ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2643102
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【天・多・柏・龍】はんのう南アルプス 柏木山に乾杯🍺

2020年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
13.4km
登り
627m
下り
628m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:00
合計
5:53
8:24
17
8:41
8:41
8
8:49
8:49
39
9:28
9:41
9
9:50
9:56
24
10:20
10:20
5
10:25
10:30
73
11:43
12:01
22
12:23
12:23
32
13:11
13:14
16
13:30
13:45
32
14:17
ゴール地点
天候 ☁のち☀
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯能市市民会館🅿 (毎週月曜(祝日の時は翌日)が休館日)
この日は休館日でしたが向い側の🄿が8:00〜18:00まで開いていました
併設している公園に🚻有

よく調べないで行ったので焦りました💦
開館日は8:00〜21:30まで開いている様です
コース状況/
危険箇所等
全般的に危険個所は無い様に思います。
トレミファ橋は増水時渡れません
(今回は昨日はそれ程降らなかった様ですが一昨日の雨の影響で増水していました)
その他周辺情報 能仁寺〜天覧山の間に🚻有
多峯主山〜御岳八幡神社の間にバイオ🚻有
柏木山下山後の配水場広場、🚻有
龍崖山公園に100円自販機、🚻有
何も考えずに来て 丁度🄿が開いた所で
良かったぁ〜
(´▽`;) ホッ
14
何も考えずに来て 丁度🄿が開いた所で
良かったぁ〜
(´▽`;) ホッ
ムムっ?
何やら素敵な建物が・・
「OH!!!」という発酵食品のテーマパークだそう
いつかね。。
9
ムムっ?
何やら素敵な建物が・・
「OH!!!」という発酵食品のテーマパークだそう
いつかね。。
能仁寺の圧巻な灯篭の中を進み
お参りをしてから
天覧山へ
10
能仁寺の圧巻な灯篭の中を進み
お参りをしてから
天覧山へ
🌸ヤマジノホトトギスか松風か?
48
🌸ヤマジノホトトギスか松風か?
🌸クサギの実
高い木に成っていた
面白い
17
🌸クサギの実
高い木に成っていた
面白い
アッと言う間に
【天覧山】
前回は骨折後のリハビリで助さん格さんが駆けつけてくれたっけ
25
アッと言う間に
【天覧山】
前回は骨折後のリハビリで助さん格さんが駆けつけてくれたっけ
そうですね
かなり薄〜っくなっていますから
次回を期待しませう(*^^*)
10
そうですね
かなり薄〜っくなっていますから
次回を期待しませう(*^^*)
今日は曇り予想なのでこんなものかなぁ〜
眺望は多峯主山の方が良いので
スル〜
10
今日は曇り予想なのでこんなものかなぁ〜
眺望は多峯主山の方が良いので
スル〜
上を見上げると
そろそろ秋の気配・・が、
ツクツクボウシが最期とばかりに必死に鳴いていた
11
上を見上げると
そろそろ秋の気配・・が、
ツクツクボウシが最期とばかりに必死に鳴いていた
🌸コウヤボウキ
沢山咲いております
21
🌸コウヤボウキ
沢山咲いております
🌸ミゾソバ
小さくて可愛い♡
27
🌸ミゾソバ
小さくて可愛い♡
いつか繋ぎたい奥武蔵自然歩道
7
いつか繋ぎたい奥武蔵自然歩道
見返り坂を登り 鎖場超えて
【多峯主山】
29
見返り坂を登り 鎖場超えて
【多峯主山】
☁で期待してなかったけれど
ボチボチです
武甲山は雲隠れ
27
☁で期待してなかったけれど
ボチボチです
武甲山は雲隠れ
奥多摩方面も標高が高い所は雲の中
12
奥多摩方面も標高が高い所は雲の中
🌸ハギ 
🌸アキノキリンソウ
15
🌸アキノキリンソウ
御岳八幡神社屋根の上から
大岳山がチョコっと見えた!
この後お参りしました
9
御岳八幡神社屋根の上から
大岳山がチョコっと見えた!
この後お参りしました
クライマーの方はそそられるのでしょうか?
かなりえぐれている様です
11
クライマーの方はそそられるのでしょうか?
かなりえぐれている様です
すごいオブジェ!
これ、「手」ですよね😅
26
すごいオブジェ!
これ、「手」ですよね😅
ちょっと滑りやすそうな岩が出ている道を
ゆっくり慎重に降りて行く
36
ちょっと滑りやすそうな岩が出ている道を
ゆっくり慎重に降りて行く
と〜
やっぱり神社への入り口という事で鳥居
なんだか良い雰囲気*
6
と〜
やっぱり神社への入り口という事で鳥居
なんだか良い雰囲気*
終盤ですが やっとお逢いできた
(*^^*)
48
終盤ですが やっとお逢いできた
(*^^*)
🌸アキノタムラソウ
21
🌸アキノタムラソウ
今日は吾妻峡 のドレミファ橋を渡って向い側のお山へ〜
10
今日は吾妻峡 のドレミファ橋を渡って向い側のお山へ〜
わぉ よく見ると
蝉の抜け殻 まだまだツクツクボウシが鳴いてるもんね♪
11
わぉ よく見ると
蝉の抜け殻 まだまだツクツクボウシが鳴いてるもんね♪
が、
オーマイガー
( ゜A゜;)マジッ?
ここまで増水しているとは・・・
暫く見ていましたが吸い込まれそうで怖かった💦
29
が、
オーマイガー
( ゜A゜;)マジッ?
ここまで増水しているとは・・・
暫く見ていましたが吸い込まれそうで怖かった💦
仕方なく永田橋まで舗装道を👣
でも民家の脇にも沢山🌸が咲いていたりと飽きない
(*^^*)
15
仕方なく永田橋まで舗装道を👣
でも民家の脇にも沢山🌸が咲いていたりと飽きない
(*^^*)
こんな クライミングスクールも!
きっと好きなんですね〜
7
こんな クライミングスクールも!
きっと好きなんですね〜
栗もこんなに沢山!
まだ中身もありそう
35
栗もこんなに沢山!
まだ中身もありそう
濁流と化して・・・
台風の影響がまだ残っているのかな
13
濁流と化して・・・
台風の影響がまだ残っているのかな
それでは気を取り直して柏木山へ
何故か山と高原の地図には載っていない
5
それでは気を取り直して柏木山へ
何故か山と高原の地図には載っていない
なんでかなぁ〜っと思っていると
またまた良い雰囲気の茜台自然広場
7
なんでかなぁ〜っと思っていると
またまた良い雰囲気の茜台自然広場
向かって左側は沼?湿地?でも流れはあるみたい
奥に蛙の様な・・・
6
向かって左側は沼?湿地?でも流れはあるみたい
奥に蛙の様な・・・
モリアオガエルの生息地なんですね〜
泡から生まれるオタマちゃんを一度見てみたい!
17
モリアオガエルの生息地なんですね〜
泡から生まれるオタマちゃんを一度見てみたい!
カモシカが生息しているから静かにしよう
柏木山は私有地なので自己責任で・・
とある
入っても良いのかな??
だから地図にも載っていないのですね
6
カモシカが生息しているから静かにしよう
柏木山は私有地なので自己責任で・・
とある
入っても良いのかな??
だから地図にも載っていないのですね
こんな可愛い道標
じゃ、堂々と歩いても良いのかなぁ〜
13
こんな可愛い道標
じゃ、堂々と歩いても良いのかなぁ〜
ヴィクトリーロード♪
7
ヴィクトリーロード♪
【柏木山】
なんだか素敵な空間♪
30
【柏木山】
なんだか素敵な空間♪
それに振り返ると
最高の眺望☆.。・:*:・゜
33
それに振り返ると
最高の眺望☆.。・:*:・゜
スカイツリーも♪
先端は雲の中みたいね
21
スカイツリーも♪
先端は雲の中みたいね
ベンチも可愛く沢山作られ
12
ベンチも可愛く沢山作られ
ふむふむ。
はんのう南アルプス
了解っす!(*^^*)
17
ふむふむ。
はんのう南アルプス
了解っす!(*^^*)
やっぱり奥多摩方面は雲隠れ
本日のもう一つの候補だった山も雲の中
こちらにして良かった(*^^*)
10
やっぱり奥多摩方面は雲隠れ
本日のもう一つの候補だった山も雲の中
こちらにして良かった(*^^*)
なんだかの〜んびりぃ
これは癖になりそう♪
今度🍺担いで来たい様な(*^m^*)
43
なんだかの〜んびりぃ
これは癖になりそう♪
今度🍺担いで来たい様な(*^m^*)
キバナコスモスの中に
ジブリ風♪
33
キバナコスモスの中に
ジブリ風♪
シカも覗いていたり♪
柏木山への所有者の方の愛がいっぱい❤
15
シカも覗いていたり♪
柏木山への所有者の方の愛がいっぱい❤
三角点チックなものが・・タッチしようとしたら
スズメバチが沢山
(゜ロ゜)
それも皆お亡くなりに・・
でも少し動いているのもいました
何故??
13
三角点チックなものが・・タッチしようとしたら
スズメバチが沢山
(゜ロ゜)
それも皆お亡くなりに・・
でも少し動いているのもいました
何故??
のんびりした後 
後ろ髪ひかれながら
のんびり下山
7
のんびりした後 
後ろ髪ひかれながら
のんびり下山
山頂から見えていた工場の脇を👣
あれ?柏木山頂が見えてる!
また行こう!
4
山頂から見えていた工場の脇を👣
あれ?柏木山頂が見えてる!
また行こう!
働く車が並ぶ
男の子が喜びそう(*^^*)
4
働く車が並ぶ
男の子が喜びそう(*^^*)
ここにもモリアオガエル
次回は初夏かな
12
ここにもモリアオガエル
次回は初夏かな
配水場広場に🚻(綺麗)
この左側から出てきました
5
配水場広場に🚻(綺麗)
この左側から出てきました
暫くまた舗装道を👣
ススキとブタクサだと思ったら
セイタカワダチソウみたいです
26
暫くまた舗装道を👣
ススキとブタクサだと思ったら
セイタカワダチソウみたいです
工場地帯を抜けて
お次は龍崖山
龍崖山公園の一番下まで降りると登山口
13
工場地帯を抜けて
お次は龍崖山
龍崖山公園の一番下まで降りると登山口
公園に咲く 一見桜の様な
🌸勉強中
23
公園に咲く 一見桜の様な
🌸勉強中
途中上からブラブラ〜っと
何かと思ったら
熊よけの鐘
7
途中上からブラブラ〜っと
何かと思ったら
熊よけの鐘
工場の屋根のパネルと柏木山
開けたなぁ〜っと思い
6
工場の屋根のパネルと柏木山
開けたなぁ〜っと思い
横を見たら
【燧山】
10
横を見たら
【燧山】
アップダウンを乗り越えて
見晴台テラス♪
35
アップダウンを乗り越えて
見晴台テラス♪
コレコレ!!
これが見たかったの
今日はどれも雲の中だけれど 山座同定が楽ちん
(*^^*)
9
コレコレ!!
これが見たかったの
今日はどれも雲の中だけれど 山座同定が楽ちん
(*^^*)
それではススキとコスモス🌸の
ヴィクトリーロード♪
7
それではススキとコスモス🌸の
ヴィクトリーロード♪
本日ラスボス【龍崖山】
16
本日ラスボス【龍崖山】
またまたコレですよ〜
越上山
ってすごく特徴があって 二子山だと思っちゃった💦
2018.3に行ったのを後で思い出しました(^^)
19
またまたコレですよ〜
越上山
ってすごく特徴があって 二子山だと思っちゃった💦
2018.3に行ったのを後で思い出しました(^^)
駅から歩いた天覚山は急登でした💦

色々な出逢いや良い想い出を思い出します
14
駅から歩いた天覚山は急登でした💦

色々な出逢いや良い想い出を思い出します
武甲山は残念ながら本日終日雲の中でした、、

今日もここで色々お話しさせて頂いた方、
マスク、距離を置いてでしたが楽しかったです😊
26
武甲山は残念ながら本日終日雲の中でした、、

今日もここで色々お話しさせて頂いた方、
マスク、距離を置いてでしたが楽しかったです😊
飯能や入間の街かな
遠くさいたま市

早く コロナに脅えずにすむ日々がやってくる事を祈ります
21
飯能や入間の街かな
遠くさいたま市

早く コロナに脅えずにすむ日々がやってくる事を祈ります
歩いて来た 天覧山から多峯主山
多峯主山頂はわかりますが、右へ続くと思われる天覧山頂はわからない
11
歩いて来た 天覧山から多峯主山
多峯主山頂はわかりますが、右へ続くと思われる天覧山頂はわからない
最後の舗道👣
変わってる、何?
🌸ウキツリボク 面白い
12
最後の舗道👣
変わってる、何?
🌸ウキツリボク 面白い
珍しく冷たい炭酸が飲みたくて買っちゃいました!
お疲れちゃん♪
38
珍しく冷たい炭酸が飲みたくて買っちゃいました!
お疲れちゃん♪

感想

最近仕事が大忙しヘトヘト・・・山に行く気力もなくヘタっていました。
が、近場の低山ならストレス解消になるかなぁ〜
それ程早起きもせず歩いてきました。
今日はのんびりゆっくり 天覧山、多峯主山、お初の柏木山と龍崖山を歩こう。

想像と違ったのが
柏木山頂での最高の眺望と山の持ち主さんの愛の溢れるオブジェやイスやテーブルetc・・
決して山の良さを損なわせず とけ込む様な雰囲気*
貸切でのんびりほっこりさせて頂きました。
またルートをかえて カモシカにもお逢いしに行きたい(*^^*)
やっぱりお山は良いね♪

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら