ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284798
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

南八甲田 沖揚平〜「横岳」〜「櫛ヶ峯」〜睡蓮沼 ランチは焼肉〜♪

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
12.3km
登り
974m
下り
737m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:00 沖揚平 駐車スペース 出発
08:07 入山
08:45 標高1000m
09:27 標高1200m
09:57 横岳山頂(1350m)
10:20 ガチャボッチ
10:27 1285ピーク
11:17 標高1400m
11:38 櫛ヶ峯 山頂 (1516.5m)
 休憩・滑走準備
11:57 滑走開始
12:02 滑走終了(笑)トラバース開始
12:05 櫛ヶ峯と駒ヶ峯の鞍部
 昼食・休憩
13:05 睡蓮沼に向けて出発
13:31 駒ヶ峯コース89番指導標
14:02 石塚ポール
14:24 国道
14:33 睡蓮沼駐車スペース到着
天候 晴れ のち 高曇り のち ちらっと雪 のち 最後に小雨

気温は横岳山頂付近で約10℃
結構暖かく、雪は腐りかけていました

風は思いっきり強かったです
下山したら暴風警報が出ているのを知りました(笑)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
睡蓮沼に車をデポし、沖揚平の農道除雪行き止まりに駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので、各自それなりの対処が必要となります。

※ 登山口近辺にはトイレはありませんが、城ヶ倉大橋の青森側駐車場に公衆トイレがあります。
  ここが一番近く、通年で利用できます。

※ 登山口周辺にコンビニなどは一切ありません。
  買い物などは下界で済ませて上がって来てください。

※ 今回のルートは冬季限定のルートとなります。
  特にこれと言った目印はありませんので、地図とコンパス必携です。

※ 特に各ピーク以外は平坦な地形の所がありますので、
  一旦視界不良になると現在位置の特定が困難になります。
  十分注意してください。

※ 睡蓮沼周辺の八甲田ゴールドラインは、道路脇に立派な雪壁がそびえ立っています。
  壁の上から下りる場所が限定されていますので、やみくもに睡蓮沼を目指しても下りる事はできません。

※ 下山後の温泉は、酸ヶ湯温泉や谷地温泉、猿倉温泉が近くにあります。

 ・酸ヶ湯温泉…日帰り入浴 大人600円 (休憩室利用の場合は1000円)
  混浴のひば千人風呂と、男女別の玉の湯があります (入浴券は別)
  露天風呂無し
  玉の湯にはシャンプー・ボディーソープ付
  ひば千人風呂は温泉成分が強力すぎて石鹸類が使えません
  利用可能時間
   ひば千人風呂 午前7時〜午後6時(午前8時〜午前9時は女性専用時間)
   玉の湯 午前9時〜午後5時

 ・谷地温泉…日帰り入浴 大人500円
  「下の湯(38度)」と「上の湯(42度)」があります。
  ボディーソープ、シャンプー、トリートメント付

 ・猿倉温泉は、4月27日オープン予定だそうです。
沖揚平の最高標高地点付近の農道です
除雪はココで行き止まり
ココに車を停めさせてもらい
ココから出発です
2013年04月14日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 7:58
沖揚平の最高標高地点付近の農道です
除雪はココで行き止まり
ココに車を停めさせてもらい
ココから出発です
ここが道路の一番高いところです
ココから入山します

他にも大勢の登山者がいましたが
終始私達が先行して歩き通しました
2013年04月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 8:04
ここが道路の一番高いところです
ココから入山します

他にも大勢の登山者がいましたが
終始私達が先行して歩き通しました
出発時点では岩木山が
ボワーっと見えていました
2013年04月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 8:04
出発時点では岩木山が
ボワーっと見えていました
さーて行きますか
2013年04月14日 08:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 8:08
さーて行きますか
相変わらず出だしはキツイねぇ
(;´▽`A``アセアセ
2013年04月14日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 8:36
相変わらず出だしはキツイねぇ
(;´▽`A``アセアセ
うーんイイ天気じゃ
こんな日は身軽にツボ足で!
スキーは飽きた(爆)
2013年04月14日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 9:04
うーんイイ天気じゃ
こんな日は身軽にツボ足で!
スキーは飽きた(爆)
ほー、後ろもいい景色!
青森市内が丸見え〜
2013年04月14日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 9:04
ほー、後ろもいい景色!
青森市内が丸見え〜
北八甲田を横目に
ガッシガッシとツボ足組が登ります
2013年04月14日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 9:18
北八甲田を横目に
ガッシガッシとツボ足組が登ります
ふ〜、山頂はまだぁ〜?
2013年04月14日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 9:20
ふ〜、山頂はまだぁ〜?
全員先を見ないで足元に集中(笑)
2013年04月14日 09:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 9:22
全員先を見ないで足元に集中(笑)
たまには隣の北八甲田を見ましょ

春だね〜
良く見えること!
2013年04月14日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 9:23
たまには隣の北八甲田を見ましょ

春だね〜
良く見えること!
飛行機が一機飛んでいまして
ジィーっと見ていたら
カクンと進路変更しました

珍しいでしょ!
曲がってる飛行機雲ですよ!!
初めて見ましたよ
(@_@)ビックリ
2013年04月14日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
4/14 9:35
飛行機が一機飛んでいまして
ジィーっと見ていたら
カクンと進路変更しました

珍しいでしょ!
曲がってる飛行機雲ですよ!!
初めて見ましたよ
(@_@)ビックリ
八甲田大岳

山頂付近の雪はだいぶ融けてますね
もう自由に歩き回れない感じかな

残雪期は登山道が出たり消えたりですから
気を付けて歩いて下さいね
2013年04月14日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
4/14 9:35
八甲田大岳

山頂付近の雪はだいぶ融けてますね
もう自由に歩き回れない感じかな

残雪期は登山道が出たり消えたりですから
気を付けて歩いて下さいね
天気は相変わらずいいけど
登りはマダマダ続きます(笑)
2013年04月14日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 9:35
天気は相変わらずいいけど
登りはマダマダ続きます(笑)
頑張って残っていた樹氷の氷

午後には落ちちゃってるかな
2013年04月14日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 9:39
頑張って残っていた樹氷の氷

午後には落ちちゃってるかな
しつこいけど北八甲田

まだ出てくると思いますが
久しぶりにスカッと見えたので
みんな嬉しくなって撮ってます(笑)
2013年04月14日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 9:42
しつこいけど北八甲田

まだ出てくると思いますが
久しぶりにスカッと見えたので
みんな嬉しくなって撮ってます(笑)
うーん
何回見てもいいですね〜

休む口実にもなるし(笑)
2013年04月14日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 9:42
うーん
何回見てもいいですね〜

休む口実にもなるし(笑)
うーん
イイ!

くどい?(笑)
2013年04月14日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 9:47
うーん
イイ!

くどい?(笑)
横岳山頂に到着

あれ?山頂標識あったんだー
何回も来てるけど
初めて知った人が数人いました

どれだけ悪天ばかり歩いているのか(笑)
2013年04月14日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/14 9:57
横岳山頂に到着

あれ?山頂標識あったんだー
何回も来てるけど
初めて知った人が数人いました

どれだけ悪天ばかり歩いているのか(笑)
ビローンと
八甲田連峰〜!
2013年04月14日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
4/14 9:58
ビローンと
八甲田連峰〜!
この二人です
悪天しか横岳を歩いたことがなかったのは(爆)

「吹雪いてるほうが面白い」とか言い出す始末…
by yakaci
2013年04月14日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/14 9:58
この二人です
悪天しか横岳を歩いたことがなかったのは(爆)

「吹雪いてるほうが面白い」とか言い出す始末…
by yakaci
今日の目標の櫛ヶ峯

まだ遠いぞ
(^_^;)
2013年04月14日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 10:00
今日の目標の櫛ヶ峯

まだ遠いぞ
(^_^;)
横岳の斜面を滑り下ります

ヒャッホー!
2013年04月14日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 10:04
横岳の斜面を滑り下ります

ヒャッホー!
さーて
もうひと踏ん張り!
2013年04月14日 10:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 10:10
さーて
もうひと踏ん張り!
ガチャボッチでーす
冬場の目印の一つですよ
2013年04月14日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 10:18
ガチャボッチでーす
冬場の目印の一つですよ
振り返って横岳

いい天気に映えますね
2013年04月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/14 10:19
振り返って横岳

いい天気に映えますね
1285ピーク
ガチャボッチと間違いそうなピークですが
こちらは地形図に標高表示あり
2013年04月14日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 10:27
1285ピーク
ガチャボッチと間違いそうなピークですが
こちらは地形図に標高表示あり
またしても北八甲田

辛抱願います(笑)
2013年04月14日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/14 10:28
またしても北八甲田

辛抱願います(笑)
駒ヶ峯の北側に広がるパラダイス

吹雪いたら厄介な場所です
2013年04月14日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 10:28
駒ヶ峯の北側に広がるパラダイス

吹雪いたら厄介な場所です
櫛ヶ峯が近くなってきました
2013年04月14日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 10:41
櫛ヶ峯が近くなってきました
さーて
これを登ると櫛ヶ峯山頂

