ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2625608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

小蓮華山・白馬岳・旭岳

2020年10月02日(金) ~ 2020年10月03日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
2,109m
下り
2,105m

コースタイム

1日目
山行
8:44
休憩
1:28
合計
10:12
4:01
109
5:50
5:55
76
7:11
7:25
60
蓮華温泉分岐
8:25
8:29
65
9:34
9:37
43
10:20
10:26
46
11:12
11:15
10
11:25
11:55
52
12:47
13:00
52
13:52
14:02
11
休憩P
14:13
2日目
山行
4:02
休憩
0:23
合計
4:25
5:50
14
6:04
6:05
23
6:28
6:29
31
7:00
7:01
35
7:36
7:39
19
7:58
8:03
9
休憩P
8:12
8:13
46
蓮華温泉分岐
8:59
9:10
62
10:12
10:12
3
10:15
ゴール地点
天候 1日目  晴れ
2日目  曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【蓮華温泉駐車場】
70台ほど停められる広い駐車場です。
(平日は5割ほど埋まっていましたが、下山した週末土曜日は車が溢れかえっていました。蓮華温泉駐車場手前にある駐車場も、満車になっていて路駐の駐車もありました。)

駐車場に綺麗なトイレあります。(ペーパー・手洗い場有)
コース状況/
危険箇所等
【蓮華温泉〜白馬大池山荘】
ルート明瞭で、迷うことのない1本道です。
危険箇所はありませんが、登山道に水が流れている箇所もあります。
岩や石も多く、濡れていると滑るので注意してください。
泥濘み箇所もいくつかありました。

【白馬大池山荘〜小蓮華山〜白馬岳】
ルート明瞭で岩にペイントも多く、迷うことはないと思います。
ガレ・ザレ多いので、注意して歩いてください。
白馬岳直下は、落石させないように注意が必要かも?

【白馬岳〜旭岳】
旭岳への取り付き地点は2箇所ありました。
旭岳のトラバース道途中と、旭岳のトラバース道を終えた所にありました。(岩に「旭岳」とペイントしてあります。)

トラバース途中のルートは、凄いザレザレの感じがしたので、トラバース道を終えた方を行きました。

最初のうちは、トレースあちこちいっぱいあり迷うので、自分が登りやすい所を行けばよいと思います。
山頂近くなると、あちこちあったトレースも少なくなり、ルーファイせずにラクに山頂まで行けます。

その他周辺情報 【白馬山荘】
完全予約制・1泊2食11000円
感染症対策で、マスク・シュラフ又はインナーシーツ持参(不織布のインナーシーツ・枕カバーの販売もしてます。)

【下山後の温泉・蓮華温泉ロッジ】
内湯のみ800円(リンスインシャンプー・ボディーソープ有、ドライヤー無、持参ドライヤーも自家発電の為不可)

※参考までに(山荘で部屋が一緒になった方の情報)
’鯒漏戮悗里發Π譴弔離襦璽箸猟涼唸盡供張蹇璽廛ΕДい望茲襪里1時間待ちだったそうです。

白馬大池山荘のテン場も今年は予約制で、平日にもかかわらず予約でいっぱいだったみたいです。
本日は泊まりなのでプチプチナイトハイクで頑張っていこう(^^)/
なのだが…車中泊で食べたお弁当にニンニクが使われていてやはり胃がムカムカ気持ち悪い(>_<)
6
本日は泊まりなのでプチプチナイトハイクで頑張っていこう(^^)/
なのだが…車中泊で食べたお弁当にニンニクが使われていてやはり胃がムカムカ気持ち悪い(>_<)
黙々と歩き…大好きな時間の始まり( ´ ▽ ` )
これを見る為に暗い中歩いたのだ(^^;;
13
黙々と歩き…大好きな時間の始まり( ´ ▽ ` )
これを見る為に暗い中歩いたのだ(^^;;
天狗の庭辺りで赤く染まる☆
嬉しい時間でもあるが…気持ち悪い(-_-;)
12
天狗の庭辺りで赤く染まる☆
嬉しい時間でもあるが…気持ち悪い(-_-;)
頑張って歩き続けやっと白馬大池(-。-;
絶不調だが…紅葉が綺麗((o(^∇^)o))
14
頑張って歩き続けやっと白馬大池(-。-;
絶不調だが…紅葉が綺麗((o(^∇^)o))
綿毛ちゃんもキラキラふわふわ♡
10
綿毛ちゃんもキラキラふわふわ♡
とりあえず…小蓮華山まで頑張ってから決めよう!
11
とりあえず…小蓮華山まで頑張ってから決めよう!
船越ノ頭到着(^^)v
8
船越ノ頭到着(^^)v
前回は残雪と緑のコントラストだったけど紅葉時期も素敵だな(´∀`)
18
前回は残雪と緑のコントラストだったけど紅葉時期も素敵だな(´∀`)
良い天気(^。^)
鹿島槍の後ろの槍まで見える☆
11
良い天気(^。^)
鹿島槍の後ろの槍まで見える☆
白馬三山・剱岳もチラリ☆
9
白馬三山・剱岳もチラリ☆
白馬大池から歩いてきたな
9
白馬大池から歩いてきたな
小蓮華山到着(^^)v
ここでやっと胃の消化が始まるd( ̄  ̄)
14
小蓮華山到着(^^)v
ここでやっと胃の消化が始まるd( ̄  ̄)
白馬岳へ向けて…レッツラゴ〜(^^)/
14
白馬岳へ向けて…レッツラゴ〜(^^)/
小蓮華山までは人が多かったけど…静かな稜線歩きに♪( ´▽`)
13
小蓮華山までは人が多かったけど…静かな稜線歩きに♪( ´▽`)
雪倉岳・朝日岳☆
11
雪倉岳・朝日岳☆
白馬岳への登り突入!
8
白馬岳への登り突入!
体調が戻ると…辛さもなんだか爽快(笑)
8
体調が戻ると…辛さもなんだか爽快(笑)
これはきっとニセだな!
8
これはきっとニセだな!
やっと白馬とらえたけど…ちとまだ遠いなσ(^_^;)
9
やっと白馬とらえたけど…ちとまだ遠いなσ(^_^;)
やっと見えた〜\(^^)/
ビクトリーロード♪♪♪
13
やっと見えた〜\(^^)/
ビクトリーロード♪♪♪
白馬岳到着(^^)v
杓子岳・白馬鑓☆
遠くの方までスッキリ〜ヽ(´▽`)/
眼下には本日の宿・白馬山荘
14
杓子岳・白馬鑓☆
遠くの方までスッキリ〜ヽ(´▽`)/
眼下には本日の宿・白馬山荘
立山・剱岳☆
毛勝三山・旭岳☆
8
毛勝三山・旭岳☆
白馬山荘到着!
胃がスッキリしたので…いつものコーラ(笑)
13
胃がスッキリしたので…いつものコーラ(笑)
この山行メインの旭岳へレッツラゴ〜(^^)/
11
この山行メインの旭岳へレッツラゴ〜(^^)/
こっちもなかなかの雰囲気だよ( ´∀`)
しかも貸切♪♪♪
8
こっちもなかなかの雰囲気だよ( ´∀`)
しかも貸切♪♪♪
紅葉もいい感じ♪
9
紅葉もいい感じ♪
旭岳取り付き地点
7
旭岳取り付き地点
しばらく登り上げるとルート明瞭な箇所もありd( ̄  ̄)
9
しばらく登り上げるとルート明瞭な箇所もありd( ̄  ̄)
ビクトリーロード♪♪♪
8
ビクトリーロード♪♪♪
旭岳到着(^^)v
山頂狭くて風もあるのでセルフでは厳しかった(TT)
14
旭岳到着(^^)v
山頂狭くて風もあるのでセルフでは厳しかった(TT)
清水岳☆
小蓮華山・雪倉岳☆
8
小蓮華山・雪倉岳☆
白馬岳☆
見る方向により全然違う姿だな
9
白馬岳☆
見る方向により全然違う姿だな
杓子岳・白馬鑓ヶ岳☆
9
杓子岳・白馬鑓ヶ岳☆
槍ヶ岳方面☆
立山・剱岳☆
記念にもぅいっちょ(笑)
9
記念にもぅいっちょ(笑)
さぁて帰りましょ♪
さすが秋晴れ!お昼過ぎても雲湧かない^ ^
9
さぁて帰りましょ♪
さすが秋晴れ!お昼過ぎても雲湧かない^ ^
あそこまで登り返すんだった(ー ー;)
8
あそこまで登り返すんだった(ー ー;)
人も居ないことだし…普段は絶対出来ない登山道ド真ん中で休憩しちゃおう(笑)
8
人も居ないことだし…普段は絶対出来ない登山道ド真ん中で休憩しちゃおう(笑)
帰るのツラいけど…いい青空だなぁ(´∀`)
7
帰るのツラいけど…いい青空だなぁ(´∀`)
白馬山荘に帰還( ̄^ ̄)ゞ
9
白馬山荘に帰還( ̄^ ̄)ゞ
1部屋女性3人で使用で広々♪♪♪
11
1部屋女性3人で使用で広々♪♪♪
夕食の時間…体調悪く何も食べていなかったのでご飯と味噌汁はしっかりお代わり(笑)
19
夕食の時間…体調悪く何も食べていなかったのでご飯と味噌汁はしっかりお代わり(笑)
夕焼け時刻…雲海が広がっていた☆☆☆
11
夕焼け時刻…雲海が広がっていた☆☆☆
毛勝三山と旭岳の間を沈む☆彡
10
毛勝三山と旭岳の間を沈む☆彡
2日目…体調はとってもgoodでしっかり食べてから帰る
17
2日目…体調はとってもgoodでしっかり食べてから帰る
雲は多めだけど…景色は綺麗に見える☆
13
雲は多めだけど…景色は綺麗に見える☆
何故か…目の前だけ赤く染まる(^^;;
17
何故か…目の前だけ赤く染まる(^^;;
来た道戻ろう!
が…メチャ風が強いんですけどー(゜Д゜)
8
来た道戻ろう!
が…メチャ風が強いんですけどー(゜Д゜)
御来光写真も…スマホが風で飛ばされそう(汗)
17
御来光写真も…スマホが風で飛ばされそう(汗)
風に煽られながら…白馬岳到着!
8
風に煽られながら…白馬岳到着!
まずは小蓮華山まで…山荘〜白馬岳間に比べて風がいくらかマシになり助かった(-。-;
いや?風に慣れただけか???
8
まずは小蓮華山まで…山荘〜白馬岳間に比べて風がいくらかマシになり助かった(-。-;
いや?風に慣れただけか???
三国境を通過して
7
三国境を通過して
惚れ惚れする稜線♪( ´▽`)
16
惚れ惚れする稜線♪( ´▽`)
小蓮華山へもいい感じ♪♪♪
7
小蓮華山へもいい感じ♪♪♪
小蓮華山到着(^^)v
ここからはやはり人が多くなる(^^;;
7
小蓮華山到着(^^)v
ここからはやはり人が多くなる(^^;;
お次は白馬大池へ
13
お次は白馬大池へ
雲海に浮かぶ八ヶ岳・南アルプス☆
(肉眼では八ヶ岳の後ろに富士山も2日続けて見えた)
8
雲海に浮かぶ八ヶ岳・南アルプス☆
(肉眼では八ヶ岳の後ろに富士山も2日続けて見えた)
そろそろ白馬三山も見納めだね(^^)/~~~
10
そろそろ白馬三山も見納めだね(^^)/~~~
栂池高原も紅葉が見頃♪
8
栂池高原も紅葉が見頃♪
小蓮華山…「私の好きな山」追加決定!
13
小蓮華山…「私の好きな山」追加決定!
白馬大池が近くなった^ ^
11
白馬大池が近くなった^ ^
景色の見納めってことで…休憩していこう(笑)
7
景色の見納めってことで…休憩していこう(笑)
2日間素敵な景色をありがとう(^^)/~~~
9
2日間素敵な景色をありがとう(^^)/~~~
登山道も…紅葉が綺麗に♪♪♪
8
登山道も…紅葉が綺麗に♪♪♪
1日目は体調悪く写真撮る余裕もなかった(笑)
8
1日目は体調悪く写真撮る余裕もなかった(笑)
蓮華温泉の源泉が見えると…山モードから温泉モードに切り替わる(笑)
8
蓮華温泉の源泉が見えると…山モードから温泉モードに切り替わる(笑)
登山口のある蓮華温泉ロッジに戻り
8
登山口のある蓮華温泉ロッジに戻り
駐車場到着(^^)v
お疲れ〜自分d( ̄  ̄)
9
駐車場到着(^^)v
お疲れ〜自分d( ̄  ̄)
楽しみにしていた温泉♪♪♪
7
楽しみにしていた温泉♪♪♪
大好きな硫黄泉を貸切でまったりほっこり♡
まったりし過ぎたのか…帰りの高速が超眠かった(笑)
15
大好きな硫黄泉を貸切でまったりほっこり♡
まったりし過ぎたのか…帰りの高速が超眠かった(笑)

感想

今年計画していた「旭岳」
大雪渓からの日帰りで予定していたのに、9月20日より雪渓崩落のため通行禁止になりΣ(゜д゜lll)

ならば…蓮華温泉のお湯にも浸かりたかったし、家の都合がつけば泊まりでも行けるし、夏の高山もそろそろ終わりになるので、山小屋泊でゆっくり行こう〜っとなった^ ^

しかし!!!
夕飯に食べたコンビニ弁当に、ニンニク使われていて。
少量だから大丈夫かな?っと思い食べてしまった。
翌朝起きた時は、違和感はあったが大丈夫そう。
が…歩き始めると、やはり胃がムカムカ気持ち悪い(>_<)

途中で、病院から処方されているアナフィラキシーの薬を飲もう思ったら、車の中に忘れてきてるし(ToT)

いつも絶対にザックの中に入れ忘れないのに、なんで今回に限りやっちゃうかなぁ(~_~;)

それでも運が良かったのか、蕁麻疹や呼吸器系の症状が出なかったから良かったけどσ(^_^;)

小蓮華山までは、久しぶりに本当に辛かった(>_<)
そこからは、少しずつ体調も回復していつもの足取りにd( ̄  ̄)

静かな稜線歩きにもなり、景色・紅葉と満喫することが出来た(≧∀≦)

これも…また思い出の山行になったな(^^;;


いつまでも気持ちは若いと思っていても、身体はアラフィフで嘘をつかないσ(^_^;)
アレルギーのある青魚・ニンニクは、基本好きなので体調良ければ少量は食べてしまう。
山の時は、睡眠時間も普段に比べて少なくなるので、これからは食べるの気をつけないとな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら