ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2607037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日向八丁尾根から鋸岳、長い鎖はもういいわ!

2020年09月28日(月) ~ 2020年09月29日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:37
距離
24.5km
登り
3,225m
下り
3,217m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
0:48
合計
10:00
距離 11.7km 登り 2,219m 下り 670m
5:21
76
6:37
9
6:46
7
6:53
6:58
4
8:14
8:20
39
8:59
9:00
45
9:45
9:53
173
12:46
12:57
12
13:09
13:10
78
14:28
14:43
38
15:21
2日目
山行
9:37
休憩
1:45
合計
11:22
距離 12.8km 登り 1,016m 下り 2,552m
5:26
46
6:12
6:24
16
6:40
6:41
21
7:02
7:16
48
8:04
8:38
26
9:04
9:19
56
10:15
10:24
17
10:41
144
13:05
13:13
29
13:42
36
14:18
14:20
48
15:08
15:10
11
15:28
15:29
8
15:37
15:43
1
15:47
61
天候 両日とも晴れ、風弱し。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢立岩日向山駐車場、20台程度か?
コース状況/
危険箇所等
(日向八丁尾根)
ルートが整備されたおかげで、踏み跡もしっかりとしてきている様子。要所にマーカーが有り、道迷いの心配は有りません。
但し、大岩山の鎖場(ロープ、ワイヤー、梯子)は、標高差70mはある。稀に見る長さ。
(三ツ頭分岐から第2高点)
踏み跡はあるものの、マーカーは急激に少なくなる。中ノ川乗越には、整備したと思われるビバーク適地があるが、落石危険地帯。このガレを登下降すると思うとウンザリ。
(第2高点から第1高点)
大ギャップ迂回のため急降下するが、その底部で鹿窓のルンゼに取り付くまでが、ルートロスしやすい。私の場合、登りでも下りでもルートロスした。
登りでは、ルンゼ状の小さな沢を渡り、右に回り込むと上部に鹿窓が見える。
下りでは、この小さなルンゼ状の沢に引き込まれないよう注意。「皆なの足跡」でもこの地点で道迷いしているのがよくわかる。
鹿窓手前に長い鎖あり。落石注意、後続者がいる場合は特にだが、下降の場合は人工落石の可能性大なので、声がけが必要。鎖場が終わった所から草付きのほうに。
小ギャップの通過、長い鎖場の登下降。見た目ほど厄介ではないが、長いので、シュリンゲで自己確保しながらが望ましい。
日向山登山口。
2020年09月28日 05:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 5:11
日向山登山口。
日出。
2020年09月28日 05:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 5:44
日出。
早立ちの時の、林から差し込む朝日は、好き。
2020年09月28日 05:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 5:45
早立ちの時の、林から差し込む朝日は、好き。
富士山おはようございます。
2020年09月28日 05:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 5:55
富士山おはようございます。
雨量計。
2020年09月28日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 6:33
雨量計。
日向山からは、八ヶ岳が綺麗に見えます。
2020年09月28日 06:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 6:41
日向山からは、八ヶ岳が綺麗に見えます。
甲斐駒ヶ岳には、少しガス。
2020年09月28日 06:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/28 6:44
甲斐駒ヶ岳には、少しガス。
白砂の滑り台。
2020年09月28日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 6:45
白砂の滑り台。
ここからハイキングコースを外れて、日向八丁尾根に。
2020年09月28日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 6:50
ここからハイキングコースを外れて、日向八丁尾根に。
人気のお山ですね。
2020年09月28日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 6:55
人気のお山ですね。
要所、要所にテープ、金属製の赤マークなどがあり、道迷いの心配は有りません。
2020年09月28日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 7:39
要所、要所にテープ、金属製の赤マークなどがあり、道迷いの心配は有りません。
富士山おはようさん!
2020年09月28日 08:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 8:10
富士山おはようさん!
大岩山までは、ふかふかのハイキング。
2020年09月28日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 8:14
大岩山までは、ふかふかのハイキング。
「毛むくじゃら山」本当でしょうかね?
2020年09月28日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 9:06
「毛むくじゃら山」本当でしょうかね?
ふかふかの登山道、、、大岩山をしばらく下降すると。
2020年09月28日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 9:53
ふかふかの登山道、、、大岩山をしばらく下降すると。
テク姉さんのレコ通り、鎖がでてきました。前半の要所ですね。
2020年09月28日 10:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 10:03
テク姉さんのレコ通り、鎖がでてきました。前半の要所ですね。
奈落ってテク姉さんが書いておられましたが、まったくその通り。いつまでつづくのって感じ。帰りに高度計で測ってみたら、70mの格差がありましたね。
これ視界があれば、劇怖でしょう。
2020年09月28日 10:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 10:15
奈落ってテク姉さんが書いておられましたが、まったくその通り。いつまでつづくのって感じ。帰りに高度計で測ってみたら、70mの格差がありましたね。
これ視界があれば、劇怖でしょう。
下りきったコルに幕営適地、ショベル付きです。
2020年09月28日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 10:24
下りきったコルに幕営適地、ショベル付きです。
鋸岳が見えた。真ん中が第1高点、右が第3、左端が第2でしょうね。
2020年09月28日 10:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 10:25
鋸岳が見えた。真ん中が第1高点、右が第3、左端が第2でしょうね。
おっと、ゴゼンタチバナ。
2020年09月28日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 11:40
おっと、ゴゼンタチバナ。
近づいてきました。
2020年09月28日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 11:59
近づいてきました。
庇岩。
2020年09月28日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 12:01
庇岩。
何度でも撮っちゃう、カッコ良いね。
2020年09月28日 12:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 12:30
何度でも撮っちゃう、カッコ良いね。
この辺り、烏帽子岳手前ですが、結構紅葉が進んでます。
2020年09月28日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 12:35
この辺り、烏帽子岳手前ですが、結構紅葉が進んでます。
烏帽子岳は同じ名前のお山がたくさんあるけど、まぁ眺望が良いお山ばかりのようです。
2020年09月28日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 12:52
烏帽子岳は同じ名前のお山がたくさんあるけど、まぁ眺望が良いお山ばかりのようです。
どうだの格好良さ。しかし〜、第2高点へのルートって何処なのよ。
2020年09月28日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/28 12:55
どうだの格好良さ。しかし〜、第2高点へのルートって何処なのよ。
実はですが、この道標の「鋸岳 1.4h」という標識に安堵したのですが、、、、、大きな間違いでした。
2020年09月28日 13:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 13:09
実はですが、この道標の「鋸岳 1.4h」という標識に安堵したのですが、、、、、大きな間違いでした。
黄葉。
2020年09月28日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 13:34
黄葉。
コゴメグサ。
2020年09月28日 13:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 13:42
コゴメグサ。
分岐からノコギリ方面に入ると、とたんにテープなどが、ほとんど無くなります。
2020年09月28日 14:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 14:11
分岐からノコギリ方面に入ると、とたんにテープなどが、ほとんど無くなります。
超ガレガレ。
2020年09月28日 14:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 14:24
超ガレガレ。
何とハクサンイチゲが残ってました。この時期に、と驚く。
2020年09月28日 15:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 15:07
何とハクサンイチゲが残ってました。この時期に、と驚く。
イワインチンでしょうか、自信なし。
2020年09月28日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 15:12
イワインチンでしょうか、自信なし。
第1高点に到着。分岐から1時間17分かかってます。これから、核心部の大ギャップ、鹿窓、小ギャップは厳しい。
2020年09月28日 15:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/28 15:26
第1高点に到着。分岐から1時間17分かかってます。これから、核心部の大ギャップ、鹿窓、小ギャップは厳しい。
予定通りではありますが、第2高点でゆとりのビバーク。
2020年09月28日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/28 16:11
予定通りではありますが、第2高点でゆとりのビバーク。
メスティンご飯とカレー。しかし、そよ風と気温低下で固形燃料ではうまく炊けない。やむ得ずテントの中で再度炊飯する事に。
2020年09月28日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/28 16:12
メスティンご飯とカレー。しかし、そよ風と気温低下で固形燃料ではうまく炊けない。やむ得ずテントの中で再度炊飯する事に。
ガス、雲の流れが美しい、マッタリ。
2020年09月28日 16:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 16:44
ガス、雲の流れが美しい、マッタリ。
綺麗。
2020年09月28日 16:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 16:45
綺麗。
八ヶ岳。
2020年09月28日 16:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 16:45
八ヶ岳。
ブロッケンだー!
久しぶり、長らく見てないような気がします。
2020年09月28日 16:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/28 16:52
ブロッケンだー!
久しぶり、長らく見てないような気がします。
カッコ良いね。
2020年09月28日 16:54撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/28 16:54
カッコ良いね。
綺麗、お日様が当たるとあったかい。
2020年09月28日 16:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 16:58
綺麗、お日様が当たるとあったかい。
もう寝ますね〜〜。
2020年09月28日 16:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 16:58
もう寝ますね〜〜。
suusuu。
2020年09月28日 17:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 17:07
suusuu。
トイレに起きて星空撮影。オリオン座が真ん中に。
2020年09月29日 03:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/29 3:32
トイレに起きて星空撮影。オリオン座が真ん中に。
夜明けです。
2020年09月29日 05:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 5:17
夜明けです。
雲海に浮かんだ八ヶ岳が光ってます。
2020年09月29日 05:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 5:18
雲海に浮かんだ八ヶ岳が光ってます。
もうすぐでしょうか。時間的には残念ながら大ギャップへ向かわなければなりません。
2020年09月29日 05:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 5:23
もうすぐでしょうか。時間的には残念ながら大ギャップへ向かわなければなりません。
赤くなってきた。
2020年09月29日 05:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 5:27
赤くなってきた。
鹿窓が見えた、ホッとする。大ギャップの底部から〜鹿窓が最大の核心部だと思う。
yama-ariさんのレコに詳しく出ています。もう少しレコにアップが早かったら助かったんですがね〜。笑
2020年09月29日 05:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 5:52
鹿窓が見えた、ホッとする。大ギャップの底部から〜鹿窓が最大の核心部だと思う。
yama-ariさんのレコに詳しく出ています。もう少しレコにアップが早かったら助かったんですがね〜。笑
モルゲンロートの仙丈ケ岳。
2020年09月29日 05:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 5:56
モルゲンロートの仙丈ケ岳。
向こう側は長野県。まだ今は山梨県。あ、逆ですね。
2020年09月29日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:06
向こう側は長野県。まだ今は山梨県。あ、逆ですね。
あともう少しですが、小ギャップがお待ち。
2020年09月29日 06:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:07
あともう少しですが、小ギャップがお待ち。
ミヤマダイコンソウの紅葉。ちょっとゆとりが出てきました。
2020年09月29日 06:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 6:08
ミヤマダイコンソウの紅葉。ちょっとゆとりが出てきました。
小ギャップの鎖の基部。
2020年09月29日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:14
小ギャップの鎖の基部。
下りた鎖を撮影。それなりですが、とにかく長い。
2020年09月29日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:20
下りた鎖を撮影。それなりですが、とにかく長い。
登り返す鎖。
吊り橋を作って欲しいなんて。
2020年09月29日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:20
登り返す鎖。
吊り橋を作って欲しいなんて。
登頂、向こう側に中央アルプスがきれいにみえています。
2020年09月29日 06:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:39
登頂、向こう側に中央アルプスがきれいにみえています。
雲海に浮かぶ八ヶ岳。軍艦のようです。
2020年09月29日 06:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:39
雲海に浮かぶ八ヶ岳。軍艦のようです。
頂上標識が倒れてます。
2020年09月29日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/29 6:39
頂上標識が倒れてます。
仙丈ケ岳。奥に荒川岳、左に間ノ岳、北岳。
2020年09月29日 06:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:39
仙丈ケ岳。奥に荒川岳、左に間ノ岳、北岳。
初登なので、倒れた標識と記念撮影。
2020年09月29日 06:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 6:40
初登なので、倒れた標識と記念撮影。
第2高点、直線距離はこんなに近い。
2020年09月29日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:44
第2高点、直線距離はこんなに近い。
紅葉に染まりかかった鎖場。
2020年09月29日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:50
紅葉に染まりかかった鎖場。
スワミベルトとプルージックで。
2020年09月29日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:58
スワミベルトとプルージックで。
チョットたよん無いけどね〜。
2020年09月29日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:58
チョットたよん無いけどね〜。
鹿窓に帰ってきました。
2020年09月29日 07:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 7:05
鹿窓に帰ってきました。
第2高点に帰還、本当近いんだけどね。天空に浮かぶ我が家。
2020年09月29日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 8:03
第2高点に帰還、本当近いんだけどね。天空に浮かぶ我が家。
2020年09月29日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
9/29 8:05
風に飛ばされ無いように、重い岩にお留守番を頼みました。テン泊生活技術の裏技。
2020年09月29日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 8:07
風に飛ばされ無いように、重い岩にお留守番を頼みました。テン泊生活技術の裏技。
青空、いい天気の2日間。
2020年09月29日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 8:31
青空、いい天気の2日間。
中丿沢乗っ越しのビバーク適地、、、、やっぱ落石怖いよね、自己責任で。
2020年09月29日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 9:03
中丿沢乗っ越しのビバーク適地、、、、やっぱ落石怖いよね、自己責任で。
このガレ場を登下降する事になるとは思わなかった。
2020年09月29日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 9:28
このガレ場を登下降する事になるとは思わなかった。
甲斐駒ケ岳から駒津峰の稜線でしょうかね。
2020年09月29日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 9:47
甲斐駒ケ岳から駒津峰の稜線でしょうかね。
しかし、絶対に1.4hは、ありえ無いと思う。
2020年09月29日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:14
しかし、絶対に1.4hは、ありえ無いと思う。
他はそこそこ当たってるけどね。
2020年09月29日 10:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:37
他はそこそこ当たってるけどね。
今日は雲海の彼方に北アルプス。
2020年09月29日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:38
今日は雲海の彼方に北アルプス。
浮かぶ八ヶ岳、また撮っちゃた。
2020年09月29日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:38
浮かぶ八ヶ岳、また撮っちゃた。
紅葉進む烏帽子岳。
2020年09月29日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 10:43
紅葉進む烏帽子岳。
鋸岳全貌。
2020年09月29日 10:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 10:47
鋸岳全貌。
鳳凰三山と富士山。
2020年09月29日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:01
鳳凰三山と富士山。
水場の開拓して欲しい。贅沢な登山者(^_^)。
2020年09月29日 12:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 12:20
水場の開拓して欲しい。贅沢な登山者(^_^)。
大岩山のまさに大岩。
2020年09月29日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:31
大岩山のまさに大岩。
標高差70mは続く鎖、ワイヤー、ロープ。ギネスもの。
2020年09月29日 12:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:40
標高差70mは続く鎖、ワイヤー、ロープ。ギネスもの。
小ギャップが綺麗に見えるね。マァ、ノコギリだわー。
2020年09月29日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 13:34
小ギャップが綺麗に見えるね。マァ、ノコギリだわー。
2020年09月29日 14:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:15
チョット疲れて来ました。
2020年09月29日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:21
チョット疲れて来ました。
黒戸尾根と甲斐駒ケ岳。今度は甲斐駒ケ岳周回をしたいね〜。
2020年09月29日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 14:22
黒戸尾根と甲斐駒ケ岳。今度は甲斐駒ケ岳周回をしたいね〜。
ついた、ヤット。
2020年09月29日 15:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 15:28
ついた、ヤット。
お疲れさんと言いたいけれど、まだ下山に1時間はかかる、とほほ。
2020年09月29日 15:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 15:42
お疲れさんと言いたいけれど、まだ下山に1時間はかかる、とほほ。

感想

この日のお休み2日間には、昨年計画するもいけなかった針ノ木〜種池への紅葉周回を当てていました。しかしながら、「小屋休業だけじゃなく通行止」との情報をいただき中止。
その代案として、考えたのがこの山行です。
日向八丁尾根はtekutekugoさんのレコを見て、行ってみたいと思ってました、日向山も未登頂だし。
鋸岳は、著名なお山で南ア唯一の未登頂峰。最近は釜無川から長い崩壊林道を辿って、日帰りする方が多い。その計画も立てたのですが、鹿窓も行きたいし、2日間の休みだし。
そこでひねり出したのが、この山行でした。
結果、"ひねり出した"にも関わらず、大変充実した(好天無風の天空のビバーク、ブロッケン)、かつ反省の山行となりました。

第2高点から大ギャップ、鹿窓、小ギャップ、第1高点に至るルートは、ルートファインディングがむづかしく、何度かGPSで自分の方向を確認する次第でした。
やはりこう言った難ルートは前もって予習し、地形図で頭に叩き込んでおく必要があると痛感させられました。
実は、地形図を購入に行ったが売り切れで、断念。
以前は、初見の山域は必ず地形図を買っていたのに、、、、、。

このルートをピストンしたため、大岩山の長大な鎖場、鹿窓の鎖場、小ギャップの二つの鎖場、計4カ所の長い鎖場を往復することとなりました。こんなの初めての経験です。腕に身が入って痛い、腕の筋肉痛です(^_^)。もうしばらく鎖場は遠慮します〜。

日向八丁尾根、はテク姉さんのレコをトレースしました。ありがとうございました。
鋸岳核心部については、yama-ariさんのレコを参考にすれば良いでしょう。地形図画像付きの決定版だと思います(もう少し早くレコをアップしてくれれば、、、、^_^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

晴れましたね
やった〜〜〜〜
烏帽子からの甲斐駒と鋸、カッコよかったでしょう?
紅葉も混じって、最高ではないですか。
青空、ブロッケン、モルゲン・・・
文句なしですね。
奈落も楽しめたようで・・・・
ま、あそこの奈落は鋸に比べりゃお遊びレベルですが、あんなに長い下降もなかなかありませんよね。

あ、そうだ、今日やっとダイソーのメスティン入荷してるの見つけたので、買ってきて、早速白米たいてみました。固形燃料一個で美味しく炊けましたよ。
次はisodaさんお勧めの魚系缶詰使って炊き込みご飯してみますね
2020/10/1 0:12
長い鎖場と言えば、
74m、33m、65m、68mの4本の鎖場があるお山があります。鎖が恋しくなったらここに行きます。ここを除けば、最長の鎖場(ワイヤーロープ、ロープ含む)で間違い無いかもです。

ノコギリは、ルートファインディングが、肝だと思いました。大ギャップと鹿窓間は、どちらから行っても間違えると、、、サヨウナラの可能性有りですね。崩壊もドンドン進んでるし。
そもそも、ルンゼとルンゼ状のガレ場を渡り歩くルートなんて、いやはやデス。
2020/10/1 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら