ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2807886
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢〜畦ヶ丸〜菰釣山〜高指山〜平野(石割の湯)

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
22.6km
登り
1,845m
下り
1,376m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:25
合計
7:35
距離 22.6km 登り 1,850m 下り 1,377m
9:53
29
10:22
10:25
2
10:27
10:29
11
10:40
12
10:52
19
11:11
13
11:24
11:25
3
11:28
23
11:51
16
12:07
12:08
6
12:14
4
12:18
12:25
17
12:42
12:46
15
13:01
19
13:20
13:21
18
13:39
10
13:49
16
14:05
14:06
16
14:22
7
14:29
14:30
5
14:35
14:36
25
15:01
15:02
10
15:12
15:13
24
15:37
15:38
27
16:19
天候 晴れのち曇り、一時ミゾレ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新松田駅 7:15発(富士急湘南バス)西丹沢ビジターセンター 8:26着
http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/01_w_202007.pdf

復路:石割の湯 18:13発(ふじっ湖号 富士急行バス)富士山駅 19:19着(河口湖駅行バスです。↓の時刻表には「石割の湯」のバス停がないので、がわかり難いです
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyufujikkogo/
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/21/#d_h01

補足:石割の湯から平野バス停まで15分ほど歩くと、新宿行の高速バス(予約制)など他の便もあります。
https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/1
コース状況/
危険箇所等
鎖場や岩場等の危険な箇所なし。今回のコースが東海自然歩道の一部になっているためか、人が少ない割に非常によく整備されている(階段なども土が流出しないように、土嚢で固めてあったり、きちんとした階段も設置されていたり)
その他周辺情報 平野に石割の湯あり。
石割の湯からのバスがネットで検索すると非常にわかり難い。温泉建物の正面にバス停があり、山中湖を右回りもしくは左回りで富士山駅を経由して河口湖駅まで行くらしい。2020年12月現在の時刻表は写真参照
新松田からのバスは1台で立席の方も多数。増便なし。
ビジターセンターでトイレを済ませる
2020年12月19日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 8:44
新松田からのバスは1台で立席の方も多数。増便なし。
ビジターセンターでトイレを済ませる
ビジターセンター裏の立派な橋を渡ってスタート。こちらに来る人はおらず
2020年12月19日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 8:44
ビジターセンター裏の立派な橋を渡ってスタート。こちらに来る人はおらず
まずは沢沿い、河原を歩きます。
2020年12月19日 08:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 8:52
まずは沢沿い、河原を歩きます。
沢を何度か横切ります
2020年12月19日 09:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 9:03
沢を何度か横切ります
この辺りから尾根に入ります。
2020年12月19日 09:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 9:22
この辺りから尾根に入ります。
2020年12月19日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 9:40
陽ざしもでてきて気持ち良い
2020年12月19日 09:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 9:44
陽ざしもでてきて気持ち良い
よいペースで、善六のタウを通過。
2020年12月19日 09:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 9:51
よいペースで、善六のタウを通過。
尾根の広葉樹は葉が落ちても綺麗です
2020年12月19日 09:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 9:56
尾根の広葉樹は葉が落ちても綺麗です
こちらも
2020年12月19日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 10:20
こちらも
畔ヶ丸に到着
2020年12月19日 10:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:22
畔ヶ丸に到着
頂上からは残念ながら展望は望めません。
2020年12月19日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 10:23
頂上からは残念ながら展望は望めません。
木々の間から海側を
2020年12月19日 10:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:23
木々の間から海側を
畔ヶ丸の小屋です
2020年12月19日 10:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 10:26
畔ヶ丸の小屋です
最近、新しくなったようで、非常に綺麗です。
トイレもありました。
2020年12月19日 10:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 10:27
最近、新しくなったようで、非常に綺麗です。
トイレもありました。
東海自然歩道の看板です。本日はこれを辿ります。
2020年12月19日 10:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:29
東海自然歩道の看板です。本日はこれを辿ります。
この辺りは危険個所や通行止め箇所あります。
2020年12月19日 10:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:29
この辺りは危険個所や通行止め箇所あります。
これから延々と続くピーク群のはじめ、モボクボ沢の頭
2020年12月19日 10:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 10:40
これから延々と続くピーク群のはじめ、モボクボ沢の頭
尾根道を下ります。
2020年12月19日 10:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:42
尾根道を下ります。
空に雲が多くなり、寒くなってきました。
2020年12月19日 10:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 10:46
空に雲が多くなり、寒くなってきました。
伊豆大島が見えました。
2020年12月19日 10:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 10:56
伊豆大島が見えました。
大界木山
2020年12月19日 11:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 11:06
大界木山
晴れていれば尾根道気持ち良いのですが・・・
2020年12月19日 11:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 11:12
晴れていれば尾根道気持ち良いのですが・・・
2020年12月19日 11:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 11:22
御正体山、今倉山川の尾根。あちらは晴れているよう
2020年12月19日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 11:26
御正体山、今倉山川の尾根。あちらは晴れているよう
城ヶ尾山
2020年12月19日 11:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 11:28
城ヶ尾山
中ノ丸
2020年12月19日 11:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 11:54
中ノ丸
中ノ丸のチョイ先の尾根、ここ右に行きたくなりそうですが、左です。ヤマレコの足跡みると、間違えている方多数なので注意。枝で×しておきました
2020年12月19日 11:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 11:57
中ノ丸のチョイ先の尾根、ここ右に行きたくなりそうですが、左です。ヤマレコの足跡みると、間違えている方多数なので注意。枝で×しておきました
階段も土嚢できちんと整備され歩きやすいです。
2020年12月19日 11:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 11:58
階段も土嚢できちんと整備され歩きやすいです。
霰(アラレ)降ってきました。寒い
2020年12月19日 12:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:07
霰(アラレ)降ってきました。寒い
こんな感じの道がひたすら
2020年12月19日 12:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:13
こんな感じの道がひたすら
道の駅どうし への分岐
2020年12月19日 12:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:14
道の駅どうし への分岐
菰釣山の避難小屋に到着
2020年12月19日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:17
菰釣山の避難小屋に到着
中も綺麗です。寒いので中で小休憩させてもらいました。
2020年12月19日 12:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:18
中も綺麗です。寒いので中で小休憩させてもらいました。
再び出発。ここから150mの標高アップ。
2020年12月19日 12:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:25
再び出発。ここから150mの標高アップ。
もう少しで山頂
2020年12月19日 12:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:39
もう少しで山頂
菰釣山(こもつりやま)に到着。本日の最高地点
2020年12月19日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:43
菰釣山(こもつりやま)に到着。本日の最高地点
不老山の方向でしょうか?雲で視界いまいち
2020年12月19日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:43
不老山の方向でしょうか?雲で視界いまいち
山頂はこんな感じ。展望はいまいちです
2020年12月19日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/19 12:45
山頂はこんな感じ。展望はいまいちです
菰釣山からは下りといいたいところですが、ここからもアップダウンの繰り返しです。
2020年12月19日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 12:49
菰釣山からは下りといいたいところですが、ここからもアップダウンの繰り返しです。
紅葉の時期に来てみたい
2020年12月19日 12:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 12:51
紅葉の時期に来てみたい
ブナノ丸
2020年12月19日 13:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
12/19 13:02
ブナノ丸
2020年12月19日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/19 13:04
畔ヶ丸以降ですれ違いは3組のみ
2020年12月19日 13:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:06
畔ヶ丸以降ですれ違いは3組のみ
これから目指すピーク
2020年12月19日 13:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:07
これから目指すピーク
隣の尾根は晴れ
2020年12月19日 13:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 13:17
隣の尾根は晴れ
油沢の頭
2020年12月19日 13:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:21
油沢の頭
アップダウン激しい
2020年12月19日 13:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:29
アップダウン激しい
樅ノ木沢の頭の標識があるのですが、実際は次のピークのようです。
2020年12月19日 13:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:33
樅ノ木沢の頭の標識があるのですが、実際は次のピークのようです。
階段を上って・・・
2020年12月19日 13:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:35
階段を上って・・・
こちらが地図上の樅ノ木沢の頭
2020年12月19日 13:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:39
こちらが地図上の樅ノ木沢の頭
2020年12月19日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 13:44
西沢ノ頭
2020年12月19日 13:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 13:49
西沢ノ頭
石保土山。ピークにはこのような休憩用の机(椅子?)が設置してあることが多かったです。
2020年12月19日 14:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:05
石保土山。ピークにはこのような休憩用の机(椅子?)が設置してあることが多かったです。
石保土山からは割と下りが多くなります。
2020年12月19日 14:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:07
石保土山からは割と下りが多くなります。
御正体山がきれいに見えました。デカいです
2020年12月19日 14:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:10
御正体山がきれいに見えました。デカいです
陽ざしが復活しました。身体も心も復活してきます。
2020年12月19日 14:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
12/19 14:12
陽ざしが復活しました。身体も心も復活してきます。
今倉山あたり?
2020年12月19日 14:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:13
今倉山あたり?
高圧線の下を通過して
2020年12月19日 14:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:25
高圧線の下を通過して
大棚の頭です。通常は巻き道ですが、あえて登りました。
2020年12月19日 14:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:30
大棚の頭です。通常は巻き道ですが、あえて登りました。
山伏峠への下りとの分岐
2020年12月19日 14:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:34
山伏峠への下りとの分岐
傾いてきた陽ざしにあたって、木々が綺麗です
2020年12月19日 14:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:50
傾いてきた陽ざしにあたって、木々が綺麗です
2020年12月19日 14:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:51
こんな雰囲気の尾根道をずっと歩きたい・・・
2020年12月19日 14:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 14:51
こんな雰囲気の尾根道をずっと歩きたい・・・
2020年12月19日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 14:52
富士岬平のピークに到着
2020年12月19日 15:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:01
富士岬平のピークに到着
本日のコースで、ここが富士山が初めてスッキリ見えるポイント。残念ながら雲&逆光。午前中に来れば綺麗に見えそうです
2020年12月19日 15:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:00
本日のコースで、ここが富士山が初めてスッキリ見えるポイント。残念ながら雲&逆光。午前中に来れば綺麗に見えそうです
2020年12月19日 15:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 15:01
本日最後のピーク、高指山。
2020年12月19日 15:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:12
本日最後のピーク、高指山。
富士山は逆光で右側だけ撮影
2020年12月19日 15:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:12
富士山は逆光で右側だけ撮影
鉄砲木ノ頭(明神山)が見えました。あそこまで歩くのは今日は無理そう。次回また
2020年12月19日 15:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:18
鉄砲木ノ頭(明神山)が見えました。あそこまで歩くのは今日は無理そう。次回また
最後は切通峠まで尾根道を
2020年12月19日 15:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:29
最後は切通峠まで尾根道を
切通峠から平野に下山
2020年12月19日 15:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:37
切通峠から平野に下山
富士山を見ながら舗装路を歩きます。
2020年12月19日 15:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 15:49
富士山を見ながら舗装路を歩きます。
舗装路歩き30分で石割の湯。土日の割には空いていると、地元の方の話。
2020年12月19日 16:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
12/19 16:18
舗装路歩き30分で石割の湯。土日の割には空いていると、地元の方の話。
バスは15時以降だと、15:43, 16:49, 18:13。
2020年12月19日 16:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/19 16:19
バスは15時以降だと、15:43, 16:49, 18:13。
バスは18:13なので、湯舟とレストランでノンビリ過ごせました。石割ソバ&生ビール
2020年12月19日 17:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/19 17:30
バスは18:13なので、湯舟とレストランでノンビリ過ごせました。石割ソバ&生ビール

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

ヤマビルで危険な西丹沢地域。ヤマビルが寒さでおとなしくしているこの時期に、西丹沢から山中湖(平野)の尾根を歩いてみたいと思っていました。ただし20km超えは分かっていたので、飯能アルプスなど最近の20km超えで感覚をつかんでいたので決行。
今までの20km超えは、全て最初に高度を稼ぎ、あとはダラダラ下りてくるコースだったのですが、今回は最後の最後までアップダウンの繰り返し。また景色が単調であること、さらには日中は曇り空で気温が下がりミゾレまで降ってきたせいもあり、半分修行でした。ただ終盤には天気も回復し、富士岬平から富士山も見え、時間内に石割の湯まで下ることが出来ました。
あわよくば鉄砲木ノ頭(明神山)までと思っていましたが、今回は切通峠までで時間切れ。
ヤマビルについて:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f986/p10106.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら