ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 257036
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

正月は野郎二人でムフフ・・・な超寒い雨乞岳

2013年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
15.5km
登り
995m
下り
983m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30 甲津畑登山口
8:15 桜地蔵
8:50 大シデ
9:16 一反ぼうそう
9:37 杉峠
10:12 雨乞岳
10:35 南雨乞岳
10:57 清水頭
11:44 大峠
12:22 ツルベ谷出合
13:14 甲津畑駐車地
天候 曇り
雨乞頂上は約−7℃
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
標高900m以上は雪が残っており、杉峠より頂上、清水頭付近まではアイゼンが必要でした。
特に杉峠から頂上に向かう最初の急登は、無いと滑って登れません。
登山ポスト有り。今回は滋賀県WEB登山届けにて提出。

最寄の温泉は八風の湯 http://www.happuno-yu.com/
ここが正式な登山口です。熊にご用心〜 W
2013年01月03日 07:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 7:32
ここが正式な登山口です。熊にご用心〜 W
左の看板は「千草」、右のは「千種」。どっちが正解?(笑) W
あっほんまや。気付かんかった。R
2013年01月03日 07:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 7:44
左の看板は「千草」、右のは「千種」。どっちが正解?(笑) W
あっほんまや。気付かんかった。R
序盤は舗装された千種街道トレッキング。R
2013年01月03日 07:45撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 7:45
序盤は舗装された千種街道トレッキング。R
ちゃんとヘルメットを脱いで…ムフフ祈願? W
やましい事は通じません。R
2013年01月03日 08:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11
1/3 8:12
ちゃんとヘルメットを脱いで…ムフフ祈願? W
やましい事は通じません。R
桜地蔵で安全登山祈願です。R
2013年01月03日 08:15撮影 by  PX , RICOH
5
1/3 8:15
桜地蔵で安全登山祈願です。R
避難小屋です。結構しっかりしてますが、ここまで下山できれば泊まる必要なし? W
2013年01月03日 08:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/3 8:18
避難小屋です。結構しっかりしてますが、ここまで下山できれば泊まる必要なし? W
千種街道を盛り上げる一環のオブジェです。W
2013年01月03日 08:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 8:39
千種街道を盛り上げる一環のオブジェです。W
こちらも。W
2013年01月03日 08:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/3 8:40
こちらも。W
樹齢何年ですかね?R
2013年01月03日 08:50撮影 by  PX , RICOH
4
1/3 8:50
樹齢何年ですかね?R
雪にお約束の落書き発見。R
しまった!「ムフフ」って落書きするの忘れた(笑) W
2013年01月03日 08:54撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 8:54
雪にお約束の落書き発見。R
しまった!「ムフフ」って落書きするの忘れた(笑) W
このルートには古木がたくさんあります。W
2013年01月03日 09:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 9:12
このルートには古木がたくさんあります。W
「ぼうそう」の意味が未だに解りません。R
私なら「暴走」です。W
2013年01月03日 09:16撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 9:16
「ぼうそう」の意味が未だに解りません。R
私なら「暴走」です。W
氷の芸術。R
2013年01月03日 09:22撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 9:22
氷の芸術。R
やっと杉峠に到着。風が強くて寒い〜ここでアイゼン装着。W
2013年01月03日 09:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 9:33
やっと杉峠に到着。風が強くて寒い〜ここでアイゼン装着。W
900m付近で雪上歩行に。R
2013年01月03日 09:34撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 9:34
900m付近で雪上歩行に。R
防寒フル装備。W
2013年01月03日 09:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8
1/3 9:34
防寒フル装備。W
杉峠とすぎちゃん・・・?!違う・・ももちゃん!R
2013年01月03日 09:37撮影 by  PX , RICOH
5
1/3 9:37
杉峠とすぎちゃん・・・?!違う・・ももちゃん!R
誰も登って来んなぁ・・。こんな寒い日に登る物好きはおらんわな!R
2013年01月03日 09:43撮影 by  PX , RICOH
1/3 9:43
誰も登って来んなぁ・・。こんな寒い日に登る物好きはおらんわな!R
東雨乞と鉛色の空。R
2013年01月03日 09:55撮影 by  PX , RICOH
1/3 9:55
東雨乞と鉛色の空。R
雨乞への稜線で。W
2013年01月03日 09:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
1/3 9:55
雨乞への稜線で。W
後ろはイブネ・クラシ。今度行きましょうね。R
2013年01月03日 09:58撮影 by  PX , RICOH
5
1/3 9:58
後ろはイブネ・クラシ。今度行きましょうね。R
寒いだけのことはあって霧氷は良い感じ。R
2013年01月03日 10:00撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 10:00
寒いだけのことはあって霧氷は良い感じ。R
釈迦の方は雪が降ってるようです。R
2013年01月03日 10:00撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 10:00
釈迦の方は雪が降ってるようです。R
我が町は晴れとるやん!R
2013年01月03日 10:04撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 10:04
我が町は晴れとるやん!R
ここは雨乞岳です。W
2013年01月03日 10:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
12
1/3 10:09
ここは雨乞岳です。W
雨乞名物 笹藪漕ぎの洗礼を受けましょう。R
何するんかと思いました(笑) W
2013年01月03日 10:09撮影 by  PX , RICOH
4
1/3 10:09
雨乞名物 笹藪漕ぎの洗礼を受けましょう。R
何するんかと思いました(笑) W
笹と御在所と鎌。W
2013年01月03日 10:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8
1/3 10:10
笹と御在所と鎌。W
これを見るだけでも価値あり。W
2013年01月03日 10:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10
1/3 10:10
これを見るだけでも価値あり。W
近江平野方面。W
2013年01月03日 10:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 10:10
近江平野方面。W
ももちゃん、初体験(初登頂)。R
2013年01月03日 10:12撮影 by  PX , RICOH
11
1/3 10:12
ももちゃん、初体験(初登頂)。R
今日はコンビニにバナナ売ってなかったそうです。W
代打で「GATZUNダブルバナナ」で新春バナナ。R
2013年01月03日 10:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
12
1/3 10:13
今日はコンビニにバナナ売ってなかったそうです。W
代打で「GATZUNダブルバナナ」で新春バナナ。R
笹に埋もれながらも撮影するryujiさん。W
2013年01月03日 10:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
1/3 10:22
笹に埋もれながらも撮影するryujiさん。W
ピストンせずに大峠を目差します。R
2013年01月03日 10:23撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 10:23
ピストンせずに大峠を目差します。R
「藪漕ぎ」・・・登ってるって感じがするなぁ。R
2013年01月03日 10:25撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 10:25
「藪漕ぎ」・・・登ってるって感じがするなぁ。R
この辺りはしっかりした霧氷があります。W
2013年01月03日 10:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
1/3 10:28
この辺りはしっかりした霧氷があります。W
ムフフではありません。ムヒョウです。W
2013年01月03日 10:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 10:28
ムフフではありません。ムヒョウです。W
ここからの鎌もかっこいい。W
2013年01月03日 10:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
1/3 10:29
ここからの鎌もかっこいい。W
笹と霧氷。W
2013年01月03日 10:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
1/3 10:29
笹と霧氷。W
南雨乞岳で、笹と霧氷と。なかなかいいですね。W
2013年01月03日 10:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
1/3 10:31
南雨乞岳で、笹と霧氷と。なかなかいいですね。W
雨乞からここを歩いて来ました。一応道あります。W
2013年01月03日 10:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 10:31
雨乞からここを歩いて来ました。一応道あります。W
積雪すると、もっと楽に歩けるんでしょうけどね。R
2013年01月03日 10:34撮影 by  PX , RICOH
4
1/3 10:34
積雪すると、もっと楽に歩けるんでしょうけどね。R
鎌をバックにすると男も上がります。W
そう?調子に乗りますよ!・・ムフフ。R
2013年01月03日 10:36撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
9
1/3 10:36
鎌をバックにすると男も上がります。W
そう?調子に乗りますよ!・・ムフフ。R
西面は霧氷が綺麗でした。R
2013年01月03日 10:37撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 10:37
西面は霧氷が綺麗でした。R
鎌ヶ岳と厚い雲。その向こうに輝く海が見える。R
2013年01月03日 10:38撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 10:38
鎌ヶ岳と厚い雲。その向こうに輝く海が見える。R
南雨乞岳で御在所・鎌をバックに。R
2013年01月03日 10:39撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 10:39
南雨乞岳で御在所・鎌をバックに。R
鹿さんとの遭遇率が高い場所ですが今日は留守。R
2013年01月03日 10:49撮影 by  PX , RICOH
1/3 10:49
鹿さんとの遭遇率が高い場所ですが今日は留守。R
晩秋の美ヶ原のようです。W
2013年01月03日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 10:54
晩秋の美ヶ原のようです。W
懲りずに鎌です。W
2013年01月03日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 10:54
懲りずに鎌です。W
御池と藤原です。W
2013年01月03日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
1/3 10:54
御池と藤原です。W
綿向山です。通称ムフフ山(笑) W
2013年01月03日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
1/3 10:54
綿向山です。通称ムフフ山(笑) W
近江平野をバックに。W
2013年01月03日 10:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 10:54
近江平野をバックに。W
清水頭。R
2013年01月03日 10:57撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 10:57
清水頭。R
振り返ると雄大に構える雨乞岳。R
2013年01月03日 10:57撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 10:57
振り返ると雄大に構える雨乞岳。R
雪を被った鎌はかっこええなぁ。R
2013年01月03日 10:57撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 10:57
雪を被った鎌はかっこええなぁ。R
下山の尾根沿いはこんな感じ。W
2013年01月03日 11:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
1/3 11:14
下山の尾根沿いはこんな感じ。W
今度は石楠花のトンネルを潜り。R
そろそろ疲れ気味。W
2013年01月03日 11:26撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 11:26
今度は石楠花のトンネルを潜り。R
そろそろ疲れ気味。W
ビューポイントです。W
2013年01月03日 11:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/3 11:26
ビューポイントです。W
こんな尾根沿いを歩きます。W
2013年01月03日 11:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
1/3 11:26
こんな尾根沿いを歩きます。W
後ろはイハイガ岳。R
2013年01月03日 11:30撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 11:30
後ろはイハイガ岳。R
ここで一息入れまして・・。R
2013年01月03日 11:44撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 11:44
ここで一息入れまして・・。R
昔から人の往来があったということですね。
2013年01月03日 11:59撮影 by  PX , RICOH
1/3 11:59
昔から人の往来があったということですね。
幾度と無く渡渉します。凍った石の上は要注意。R
2013年01月03日 12:06撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 12:06
幾度と無く渡渉します。凍った石の上は要注意。R
沢にはところどころ氷があります。W
2013年01月03日 12:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1/3 12:06
沢にはところどころ氷があります。W
こんな寂しい感じが好きな所でもあります。R
2013年01月03日 12:10撮影 by  PX , RICOH
1
1/3 12:10
こんな寂しい感じが好きな所でもあります。R
これも氷の芸術。W
2013年01月03日 12:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
1/3 12:14
これも氷の芸術。W
あれま! 橋が流されておりました。R
2013年01月03日 12:17撮影 by  PX , RICOH
1/3 12:17
あれま! 橋が流されておりました。R
飛石渡渉は凍ってたのでリスクの少ない方を選択しますが、これとてデンジャラス。R
2013年01月03日 12:19撮影 by  PX , RICOH
3
1/3 12:19
飛石渡渉は凍ってたのでリスクの少ない方を選択しますが、これとてデンジャラス。R
寒さ満喫。W
2013年01月03日 12:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
1/3 12:47
寒さ満喫。W
氷爆になればICEクライミングしますか!?。R
2013年01月03日 12:49撮影 by  PX , RICOH
2
1/3 12:49
氷爆になればICEクライミングしますか!?。R
ムフフ・・・テイスト!R
2013年01月03日 12:51撮影 by  PX , RICOH
6
1/3 12:51
ムフフ・・・テイスト!R
正月早々、お疲れ様でした!R
2013年01月03日 13:14撮影 by  PX , RICOH
1/3 13:14
正月早々、お疲れ様でした!R

感想

雪が積もれば難易度が高くなる甲津畑経由の雨乞岳に登りたいと思ってましたが、雪は無くなる一方。
ならば、頂上までは簡単に行けそうなので2013年の登り初めは頂上からバリで下りようと計画したところ、モモちゃんも付き合ってくださるとの事でムフフ・・な心強いバディシステムができました!
けれども、杉峠に着く辺りから萎える程の寒さと強風。
正月のアルプス遭難の話題にも触れ、心のブレーキが掛かったこともあり安全な破線ルート?で周回しました。
出会った登山者は1名。足跡から察するに杉峠手前の小屋付近でテント泊されてたと思います。帰りは駐車地に1台。結果、自分らを含めて4,5名程度の入山者(甲津畑から)と思われます。
2日はスーパー銭湯のサウナで隣のおっさんの肌が触れるほどの混みよう(うわぁ・・キモイ・・・って私も思われてる!)。午後は竜王アウトレットでやっぱり人混みの中でした。
それを思うと、寒いけどやっぱり山の中はええですわ!
モモちゃん、下山後のリポビタンD。ご馳走様でした!
こりゃ、夜も頑張れってことですかね?そんな歳じゃなくなりましたが(笑)

雪が降れば山スキーに〜と思ってましたが、あまり雪が降らなかったのと北陸は悪天候なのでryujiさんの案に乗っかりました。実は初雨乞だったんです。

今回はハーネスとかガチャ類は持ってきてなかったので、通常ルートでの登山になりました。ryujiさん物足りなかった?(笑)

最初は雪がまったくなく、単なる晩秋のハイキングかと思いましたが、杉峠に近づく頃から積雪が出てきたので、杉峠からはアイゼン装着でした。雨乞は笹地獄?なのでアイゼンやストックが笹に引っかかってなんとも歩きにくいです。一度笹に絡まって横転しました(笑)

杉峠から雨乞までの稜線では手がとても冷たかったです。手袋は三重(Mie prefectureじゃくなくてtripleね)ガードでしたが…。雨乞の山頂は意外と風も穏やかで、ここで手も暖まりました。

ここからが本当の薮漕ぎで、笹を踏みながら歩きます。その方が歩きやすかったですね。この寒いのに雪の笹道を薮漕ぎなんてマニアックです。
でも視界が開けていてよかったです。御在所、入道、鎌、釈迦、竜、藤原、御池と視界でセブンマウンテン制覇です(笑)。

下山中、少しずつ風が強まって気温も下がった感じです。また遭難事件が起きてなければいいですが。悪天候の時は厳しいところには行かないのが鉄則ですから。

このところ山スキーで楽してたので、久しぶりに本格的に歩いた感じがします。さて今日明日でどれくらい雪が積もるかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人

コメント

あけまして おめでとうございます
 あけましておめでとうございます。yuconです。

 私も本日、「霊仙山」へ初登山に行って参りました。(残念ながらムフフシリーズではない)
 街道には雪がなさそうですね、私も1/6に千種街道と考えているので参考にさせていただきます。(これもムフフでない)

 ところで君達「ムフフ」を使いすぎです !「ムフフ山」って何ですか!鈴鹿にはそんな山はありませんよ
 でもそろそろ「ムフフシリーズ第三弾 (新春ムフフでモッチモチ!)」なんてのがあるかもよ〜
2013/1/3 18:06
あけましておめでとうございます
この冬に歩きたいルートの一つです。
笹トンネルは苦手なので,もうしばらくしてからですね。

一反ぼうそうの由来は,コナラやミズナラをホウソと呼び,
それが若干変化したものと聞いたことがあります。

明日はどこかでモフモフしてきたいですが,
現在ですら家の前は積雪しているので,登山口までのアクセスが一番の難所かも。
2013/1/3 18:31
あけましておめでとうございます。
ryuji1700さん Waldkirchさん
「ハーネスとかガチャがないときは、安全な破線ルート」
から、お帰りなさい。
これいただきます。
「懸垂下降ズルズルのchuraは、安全な実線ルート」
2013年はこれを心がけたい と思います。

「視界でセブンマウンテン制覇」
クリヤーしているはずなんですが、一緒にやりとげたかったなぁ。
2013/1/3 20:06
あけましておめでとうございます
yuconさん、えらくアクティブじゃないですか
ところで捜索中でのGPSの拾得物があり、落とし主に問い合わせたら「新しいの買ったから不要」とのこと。必要なら差し上げますが?必要な場合は「ほちぃ」とのメッセージよろしく
鈴鹿にはカタカナの山が多いですからね。ムフフクリスマスイブネ、セクハライドとか。

abeyさん、解説ありがとうございます。
新春で冗談をお許しいただく前提で…「オナラは臭素と呼び、若干変化したものが縦走」らしいです
私もモフモフしたいです〜ムフフモフモフではありません

churabanaさん、懸垂下降ズルズルなんですか?!
そんなときはアイスクライミングでガッチリ食い込んでみましょう!
そういえばセブンマウンテンに御池は余計でした ちなみに今日雨乞を制覇したので遅ればせながら鈴鹿セブンマウンテン分割制覇です。
いよいよ、ワンデイ制覇が待たれますね…churaさんもいかがですか?
2013/1/3 22:47
Wさん「ほちぃ」です!
 WさんGPS「ほちぃ」のでよろしく!(スマホのGPSではイマイチです)
 そういえば漫画「岳」の貸出し希望者が増えてきたので一緒に回収します
 近々滋賀県に来られることがあれば(ほぼ毎週来ておられますが)時間と場所を教えていただきタイミングが合えば回収に参上します
   以上よろしくです。by yucon
2013/1/4 3:04
おけましておめでとうございます
yuconさん おはようございます。
本家第三弾  かなり期待しておりますよ
ムフフ山については、モモちゃん以上の気の利いたコメントは書けそうにないですなぁ
(朝から爆笑
GPSは予備電池携行はムフフより大事ですからねぇ!


abeyさん おはようございます。
今朝は湖南市でも薄っすら積雪してますよ
山はモフモフ期待できそうですね。
いつも解説ありがとうございます。
名前の由来や意味が難解なのが鈴鹿の面白いところでもありますね。

churaさん おはようございます。
せっかく冬靴新調したんやし、2013はもっと攻めて行きましょう
週末の予定はどうなってます〜〜?
同行させてもらおうかなぁ!
2013/1/4 7:26
私も行きたかったな〜
計画書を見てから行こうか悩んだんですけど
前日の久しぶりの山行で身体中筋肉痛
今回は見送りました
しかし10:00雨乞では朝明からではきついですね

積雪期の雨乞は毎年行っているのでしっかり雪が積もったころに今年もチャレンジする予定です
機会があれば山頂で会いましょう

明日は千草街道辺りをふらふらする予定です
写真見てると全然雪ないですね
雪積ったかな〜
2013/1/4 11:02
了解です〜
yuconさん、明日は赤坂山の可能性が高いです。下山してからは甲賀市に行く予定があるので、長浜経由で物資をお渡ししましょうか?
もし伊吹山の雪がかなり増えていれば、伊吹山大滑走と行きたいですが、そちらから見た感じはいかがでしょうか?
ちなみにGPSは1ヶ月程度雪の中に埋もれていたので、決して見た目がきれいではありませんので…あと英語版です

Toshiさん
体中筋肉痛?どんなハードな山行してたんですか
まさか慣れない筋肉を使うムフフ登山とか…
2013/1/4 12:35
Toshiさん こんにちは
身体中筋肉痛ですか〜〜
さては藤内壁界隈でアイスやってたとか・・

Toshiさんが合流してればムフフな三角関係でしたね
(って、ムフフってなんやねんって突っ込み無しね!)
また、お願いしますね
2013/1/4 13:08
こんにちは
Waldkirchさん
>いよいよ、ワンデイ制覇
churaには無理無理です。
山行計画見て、ビビってしまいました。
3分割、4分割しないと・・・
まずは、千草街道、雨乞〜御在所の各ルートを歩けるようになることかな?
そのあと、釈迦、竜ヶ岳、藤原ですね。

ryuji1700さん
>2013はもっと攻めて行きましょう
churaもお助けひも装備しましたので、連結してくださ〜い。
9分9厘ラッセルお願いしてしまいそうです。
2013/1/4 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら