ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2593132
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

剱岳源次郎尾根*憧れの地でまさかの渋滞

2020年09月20日(日) ~ 2020年09月22日(火)
 - 拍手
dokoiko その他1人
GPS
56:00
距離
16.1km
登り
2,087m
下り
2,089m

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:14
合計
2:59
8:24
11
8:35
34
9:09
9:23
93
10:56
27
2日目
山行
9:08
休憩
3:09
合計
12:17
4:28
72
5:40
6:00
213
9:33
9:51
40
10:31
11:27
46
12:13
12:58
14
13:12
13:30
14
13:44
13:58
27
14:25
12
14:37
14:46
48
15:34
15:43
23
16:06
18
16:24
8
3日目
山行
3:15
休憩
0:13
合計
3:28
6:50
6:58
84
8:22
8:27
48
9:15
15
9:30
0
9:30
ゴール地点
天候 9/20(日)曇→晴
9/21(月)小雨→晴→曇(ガス)
9/22(火)曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●立山1号公園無料駐車場(称名川沿い)で車中泊
 深夜0時半到着時で9割、その後すぐ満車になりました。
●立山黒部アルペンルート【ケーブルカー/高原バス】(立山駅〜室堂)往復4,940円
 立山駅は早朝から大行列。朝5時に並んで7時発のケーブルカー臨時便に乗れました。
コース状況/
危険箇所等
【剱沢小屋〜平蔵谷出合】
ほぼ夏道を通るが、暗闇の中では道をロスしやすいところがある。
【平蔵谷出合〜源次郎喫】
核心部は2箇所。登りだしてすぐの2mほどの岩と、そこから少し登った先にある5mほどの岩。ロープなしでも登れるが、不安ならあった方がいいかも。渋滞のためこの2箇所で計1時間の待ち時間。樹林帯を抜けると、切れ落ちたところも出てくる。落石に注意。
【源次郎喫〜曲】
喫の下りは確実に。曲の登りでも両側が切れ落ちた高度感が感じられるところが結構ある。
【源次郎曲〜剱岳】
懸垂下降は確実に。50mロープでも可だが、下降地点は上段部(コルの少し上)までとなる。コルから先の登りはゴロゴロ、ザレザレ地帯。落石に注意。
【剱岳〜剱沢小屋】
カニの横ばい、平蔵の頭で渋滞。特に前剱からの下りでは落石に注意。
その他周辺情報 ●剱沢キャンプ場 500円/人・日
●グリーンパーク吉峰「ゆ〜ランド立山吉峰温泉」620円→560円(JAF会員割引)
 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37
予約できる山小屋
室堂に到着。ひんやりしています。
2020年09月20日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 8:02
室堂に到着。ひんやりしています。
賑わう雷鳥沢キャンプ場と別山乗越方面。
2020年09月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 9:02
賑わう雷鳥沢キャンプ場と別山乗越方面。
別山乗越への登り。
2020年09月20日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 9:34
別山乗越への登り。
奥大日岳。いつか行ってみたい。
2020年09月20日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 10:53
奥大日岳。いつか行ってみたい。
剣御前小屋に到着。テント場確保のために、早足で剱沢に向かいます。
2020年09月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 10:56
剣御前小屋に到着。テント場確保のために、早足で剱沢に向かいます。
剱沢と剱岳!
2020年09月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/20 11:06
剱沢と剱岳!
賑わう剱沢キャンプ場。
2020年09月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
9/20 11:21
賑わう剱沢キャンプ場。
テントの受付場所。コロナ対策でマスクが必要です。
2020年09月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 12:25
テントの受付場所。コロナ対策でマスクが必要です。
ふむふむ。
2020年09月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 12:28
ふむふむ。
初日お疲れ〜の1缶。剱沢小屋で600円。
2020年09月20日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/20 12:59
初日お疲れ〜の1缶。剱沢小屋で600円。
夕方、テントで溢れかえりました。
2020年09月20日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/20 16:03
夕方、テントで溢れかえりました。
剱沢雪渓が見えてきました。
2020年09月21日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 5:19
剱沢雪渓が見えてきました。
正面に源次郎尾根の取り付きが見えてきました。
2020年09月21日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 5:35
正面に源次郎尾根の取り付きが見えてきました。
剱沢におりて雪渓を見上げる。
2020年09月21日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 5:40
剱沢におりて雪渓を見上げる。
所々クレバスあり。
2020年09月21日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 5:51
所々クレバスあり。
平蔵谷を見上げる。
2020年09月21日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 5:55
平蔵谷を見上げる。
雪渓を渡って取り付きへ。足元カチコチ。
2020年09月21日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 5:55
雪渓を渡って取り付きへ。足元カチコチ。
草むらの中の一本道を登ります。小雨が降ってきました。
2020年09月21日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 6:06
草むらの中の一本道を登ります。小雨が降ってきました。
いきなりの難所でプチ渋滞。先行者がロープを出して登っています。
2020年09月21日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 6:11
いきなりの難所でプチ渋滞。先行者がロープを出して登っています。
こんな感じの岩。低いですが、右手の手掛かりがなく、左のお助けロープを掴んで強引に登りました。
2020年09月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 6:22
こんな感じの岩。低いですが、右手の手掛かりがなく、左のお助けロープを掴んで強引に登りました。
ナナカマド
2020年09月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 6:44
ナナカマド
2つ目の難所。全然前に進みません…。
2020年09月21日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 6:46
2つ目の難所。全然前に進みません…。
この岩を越えた先の、
2020年09月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 7:09
この岩を越えた先の、
この岩で渋滞。若干かぶり気味で、皆さんここでロープを出していました。私たちはロープは出さず、ボルトにカラビナを通して(写真の左手)、それを手掛かりにして登ります。
2020年09月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 7:30
この岩で渋滞。若干かぶり気味で、皆さんここでロープを出していました。私たちはロープは出さず、ボルトにカラビナを通して(写真の左手)、それを手掛かりにして登ります。
その一手さえ届けば、あとは大丈夫。
結局ここで45分かかりました…。
2020年09月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 7:30
その一手さえ届けば、あとは大丈夫。
結局ここで45分かかりました…。
樹林帯を抜け、喫が見えてきました。
2020年09月21日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 7:38
樹林帯を抜け、喫が見えてきました。
振り返って。結構高度感があります。
2020年09月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 7:54
振り返って。結構高度感があります。
青空になってきました。
2020年09月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 8:04
青空になってきました。
この写真だと、登山道はSの字になっています。
2020年09月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 8:09
この写真だと、登山道はSの字になっています。
喫の岩壁を登るパーティーがいました。
2020年09月21日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/21 8:10
喫の岩壁を登るパーティーがいました。
ルンゼの上部。ザレた場所で落石の危険あり。
2020年09月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 8:25
ルンゼの上部。ザレた場所で落石の危険あり。
喫が近づいてきました。
2020年09月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 8:37
喫が近づいてきました。
日陰は濡れていて滑りやすいです。
2020年09月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 8:45
日陰は濡れていて滑りやすいです。
急斜面を登ってきました。
2020年09月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 8:58
急斜面を登ってきました。
ガスの中から出てきた剱沢方面。
2020年09月21日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:14
ガスの中から出てきた剱沢方面。
喫までもうちょい。
2020年09月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 9:20
喫までもうちょい。
喫手前のピークに出ました!中央が剱岳本峰。
2020年09月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/21 9:27
喫手前のピークに出ました!中央が剱岳本峰。
喫の最高地点に向かいます。
2020年09月21日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:28
喫の最高地点に向かいます。
八ツ峰の妻。中央がCフェース。同行者はよく登ったそうです。すごい!
2020年09月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 9:29
八ツ峰の妻。中央がCフェース。同行者はよく登ったそうです。すごい!
平蔵谷方面。よく見ると、別山尾根を登る登山者がたくさんいます。
2020年09月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/21 9:30
平蔵谷方面。よく見ると、別山尾根を登る登山者がたくさんいます。
八ツ峰の向こうに、白馬三山と天狗の大下り。
2020年09月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:31
八ツ峰の向こうに、白馬三山と天狗の大下り。
この辺りが、喫の最高地点。
2020年09月21日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 9:32
この辺りが、喫の最高地点。
曲への登り。その奥に本峰。
2020年09月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/21 9:34
曲への登り。その奥に本峰。
長次郎谷の上部と熊の岩、その下に幕営地。こんなとこでテント泊するんですね。
2020年09月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:34
長次郎谷の上部と熊の岩、その下に幕営地。こんなとこでテント泊するんですね。
平蔵の頭の渋滞(左)とカニのたてばいの渋滞(右)…。
2020年09月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 9:38
平蔵の頭の渋滞(左)とカニのたてばいの渋滞(右)…。
喫の最高地点から振り返って。同じ支部に所属する山岳会のパーティーの皆さんです。
2020年09月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 9:49
喫の最高地点から振り返って。同じ支部に所属する山岳会のパーティーの皆さんです。
喫を下ります。結構急です。
2020年09月21日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:51
喫を下ります。結構急です。
曲を登る先行者。
2020年09月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:55
曲を登る先行者。
危ないところは反対向きで。
2020年09月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 9:55
危ないところは反対向きで。
曲への登り。
2020年09月21日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 10:00
曲への登り。
喫の下りを振り返る。
2020年09月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 10:02
喫の下りを振り返る。
高度感が増してきました。
2020年09月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 10:16
高度感が増してきました。
八ツ峰の皆さん。かっこいい。
2020年09月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 10:18
八ツ峰の皆さん。かっこいい。
曲のピークが見えてきました。
2020年09月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 10:23
曲のピークが見えてきました。
この辺、横はかなり切れ落ちているので、ちょっと足がすくみました。
2020年09月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 10:24
この辺、横はかなり切れ落ちているので、ちょっと足がすくみました。
振り返って。
2020年09月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 10:26
振り返って。
本峰が見えてきました。
2020年09月21日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 10:27
本峰が見えてきました。
懸垂地点に到着。順番を待ちます。念のため、ダブルの50mロープを2本持ってきました。
2020年09月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 10:31
懸垂地点に到着。順番を待ちます。念のため、ダブルの50mロープを2本持ってきました。
先輩!いってらっしゃーい。
2020年09月21日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 11:10
先輩!いってらっしゃーい。
ここを下りてきました。50mロープでも可能ですが、写真のとおり、上段部までの下降となります。
2020年09月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 11:25
ここを下りてきました。50mロープでも可能ですが、写真のとおり、上段部までの下降となります。
さぁ、あとは本峰までの登り!同行者から「先に行っていいよ」と言ってもらい、ぶっ飛ばしました。
2020年09月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 11:27
さぁ、あとは本峰までの登り!同行者から「先に行っていいよ」と言ってもらい、ぶっ飛ばしました。
曲を振り返って。次から次へと懸垂下降してきます。
2020年09月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 11:35
曲を振り返って。次から次へと懸垂下降してきます。
急な登り!
2020年09月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 11:39
急な登り!
振り返って。ガスが出てきました。
2020年09月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 11:56
振り返って。ガスが出てきました。
まだ咲いていたチングルマ!
2020年09月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 11:57
まだ咲いていたチングルマ!
ゴロゴロ、ザレザレ。道もよくわからず、歩きにくい。落石の宝庫です。
2020年09月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 11:58
ゴロゴロ、ザレザレ。道もよくわからず、歩きにくい。落石の宝庫です。
山頂見えた!
2020年09月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 12:08
山頂見えた!
源次郎尾根から剱岳に登頂!ヤッター!
2020年09月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/21 12:17
源次郎尾根から剱岳に登頂!ヤッター!
ガスの間から曲が見えました。
2020年09月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 12:53
ガスの間から曲が見えました。
ガスの中、下山します。
2020年09月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 13:02
ガスの中、下山します。
カニの横ばいの渋滞。
2020年09月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 13:12
カニの横ばいの渋滞。
源次郎を登り終え、気が緩みがちですが、ここは慎重に。
2020年09月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 13:23
源次郎を登り終え、気が緩みがちですが、ここは慎重に。
平蔵の頭も渋滞しています。
2020年09月21日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 13:29
平蔵の頭も渋滞しています。
剱岳南壁A2を登るクライマー。写真中央部の上下に人がいるのわかりますか?
2020年09月21日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 13:41
剱岳南壁A2を登るクライマー。写真中央部の上下に人がいるのわかりますか?
ガスの合間に曲が見えました。
2020年09月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 14:08
ガスの合間に曲が見えました。
あれ、まだ懸垂下降地点に人がいる。帰り時間大丈夫だろうか…。
2020年09月21日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 14:09
あれ、まだ懸垂下降地点に人がいる。帰り時間大丈夫だろうか…。
喫も顔を出してくれました。
2020年09月21日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 14:24
喫も顔を出してくれました。
前剱に到着。
2020年09月21日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 14:37
前剱に到着。
前剱からの下り。落石しやすい嫌らしい道。
2020年09月21日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 15:06
前剱からの下り。落石しやすい嫌らしい道。
前剱との間に流れる雲。
2020年09月21日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 15:42
前剱との間に流れる雲。
剣山荘が見えました。
2020年09月21日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 15:47
剣山荘が見えました。
我が家に到着。あーしんど。
2020年09月21日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/21 16:37
我が家に到着。あーしんど。
ガスが取れ、顔を出した剱。県警ヘリ(写真左上の点)が足首ねんざの登山者の救出に向かっていました。
2020年09月21日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/21 16:47
ガスが取れ、顔を出した剱。県警ヘリ(写真左上の点)が足首ねんざの登山者の救出に向かっていました。
朝日に照らされる剱。
2020年09月22日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 5:41
朝日に照らされる剱。
テント場を出発。
2020年09月22日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/22 6:02
テント場を出発。
見納め。楽しい時間をありがとう!
2020年09月22日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 6:36
見納め。楽しい時間をありがとう!
別山乗越へ。
2020年09月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/22 6:50
別山乗越へ。
室堂を目指します。雷鳥沢のテント場は今日も大賑わいの模様。
2020年09月22日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/22 7:16
室堂を目指します。雷鳥沢のテント場は今日も大賑わいの模様。
無事、室堂に着きました。
2020年09月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/22 9:29
無事、室堂に着きました。
駐車場まで帰ってきました。このありさま…。
2020年09月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 10:53
駐車場まで帰ってきました。このありさま…。

感想

過去3回剱岳に登った際に頂上から見えていた源次郎尾根。いつかはここから登ってみたいと思いを馳せてきましたが、この度、山岳会のメンバーと一緒に登る機会を得ました。
深夜に立山駅近くの駐車場に到着し車中泊。ところが予想外の車の多さで、早めに起きてチケットの列に並びましたが、朝5時に並んで乗れたのは7時の臨時便でした。これは山の中も大変なことになりそう…。室堂に到着しても人人人。剱沢のキャンプ場もいっぱいなのでは…と心配し、別山乗越への登りの途中から同行者を置いてテント場確保のためにダッシュ!かなり賑わっていましたが、何とか良さそうな場所を確保できました。にしても剣沢は風が強い!前日もテントがいくつか飛ばされたそうです。
山頂アタックの2日目。まずは暗闇の中、剣沢を下ります。雪渓が崩れかけているため基本夏道ですが、途中でルートを見失い時間ロス。何とか平蔵谷出合にある取り付きに到着し、登攀開始。
いきなり2mくらいの岩登りポイントで渋滞。ロープを出すパーティーもありましたが、我々は残置のお助けロープだけで登りました。さらに少し進むと、5m+5mくらいの岩場に。ここでも渋滞。あとの5mくらいの岩場はかぶり気味で、ボルトにカラビナを通してそれを手がかりにして登りました。これら2つの岩場の渋滞で計1時間待ちました。
樹林帯を抜けると展望が開け、源次郎尾根喫が見えます。急斜面をしばらく登ると喫に到着!目の前に曲、その奥に本峰、右を見れば八ツ峰と、素晴らしい景色が広がっていました。喫でしばし休憩後、急斜面を下って曲に登り返し。曲の頂上付近では足がすくむような場所もありました。その先に懸垂下降地点、またまた渋滞。順番を待って約30m下降しました。ここまでかなり手も使ってきたので、制動がききにくくちょっとつらかったです。
あとは本峰までのザレ場登り。落石注意です。そして山頂に到着!残念ながらガスってましたが、憧れの源次郎尾根からの剱岳登頂に充実感でいっぱいになりました。
結局、この日源次郎尾根を登攀したのは十数パーティーはあったと思います。思わぬ渋滞もあり、かなり時間のかかったタフな山行となりましたが、天気にも恵まれ、大満足の源次郎尾根でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら