ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2819395
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸-大室山-加入道山(南アルプスと金色の相模湾遠望)

2020年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
2,027m
下り
2,007m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:52
合計
7:49
8:37
62
9:39
9:39
41
10:20
10:37
30
11:07
11:07
11
11:29
11:45
18
12:03
12:03
47
12:50
12:55
59
13:54
13:54
4
13:58
14:09
3
14:12
14:12
34
14:46
14:46
9
14:55
14:58
10
15:08
15:08
22
15:30
15:30
35
16:05
16:05
21
16:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7時25分 新松田駅発 箒沢公園橋 下車
17時05分 西丹沢発
コース状況/
危険箇所等
○石棚山陵岩場もあるがそれほど危険無し。但し数年前に下りで道迷いの上で転落死亡事故があった。
○檜洞丸〜犬越路 急な岩場やアップダウンもあり結構タフ。初心者や岩が苦手な人は安易に入らない方が良い
○用木沢 地図には荒れてるとあるが橋など良く整備され問題なし
箒沢公園橋BS下車。他に2人降りた。
2020年12月26日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 8:37
箒沢公園橋BS下車。他に2人降りた。
いきなり堰堤を超えるためのアクロバティックな階段
2020年12月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 8:43
いきなり堰堤を超えるためのアクロバティックな階段
1時間ほどで板小屋沢ノ頭。
2020年12月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/26 9:39
1時間ほどで板小屋沢ノ頭。
南側が開けた。箱根方面の煙は大涌谷?
2020年12月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 9:40
南側が開けた。箱根方面の煙は大涌谷?
愛鷹山も見えた。
2020年12月26日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 9:41
愛鷹山も見えた。
富士山が見えると嬉しい。
2020年12月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/26 9:42
富士山が見えると嬉しい。
年の瀬というのに雪が殆どない。緊急事態。
2020年12月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/26 9:42
年の瀬というのに雪が殆どない。緊急事態。
石棚山の登りで白い山脈が目に入る。荒川・赤石。テンション一気にアップ
2020年12月26日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/26 10:03
石棚山の登りで白い山脈が目に入る。荒川・赤石。テンション一気にアップ
北岳と間ノ岳も。単身赴任先で間近で毎日見ているのに山で見られると嬉しいもの。
2020年12月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/26 10:04
北岳と間ノ岳も。単身赴任先で間近で毎日見ているのに山で見られると嬉しいもの。
そして相模湾が見えた。大島、真鶴半島、初島まで。
2020年12月26日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/26 10:19
そして相模湾が見えた。大島、真鶴半島、初島まで。
石棚山到着。開放的。
2020年12月26日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 10:21
石棚山到着。開放的。
丁度太陽が真正面で金色の相模湾と大島
2020年12月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/26 10:32
丁度太陽が真正面で金色の相模湾と大島
雲の下で金色にまだら模様。暫し見とれる。白飛びするので露出落としめで撮影
2020年12月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/26 10:32
雲の下で金色にまだら模様。暫し見とれる。白飛びするので露出落としめで撮影
石棚山稜は始めてだが、開放的で樹間に南アルプス、富士山が常に見える。
2020年12月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 10:36
石棚山稜は始めてだが、開放的で樹間に南アルプス、富士山が常に見える。
甲斐駒アップ。甲斐駒の右に見える山々の中に5日前に登った雨乞岳もあるのか?
2020年12月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/26 10:37
甲斐駒アップ。甲斐駒の右に見える山々の中に5日前に登った雨乞岳もあるのか?
ブナの良い雰囲気
2020年12月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 10:51
ブナの良い雰囲気
昨年登った同角ノ頭
2020年12月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 10:52
昨年登った同角ノ頭
同角ノ頭へのルートと合流。赤線繋がる
2020年12月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 11:07
同角ノ頭へのルートと合流。赤線繋がる
崩壊地のおかげで絶好の眺望ポイント。右に大室山が見えた。あそこまで行けるか?
2020年12月26日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 11:09
崩壊地のおかげで絶好の眺望ポイント。右に大室山が見えた。あそこまで行けるか?
南アルプスの前に立ちはだかる御正体山
2020年12月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/26 11:10
南アルプスの前に立ちはだかる御正体山
白峰三山〜甲斐駒ヶ岳がこんなに見えるとは知らなかった。
2020年12月26日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 11:12
白峰三山〜甲斐駒ヶ岳がこんなに見えるとは知らなかった。
富士山に繋がる道志の山々の陰影が見事
2020年12月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/26 11:13
富士山に繋がる道志の山々の陰影が見事
富士山は見飽きる
2020年12月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/26 11:13
富士山は見飽きる
檜洞丸の登りから同角ノ頭のバックは相模湾
2020年12月26日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 11:22
檜洞丸の登りから同角ノ頭のバックは相模湾
檜洞丸到着。眺望が無いのでスルー。
2020年12月26日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 11:30
檜洞丸到着。眺望が無いのでスルー。
ちょっと移動して犬越路への下りの入り口の絶景ポイントで強風の中食事。
2020年12月26日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 11:32
ちょっと移動して犬越路への下りの入り口の絶景ポイントで強風の中食事。
やはりここから見る白峰三山が一番綺麗
2020年12月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/26 11:33
やはりここから見る白峰三山が一番綺麗
丹沢のルートはほとんど行ったがここが一番の絶景だと思う。
2020年12月26日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/26 11:40
丹沢のルートはほとんど行ったがここが一番の絶景だと思う。
富士山が隠れたら山中湖が見えるのに気がついた。
2020年12月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/26 11:42
富士山が隠れたら山中湖が見えるのに気がついた。
犬越路までの縦走路ではこのようなポイントが随所にある。
2020年12月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 11:47
犬越路までの縦走路ではこのようなポイントが随所にある。
遮るものが無い
2020年12月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 11:50
遮るものが無い
ヤタ尾根との分岐。何気にここから犬越路まではお初
2020年12月26日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 12:03
ヤタ尾根との分岐。何気にここから犬越路まではお初
大室山の登り返しは絶望的な標高差
2020年12月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 12:12
大室山の登り返しは絶望的な標高差
犬越路到着。結構なアップダウンと岩場で疲れたが大室山に向かおう。
2020年12月26日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 12:52
犬越路到着。結構なアップダウンと岩場で疲れたが大室山に向かおう。
右檜洞丸。左 蛭が岳は久々に見る雄姿。
2020年12月26日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 13:11
右檜洞丸。左 蛭が岳は久々に見る雄姿。
大室山の登りで再び金色の海。愛鷹山の近くなので駿河湾。左の岬は大瀬崎か?相模湾と駿河湾両方見られた。
2020年12月26日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 13:25
大室山の登りで再び金色の海。愛鷹山の近くなので駿河湾。左の岬は大瀬崎か?相模湾と駿河湾両方見られた。
もう直ぐ山頂だ。
2020年12月26日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/26 13:40
もう直ぐ山頂だ。
蛭が岳は流石丹沢の盟主
2020年12月26日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 13:54
蛭が岳は流石丹沢の盟主
檜洞丸の右に同角ノ頭の▲頭が見える。
2020年12月26日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 13:56
檜洞丸の右に同角ノ頭の▲頭が見える。
大室山。茅ノ尾根で月夜野BSも考えたが点線ルートでバスもギリギリのため自重。丁度来た男性と女性ソロが檜洞丸からの縦走。何たる偶然。
2020年12月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/26 13:59
大室山。茅ノ尾根で月夜野BSも考えたが点線ルートでバスもギリギリのため自重。丁度来た男性と女性ソロが檜洞丸からの縦走。何たる偶然。
加入道山の途中で北側。山座同定がやんなるほど多くの奥多摩の山々。
2020年12月26日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 14:13
加入道山の途中で北側。山座同定がやんなるほど多くの奥多摩の山々。
シルエットとなっても美しい南アルプスの稜線
2020年12月26日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 14:24
シルエットとなっても美しい南アルプスの稜線
右に目を移すと八ヶ岳。編笠、権現、赤岳あとは雲の中か。5日前には眼前に見えた山々
2020年12月26日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 14:30
右に目を移すと八ヶ岳。編笠、権現、赤岳あとは雲の中か。5日前には眼前に見えた山々
加入道山。暗くなる前に谷を降りたいので急ぐ。
2020年12月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 14:58
加入道山。暗くなる前に谷を降りたいので急ぐ。
白石峠。ここから激降りる。少し下った白石の滝は登山道からは良く見えない。
2020年12月26日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/26 15:08
白石峠。ここから激降りる。少し下った白石の滝は登山道からは良く見えない。
用木沢出合。
2020年12月26日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/26 16:05
用木沢出合。
出合のすぐ先で道路が大変なことになってた。
2020年12月26日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/26 16:07
出合のすぐ先で道路が大変なことになってた。
咲く前のミツマタが好み
2020年12月26日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 16:08
咲く前のミツマタが好み
石棚方面にあかね雲と月
2020年12月26日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 16:27
石棚方面にあかね雲と月
西丹沢自然教室にパトカー大量。バスの運転手さんの話では遭難があったそう。
2020年12月26日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/26 16:28
西丹沢自然教室にパトカー大量。バスの運転手さんの話では遭難があったそう。

感想

 山梨単身赴任のため山梨の山ばかり登ったが東京に帰っているので丹沢に行くことに。金色の相模湾を今年は見てないので見られそうな所を検討。行ったことの無い石棚山陵が景色が良さそうなのでその後檜洞丸に登り犬越路まで下り大室山に登り返し加入道山経由で使ったことの無い白石峠から降りることに。17時のバスに間に合わないなら犬越路から降りることも考え。石棚山陵は予想通りに金色に輝く相模湾と南アルプスが良く見え適度に岩場もある素晴らしいルートでした。更には大室山から犬越路の絶景ルートもあり写真撮影で中々進みません。
 犬越路から500mほど登り返すあり得ないコース取りと思っていたが無人の大室山頂上で丁度後から来た男性と女性のソロの方々が二人とも檜洞丸からの縦走だそうでとても驚いた。

 469座:石棚山 檜洞丸:4回目位 大室山、加入道山:2回目

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら