 ここからしばらくヨコヨコです。
キララ峰、眺望は木の間から少し見えるくらいで夏は何も見えないでしょうね。
2012年12月23日 09:49撮影
12/23 9:49
キララ峰、眺望は木の間から少し見えるくらいで夏は何も見えないでしょうね。
この黒いハッパがたくさんあるんですが何という植物でしょうか?
2012年12月23日 09:51撮影
12/23 9:51
この黒いハッパがたくさんあるんですが何という植物でしょうか?
楽しい稜線歩き。
2012年12月23日 09:58撮影
12/23 9:58
楽しい稜線歩き。
狭い所も有りますが踏み後はしっかりあります。
2012年12月23日 10:02撮影
12/23 10:02
狭い所も有りますが踏み後はしっかりあります。
だんだん白いザレ場が出てきます。 この後鎌ヶ岳を越えて武平峠まで何度も出てきます。 気をつけて。
2012年12月23日 10:27撮影
12/23 10:27
だんだん白いザレ場が出てきます。 この後鎌ヶ岳を越えて武平峠まで何度も出てきます。 気をつけて。
2012年12月23日 10:30撮影
12/23 10:30
絶妙な岩。 押したら落ちそう。
2012年12月23日 10:33撮影
1
12/23 10:33
絶妙な岩。 押したら落ちそう。
2012年12月23日 10:43撮影
12/23 10:43
2012年12月23日 10:48撮影
12/23 10:48
奥に見えるのが山と高原地図に危険マークがあるところです。
2012年12月23日 10:56撮影
12/23 10:56
奥に見えるのが山と高原地図に危険マークがあるところです。
ここら辺が危険。
2012年12月23日 10:58撮影
12/23 10:58
ここら辺が危険。
乗り越えると御在所岳が見えます。 手前の岩に登るのはヤメて置きました。
2012年12月23日 11:04撮影
1
12/23 11:04
乗り越えると御在所岳が見えます。 手前の岩に登るのはヤメて置きました。
モアイの切り出し場です。 ウソです。
2012年12月23日 11:05撮影
2
12/23 11:05
モアイの切り出し場です。 ウソです。
伊勢湾が微妙ぉ〜〜に見えています。
2012年12月23日 11:06撮影
1
12/23 11:06
伊勢湾が微妙ぉ〜〜に見えています。
カズラ谷道分岐。
2012年12月23日 11:19撮影
12/23 11:19
カズラ谷道分岐。
ツララがありますね。
2012年12月23日 11:23撮影
12/23 11:23
ツララがありますね。
雪も少しずつ増えてきます。
2012年12月23日 11:38撮影
12/23 11:38
雪も少しずつ増えてきます。
鎌ヶ岳。 かっこいい。
2012年12月23日 11:38撮影
1
12/23 11:38
鎌ヶ岳。 かっこいい。
奥に危険マークあり。 ここは右へ進んで鎌ヶ岳へ向かいます。
2012年12月23日 11:40撮影
12/23 11:40
奥に危険マークあり。 ここは右へ進んで鎌ヶ岳へ向かいます。
一旦下ります。
2012年12月23日 11:42撮影
12/23 11:42
一旦下ります。
鎌ヶ岳直下。 右の谷を詰めて行きます。
2012年12月23日 11:46撮影
12/23 11:46
鎌ヶ岳直下。 右の谷を詰めて行きます。
山頂到着〜
2012年12月25日 23:11撮影
1
12/25 23:11
山頂到着〜
鎌ヶ岳頂上から。 四日市方面。
2012年12月23日 12:00撮影
1
12/23 12:00
鎌ヶ岳頂上から。 四日市方面。
左の尾根が来た道・・・・だと思います。
2012年12月23日 12:00撮影
1
12/23 12:00
左の尾根が来た道・・・・だと思います。
南の方。 左下のプチキレットが一旦下った分岐点です。
2012年12月23日 12:07撮影
2
12/23 12:07
南の方。 左下のプチキレットが一旦下った分岐点です。
山頂の南側には標識は無く北側にあります。
2012年12月23日 12:13撮影
1
12/23 12:13
山頂の南側には標識は無く北側にあります。
ちょっとナナメになっちゃいました。
2012年12月23日 12:14撮影
1
12/23 12:14
ちょっとナナメになっちゃいました。
初心者的にはここはちょっとヤバいです。。
2012年12月23日 12:18撮影
12/23 12:18
初心者的にはここはちょっとヤバいです。。
落としたら大変なことになりますね。
2012年12月23日 12:20撮影
12/23 12:20
落としたら大変なことになりますね。
途中の岩は凍結しているのでアイゼンを付けてもいいですね。 付けませんでしたが。
2012年12月23日 12:31撮影
12/23 12:31
途中の岩は凍結しているのでアイゼンを付けてもいいですね。 付けませんでしたが。
2012年12月23日 12:41撮影
12/23 12:41
鎌。 かっこよろしいなぁ〜
2012年12月23日 12:45撮影
3
12/23 12:45
鎌。 かっこよろしいなぁ〜
2012年12月23日 12:53撮影
12/23 12:53
武平峠。 いよいよ最後の登りです。
2012年12月23日 13:08撮影
12/23 13:08
武平峠。 いよいよ最後の登りです。
岩場が続きます。 気をつけて。
2012年12月23日 13:31撮影
1
12/23 13:31
岩場が続きます。 気をつけて。
岩の上からまた大好きな鎌。 
2012年12月23日 13:35撮影
2
12/23 13:35
岩の上からまた大好きな鎌。 
急に雪が増えてきて。
2012年12月23日 13:46撮影
12/23 13:46
急に雪が増えてきて。
この少し先でノーアイゼンをギブアップ。 面倒くさがらずにコマめに付けましょう。
2012年12月23日 13:54撮影
12/23 13:54
この少し先でノーアイゼンをギブアップ。 面倒くさがらずにコマめに付けましょう。
最後だけなぜだか雪いっぱい。
2012年12月23日 13:57撮影
12/23 13:57
最後だけなぜだか雪いっぱい。
まだ結構ありますね。
2012年12月23日 14:02撮影
12/23 14:02
まだ結構ありますね。
長者池に来てみる。 コレだけ。
2012年12月23日 14:04撮影
12/23 14:04
長者池に来てみる。 コレだけ。
大権現なんとかと言った所だったような気が・・
2012年12月23日 14:12撮影
12/23 14:12
大権現なんとかと言った所だったような気が・・
鎌っ!
2012年12月23日 14:13撮影
1
12/23 14:13
鎌っ!
さぁ、山頂へ。
2012年12月23日 14:14撮影
1
12/23 14:14
さぁ、山頂へ。
最後の階段も凍結していました。
2012年12月23日 14:21撮影
12/23 14:21
最後の階段も凍結していました。
御在所岳の三角点。 これだけ盛大な三角点は初めて見ました。 っていうか今調べてみたら山頂まで行ってなくないですか??? また行かねば。
2012年12月23日 14:22撮影
1
12/23 14:22
御在所岳の三角点。 これだけ盛大な三角点は初めて見ました。 っていうか今調べてみたら山頂まで行ってなくないですか??? また行かねば。
奥に琵琶湖が見えるらしい。 今日は山頂も見えない。。
2012年12月23日 14:23撮影
12/23 14:23
奥に琵琶湖が見えるらしい。 今日は山頂も見えない。。
これを参考にぜひ。
2012年12月23日 14:26撮影
12/23 14:26
これを参考にぜひ。
スキー場? 行き遊び場? に出ます。
2012年12月23日 14:35撮影
12/23 14:35
スキー場? 行き遊び場? に出ます。
氷作りががなかなか進んでいません。
2012年12月23日 14:50撮影
12/23 14:50
氷作りががなかなか進んでいません。
真ん中がレストラン右が御在所のいろいろなことが分かる無料のなんというか施設。スノーシューの貸し出しがありました。
2012年12月23日 14:54撮影
12/23 14:54
真ん中がレストラン右が御在所のいろいろなことが分かる無料のなんというか施設。スノーシューの貸し出しがありました。
今年のスキー場はまだまだ雪が少ない。
2012年12月23日 14:55撮影
12/23 14:55
今年のスキー場はまだまだ雪が少ない。
ロープウェイ乗り場のそば。
2012年12月23日 15:02撮影
12/23 15:02
ロープウェイ乗り場のそば。
近くの見晴らい大。
2012年12月23日 15:13撮影
12/23 15:13
近くの見晴らい大。
やっぱり鎌!
2012年12月23日 15:14撮影
1
12/23 15:14
やっぱり鎌!
富士見岩だったか。 ここが一番眺めがいい。 
2012年12月23日 15:17撮影
12/23 15:17
富士見岩だったか。 ここが一番眺めがいい。 
ただだんだん天気が悪くなってなかなか遠くまで見えませんが。
2012年12月23日 15:19撮影
1
12/23 15:19
ただだんだん天気が悪くなってなかなか遠くまで見えませんが。
ゴンドラに一人。。
2012年12月23日 15:35撮影
12/23 15:35
ゴンドラに一人。。
風変わりの岩。 もう珍しくも有りませんが。
2012年12月23日 15:36撮影
1
12/23 15:36
風変わりの岩。 もう珍しくも有りませんが。
2012年12月23日 15:37撮影
12/23 15:37
ごんどらの下にカモシカだああああああぁぁ〜〜
2012年12月23日 15:46撮影
2
12/23 15:46
ごんどらの下にカモシカだああああああぁぁ〜〜

感想

青春18きっぷで3連休、どこか遠くへと思いましたがやはりこの季節に初心者が登れる山は限られているわけで。 何処かの城でも見に行くついでにロープウェイで御在所岳へ行くつもりで出掛けました。

前日は昼過ぎからトコトコ各駅の旅。 四日市で一泊して翌日近鉄湯の山線で湯の山温泉駅を降りると雪とかぜんぜん無い。 ヤマレコでも雪が無いとのことなのでなんだか行けそうな気がするぅ。 山と高原地図で駅の裏から続く大好きなバス代節約ルートがあったのでそこへ向かいました。

登山口までは少し歩きます。 登山口からは順調に行き・・・・ませんで。。。 気がついたら最初の辺りから登山道を外れて沢沿いの道を歩いていました。 だんだん険しくなってきた所でやっと気付いて引き返す。 でも登山道は少し上を通っているんですよねぇ。。→直登してみる。 スギスギ帯なので傾斜はキツいが歩きにくくはない。 ほどなく登山道へ出るが道が細く荒れぎみです。 やはり奥多摩や丹沢は歩きやすい所なんだなぁと実感。 そこから三回ほど林道と合流しますが、途中危険な所や歩きにくい場所もあるので素直に林道を終点まで歩いた方が良いかもしれません。 林道終点からはかわりばえのない杉の間を縫うように高度を上げて行きます。 稜線に出るとキツい登りは一旦終了して楽しい稜線歩きの時間、暫く歩くと眺望の無いキララ峰に到着です。 雲母(うんも)と書いてきららと読むらしい。なかなかステキな名前。

そこから鎌ヶ岳までは小さいアップダウンを繰り返して行きますが途中何ヵ所もある白いザレ場は要注意、特に山と高原地図の危険マークの場所はザレ場の中に岩があって、そこを越える時はやはり怖かったです。 この辺から岩が多くなるので気をつけましょう。 鎌ヶ岳直前はもうイワいわ岩だらけで迫力満点。でも登山道は階段の様に登り易くなっているので大丈夫。

鎌ヶ岳でかなりヤリキッタ感が出ていましたが残念ながら鎌ヶ岳こちら!みたいなあれ何て言うの?標識?それが無かったもんですから寂しくおにぎり食べましたが山頂の御在所岳側に有りました。 あったのは標識と、御在所岳を望む見事な眺望と、絶望的な角度の登山道。。。 ちょっと初心者にはキビしかったですね。何故ここに危険マークが無いのでしょうか?? ここもなんやかんやでクリア。
凍結していたら引き返すしかなかったですね。 さらに武平峠まで凍結した所がありつつアイゼン無しで下ることが出来ました。 しかし御在所岳手前の最後の登り、最後の最後で無念のアイゼン。 出すのがめんどくさい、仕舞うのも億劫だ。。

登りきった所で舗装路になりおしゃれな靴を履いた観光客とすれ違う。 ハイヒールとガチガチの冬山装備が混在する場所、それが初冬の御在所岳。 私はその中間。登山者は全員ピッケルを装備していましたね。 トレッキングシューズ履いてるのは一人だけ(汗

帰りはロープウェイでお気楽下山。 途中カモシカを見つけてたった一人のゴンドラ内でちょっと騒ぎました。

ところであの絶妙なバランスで岩に乗ってるサイコロみたいな岩ってどこに有るの?? お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら