ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2654874
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

唐沢山から諏訪岳☆魅惑の猫ワールド( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
17.2km
登り
705m
下り
694m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:40
合計
8:02
6:25
160
9:06
9:12
27
9:39
9:39
28
10:07
10:07
16
10:24
10:24
4
10:28
10:33
22
10:55
11:17
15
11:32
11:32
4
11:35
11:36
18
11:55
11:55
28
12:23
12:23
24
12:47
12:56
96
14:33
天候 曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄り駅→東武伊勢崎線館林駅→東武佐野線堀米駅
帰りはその逆です…当たり前か(^-^;)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
入門者や初心者などにちょうど良いハイキングコースです。
ただ、諏訪岳は急登なので、今回は雨上がりで滑りやすく気を使いました。

*諏訪岳辺りで最近クマの目撃情報があったという地元の方のお話。
まさかと思いますが、今年はそれもあり得るので、気を付けましょう。
おはようございます(^-^)/

やっと青空が出てくれました(*^^*)
12
おはようございます(^-^)/

やっと青空が出てくれました(*^^*)
途中の歩道橋から見えた山。
真っ白ですね(@_@)
いつの間に…。
20
途中の歩道橋から見えた山。
真っ白ですね(@_@)
いつの間に…。
男体山も白くなってます。

もうそんな季節だったのか。
17
男体山も白くなってます。

もうそんな季節だったのか。
ちょっと山道に入るとこんな花がお出迎え。
10
ちょっと山道に入るとこんな花がお出迎え。
みかんもお出迎え。

食べた〜い( ´・∀・`)

でも、去年盗むなって貼り紙があったから(-_-;)←貼り紙がなかったら盗むのか( `д´)
8
みかんもお出迎え。

食べた〜い( ´・∀・`)

でも、去年盗むなって貼り紙があったから(-_-;)←貼り紙がなかったら盗むのか( `д´)
これは花?
実も付いてる。
世の中には未知の植物がたくさんあるもんだ。
つーか、自分にとって未知なだけか。
私ごときが新種の植物を発見してしまったら…って、そんな心配はいらない。新種の植物が道端に普通に生えてるわけはない(-ω-;)
11
これは花?
実も付いてる。
世の中には未知の植物がたくさんあるもんだ。
つーか、自分にとって未知なだけか。
私ごときが新種の植物を発見してしまったら…って、そんな心配はいらない。新種の植物が道端に普通に生えてるわけはない(-ω-;)
雲海ってほどでもないか(^_^;)

あの雲の中の人たちは、今朝は霧がすごいなぁ。な〜んも見えねってっ呟いてる頃さ。

ところで、奥の山は何かな。
最初富士山だと勘違いしちゃったんですけど😅

浅間山…?
5
雲海ってほどでもないか(^_^;)

あの雲の中の人たちは、今朝は霧がすごいなぁ。な〜んも見えねってっ呟いてる頃さ。

ところで、奥の山は何かな。
最初富士山だと勘違いしちゃったんですけど😅

浅間山…?
こんな道を行きます。
ちょっと来なかっただけでなんだか懐かしい感じ(´ー`)

しかしながら、この辺りはヤマレコにはほとんどアップされてないけど、しっかり踏み跡があります。かなりの人が歩いてるようです。
地元御用達かな(^_^;)
1
こんな道を行きます。
ちょっと来なかっただけでなんだか懐かしい感じ(´ー`)

しかしながら、この辺りはヤマレコにはほとんどアップされてないけど、しっかり踏み跡があります。かなりの人が歩いてるようです。
地元御用達かな(^_^;)
さっそくお花めっけ。

日常の暮らしの中で花を見ることはあっても、わざわざ写真に撮ることはないな(^_^;)
6
さっそくお花めっけ。

日常の暮らしの中で花を見ることはあっても、わざわざ写真に撮ることはないな(^_^;)
遠くの山々
手前にはまだ今朝の霧が。
8
遠くの山々
手前にはまだ今朝の霧が。
岡崎山…(´・ω・`)?

あー!
今まで無名のピークだった山に山名板が付いてる!!

へー!岡崎山っていうんだね。
2
岡崎山…(´・ω・`)?

あー!
今まで無名のピークだった山に山名板が付いてる!!

へー!岡崎山っていうんだね。
ハギ
あまり写真は撮りませんでしたが、山の中の至るところに咲いていました。
7
ハギ
あまり写真は撮りませんでしたが、山の中の至るところに咲いていました。
この花も、あちらこちらに沢山咲いていました。
花の名前なんだっけ?
どなたかに教わったような気がするんだけど…。
なんて記憶力のないヤツなんだ。私は(-ω-;)

おお!そうだ!
コウヤボウキだ(^-^)v
15
この花も、あちらこちらに沢山咲いていました。
花の名前なんだっけ?
どなたかに教わったような気がするんだけど…。
なんて記憶力のないヤツなんだ。私は(-ω-;)

おお!そうだ!
コウヤボウキだ(^-^)v
おっと、キノコもあった(*^-^*)
1
おっと、キノコもあった(*^-^*)
飯守山

ここって、イモリ山じゃなかったっけ?
うん?イモリ山…飯守…イイモリ…イモリ!!
なるほど〜( ´・∀・`)
やっぱりイモリ山なんだ!!
5
飯守山

ここって、イモリ山じゃなかったっけ?
うん?イモリ山…飯守…イイモリ…イモリ!!
なるほど〜( ´・∀・`)
やっぱりイモリ山なんだ!!
微かですが、富士山がみえます。

富士山が見えると嬉しいのはどうしてなのでしょう
13
微かですが、富士山がみえます。

富士山が見えると嬉しいのはどうしてなのでしょう
今度は権現堂?

小屋じゃないけど見晴小屋がある場所にこんな山名板が!!

どうやら佐野市さんはこのハイキングコースを盛り立てようと奮闘してるようです。
頑張れ佐野市!!
最近は猛暑でも有名だけどね(^-^;)
5
今度は権現堂?

小屋じゃないけど見晴小屋がある場所にこんな山名板が!!

どうやら佐野市さんはこのハイキングコースを盛り立てようと奮闘してるようです。
頑張れ佐野市!!
最近は猛暑でも有名だけどね(^-^;)
今日の朝ごはんは栗ご飯おにぎり🍙

2合分おにぎりにしたらたくさん出来ました。
今日1日で食べ尽くします( ´∀`)

これだから太るわ(-ω-;)
31
今日の朝ごはんは栗ご飯おにぎり🍙

2合分おにぎりにしたらたくさん出来ました。
今日1日で食べ尽くします( ´∀`)

これだから太るわ(-ω-;)
途中の岩場から筑波山が見えました。

近いうち筑波山にもまた行こう(*゜ー゜)
19
途中の岩場から筑波山が見えました。

近いうち筑波山にもまた行こう(*゜ー゜)
岩舟山も見えます。

東日本大震災で崩れた部分がハッキリとしたシルエットで見えます。
崩れる前は普通の山の稜線だったのかなぁ。
10
岩舟山も見えます。

東日本大震災で崩れた部分がハッキリとしたシルエットで見えます。
崩れる前は普通の山の稜線だったのかなぁ。
唐沢山神社に近くなったとたんに猫ちゃんのお出まし(*^▽^*)
16
唐沢山神社に近くなったとたんに猫ちゃんのお出まし(*^▽^*)
にゃんて可愛いの(´・∀・)
25
にゃんて可愛いの(´・∀・)
まだ、あどけないそのお顔。

34
まだ、あどけないそのお顔。

落ち葉の上に佇む猫
23
落ち葉の上に佇む猫
人を見ると近づいてきます。

いつも野良ちゃんに逃げられる私なので、寄ってこられると嬉しい♪
23
人を見ると近づいてきます。

いつも野良ちゃんに逃げられる私なので、寄ってこられると嬉しい♪
しっぽが短い(^-^;)
20
しっぽが短い(^-^;)
パンダ座りで毛繕いをする猫。

もっとちゃんとパンダ座りをしている姿を撮ったはずなのに、行方不明。
カメラからスマホにうまく転送出来なかったかも(-_-;)
あとで確認しよう。
27
パンダ座りで毛繕いをする猫。

もっとちゃんとパンダ座りをしている姿を撮ったはずなのに、行方不明。
カメラからスマホにうまく転送出来なかったかも(-_-;)
あとで確認しよう。
それでは、諏訪岳に向かいます。

とても歩きやすい道です。
2
それでは、諏訪岳に向かいます。

とても歩きやすい道です。
まだまだ綺麗に咲いているアザミ
6
まだまだ綺麗に咲いているアザミ
キツネノマゴ
スマホにキツネと打ち込むとキツネノマゴが一番候補で出てきます。
7
キツネノマゴ
スマホにキツネと打ち込むとキツネノマゴが一番候補で出てきます。
セイタカアワダチソウもあるよ。

外来種と言われているけれど、もう日本の秋の花として定着してる感じ。
3
セイタカアワダチソウもあるよ。

外来種と言われているけれど、もう日本の秋の花として定着してる感じ。
松風の道を行きます。
1
松風の道を行きます。
素敵な木漏れ日の小路♪(´▽`)
1
素敵な木漏れ日の小路♪(´▽`)
栗もたくさん落ちてます。

中身は空っぽ
いったい誰が、何者が食べたのだ?

そう言えば先ほど地元のハイカーさんに、最近諏訪岳にクマが出たから気をつけて下さいねと言われた(; ゚ ロ゚)

マジすか?まさかまさかこの諏訪岳で…。 こわっ( ̄□ ̄;)!!
6
栗もたくさん落ちてます。

中身は空っぽ
いったい誰が、何者が食べたのだ?

そう言えば先ほど地元のハイカーさんに、最近諏訪岳にクマが出たから気をつけて下さいねと言われた(; ゚ ロ゚)

マジすか?まさかまさかこの諏訪岳で…。 こわっ( ̄□ ̄;)!!
ブーケみたいなお花

雑草だって十分綺麗(*^-^*)
10
ブーケみたいなお花

雑草だって十分綺麗(*^-^*)
あれっ!
また初めて見る花
5
あれっ!
また初めて見る花
花地帯を抜けるとこんな歩きやすい道。

本当にこのハイキングコースは歩きやすい。ハードな登山が好きな方にはつまらないかも知れないけどね(^-^;)

今日は年配のハイカーさんのグループが大勢で楽しそうに歩いていらっしゃいました。
1
花地帯を抜けるとこんな歩きやすい道。

本当にこのハイキングコースは歩きやすい。ハードな登山が好きな方にはつまらないかも知れないけどね(^-^;)

今日は年配のハイカーさんのグループが大勢で楽しそうに歩いていらっしゃいました。
関東ふれあいの道なので階段が多いです(〃´o`)=3
2
関東ふれあいの道なので階段が多いです(〃´o`)=3
階段の途中にも花が( ´・∀・`)
1
階段の途中にも花が( ´・∀・`)
アップで🔍
小さなピークから。
あそこが諏訪岳。

確か、もっと向こうの山だった気がする。

あそこだと思って頑張って登ったら違ったって、よくあるんだよね(^-^;)
3
小さなピークから。
あそこが諏訪岳。

確か、もっと向こうの山だった気がする。

あそこだと思って頑張って登ったら違ったって、よくあるんだよね(^-^;)
今度は下りの階段。
下りは膝に来る〜( ω-、)
2
今度は下りの階段。
下りは膝に来る〜( ω-、)
今度はのどかな道。
この先はけっこう好きな道。
1
今度はのどかな道。
この先はけっこう好きな道。
そして、いよいよここから諏訪岳への登り。
標高は低いけれど、けっこうキツいんですよ〜(>_<)
そう思うのは私だけかしら( o´ェ`o)
2
そして、いよいよここから諏訪岳への登り。
標高は低いけれど、けっこうキツいんですよ〜(>_<)
そう思うのは私だけかしら( o´ェ`o)
途中見える山と街並み。

ここのどこかに私の親戚の家があります。←だから、なんだよ( `д´)って、まあまあ聞いてください。

幼い頃、親戚の家から見えるこの山に登りたかった。
まさか、それから数十年後に本当に登るとは(´ー`).。*・゜゜
4
途中見える山と街並み。

ここのどこかに私の親戚の家があります。←だから、なんだよ( `д´)って、まあまあ聞いてください。

幼い頃、親戚の家から見えるこの山に登りたかった。
まさか、それから数十年後に本当に登るとは(´ー`).。*・゜゜
そして、諏訪岳山頂\(^o^)/
誰もいない。一人占め。

新しく山神様が祀ってありました。
ケルンの向こうに見えるのが山神様。

佐野市の人達はこの山を大切にしてるんですね(*^-^*)
4
そして、諏訪岳山頂\(^o^)/
誰もいない。一人占め。

新しく山神様が祀ってありました。
ケルンの向こうに見えるのが山神様。

佐野市の人達はこの山を大切にしてるんですね(*^-^*)
山頂からの眺め。
冬の方が葉っぱがないから眺めが良い。

この後すぐ下山しましたが、激下りでなおかつ石がゴロゴロしていて、ちょっと怖く感じました。
これしきで怖かったらどこにも登れないわ!!
なんだか、前より臆病になった。たぶんそれは、私の体重が増えたからだわ(-ω-;)
9
山頂からの眺め。
冬の方が葉っぱがないから眺めが良い。

この後すぐ下山しましたが、激下りでなおかつ石がゴロゴロしていて、ちょっと怖く感じました。
これしきで怖かったらどこにも登れないわ!!
なんだか、前より臆病になった。たぶんそれは、私の体重が増えたからだわ(-ω-;)
激下りの途中にもこんな花が(*^-^*)

これはアキノキリンソウ?

よく分からない😞💦
5
激下りの途中にもこんな花が(*^-^*)

これはアキノキリンソウ?

よく分からない😞💦
こんな実も見つけました。

この実なんの実ピアスの実。
こんなピアス素敵だわ(*^^*)
5
こんな実も見つけました。

この実なんの実ピアスの実。
こんなピアス素敵だわ(*^^*)
おやっ!
また見慣れないお花。
なんだろう?
14
おやっ!
また見慣れないお花。
なんだろう?
なんだか分からないけど、オスネコちゃんのタマタマみたい。

おっと、失礼(^-^;)
私としたことがタマタマなんて(///∇///)
4
なんだか分からないけど、オスネコちゃんのタマタマみたい。

おっと、失礼(^-^;)
私としたことがタマタマなんて(///∇///)
これは?
花弁の先に触覚みたいのが付いてる。

これはキバナアキギリ
私の持ってる山野草の本に載ってました。
てか、そんな本を持ってること事すら忘れてました。
これからはこの本で花のお勉強をしようと思います。勉強嫌いだけど(-ω-;)
6
これは?
花弁の先に触覚みたいのが付いてる。

これはキバナアキギリ
私の持ってる山野草の本に載ってました。
てか、そんな本を持ってること事すら忘れてました。
これからはこの本で花のお勉強をしようと思います。勉強嫌いだけど(-ω-;)
そして〜また猫ちゃんのいる唐沢山神社に戻ってきました(^o^)
22
そして〜また猫ちゃんのいる唐沢山神社に戻ってきました(^o^)
仮面の猫 黒鹿毛…って、これ馬の毛色だわ。
仮面の忍者猫 黒影参上

22
仮面の猫 黒鹿毛…って、これ馬の毛色だわ。
仮面の忍者猫 黒影参上

手水舍で水分補給をする猫
20
手水舍で水分補給をする猫
ついでに心身共に清めます。
19
ついでに心身共に清めます。
二匹の茶トラ
( ゜ε゜;)なんか変わった毛色
18
( ゜ε゜;)なんか変わった毛色
こんな色好きです。
16
こんな色好きです。
最後に、デブの素…いえ、美味しいよもぎ大福を食べて帰ることにします。

今日は約17キロ歩き、一日の歩数は4万歩を超えました(^-^)v

こんなに歩いて何故痩せぬ(*`エ´)

それでは、お疲れ様でした〜(^-^)/
23
最後に、デブの素…いえ、美味しいよもぎ大福を食べて帰ることにします。

今日は約17キロ歩き、一日の歩数は4万歩を超えました(^-^)v

こんなに歩いて何故痩せぬ(*`エ´)

それでは、お疲れ様でした〜(^-^)/

感想

今週も先週と同じように、前日の土曜日は雨。けっこう降りました。

行きたい山は雨に濡れて滑りやすくなってるかも知れないし、沢も増水してるかも知れないし。

要するに、私はめちゃめちゃ臆病で心配性なので、こんな時は遠くのよく知らない山より、勝手知ったる地元の山、ということで久々の唐沢山から諏訪岳に出掛けました(*^^*)

それと今、会社の健康組合主催のヘルスアップキャンペーンなるものに参加しているので、毎日万歩計を持ち歩いています。

そんなわけで、歩きやすい里山で歩数を上げようと堀米駅から唐沢山を経由して諏訪岳、そして帰りも同じコースで帰ってきました。

頑張って賞品をゲットしなきゃだわ。
と言っても賞品が何かは知りません。たぶん何か貰えるはず♪〜(´ε` )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

猫ワールド
chumoさん、おはようございます。

イイですね!猫ワールド。私も猫が大好きなので、必ず写真を撮ります。

一つだけ、花の名前をお教えしましょう。写真50はオクモミジハグマだと思います。花だけでもだいたい分かりますが、うっすらと写っている葉が決め手です。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2020/10/20 7:07
Re: 猫ワールド
fgacktyさん、こんばんは(^-^)

猫に会いたくなったら登るお山が唐沢山です。まるで、屋外の猫カフェです(*^^*)

またまたお花の名前をありがとうございます。忘れたり思い出したりしながら、少しずつですが、お花の名前が分かるようになってきました。

これからもよろしくお願いします(^-^)/
2020/10/20 20:29
ガッツリ歩きましたね(^_^)
おはようございます😄

堀込駅からの往復、中々です。
途中の飯守山、以前はイモリ山の表記でしたね、新しくなったんですね。
歩数40,000歩、賞品が楽しみでは⁉

2枚目の写真、形からして日光白根山では
7枚目は浅間山、左手に剣ヶ峰も(^_^)
18日は私の街からも普段見えない剣ヶ峰がくっきりと見えてました。

気温が下がり空気が澄んで来ました(^_^)
これからが楽しみですね。
2020/10/20 9:50
Re: ガッツリ歩きましたね(^_^)
teheさん、こんばんは(^-^)

あの日は最終的に20キロ歩いたみたいです(^_^;)
キャンペーンの期限は11月末日なので、まだまだ歩きますよ(^-^)v

男体山以外はあまりよく分からないのですが、どこの山も真っ白でびっくりしました。

高い山はもう冬なんですね。寒っ!!

栃木の里山はこれからですね(*^-^*)

楽しみ〜♪
2020/10/20 20:36
里山にゃんこ百名山
ちゅもさん、こんにちは。

唐沢山の猫ちゃんたちみんな元気そうで良かったです。
どのこも、みんなまん丸ですね。
ご飯もたくさん食べられてるみたいで安心しました。

だんだん涼しくなって里山も歩きやすい季節になってきたので、唐沢山や行道山など、里山にゃんこ百名山に行きたくなってきました
2020/10/21 9:50
Re: 里山にゃんこ百名山
kotavさん、こんばんは(^-^)

久しぶりの唐沢山でした。
あの辺りの山は真夏にはとても行けそうにないので、涼しくなるのを待ってました(^_^;)

久々でしたが、猫ちゃん達は相変わらず丸々として、たくさんの人達に可愛がられていて安心しました(*^^*)

そのうち、行道山の猫ちゃんにも会いに行こうと思っています。

kotavさん達も是非会いに行ってあげてください。
そして、猫ちゃん達にたっぷり癒してもらいましょう.。*・゚゚

では、また(^-^)/
2020/10/21 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら