ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2775888
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山(楼門の滝〜山頂〜経塚山〜安祥寺上寺跡〜聖山)

2020年12月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
11.1km
登り
625m
下り
652m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:39
合計
4:07
13:15
13:17
28
13:45
13:56
15
14:17
14:34
1
16:56
0
16:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都市バス 銀閣寺道下車
京都市営地下鉄 御陵駅乗車
コース状況/
危険箇所等
●安祥寺上寺跡周辺以外は、全体的によく整備されていて、案内表示も丁寧です。

●安祥寺上寺跡周辺は、案内表示がありません。安祥寺上寺跡からの降りは、東側は荒れていますし、西側は踏み跡はあるものの傾斜が急で滑りやすいですので、どちらのルートも登りで利用する方が安全でしょう。

●聖山から本圀寺
聖山と神山の鞍部から谷を降りていきます。取り付きに案内表示はありませんが、なんとなく踏まれているような跡があります。少し降ると踏み跡はなくなりますが、谷に沿って降っていけば本圀寺に到達します。特に危険は感じませんでした。
(kumakumo)哲学の道の紅葉
2020年12月02日 13:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
12/2 13:03
(kumakumo)哲学の道の紅葉
(kumakumo)冷泉天皇陵(れいぜいてんのうりょう)
2020年12月02日 13:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 13:07
(kumakumo)冷泉天皇陵(れいぜいてんのうりょう)
(kumakumo)霊鑑寺門跡(れいかんじもんぜき)
2020年12月02日 13:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 13:15
(kumakumo)霊鑑寺門跡(れいかんじもんぜき)
(kumakumo)此奥俊寛山荘地(このおくしゅんかんさんそうち)
2020年12月02日 13:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 13:16
(kumakumo)此奥俊寛山荘地(このおくしゅんかんさんそうち)
(kumakumo)大文字山へ行こう
2020年12月02日 13:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:19
(kumakumo)大文字山へ行こう
(kumakumo)矢留鬼不動明王。さらに行くと浪切不動明王を祀った瑞光院がある
2020年12月02日 13:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:24
(kumakumo)矢留鬼不動明王。さらに行くと浪切不動明王を祀った瑞光院がある
(kumakumo)冬紅葉に埋もれた石段と橋
2020年12月02日 13:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:25
(kumakumo)冬紅葉に埋もれた石段と橋
(kumakumo)真昼の紅葉
2020年12月02日 13:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
12/2 13:32
(kumakumo)真昼の紅葉
(kumakumo)見上げれば人為的な石垣の上に人面岩
2020年12月02日 13:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:44
(kumakumo)見上げれば人為的な石垣の上に人面岩
(kumakumo)水の音
2020年12月02日 13:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:45
(kumakumo)水の音
(kumakumo)千年の都のモノリス(石柱)!? その向こうに隠れて人面岩
2020年12月02日 13:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:46
(kumakumo)千年の都のモノリス(石柱)!? その向こうに隠れて人面岩
(kumakumo)楼門の滝が見えてきた
2020年12月02日 13:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 13:47
(kumakumo)楼門の滝が見えてきた
(kumakumo)名残の秋を運び出す滝
2020年12月02日 13:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:47
(kumakumo)名残の秋を運び出す滝
(kumakumo)滝の行方を見届けるモノリス
2020年12月02日 13:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:48
(kumakumo)滝の行方を見届けるモノリス
(kumakumo)再び見上げる滝
2020年12月02日 13:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
12/2 13:49
(kumakumo)再び見上げる滝
(kumakumo)斜面と石段
2020年12月02日 13:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:50
(kumakumo)斜面と石段
(kumakumo)お墓参りに行くような気分になる石段
2020年12月02日 13:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:52
(kumakumo)お墓参りに行くような気分になる石段
(kumakumo)俊寛僧都忠誠之碑
2020年12月02日 13:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 13:55
(kumakumo)俊寛僧都忠誠之碑
(kumakumo)大文字山四つ辻
2020年12月02日 14:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 14:11
(kumakumo)大文字山四つ辻
(kumakumo)道がいっぱい
2020年12月02日 14:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 14:13
(kumakumo)道がいっぱい
(kumakumo)山頂へと続く道
2020年12月02日 14:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 14:14
(kumakumo)山頂へと続く道
(kumakumo)大文字山頂上に来た
2020年12月02日 14:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:16
(kumakumo)大文字山頂上に来た
(kumakumo)南東 音羽山
2020年12月02日 14:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 14:17
(kumakumo)南東 音羽山
(kumakumo)山科の市街地
2020年12月02日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 14:18
(kumakumo)山科の市街地
(kumakumo)南西 伏見方面と鴨川 奥に大阪あべのハルカス
2020年12月02日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:18
(kumakumo)南西 伏見方面と鴨川 奥に大阪あべのハルカス
(kumakumo)京都盆地
2020年12月02日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:18
(kumakumo)京都盆地
(kumakumo)西方
2020年12月02日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 14:18
(kumakumo)西方
(kumakumo)大文字山466m
2020年12月02日 14:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 14:18
(kumakumo)大文字山466m
(kumakumo)よく見るとモザイク文字
2020年12月02日 14:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:19
(kumakumo)よく見るとモザイク文字
(kumakumo)三等三角点
2020年12月02日 14:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:32
(kumakumo)三等三角点
(kumakumo)左右の小さなお山の間を通る道。斜面の角度と呼応して木が生えている
2020年12月02日 14:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 14:36
(kumakumo)左右の小さなお山の間を通る道。斜面の角度と呼応して木が生えている
林道から山科ルートA'へ。しばらく降るとAルートに合流します
2020年12月02日 14:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
12/2 14:40
林道から山科ルートA'へ。しばらく降るとAルートに合流します
(kumakumo)経塚山
2020年12月02日 14:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 14:59
(kumakumo)経塚山
(kumakumo)山科の市街地。その奥は伏見桃山方面
2020年12月02日 15:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:00
(kumakumo)山科の市街地。その奥は伏見桃山方面
(kumakumo)これはどうやらお寺の跡
2020年12月02日 15:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:08
(kumakumo)これはどうやらお寺の跡
(kumakumo)安祥寺上寺跡
2020年12月02日 15:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
12/2 15:10
(kumakumo)安祥寺上寺跡
(kumakumo)市街地が近い
2020年12月02日 15:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:12
(kumakumo)市街地が近い
(kumakumo)「山」の象形文字のような光景
2020年12月02日 15:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 15:13
(kumakumo)「山」の象形文字のような光景
安祥寺上寺跡からの降り口(西側ルート)は展望ベンチのすぐ側からです
2020年12月02日 15:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
12/2 15:21
安祥寺上寺跡からの降り口(西側ルート)は展望ベンチのすぐ側からです
折り返して右手から降りてきました。直進してDルートに向かう道は倒木で通れそうにありません
2020年12月02日 15:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
12/2 15:30
折り返して右手から降りてきました。直進してDルートに向かう道は倒木で通れそうにありません
安祥寺上寺跡への(東側ルート)への分岐です
2020年12月02日 15:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
12/2 15:33
安祥寺上寺跡への(東側ルート)への分岐です
段野谷堰堤
2020年12月02日 15:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:34
段野谷堰堤
(kumakumo)いきなり林道
2020年12月02日 15:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:34
(kumakumo)いきなり林道
(kumakumo)斜陽
2020年12月02日 15:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:36
(kumakumo)斜陽
(kumakumo)このあたりには猪が生息しているらしい
2020年12月02日 15:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:43
(kumakumo)このあたりには猪が生息しているらしい
(kumakumo)このあたりには熊も生息しているらしい
2020年12月02日 15:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 15:43
(kumakumo)このあたりには熊も生息しているらしい
(kumakumo)直進
2020年12月02日 15:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:45
(kumakumo)直進
(kumakumo)安祥寺上寺跡の道標(上がってきた人用)
2020年12月02日 15:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:46
(kumakumo)安祥寺上寺跡の道標(上がってきた人用)
(kumakumo)迷路?
2020年12月02日 15:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:50
(kumakumo)迷路?
(kumakumo)一路下山
2020年12月02日 15:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 15:58
(kumakumo)一路下山
(kumakumo)神山 聖山 御陵山
2020年12月02日 16:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:00
(kumakumo)神山 聖山 御陵山
(kumakumo)石垣
2020年12月02日 16:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:11
(kumakumo)石垣
(kumakumo)落日
2020年12月02日 16:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:14
(kumakumo)落日
(kumakumo)本圀寺
2020年12月02日 16:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 16:18
(kumakumo)本圀寺
(kumakumo)本堂、日蓮聖人立像、清正公廟(金色の鳥居)など
2020年12月02日 16:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 16:18
(kumakumo)本堂、日蓮聖人立像、清正公廟(金色の鳥居)など
(kumakumo)清正公廟
2020年12月02日 16:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 16:20
(kumakumo)清正公廟
(kumakumo)本堂の後ろに大岩霊神
2020年12月02日 16:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 16:23
(kumakumo)本堂の後ろに大岩霊神
(kumakumo)迫る夕闇
2020年12月02日 16:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:24
(kumakumo)迫る夕闇
(kumakumo)本圀寺 仁王門
2020年12月02日 16:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 16:26
(kumakumo)本圀寺 仁王門
(kumakumo)鐘楼
2020年12月02日 16:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:27
(kumakumo)鐘楼
(kumakumo)妙法開會七福神
2020年12月02日 16:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
12/2 16:27
(kumakumo)妙法開會七福神
(kumakumo)奥に総門が見える
2020年12月02日 16:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 16:29
(kumakumo)奥に総門が見える
(kumakumo)琵琶湖疎水にかかる正嫡橋(せいちゃくばし)
2020年12月02日 16:30撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:30
(kumakumo)琵琶湖疎水にかかる正嫡橋(せいちゃくばし)
(kumakumo)琵琶湖疎水
2020年12月02日 16:30撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:30
(kumakumo)琵琶湖疎水
(kumakumo)天智天皇陵へ続く長い参道
2020年12月02日 16:41撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 16:41
(kumakumo)天智天皇陵へ続く長い参道
(kumakumo)天智天皇陵。飛鳥時代の天皇で御陵が京都にあるのは天智天皇だけ
2020年12月02日 16:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 16:43
(kumakumo)天智天皇陵。飛鳥時代の天皇で御陵が京都にあるのは天智天皇だけ
(kumakumo)天智天皇陵入り口
2020年12月02日 16:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/2 16:50
(kumakumo)天智天皇陵入り口
(kumakumo)天智天皇陵入り口より。突き当たりは経塚山か?
2020年12月02日 16:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:50
(kumakumo)天智天皇陵入り口より。突き当たりは経塚山か?
(kumakumo)昼間に見た3つの山(神山・聖山・御陵山)を反対方向から見たところ
2020年12月02日 16:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/2 16:55
(kumakumo)昼間に見た3つの山(神山・聖山・御陵山)を反対方向から見たところ
三条河原町の中華料理「雄」にて。kumakumoは海鮮焼きそば
2020年12月02日 17:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
12/2 17:31
三条河原町の中華料理「雄」にて。kumakumoは海鮮焼きそば
sayup18は糖酢鶏(タンジャージー=鶏肉の甘酢炒め)
2020年12月02日 17:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
12/2 17:32
sayup18は糖酢鶏(タンジャージー=鶏肉の甘酢炒め)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

午後から時間が空いたので、kumakumoを誘っての大文字山です。

前回は大の字、中尾の滝、幻の滝、如意ヶ岳、長等山と辿ったので、今回は京都一周トレイルに沿って、霊鑑寺から山頂、蹴上の予定で出発したのですが、山頂までは予定通りで、急遽予定変更で安祥寺上寺跡へ。ついでに聖山を経て本國寺へ。いつもながら行き当たりばったりだとkumakumoにあきれられました。

大河ドラマ「麒麟がくる」で紹介されてましたが、信長と上洛した足利義昭が仮御所としたのが本圀寺で、移転したものが山科の疎水沿いにあるということでこれを目的にしました。本圀寺は加藤清正ともゆかりが深く、墓所である清正公廟もあります。さらに本圀寺の疎水を挟んで南側に、天智天皇陵があり、図らずも冷泉天皇陵からスタートしてゴールも天皇陵という山行となりました。

他にも俊寛僧都忠誠碑も経由しましたし、歴史好きの私にとって、なかなかのコース設定だったと思うのですがいかがなものでしょうか。

午後からの出発になるので軽く大文字山にでも、ということに。
思えばこのヤマレコ山行記録は、2年前に大文字山からスタート
した。残暑が猛暑の8月中旬、山頂までの往復だけでも這々の体の
2時間だった。
今回は、まだ見たことのない俊寛の碑を楽しみに、銀閣寺道から
出発。哲学の道を下りながら、脳裏に浮かぶのは能楽師や歌舞伎
役者が演じる俊寛だ。
この辺りはまさに観光名所の区域で、登山口までの道々にも多数の
名所がある。紅葉はまだ秋らしい色を残していた。

山に入れば入ったで、珍スポットに事欠かない。
特に気になったのは、楼門の滝近くのモノリスだ。知らなければ
「これが俊寛の碑?」と勘違いするような趣の石柱だが、地図
にもネット上にもそれに関する情報は見当たらない。
また、俊寛の碑を見てさらに上り続けると、ひときわ目を惹く
大きな岩があった。大文字山山頂で地図を確認してから気づいた
が、確かにその辺りに「岩」と記載されている。国土地理院の
地形図ではないが、ただ「岩」とだけ書かれているのがなんだか
愉快だ。
四つ辻を曲がりあと少しで山頂というとき、左右にほぼ等しく
地面が盛り上がっている箇所があった。一つの丘を開いて道を
通したのかわからないが、モーゼが左右に割れた海の間を通って
行くかのように、その小さな山と山の間を通り抜けた。

午後2時半頃まで、大文字山山頂で食べたり見たり撮ったりして
のんびり過ごしたが、安祥寺の姉妹寺(?)、安祥寺上寺跡を回って
行くというので、四つ辻では蹴上方面へ進まず別ルートで下った。
すると、いつのまにか山の頂上だ。経塚山とある。きっと、安祥寺
上寺の経典をこの辺りに埋めたのだろう。時刻は午後3時。
先を急ぐと、数分で寺跡らしき場所に出た。400m近い経塚山より
も300m程度のこちらの方が眺めがよく、ベンチまで置かれている。
日はどんどん傾き、とうとう午後4時になった。
「ちょっと大文字へ」と思っていたので、分厚い手袋やヘッド
ランプなどは家に置いてきた。気が焦るが、なぜかまた山頂。
安祥寺上寺跡から眺めた折「山」の形に3つの小さな山が並んで
いたが、その真ん中の山だという。実際、プレートには「聖山」の
左に「神山」右に「御陵山」とある。
神と聖(ひじり)と天皇(すめらみこと)。いずれも人々の崇敬の
対象だ。

あとは沈みゆく太陽と競いながら、谷川に沿ってどんどん下りて
行く。本圀寺を抜け、琵琶湖疎水を渡れば天智天皇陵。この敷地が
また広く、昼間の冷泉天皇陵の何倍あることか。
京都市内とはいえ山科は歴史的には別格だな〜と思いつつ、たどり
着いた地下鉄の駅は「御陵(みささぎ)」駅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら