ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6854238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【朝日連峰】針生平から祝瓶山~大朝日岳周回

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:05
距離
24.5km
登り
2,541m
下り
2,540m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:00
合計
9:05
5:00
111
6:51
0:00
95
8:26
0:00
45
9:11
0:00
37
9:48
0:00
44
10:32
0:00
52
11:24
0:00
36
12:00
0:00
64
13:04
0:00
61
14:05
針生平登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
水場はすべて未確認
スタート。
2024年05月26日 05:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 5:00
スタート。
すぐに大石橋。
2024年05月26日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 5:01
すぐに大石橋。
これはありがたい。
2024年05月26日 05:04撮影 by  iPhone XR, Apple
12
5/26 5:04
これはありがたい。
直進は蛇引尾根を経て大朝日岳。
まずは右に折れ祝瓶山経由で。
2024年05月26日 05:14撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 5:14
直進は蛇引尾根を経て大朝日岳。
まずは右に折れ祝瓶山経由で。
鈴振尾根を登る。
2024年05月26日 05:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 5:26
鈴振尾根を登る。
視界が開け一ノ塔を確認。
2024年05月26日 05:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 5:40
視界が開け一ノ塔を確認。
一ノ塔にて。
頂上は見えてません。
なぜ一ノ戸ではないのか。
2024年05月26日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/26 6:31
一ノ塔にて。
頂上は見えてません。
なぜ一ノ戸ではないのか。
あちらが頂上です。
2024年05月26日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/26 6:37
あちらが頂上です。
祝瓶山到着。
ここは360度の眺め。
かつて野川方面から登拝路があったそうですが、近代登山がはじまる大正期には既に道は存在していなかったらしい。
登山道は戦後の伐開。
2024年05月26日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
14
5/26 6:51
祝瓶山到着。
ここは360度の眺め。
かつて野川方面から登拝路があったそうですが、近代登山がはじまる大正期には既に道は存在していなかったらしい。
登山道は戦後の伐開。
目指す大朝日岳は遥か先。
2024年05月26日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
12
5/26 6:56
目指す大朝日岳は遥か先。
振り返り飯豊連峰。
2024年05月26日 06:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/26 6:55
振り返り飯豊連峰。
分岐から縦走路へ。
せっかく稼いだ標高を400メートル近く捨てる。
2024年05月26日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 7:02
分岐から縦走路へ。
せっかく稼いだ標高を400メートル近く捨てる。
北大玉山までの区間は昭和33年に長井山岳会により伐開。
葉山~御影森山と同時に朝日循環コースとして拓かれたようですが、どちらもハードコースである為か利用者は少ない模様。
2024年05月26日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 7:12
北大玉山までの区間は昭和33年に長井山岳会により伐開。
葉山~御影森山と同時に朝日循環コースとして拓かれたようですが、どちらもハードコースである為か利用者は少ない模様。
鞍部の辺りは樹林帯。
大玉山付近までほとんど眺めは得られない。
2024年05月26日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/26 7:27
鞍部の辺りは樹林帯。
大玉山付近までほとんど眺めは得られない。
赤鼻分岐。
長井市側へ下れます。
古い文献にはだいたい赤花と書かれている。
こういった地名の漢字表記は適当に当ててるだけだろう。
2024年05月26日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 7:37
赤鼻分岐。
長井市側へ下れます。
古い文献にはだいたい赤花と書かれている。
こういった地名の漢字表記は適当に当ててるだけだろう。
南大玉山手前から振り返る。
朝日連峰の大好きな眺めのひとつ。
"東北のマッターホルン"の異名は大正時代には既にあったようだ。
2024年05月26日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
14
5/26 8:03
南大玉山手前から振り返る。
朝日連峰の大好きな眺めのひとつ。
"東北のマッターホルン"の異名は大正時代には既にあったようだ。
大玉山を射程に。
2024年05月26日 08:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/26 8:08
大玉山を射程に。
大玉山の三角点。
2024年05月26日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 8:27
大玉山の三角点。
大玉山を越え。
少しは近づいたか。
現地に立つとわかりますが絶望的なアップダウンです。
2024年05月26日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11
5/26 8:33
大玉山を越え。
少しは近づいたか。
現地に立つとわかりますが絶望的なアップダウンです。
珍しく立て続けに2名とスライド。
2024年05月26日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 8:52
珍しく立て続けに2名とスライド。
蛇引尾根との分岐。
荒川渓谷から登山口に戻れます。
2024年05月26日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 9:02
蛇引尾根との分岐。
荒川渓谷から登山口に戻れます。
北大玉山へ。
2024年05月26日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/26 9:04
北大玉山へ。
北大玉山を越えて。
アップダウンは続く。
2024年05月26日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/26 9:12
北大玉山を越えて。
アップダウンは続く。
平岩山到着。
2024年05月26日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/26 9:48
平岩山到着。
ここから望む大朝日岳は素晴らしい。
こちらから鳥原山までの道は小国の人が拓いたらしい。
2024年05月26日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 9:49
ここから望む大朝日岳は素晴らしい。
こちらから鳥原山までの道は小国の人が拓いたらしい。
三段構えの登りで大朝日岳へ。
ここら辺から強風。
そのお陰でブヨに悩まされずに済んだ。
2024年05月26日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 9:57
三段構えの登りで大朝日岳へ。
ここら辺から強風。
そのお陰でブヨに悩まされずに済んだ。
頂上をロックオン。
同じく祝瓶山を経由してきた新潟の男性に追いつく。
お主なかなかやるな〜
2024年05月26日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/26 10:21
頂上をロックオン。
同じく祝瓶山を経由してきた新潟の男性に追いつく。
お主なかなかやるな〜
大朝日岳到着。
やや霞んできた。
2024年05月26日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
14
5/26 10:34
大朝日岳到着。
やや霞んできた。
主稜線方向。
2024年05月26日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
13
5/26 10:38
主稜線方向。
小朝日岳(右)と月山(左奥の雪山)。
月山は未踏ですがはまりそうでこわい。
2024年05月26日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 10:45
小朝日岳(右)と月山(左奥の雪山)。
月山は未踏ですがはまりそうでこわい。
祝瓶山まで延びる稜線。
2024年05月26日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/26 10:47
祝瓶山まで延びる稜線。
帰ろうか。
2024年05月26日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/26 10:58
帰ろうか。
右手側。
袖朝日〜西朝日。
2024年05月26日 11:07撮影 by  iPhone XR, Apple
8
5/26 11:07
右手側。
袖朝日〜西朝日。
再び平岩山から。
いいわ〜
2024年05月26日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 11:25
再び平岩山から。
いいわ〜
帰りもアップダウン。
2024年05月26日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 11:36
帰りもアップダウン。
そろそろ祝瓶山も見納め。
2024年05月26日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 12:01
そろそろ祝瓶山も見納め。
こちらの蛇引尾根で下山します。
2024年05月26日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 12:06
こちらの蛇引尾根で下山します。
2024年05月26日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 12:46
荒川本流を眼下に。
昔は鉱山仕事で朝鮮人労働者も連れてこられていたとか。
2024年05月26日 12:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/26 12:59
荒川本流を眼下に。
昔は鉱山仕事で朝鮮人労働者も連れてこられていたとか。
大玉沢出合。
ここから吊り橋天国。
2024年05月26日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/26 13:04
大玉沢出合。
ここから吊り橋天国。
角楢小屋。
2024年05月26日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/26 13:31
角楢小屋。
なんと角楢橋の踏み板が新しくなっていた!
マジで感謝。
2024年05月26日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
18
5/26 13:33
なんと角楢橋の踏み板が新しくなっていた!
マジで感謝。
2024年05月26日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/26 13:39
白布橋。
2024年05月26日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 13:51
白布橋。
大石橋を渡り無事ゴール。
2024年05月26日 14:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9
5/26 14:05
大石橋を渡り無事ゴール。

装備

個人装備
グリーンダカラ×6本

感想

感想は捻り出せませんでした笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

平岩山より下はブヨってたのでしょうか?
飯豊朝日のハクサンイチゲ時期はブヨとセットのイメージです。
2024/5/28 21:20
hatanoshanさん
若干ブヨってましたがネットを被るほどではありませんでした。
最盛期にぶちあたると食事も困難ですからね
憧れの沼越峠、やっぱ"降って登って"の難儀な峠なんですね〜
2024/5/28 21:33
toujimaさん、お疲れ様です
昨年の7月は赤鼻分岐から蛇引尾根分岐までは刈り払いがあまりよくなかったですが
今年ははいかがでしたか?
祝瓶山荘までのアクセスが良ければまた行ってみたいです
角楢小屋も泊まってみたいですね~♪
2024/5/30 4:48
kamisugirunnerさん
刈り払いはされてませんが大丈夫でした。
自分は例年6月はじめ頃に歩いてますが時期的にまだ伸びてないのかもしれません。
祝瓶山は岩峰なので秋がいちばんおススメですよ。
角楢小屋は一度経験してみたいですね〜
2024/5/30 6:58
こんにちは
去年同じルートを歩きました。
その時は大朝日への登りでtoujimaさんと知らずにスライドしましたね。なつかしい。
下山で丸太吊り橋を見て大きくビビったのを思い出します。
4本目を渡るときにはすっかり慣れましたがww
一本は丸太が更新されたのですね♪ありがたい。
2024/5/30 8:41
ひらさん、おぼえてますgood
次は粟界隈でスライドかな?と思ってましたが、結局去年は一度も粟に登らない年となりました
丸太が更新されたんでまた歩いてください。
渡ってる最中ブヨに襲われたらされるがままですね(笑)
2024/5/30 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら