ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 286501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

三傍示山(さんぼうじやま・1157.8m・三等三角点)〜笹ヶ峰(ささがみね・1016m)〜橡尾山(とちおやま・1222.1m・三等三角点)〜カガマシ山(かがましやま・1342.9・ 三等三角点)

2013年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:16
距離
17.8km
登り
1,275m
下り
1,282m

コースタイム

7:30〜7:42   笹ヶ峰登山口 土佐北街道
8:13〜8:23   笹ヶ峰
橡尾山へ行くつもりが方向を間違え土佐北街道をそのまま進み途中から戻る
8:50     笹ヶ峰

10:06〜10:15 橡尾山
10:32 橡尾峠
11:10〜11:20 カガマシ山
11:50 橡尾峠
12:13〜12:18 橡尾山ブナ原生林入口(登山口)
  林道を歩いて戻る
12:28〜12:35 笹ヶ峰トンネル(真っ暗な長いトンネルだ)
12:50〜13:25 笹ヶ峰登山口
13:51 笹ヶ峰
14:23〜14:24 図根三角点
14:40 三県境(南尾根分岐部)
14:45〜15:00 三傍示山
15:04 三県境(南尾根分岐部)
15:11 図根三角点
15:40 笹ヶ峰
15:58〜16:07 笹ヶ峰登山口
16:34 新宮IC
16:44〜16:50 上分PA
17:07 新居浜IC
17:18 新居浜市ビジネスホテル(泊)
天候 小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新宮ICから約14kmで笹ヶ峰登山口へ 全舗装
コース状況/
危険箇所等
 笹ヶ峰隧道手前のカガマシ山から登ろうと思っていたが、登山口を見過ごしてしまう。ナビの設定も笹ヶ峰の方にしてしまっていた。登山口は標高800m、土佐藩参勤交代時の土佐北街道とのことだ。小雨の為に頂上直下で雨具を着る。
 笹ヶ峰から方向を間違えて参勤交代の道を堂成の杖立地蔵の先まで行ってしまう。段々下っているので変に思い時計の磁石で確認して間違いに気づく。
 再度笹ヶ峰へ。西の方の踏み跡へ進むが途中から途中から踏み跡が不明瞭になり、獣道を利用する。国土地理院の地図に西の方に三角点があるとあるが気付かなかった。残念だ。
 笹ヶ峰隧道の丁度上あたりで、獣のワナが仕掛けてあった。途中に四国何とかの表示でワナを撤去した。ワナを設置した者は下記に出頭せよとか書いてあったのだがピンとこなかった。落葉で隠されていたら分からなかったろう。危ない危ない。上げ足を取られる所だった。
 ワナの写真を撮れば良かった。残念。ワナは外して荷物になるので笹藪に捨てる。
 獣道を利用して橡尾山へ、展望樹間少々。カガマシ山までは登山道らしい歩道だ。

 橡尾峠は登山口分岐部で十字路になっている。ここから一旦県道5号線に下って車道を歩いて戻ることにする。下りの登山道は良く整備されていて歩きやすい。
 登山道入口に白いワゴン車が1台停まっていたが誰とも会っていない。
 軽四輪に追い越されるが、この車笹ヶ峰トンネルの向こう側で待っていたので何とも不気味な感じだった。
 トンネルを歩く時ライトを出すのが面倒で携帯を出して明りが見えるようにして歩く。丁度1台向こう側から車が来た。暗くて長いトンネルで風が高地側から吹いて来たため寒むかった。通過に5分以上かかる。
 橡尾山から笹ヶ峰まで尾根を戻っても時間的にあまり変わりなさそうだった。車道歩き30分で笹ヶ峰登山口へ。
 最初に笹ヶ峰から三傍示山に行けば良かったかも。 本日三回目の笹ヶ峰頂上。
 笹ヶ峰から三傍示山まで地籍調査があったようだ。途中に黄色の表示のプラスチック製の図根三角点があった。この辺から三傍示山の頂上が樹間から見えた。
 三県境の南尾根は藪になって道が悪るそうだ。頂上に煩いブヨが出ていた。
 本日4回目の笹ヶ峰頂上を下山する。
笹ヶ峰頂上
2013年04月19日 14:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 14:01
笹ヶ峰頂上
橡尾山 三等三角点
2013年04月19日 14:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 14:01
橡尾山 三等三角点
カガマシ山 三等三角点
2013年04月19日 14:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 14:01
カガマシ山 三等三角点
三傍示山 三等三角点
2013年04月19日 14:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 14:01
三傍示山 三等三角点
撮影機器:

感想

四国路山遊10日目

 どうも登る順序を間違えてしまった。笹ヶ峰から三傍示山を先に往復すれば良かった。
 笹ヶ峰から橡尾山までは踏み跡が不明瞭だった。印等も少なく分かりにくかった。鞍部で丁度トンネルの上辺りに獣のワナが仕掛けてあった。初めてワナを見たので、最初理解できなかった。立木を引っ張って獣が通ると跳ね上がるように仕掛けてあるようだった。ワイヤーなので人間が引っ掛かれば上げ足を取られるように頭を強打するところだった。たまたま見えていたから良かったが落ち葉で隠れていたらわからなかったろう。危ない危ない。四国のワナは恐ろしい。

 4座達成

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら