記録ID: 2654745
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(翁島駅〜裏磐梯高原駅BS)
2020年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:43
距離 17.5km
登り 1,337m
下り 1,042m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京駅八重洲南口バス停〜郡山駅前バス停 ドリーム福島・東京1号 ジェイアールバス東北 https://jrbustohoku.co.jp 郡山駅から翁島駅までは電車で移動 (帰り) 裏磐梯高原駅バス停〜猪苗代駅バス停 磐梯東都バス http://www.totobus.co.jp/bandai/timetable.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・翁島登山口から登って1415mP手前にトラロープのある岩場があります。難しくはないのですが、人が多いと渋滞するかもしれません。 ・磐梯山山頂〜八方台分岐までは濡れていた滑りやすかったです。銅沼〜スキー場ゲレンデトップまでは泥濘が多く、登山道の縁を歩いても靴に泥が付きます。 |
その他周辺情報 | 裏磐梯観光協会 https://www.urabandai-inf.com |
写真
翁島登山口。
スキー場の駐車場から近道をしようと草を刈ってあるゲレンデを探したのですが、見つからず。やや草丈が高いゲレンデの踏み跡(イノシシトレース?)を辿って登山口の駐車場まで来ました。ただ、昨日の雨とこの霧でズボンの膝付近は濡れました。
スキー場の駐車場から近道をしようと草を刈ってあるゲレンデを探したのですが、見つからず。やや草丈が高いゲレンデの踏み跡(イノシシトレース?)を辿って登山口の駐車場まで来ました。ただ、昨日の雨とこの霧でズボンの膝付近は濡れました。
猪苗代駅バス停。
15:36発郡山駅行きの電車に2分間に合わず。裏磐梯高原駅バス停と五色沼入口バス停間の渋滞による25分遅れを殆ど回復することができなかったです。そのため、郡山駅からバスタ新宿行きの当日着の最終高速バスに乗る予定が狂いました。でも、間に合わないことは十分に考えられたので、高速バスの予約はしていなかったです。
15:36発郡山駅行きの電車に2分間に合わず。裏磐梯高原駅バス停と五色沼入口バス停間の渋滞による25分遅れを殆ど回復することができなかったです。そのため、郡山駅からバスタ新宿行きの当日着の最終高速バスに乗る予定が狂いました。でも、間に合わないことは十分に考えられたので、高速バスの予約はしていなかったです。
感想
北関東より北の方が晴れる予報が出ていたので、夜行バスでの日帰り可能な磐梯山に行ってきました。
10:00頃から少しずつ曇ってしまったのは残念でしたが、紅葉と雲海を見ながらの山歩きを十分楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する