記録ID: 2825838
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山・高尾山 年末恒例のバリエーションルート
2020年12月29日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 707m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:33
距離 14.4km
登り 707m
下り 708m
12:44
フォロワーの皆様といつも拍手をくださる多くの皆様へ
今年一年ありがとうございました。
相も変わらぬ「飲みレコ」や参考にならない「バリレコ」投稿ですが来年もよろしくお願いいたします。
来年にはコロナが消え去り平和な山歩きができる事を祈りましょう。
今年一年ありがとうございました。
相も変わらぬ「飲みレコ」や参考にならない「バリレコ」投稿ですが来年もよろしくお願いいたします。
来年にはコロナが消え去り平和な山歩きができる事を祈りましょう。
天候 | 時々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾駅〜大下バス停 4.5キロの舗装路歩きです。 大下バス停〜小仏城山 道標無し・テープ類無し ワタシはバカなので最初の薮区間を突き進みましたが、良識あるヤマレコユーザーはこんなルートをやる必要ありません。 日影バス停を過ぎレンガ造りの中央線ガードをくぐり木下沢梅林への道を分け、少し進み左への道へ入る。 小さなガードをくぐり右へ線路沿いの踏み跡を進む。 20m程行くと尾根の末端にピンクテープがありそこから入ります。 標高350mあたりまではかなり厳しい藪漕ぎです。植林帯に入れば歩きやすくなりますが尾根に出る少し手前は急斜面です。 葉の茂る時期には絶対やめましょう。いや葉の無い時期にもお勧めしません・・ 取付きを一本手前の枝尾根から入ったほうが良かったのかもしれません。 小仏城山〜高尾山 完璧に整備されたコースです。 高尾山〜高尾駅 6号路は12月25日〜3月末まで通行止めです。 金毘羅台からの高尾近道は植林が間伐されとても明るく素晴らしいルートになりました。 |
その他周辺情報 | 城山北東尾根から派生する枝尾根について 景信山南側の展望地からの眺めは良く、遠くの丹沢のシルエットや都心のビル群に目を奪われがちですが、手前にある小仏峠から城山北東尾根の尾根に派生する枝尾根が良く見えます。 一番奥の北東尾根を入れると尾根は全部で8本あります(それぞれからさらに分岐する分は含まず) 小仏峠側から尾根に番号を付けます。 ■1番 小仏峠に一番近い尾根で舗装路の終点部から階段がありますが、宗教施設内にある為歩く事は出来ません。 ■2番 宝珠寺からP510mを経由する尾根は取り付きの宝珠寺が私有地の為、ここも歩くことは出来ません。以前、上から降りてきて通らせてもらった事があります・・ 2015年02月14日(土) [日帰り] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-588970.html ■3番 宝珠寺駐車場脇の舗装路を奥に進む。小沢を渡り二つの沢の間の尾根を登ると日影乗鞍の西側にあるピークに出る。ここも以前下りで歩いた事があります。 2018年01月20日(土) [日帰り] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1362908.html ■4番 宝珠寺手前にある浅川神社の左手から入ります。踏み跡は比較的明瞭で、日影乗鞍山頂に到達します。バリルートとしては優しい部類に入ると思います。 2017年01月14日(土) [日帰り] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1046410.html ■5番 小仏バス停横の変電所から伸びる送電線の下にある尾根でまだ歩いた事はありません。バス停近くの取付き点と思われる橋は立ち入り禁止となっています。 ■6番 今回歩いた尾根です。 ■7番 446mピークに登る尾根です。今回と同じガードをくぐり先の分岐を左へ行けば取付き点があると思います。その内やります。 ■8番 これは小仏城山末端部から登る尾根で取付き点で日影沢を渡渉しますが踏みは跡明瞭です。 蕎麦 ■いろり庵きらく中山店 JR横浜線中山駅 天玉そば 520円 ㊟1ダルマさんが転んだ作戦 バリエーションルートでよく遭遇するザレた急斜面を登る時、苦し紛れに編み出した方法です。ザレた急斜面には立ち止まる事が出来ないので、木と木の間数メートルを勢い付けて移動し、都度木にもたれて休むという軟弱登攀技術です。(作戦というほどのものじゃないな・・) |
写真
感想
今年最後の山行である。
お札を納めに行く為、薬王院に行く事を決めたがルートは最後まで悩んでいた。
ゴールデンルートを藤野からフルバージョンでやるつもりで家を出たが、八王子辺りで気が変わりここ数年恒例の年末バリプランとなりました。
大下バス停手前のガードをくぐって北東尾根に登るプランは以前からずっと温めていました。
バス道路からはゲートしか見えない為、その左にあるガードをくぐり線路の向こうに行ける事には気が付かないと思います。
尾根の取付き点はすぐに分かりましたがその後の藪漕ぎは想定外でした・・
まぁ昨年末の壮絶な藪漕ぎを経験していたから平気でしたけどね・・
■下記参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2150567.html
小仏城山の茶屋は皆仕事納めをした様で通行手形を入手できませんでしたが、紅葉台のベンチを確保し今年の山行を振り返りつつチリワインタイムをする事が出来ました。
コロナのおかげで自粛期間の御近所ウォークやふれあい無しマイカー利用作戦など自分の戦法も多彩になった一年でした。
さて来年はどうなる事やら・・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人
subaruさん、明けましておめでとうございます。
昨年A作戦は1回だけでしたが、ありがとうございました。
年末の締めは高尾でのバリとボルドー(チリ)タイムと、subaruさんの登山パターンできっちり絞めて流石です。
今年はコロナが収束方向に向かいA作戦を複数回できるように願っています。
今年もよろしくお願いします。
washinさま新年明けましておめでとうございます
昨年はコロナが弱った隙に高尾で一杯やれて良かったです
来年はコロナが去り何回も やれる事を祈ります
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する