ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2651086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【朝日連峰 日帰りだけで縦走制覇!】ぢ臘日岳〜朝日鉱泉

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:24
距離
22.8km
登り
2,191m
下り
2,195m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:03
休憩
1:11
合計
11:14
5:35
80
6:55
6:55
17
7:12
7:12
87
8:39
8:45
36
9:21
9:22
4
9:26
9:27
43
10:10
10:19
67
11:26
11:28
12
11:40
11:41
17
11:58
12:09
50
12:59
13:08
53
14:01
14:16
21
14:37
14:41
49
15:30
15:35
63
16:38
16:45
4
16:49
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コース状況

朝日鉱泉→上倉山
吊り橋は2本。
朝日鉱泉直下:橋自体はしっかりしてるけど横のワイヤーの間隔が広くて少しおっかない。高度感もあるのでゆっくり進む。
旧朝日鉱泉の先:高さがないのでそれほど怖くない。
それを越えたらとにかく急登。ただひたすら樹林帯を登るのみ。

上倉山→御影森山
一旦下って徐々に登る。
クロベの大木への分岐は看板が小さいので注意が必要。「みんなの足跡」等で事前に場所を確認しておく。
御影森が近くなると稜線となり、部分的に狭いところがある。危険というほどではないが注意して進む。

御影森山→平岩山
危険個所は無し。
アップダウンが意外とあるので体力低下に注意。

平岩山→大朝日岳
出だしは下り。平らで道も分かりづらいのでガスの場合は棒に沿って進む。
後半は急登。

小朝日→鳥原山
危険個所は特になし。

鳥原山→朝日鉱泉
危険個所は特になし。
朝日鉱泉からスタート。
2020年10月11日 05:35撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 5:35
朝日鉱泉からスタート。
まず吊り橋。
2020年10月11日 05:38撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 5:38
まず吊り橋。
中ツル尾根方面の道から左に分かれて、まず朝日川にかかる吊り橋を渡ります。
2020年10月11日 05:53撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 5:53
中ツル尾根方面の道から左に分かれて、まず朝日川にかかる吊り橋を渡ります。
上倉山までは厳しい上り。
2020年10月11日 06:17撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 6:17
上倉山までは厳しい上り。
2020年10月11日 06:35撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 6:35
ようやく上倉山に到着。
2020年10月11日 07:05撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 7:05
ようやく上倉山に到着。
日本一のクロベの分岐を探すが、見つからなかった。
2020年10月11日 07:17撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 7:17
日本一のクロベの分岐を探すが、見つからなかった。
しばらく森の中の平坦な道を歩く。
2020年10月11日 07:51撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 7:51
しばらく森の中の平坦な道を歩く。
御影森への登り。徐々に展望が広がってくる。
2020年10月11日 08:12撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:12
御影森への登り。徐々に展望が広がってくる。
ざれた、少し緊張する場所。
2020年10月11日 08:14撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:14
ざれた、少し緊張する場所。
恐らく左側は落ちてるんだろうけど、ガスで見えない。
2020年10月11日 08:17撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:17
恐らく左側は落ちてるんだろうけど、ガスで見えない。
結構な斜度の登り。
2020年10月11日 08:24撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:24
結構な斜度の登り。
2020年10月11日 08:30撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:30
2020年10月11日 08:32撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:32
2020年10月11日 08:34撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:34
ようやく御影森到着。朝日鉱泉から既に1000m標高を上げてる。
2020年10月11日 08:37撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:37
ようやく御影森到着。朝日鉱泉から既に1000m標高を上げてる。
次の目的地、平岩山に向かってスタート。
2020年10月11日 08:46撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:46
次の目的地、平岩山に向かってスタート。
紅葉は素晴らしいけど、ガスが。
2020年10月11日 08:48撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:48
紅葉は素晴らしいけど、ガスが。
このルート、素晴らしい尾根道だけど、なかなかにアップダウンがあります。
2020年10月11日 08:56撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 8:56
このルート、素晴らしい尾根道だけど、なかなかにアップダウンがあります。
2020年10月11日 09:06撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 9:06
大沢峰水場分岐。水はあるので大丈夫。
2020年10月11日 09:23撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 9:23
大沢峰水場分岐。水はあるので大丈夫。
2020年10月11日 09:23撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 9:23
2020年10月11日 09:51撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 9:51
この辺から厳しい登り。
2020年10月11日 09:59撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 9:59
この辺から厳しい登り。
登りきるとハイマツロードを歩いて、、、
2020年10月11日 10:08撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:08
登りきるとハイマツロードを歩いて、、、
平岩山、到着。山頂付近に休憩場所はありません。三角点とその護衛の棒が立ってるだけ。
2020年10月11日 10:11撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:11
平岩山、到着。山頂付近に休憩場所はありません。三角点とその護衛の棒が立ってるだけ。
祝瓶からのルートと合流。
2020年10月11日 10:22撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:22
祝瓶からのルートと合流。
ガスで道が全く分からないけど、棒を頼りに進みます。
2020年10月11日 10:26撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:26
ガスで道が全く分からないけど、棒を頼りに進みます。
2020年10月11日 10:26撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:26
2020年10月11日 10:36撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:36
何段階かのピークを踏んで上がっていく。
2020年10月11日 10:39撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 10:39
何段階かのピークを踏んで上がっていく。
山頂直下の登りが一番厳しい。ざれて足元すくわれる。
2020年10月11日 11:27撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:27
山頂直下の登りが一番厳しい。ざれて足元すくわれる。
2020年10月11日 11:28撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:28
山頂到着です。
2020年10月11日 11:29撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:29
山頂到着です。
なんも見えねー。強風でかなり寒い。
2020年10月11日 11:31撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:31
なんも見えねー。強風でかなり寒い。
ここ大朝日小屋で、ようやく泡滝〜朝日鉱泉の縦走ルートが無事繋がりました。日帰り4回で何とか踏破。
2020年10月11日 11:42撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:42
ここ大朝日小屋で、ようやく泡滝〜朝日鉱泉の縦走ルートが無事繋がりました。日帰り4回で何とか踏破。
あとは小朝日〜鳥原山経由で下山します。
2020年10月11日 11:48撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 11:48
あとは小朝日〜鳥原山経由で下山します。
ガスで何も面白くもないので、写真も撮らずに小朝日巻道分岐までワープ。
2020年10月11日 12:43撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 12:43
ガスで何も面白くもないので、写真も撮らずに小朝日巻道分岐までワープ。
そして、
2020年10月11日 13:03撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:03
そして、
小朝日。
2020年10月11日 13:03撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:03
小朝日。
鳥原山方面に進みます。
2020年10月11日 13:09撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:09
鳥原山方面に進みます。
直下は結構な下り。
2020年10月11日 13:10撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:10
直下は結構な下り。
ここも人が少なくて穏やかなルートですね。周回で古寺鉱泉にも降りられるので、是非使ってもらいたい。
2020年10月11日 13:13撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:13
ここも人が少なくて穏やかなルートですね。周回で古寺鉱泉にも降りられるので、是非使ってもらいたい。
2020年10月11日 13:21撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:21
この辺、アップダウンはあまりありません。
2020年10月11日 13:47撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:47
この辺、アップダウンはあまりありません。
鳥原山への登り返しが始まります。急ではないけど地味にめんどい。
2020年10月11日 13:48撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:48
鳥原山への登り返しが始まります。急ではないけど地味にめんどい。
アミアミ付きの木道。滑らなくていい。
2020年10月11日 13:55撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:55
アミアミ付きの木道。滑らなくていい。
2020年10月11日 13:56撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 13:56
広場到着。ここで休憩。三角点は別の場所にあります。
2020年10月11日 14:02撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:02
広場到着。ここで休憩。三角点は別の場所にあります。
2020年10月11日 14:02撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:02
三角点はこちら。
2020年10月11日 14:21撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:21
三角点はこちら。
寝ている道標。
2020年10月11日 14:30撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:30
寝ている道標。
鳥原の湿原&分岐にとうちゃくしますた。
2020年10月11日 14:32撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:32
鳥原の湿原&分岐にとうちゃくしますた。
ここはいつ来ても素晴らしい。
2020年10月11日 14:32撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:32
ここはいつ来ても素晴らしい。
木道も整備されてます。
2020年10月11日 14:33撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:33
木道も整備されてます。
さ、ここから朝日鉱泉への下りが始まります。お初の区間。
2020年10月11日 14:50撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:50
さ、ここから朝日鉱泉への下りが始まります。お初の区間。
ぐんぐんと標高を下げていくけど、急坂ではない。
2020年10月11日 14:51撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:51
ぐんぐんと標高を下げていくけど、急坂ではない。
2020年10月11日 14:58撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:58
2020年10月11日 14:58撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 14:58
2020年10月11日 15:26撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:26
一旦降りきったところが沢で、向こう側に渡ります。
2020年10月11日 15:26撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:26
一旦降りきったところが沢で、向こう側に渡ります。
徒渉後に少し登って、その後はしばらく尾根道になります。
2020年10月11日 15:41撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:41
徒渉後に少し登って、その後はしばらく尾根道になります。
2020年10月11日 15:42撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:42
2020年10月11日 15:50撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:50
2020年10月11日 15:51撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:51
2020年10月11日 15:57撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 15:57
2020年10月11日 16:16撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:16
尾根道が終わると、激下り開始。
2020年10月11日 16:19撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:19
尾根道が終わると、激下り開始。
つづら折れでぐいぐい標高下げます。でもトータル250mくらい。
2020年10月11日 16:22撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:22
つづら折れでぐいぐい標高下げます。でもトータル250mくらい。
朝のルートに合流しました。
2020年10月11日 16:31撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:31
朝のルートに合流しました。
橋を渡ればゴールです。
2020年10月11日 16:37撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:37
橋を渡ればゴールです。
本来なら大朝日が見えるはずだけど、さすがに今日は見えず。
2020年10月11日 16:42撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:42
本来なら大朝日が見えるはずだけど、さすがに今日は見えず。
マイゴール到着。
2020年10月11日 16:49撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
10/11 16:49
マイゴール到着。

感想

【朝日連峰 日帰りだけで縦走制覇!】
)滝ダム〜以東岳〜狐穴
狐穴〜寒江山〜竜門
N橘隋疎臘日岳
ぢ臘日岳〜朝日鉱泉    ←コレ

今回で無事縦走完了。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら