記録ID: 2631700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
紅葉見頃の谷川馬蹄形(反時計回り)
2020年10月07日(水) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 3,172m
- 下り
- 3,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 9:39
距離 31.3km
登り 3,172m
下り 3,190m
13:34
ゴール地点
天候 | ガスガス! のち、くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とくに看板などなかった気がしますが、土合橋手前を右折します。広いのでたくさん停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この山域の特徴なのか滑りやすい岩が多いのでスリップ注意です。濡れているとさらに危険なので慎重に。 馬蹄形縦走路も問題なし。 片側切れ落ちた所や痩せ尾根はありますが慎重に行けば大丈夫かと思います。 ただジャンクションピークと清水峠の間にザレて滑りやすく少し危険なトラバース道がありました。 清水峠の避難小屋から笹の道を上がっていくのですが、左右別のルートへの道もあるので注意。ガスっていて少し不安になりましたが、真ん中上に上がって行けば大丈夫です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
一度やらなくちゃと思っていた谷川馬蹄形。
涼しくて雷の心配も少なくて紅葉もピークのこの時期に歩いてきました。核心は茂倉岳の登り!と、そこまで無理せず温存して歩いたおかげと、ガスで先が見えないことで気持ちも萎えることなく進めたのがよかったのか、苦手な登りもかなり楽に歩くことができました。
前半があまりのガスガスで展望もなかったので、後半少しずつ周りが見えてきたときの感動はとても大きくてひとりで歓喜の雄叫びをあげました。紅葉はまさにピークで本当に素晴らしかったです。
はじめ、西黒尾根を下りに歩く予定でしたが、滑落なども多いらしく下り向きでないみたいなので、今回は天神尾根で下ることにしました。途中ヘリの音が聞こえて、遭難事故じゃないよな?と嫌な予感もあったので、変更して正解。ロープウェイ運休のおかげでハイカーさんも少なく快適に下ることができました。
なので今度は西黒尾根を登りに使って時計回り?か主脈縦走してみたいです。時計回りだと清水峠からの登りがかなりエグそうですが、今回見られなかった稜線からの景色がたくさんあるのでまたチャレンジしたいです。
馬蹄形で出会ったハイカーさんは清水峠とジャンクションピークの間で5人ほどのグループのみ。あとはオキノ耳手前までひとり旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして。
私が朝日岳山頂に立った頃、一ノ沢岳辺りにいらっしゃったんですね!
トマノ耳が姿を現したのはもっと後だし、一ノ沢岳方面は結局霧が晴れませんでした。
こんなに早く周回されるとは、本当に驚きで、尊敬します。
私にしては大変なピストンでしたが、思いがけず紅葉も綺麗で、素晴らしい山行になりました。
反対側からの写真、見せて頂き、嬉しかったです!
因みに、無事帰還した駐車場の写真、一番右側の紫色の松本ナンバーの車が、私の車です。
フォローさせていただきました。
コメントありがとうございます!
この辺りの山域は長野のアルプスとは全く違った雰囲気で、また素敵ですね。長野から遠征の甲斐もあります。
紅葉は谷川もよかったですが、白毛門から朝日岳の間が一番だった気がします。来年は青空を狙ってまた訪れたいです。
私はピストンが嫌いで、なるべく周回できそうな所を探して歩いてます。またどこかで。
shizuponさん こんにちは♪
ノゾキ付近でスライドしたおじさんです。速いですね!ビックリしました。
僕のレコの176枚目にあなたの後ろ姿が写っています。
これだったら 僕の大好きな主脈も楽勝ですね。
谷川連峰の中で、一番キツイと思われる登り返しは武能岳〜茂倉岳間を難無く登っている様なので、東から西へ向かう西黒尾根も、大障子ノ頭〜万太郎山間の登り返しも、万太郎山〜エビス大黒ノ頭間の登り返しも、エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山間の登り返しも大丈夫でしょう。
是非、主脈縦走チャレンジして下さい。そして 時計周りの馬蹄形も・・・茂倉岳〜武能岳間の登り返しは全く問題ありませんが、清水峠〜ジャンクションピーク間の登り返しが少しキツイかな・・・
因みに 僕は10/11に今年3回目の主脈にチャレンジ予定です。
ではまたどこかで・・・
コメントありがとうございます!
前半は展望もなかったのでサクサク歩くしかなく予定よりも早く歩けたみたいです。
主脈たくさん歩かれているようで私も早く歩きたいです。ちなみに谷川スタートと平標スタートどちらが好きですか?裏馬蹄とかいろんなルート取りもできそうでまた冬の間地図を見て妄想しながら楽しみたいと思います。
主脈は西黒尾根を上りに使う東から西へのコースが大好きです。下りに西黒尾根を使いたくないので・・・。因みに僕は今まで谷川から7回、平標から2回歩いています。以前 東から西へのコースで西黒稜線に出て日の出を迎えたら、モルゲンロートの西黒尾根〜トマノ耳〜オキノ耳を見ることが出来ました。赤く染まって綺麗でした。但し 西から東へのコースで仙ノ倉山手前で日の出を迎えたら平標方面にブロッケンが見られたことがありましたが・・・。
そして 谷川連峰は東は白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳、北は大源太山、西は平標山〜松手山、南は三国山とあり、登山道も色々ありますし、裏馬蹄形もロングやショートもありますし、自分で考えてルートを決められるので、大好きです。
ではまたどこかで・・・。
ありがとうございます!
歩く楽しみがたくさん増えて来シーズンまで待ちきれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する