がんばりましょ!
2013年04月14日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:10
さーて
これを登ると櫛ヶ峯山頂

がんばりましょ!
駒ヶ峯と乗鞍岳

黒く見えるけど
まだまだ雪はタップリあるそうです
2013年04月14日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/14 11:10
駒ヶ峯と乗鞍岳

黒く見えるけど
まだまだ雪はタップリあるそうです
北八甲田をバックに
最後の登りに汗を流すメンバー
2013年04月14日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 11:20
北八甲田をバックに
最後の登りに汗を流すメンバー
あれを越えると山頂か?
がんばるぞ〜!
2013年04月14日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:27
あれを越えると山頂か?
がんばるぞ〜!
ん?
山頂が見えたかな?
2013年04月14日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:33
ん?
山頂が見えたかな?
もうちょっとですよー
ファイト〜
2013年04月14日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:33
もうちょっとですよー
ファイト〜
山頂の木柱が見えた〜
2013年04月14日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:34
山頂の木柱が見えた〜
もうひとがんばりだ〜
2013年04月14日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:34
もうひとがんばりだ〜
無事山頂に到着!
2013年04月14日 11:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:38
無事山頂に到着!
ブゥウォー!
すんげー強い風!!
押し戻されるぅー
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:38
ブゥウォー!
すんげー強い風!!
押し戻されるぅー
タッチ!
早く撮ってくれぇー
立ってるのが精一杯
(^_^;)
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:38
タッチ!
早く撮ってくれぇー
立ってるのが精一杯
(^_^;)
ひっさしぶりの
三角点タッチ!

久しぶりでワクワクしちゃいました(笑)
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/14 11:38
ひっさしぶりの
三角点タッチ!

久しぶりでワクワクしちゃいました(笑)
うげぇー

強すぎ
何メートルあるのよ
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:38
うげぇー

強すぎ
何メートルあるのよ
こうやって耐えるのが
自然なポーズです(笑)
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:38
こうやって耐えるのが
自然なポーズです(笑)
強風に耐えながら
がんばって撮った
北八甲田

くどい?(爆)
2013年04月14日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:38
強風に耐えながら
がんばって撮った
北八甲田

くどい?(爆)
だめだ
倒れるぅー
2013年04月14日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:39
だめだ
倒れるぅー
風は強いけど
そんなに寒くはないので
こやつ一人は結局
アウターの出番なし(爆)
2013年04月14日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:39
風は強いけど
そんなに寒くはないので
こやつ一人は結局
アウターの出番なし(爆)
私のカメラで撮って〜

わかった
うぅー
カメラが飛びそう
2013年04月14日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 11:45
私のカメラで撮って〜

わかった
うぅー
カメラが飛びそう
で、こんな感じで
必死に撮ってました(笑)
2013年04月14日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:45
で、こんな感じで
必死に撮ってました(笑)
次は俺を頼む!

さっき撮ったでしょうよー(笑)
2013年04月14日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:55
次は俺を頼む!

さっき撮ったでしょうよー(笑)
後続が続いて到着です

このポコンを越えると
一気に暴風地帯になるんです
2013年04月14日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:55
後続が続いて到着です

このポコンを越えると
一気に暴風地帯になるんです
でもがんばる!
2013年04月14日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:55
でもがんばる!
ガシ!(笑)
2013年04月14日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:55
ガシ!(笑)
うーん
飛ばされるー
じゃなく
飛んじゃいそ〜
です(笑)
2013年04月14日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 11:55
うーん
飛ばされるー
じゃなく
飛んじゃいそ〜
です(笑)
暴風を必死に耐えて
こうやって山頂で長々と
アレコレやってました(笑)

下山したらなんと
暴風警報が出ていたそうです
いやービックリ
でも、天気がよかったからか
結構楽しんでましたよね(笑)
2013年04月14日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 11:56
暴風を必死に耐えて
こうやって山頂で長々と
アレコレやってました(笑)

下山したらなんと
暴風警報が出ていたそうです
いやービックリ
でも、天気がよかったからか
結構楽しんでましたよね(笑)
そんじゃ滑りましょう!

今日もこの一本に集中します(笑)
2013年04月14日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 12:00
そんじゃ滑りましょう!

今日もこの一本に集中します(笑)
ひゃっほ〜

上の方は楽しめました!

中盤以降は
妖怪イタツカミ現る(笑)
2013年04月14日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 12:00
ひゃっほ〜

上の方は楽しめました!

中盤以降は
妖怪イタツカミ現る(笑)
シュプール

転んでる人も一名(笑)
2013年04月15日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
4/15 9:40
シュプール

転んでる人も一名(笑)
櫛ヶ峯さん
今日も楽しい一本を
ありがとう!
2013年04月14日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 12:05
櫛ヶ峯さん
今日も楽しい一本を
ありがとう!
滑りの後は食の楽しみ
今日は焼肉をやってみましょう!
2013年04月14日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
4/14 12:26
滑りの後は食の楽しみ
今日は焼肉をやってみましょう!
スノーソーとスコップを駆使して
完璧な焼肉スペースを作りました

おいしかったですね
ごちそうさまでした!
2013年04月14日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
4/14 12:26
スノーソーとスコップを駆使して
完璧な焼肉スペースを作りました

おいしかったですね
ごちそうさまでした!
自分たちのシュプールを眺めながらの焼肉

うまかったねぇ〜

あ、焼肉の事ですよ
(^^ゞ
2013年04月14日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 12:27
自分たちのシュプールを眺めながらの焼肉

うまかったねぇ〜

あ、焼肉の事ですよ
(^^ゞ
さて、帰りますか
2013年04月14日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 13:06
さて、帰りますか
なんか
またまた風が強くなったようですが
追い風だから何とかなるでしょ
2013年04月14日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 13:07
なんか
またまた風が強くなったようですが
追い風だから何とかなるでしょ
私達以外に10人以上の団体さんも滑り
あっと言う間にシュプールだらけ

おいしい所は私達だけみたいだけど
(^_^)v
2013年04月15日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W90, OLYMPUS CORPORATION
4/15 9:39
私達以外に10人以上の団体さんも滑り
あっと言う間にシュプールだらけ

おいしい所は私達だけみたいだけど
(^_^)v
ここが南八甲田のキモ!
パラダイスです
晴れていればイイ所ですが
視界が悪くなると厄介な場所
平坦なので目標がありません
2013年04月14日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 13:28
ここが南八甲田のキモ!
パラダイスです
晴れていればイイ所ですが
視界が悪くなると厄介な場所
平坦なので目標がありません
櫛ヶ峯コース
89番指導標

場所をよーく覚えておきましょう
2013年04月14日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 13:31
櫛ヶ峯コース
89番指導標

場所をよーく覚えておきましょう
パラダイスを東に向かって歩き
石倉岳が真北になるところまで我慢です
2013年04月14日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 13:58
パラダイスを東に向かって歩き
石倉岳が真北になるところまで我慢です
石倉岳を北に見たところで
北に進路を変えると
石塚ポールの所に出ます

とってもありがたい場所に
目印として立てられています

ここの場所も覚えておきましょうね!
2013年04月14日 14:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 14:00
石倉岳を北に見たところで
北に進路を変えると
石塚ポールの所に出ます

とってもありがたい場所に
目印として立てられています

ここの場所も覚えておきましょうね!
あとはアソコに見える
ヘアピンカーブを目指して進むだけ

ん?わからない?
2013年04月14日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 14:05
あとはアソコに見える
ヘアピンカーブを目指して進むだけ

ん?わからない?
ちょっとアップで
画像中央に見えますよね

ソコですよ

但し、ちょっと左に行かないと
雪の回廊が高すぎて下りられませんよ(爆)
2013年04月14日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 14:05
ちょっとアップで
画像中央に見えますよね

ソコですよ

但し、ちょっと左に行かないと
雪の回廊が高すぎて下りられませんよ(爆)
途中でカモシカさんを発見
2013年04月14日 14:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/14 14:16
途中でカモシカさんを発見
こんな場所からじゃないと
道路に下りられません
2013年04月14日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 14:24
こんな場所からじゃないと
道路に下りられません
こんな回廊ですから
2013年04月14日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/14 14:27
こんな回廊ですから
で、ちょっと道路を歩いて戻ります
2013年04月14日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/14 14:27
で、ちょっと道路を歩いて戻ります
睡蓮沼の駐車スペースに到着

お疲れ様でした〜!
2013年04月14日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/14 14:34
睡蓮沼の駐車スペースに到着

お疲れ様でした〜!

感想

最近は岩木山の山頂に二週連続で立ったりしていましたが、
裏山の八甲田にはすっかりご無沙汰していました (^^ゞ
天気も落ち着いてきたし、そろそろ行こうかと思っていた時に出てきた山行計画がコレ。
さらに焼肉の餌に釣られてスルッと参加しました(笑)

天気は昼過ぎまでは何とか持ちこたえそうですが、風は西風がカナリ強そうです。
私が参考にしている気象予報サイトでは、ガッツリ「暴風」マーク!
そんな条件のもとに集まったメンバーは六人の強者?好き者?変わり者?(笑)
足元装備もツボ足二人、山スキー三人、細板ステップソールのテレマークスキー一人とバラバラ。
登りや下りのスピードが違うだろうかとも思いましたが、結局はそれほど離れる事もなく、
終始それなりにまとまって歩き通しました。

沖揚平から登りだし、横岳山頂へヒーヒー言いながら登って行き、
横岳山頂から見た八甲田連峰の景色は素晴らしかったです!
その景色を見ながら横岳の南東斜面をシール着けっぱなしで滑り下り、
その頃から徐々に勢いを増してきた西風に時折あおられながら、
ガチャボッチ経由で櫛ヶ峯の北尾根に取り付きました。
ここの登りはソコソコの斜度があり、息を切らせながらの登りになりますが、
丁度いい具合に風で体がフラフラするタイミングがあり、そこで休みながら登っていきました。
山頂が近くなるにしたがって、風の勢いがドンドン増していきますが、体感的には十分行動可能な範囲でした。
ところがですよ、山頂が見えて、最後のわずかな出っ張りに登った途端!
ウッヒョヒョ〜、倒されそう!と言うか、飛ばされそう!と言うより、
このままフワリと飛んじゃいそう!!といった感じの暴風がお出まし〜。
下山してから知った事ですが、なんと暴風警報が発令されていたそうです(爆)
それでも天気は結構よく、青空が見えており、雪も雨も降っていなかったからか、
そんな暴風の山頂で、大声で何とか会話をしながら写真を撮り合ったり、
シールを外したりと、ソコソコの時間を楽しみながら過ごしていました(笑)

スキーで登ったメンバーは、滑走準備が整うと山頂から真っ直ぐ東に滑り出し、
下が見えない恐怖感に耐えながら、徐々に斜度を増していく斜面に滑りこんでいきます。
ウッヒョヒョ〜イ!雪質は腐りかけではありましたが、ナカナカいい感じで顔がニヤケます(笑)
でも、やはり所々に腐れ雪が現れてきて、中盤以降は妖怪イタツカミが猛威を振るってきました。
まあ、それでも中盤まではシッカリ楽しめたのでヨシとしましょう!

だいぶ下がってからトラバースし、鞍部の風が弱めの場所でランチタイムにしました。
今日のメニューはカルビの焼肉です。
焼き網の下に脂受けが付いている網で、ストーブを使ってジュージューします。
風が弱いと言っても、しっかり焼かないとチョット不安があるので(笑)
スコップを使って食卓の製作に取り掛かりました。
しかし腐った雪は表面だけで、その下はガリガリの固い氷気味の層が立ちはだかっていました。
アルミのスコップでもなかなか歯が立たず、こんな時のために持っていたスノーソーを出し、
(実はホームセンターで買った、普通〜のノコギリ(笑))
ザクザクと固い雪を切り出して、立派な風除け焼肉スポットを作り上げました。
山で食べる物は何でもおいしく感じますが、今回の焼肉もとてもおいしかったです!
苦労して登ったのをスッカリ忘れて、ワイワイガヤガヤ楽しくお昼を食べました。

昼食後は、一段と強くなった風に押されながら比較的楽に歩いて行き(笑)
無事に睡蓮沼の駐車スペースに下りて行きました。

風は強かったけど今回も楽しい山行でした。
参加された皆様ありがとうございました!


↓コチラのブログでも、今回の山行が違った角度で紹介されています。どうぞ御覧くださいませ〜
http://telemark-ski-tsugaru.cocolog-nifty.com/tenten_musi/2013/04/post-6379.html

本日の動画↓




ブレブレで酔いそうになりますがご勘弁を^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1679人

コメント

おきあげたいは・・・
表記は「沖揚平」でお願いします(`・ω・´)ゞ

YOKOチームは、雛岳登りましたが突風と亀裂と雪崩跡に恐れをなして山頂まで行けませんでした〜。

前日の岩木山ソロも強風で断念。

さすが先輩達やぁー!!
2013/4/16 16:34
よちんさん、ありがとうございます
うー、やっちまった (^_^;)
ごめんなさーい m(_ _)m
訂正しておきました (^^ゞ

なんと!
完全休養日とかって言っておいて、ちゃっかり登ってるし〜

いやー、櫛ヶ峯の尾根は風が微妙に若干緩めだったんですよ
いくらか風が尾根に跳ね上げられるんでしょうかね?
山頂はさすがに猛烈でしたが、尾根は踏ん張れば何とかなる範囲でしたよ

ん?
今回のメンバーでよちんさんの先輩って・・・・・
私を含めて半数以上は後輩ですよね?
2013/4/16 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
南北八甲田最高峰周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら