南八甲田 沖揚平〜「横岳」〜「櫛ヶ峯」〜睡蓮沼 ランチは焼肉〜♪
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 974m
- 下り
- 737m
コースタイム
08:07 入山
08:45 標高1000m
09:27 標高1200m
09:57 横岳山頂(1350m)
10:20 ガチャボッチ
10:27 1285ピーク
11:17 標高1400m
11:38 櫛ヶ峯 山頂 (1516.5m)
休憩・滑走準備
11:57 滑走開始
12:02 滑走終了(笑)トラバース開始
12:05 櫛ヶ峯と駒ヶ峯の鞍部
昼食・休憩
13:05 睡蓮沼に向けて出発
13:31 駒ヶ峯コース89番指導標
14:02 石塚ポール
14:24 国道
14:33 睡蓮沼駐車スペース到着
天候 | 晴れ のち 高曇り のち ちらっと雪 のち 最後に小雨 気温は横岳山頂付近で約10℃ 結構暖かく、雪は腐りかけていました 風は思いっきり強かったです 下山したら暴風警報が出ているのを知りました(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対処が必要となります。 ※ 登山口近辺にはトイレはありませんが、城ヶ倉大橋の青森側駐車場に公衆トイレがあります。 ここが一番近く、通年で利用できます。 ※ 登山口周辺にコンビニなどは一切ありません。 買い物などは下界で済ませて上がって来てください。 ※ 今回のルートは冬季限定のルートとなります。 特にこれと言った目印はありませんので、地図とコンパス必携です。 ※ 特に各ピーク以外は平坦な地形の所がありますので、 一旦視界不良になると現在位置の特定が困難になります。 十分注意してください。 ※ 睡蓮沼周辺の八甲田ゴールドラインは、道路脇に立派な雪壁がそびえ立っています。 壁の上から下りる場所が限定されていますので、やみくもに睡蓮沼を目指しても下りる事はできません。 ※ 下山後の温泉は、酸ヶ湯温泉や谷地温泉、猿倉温泉が近くにあります。 ・酸ヶ湯温泉…日帰り入浴 大人600円 (休憩室利用の場合は1000円) 混浴のひば千人風呂と、男女別の玉の湯があります (入浴券は別) 露天風呂無し 玉の湯にはシャンプー・ボディーソープ付 ひば千人風呂は温泉成分が強力すぎて石鹸類が使えません 利用可能時間 ひば千人風呂 午前7時〜午後6時(午前8時〜午前9時は女性専用時間) 玉の湯 午前9時〜午後5時 ・谷地温泉…日帰り入浴 大人500円 「下の湯(38度)」と「上の湯(42度)」があります。 ボディーソープ、シャンプー、トリートメント付 ・猿倉温泉は、4月27日オープン予定だそうです。 |
写真
感想
最近は岩木山の山頂に二週連続で立ったりしていましたが、
裏山の八甲田にはすっかりご無沙汰していました (^^ゞ
天気も落ち着いてきたし、そろそろ行こうかと思っていた時に出てきた山行計画がコレ。
さらに焼肉の餌に釣られてスルッと参加しました(笑)
天気は昼過ぎまでは何とか持ちこたえそうですが、風は西風がカナリ強そうです。
私が参考にしている気象予報サイトでは、ガッツリ「暴風」マーク!
そんな条件のもとに集まったメンバーは六人の強者?好き者?変わり者?(笑)
足元装備もツボ足二人、山スキー三人、細板ステップソールのテレマークスキー一人とバラバラ。
登りや下りのスピードが違うだろうかとも思いましたが、結局はそれほど離れる事もなく、
終始それなりにまとまって歩き通しました。
沖揚平から登りだし、横岳山頂へヒーヒー言いながら登って行き、
横岳山頂から見た八甲田連峰の景色は素晴らしかったです!
その景色を見ながら横岳の南東斜面をシール着けっぱなしで滑り下り、
その頃から徐々に勢いを増してきた西風に時折あおられながら、
ガチャボッチ経由で櫛ヶ峯の北尾根に取り付きました。
ここの登りはソコソコの斜度があり、息を切らせながらの登りになりますが、
丁度いい具合に風で体がフラフラするタイミングがあり、そこで休みながら登っていきました。
山頂が近くなるにしたがって、風の勢いがドンドン増していきますが、体感的には十分行動可能な範囲でした。
ところがですよ、山頂が見えて、最後のわずかな出っ張りに登った途端!
ウッヒョヒョ〜、倒されそう!と言うか、飛ばされそう!と言うより、
このままフワリと飛んじゃいそう!!といった感じの暴風がお出まし〜。
下山してから知った事ですが、なんと暴風警報が発令されていたそうです(爆)
それでも天気は結構よく、青空が見えており、雪も雨も降っていなかったからか、
そんな暴風の山頂で、大声で何とか会話をしながら写真を撮り合ったり、
シールを外したりと、ソコソコの時間を楽しみながら過ごしていました(笑)
スキーで登ったメンバーは、滑走準備が整うと山頂から真っ直ぐ東に滑り出し、
下が見えない恐怖感に耐えながら、徐々に斜度を増していく斜面に滑りこんでいきます。
ウッヒョヒョ〜イ!雪質は腐りかけではありましたが、ナカナカいい感じで顔がニヤケます(笑)
でも、やはり所々に腐れ雪が現れてきて、中盤以降は妖怪イタツカミが猛威を振るってきました。
まあ、それでも中盤まではシッカリ楽しめたのでヨシとしましょう!
だいぶ下がってからトラバースし、鞍部の風が弱めの場所でランチタイムにしました。
今日のメニューはカルビの焼肉です。
焼き網の下に脂受けが付いている網で、ストーブを使ってジュージューします。
風が弱いと言っても、しっかり焼かないとチョット不安があるので(笑)
スコップを使って食卓の製作に取り掛かりました。
しかし腐った雪は表面だけで、その下はガリガリの固い氷気味の層が立ちはだかっていました。
アルミのスコップでもなかなか歯が立たず、こんな時のために持っていたスノーソーを出し、
(実はホームセンターで買った、普通〜のノコギリ(笑))
ザクザクと固い雪を切り出して、立派な風除け焼肉スポットを作り上げました。
山で食べる物は何でもおいしく感じますが、今回の焼肉もとてもおいしかったです!
苦労して登ったのをスッカリ忘れて、ワイワイガヤガヤ楽しくお昼を食べました。
昼食後は、一段と強くなった風に押されながら比較的楽に歩いて行き(笑)
無事に睡蓮沼の駐車スペースに下りて行きました。
風は強かったけど今回も楽しい山行でした。
参加された皆様ありがとうございました!
↓コチラのブログでも、今回の山行が違った角度で紹介されています。どうぞ御覧くださいませ〜
http://telemark-ski-tsugaru.cocolog-nifty.com/tenten_musi/2013/04/post-6379.html
本日の動画↓
ブレブレで酔いそうになりますがご勘弁を^^;
表記は「沖揚平」でお願いします(`・ω・´)ゞ
YOKOチームは、雛岳登りましたが突風と亀裂と雪崩跡に恐れをなして山頂まで行けませんでした〜。
前日の岩木山ソロも強風で断念。
さすが先輩達やぁー!!
うー、やっちまった (^_^;)
ごめんなさーい m(_ _)m
訂正しておきました (^^ゞ
なんと!
完全休養日とかって言っておいて、ちゃっかり登ってるし〜
いやー、櫛ヶ峯の尾根は風が微妙に若干緩めだったんですよ
いくらか風が尾根に跳ね上げられるんでしょうかね?
山頂はさすがに猛烈でしたが、尾根は踏ん張れば何とかなる範囲でしたよ
ん?
今回のメンバーでよちんさんの先輩って・・・・・
私を含めて半数以上は後輩ですよね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する