【最後まで】御在所〜鎌ヶ岳ぐるーり周回【アスレチック】
- GPS
- 09:07
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:05
天候 | 快晴☀️ 気温大体19℃ 日差しがあると少し暑い程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口前後に駐車場はポツポツあるものの時間が遅くなると満車になるので、早めの到着が吉。 今回は三連休の中日ということもあり、7:30の段階でほぼ満車状態に。 【行き】姫路〜姫路バイパス〜播但連絡道〜山陽自動車道〜新名神〜名神〜新名神 【帰り】新名神(ちょっとミス)東名阪〜名阪国道〜天理から一般道〜阪奈道路〜阪神高速〜第二神明〜国道2号バイパス |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道自体は良く整備されており、ブッシュも少ないので歩きやすいし、迷うことはほとんどない。 手入れされた木の根は必要なときにとっかかりになりやすいように配慮されていると思うほど。 ただ総じて急という印象。 【中道〜御在所山】 岩山ということもあり段差が大きく、また人気ルートなので人も多く、意識しないとペースを崩しやすい。 道中にキレットもあるが、随所に鎖やロープがあるので思ったより簡単に進める。 ただ急な登りや15cmの幅しかないところをトラバースするところもある。 【御在所山〜武平峠】 一時間くらい急降下する。 足場も岩場、ザレ場が多く、滑りやすくなっているため、 思うようにペースが上がらない。 コースで唯一滑落の危険性がある。 【武平峠〜鎌ヶ岳】 緩急のある登りが続く。 国見岳に続く癒しな登り。 ただ鎌ヶ岳山頂直下の登りは別。急坂が連続する。 もちろんザレ場、岩場もあり。 【鎌ヶ岳〜長石尾根】 一時間半くらいの下りが続く。 急なザレ場、岩場、ガレ場が出現する。 三ツ口谷分岐までが顕著。 分岐以降少しなりを潜めるが、弥一ヶ岳付近にまた復活する。 中にはロープ必須の下りもある。 |
その他周辺情報 | 菰野IC下車後東に進むとあるミニストップが最終補給ポイント。 新名神高速道路上り利用の場合、鈴鹿SAを利用した方が良いだろう。 中道登山口付近にはトイレはなく、少し下って希望峰近くにならないと公衆トイレはない。 御在所山頂ロープウェイ入口にトイレ、レストランがあるのでそっちを利用するのも手。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 荷重訓練のため少し重め設定 |
感想
初の鈴鹿山系です。
新名神で山麓を通りながら、おお!これが御在所岳か!あの隣のトンガリは何???と驚愕したのが7月のこと🤩
さらに8月初頭だったか、ご近所のかたがこちらの記録を投稿されていて、読めば読むほどに登山欲が高まっておりました😍
ちょうど山の相棒のM氏も鈴鹿セブンマウンテンをチャレンジ中だったようなので、どうする?と尋ねてみたら、行こう!とあっさり決定。
ひとりならアクセスのこともあり、腰が上がらなかったかもしれません。
相棒に感謝ですね。
おかげで楽しくて濃い一日を過ごすことができました。
・鎌ヶ岳は人の手が加わっていない自然の姿を体験できます。
わたしの地元では限られた地域でしか見ることがないホンシャクナゲやゴヨウマツが群生しているのもポイント高いです。
・普段にレコを掲載していない分も含めて低山トレを行っていますが、成果が徐々に現れ疲労感は随分と軽減されてきています。今回は時間がかかったものの余力を残しての下山でした。積み重ねの大切さを存分に味わっています。これからの目標は時短ですね。
ぜひとも「キレット」というものを体験したかった。
どうもmoryuです。
以前雨乞岳に行ってから長らく行く機会のなかった御在所山に挑戦できました!
「ついでに」ということで国見岳、鎌ヶ岳も一緒に挑戦!
安定の欲張りさんです。
なんというか、好きにさせてもらえない山でした!
人が多い序盤。
急降下のある中盤終盤。
初見だとペースの掴みにくいこと掴みにくいこと。
そして、案の定というべきか、バリエーションが本当に豊富。
岩場にザレ場、ガレ場、トラバースに三点支持まで!
でも最初から最後までアスレチック満載なんて聞いてなかった。
おかげで標高差の割りにすごく疲れました!
しっかし御在所山はすごい人気ですね。
子連れ登山も多く、みんなに愛される山です。
レストラン、ロープウェイ完備で気軽に登れますしね。
人気にならない訳がない。
それ故に没入感は少ないですね。
鈴鹿スカイラインの隣だけあって、ずっと走り屋さんのエンジン音を聞いてた気がします。
それはそれで日常感溢れてて妙な安心感があるので良し(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
本当にここら辺の山は沢山の利用法があり、沢山楽しめる山ばかりですね!
またなんか画策したいと思います!
この時期、鎌はヒルいないエリアでしたか?
ヒルが落ち着いたら私も時間見て
鈴鹿へ行こうと思います
相変わらず、人多き山ですね。
466さんこんにちわー!(*゚∀゚)
ヒルは避けたかったので三ツ口谷ルートではなく、長石尾根ルートを選びました。
まだヒルはいるとは思いますが、今回のルートでは見受けませんでした。
私もまた鈴鹿に足を進めたく、以前お薦めしていただいた竜ヶ岳計画を練りつつあります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する