ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2909881
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・権現岳中止→車山高原・車山(日帰り)

2021年02月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
122m
下り
108m

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:13
合計
1:30
11:30
5
11:35
11:35
11
車山肩分岐
11:46
11:46
29
ベンチ
12:15
12:28
30
12:58
12:58
2
車山肩分岐
天候 はれ/強風
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■車山肩・駐車場
■アクセス→中央自動車道諏訪IC〜車で約30分。
■駐車台数→約30台(全面の除雪はなし、夏季→180台)
■トイレ→あり(車山肩チャップリン裏、バイオトイレ)
■登山ポスト→なし。
■水場→なし。
■駐車代金→0円
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
登山よりハイキングコースになり、一般的な登山ポストはないと思います。


■水場
今回のルートに水場はありません。
事前に飲料水を持参するか、雪から飲料水を作る場合には積雪量は十分にあります。


■駐車場
上記のアクセス欄を参照して下さい。
ころぼっくるひゅって側のみ駐車可能ですが、全面の除雪はされていません。
駐車場入口側(バス停側)に駐車しないと奥側は車が雪に埋まり脱出が困難になります。
また、道路の反対側の駐車場は解放されていません。


■車山肩駐車場(バス停)
バス停の脇から車山肩分岐へ向かいます。
車山肩〜車山まで片道約1.9kmを歩きます。


■車山肩分岐
車山肩から約5分で車山肩分岐に到着です。
駐車場から車山山頂まで直線距離は約400〜500mですが、立入禁止区域が多くスキー場側から大きく稜線を回り込んで車山へ向かいます。


■ベンチ
車山肩分岐から約8分でベンチに到着です。
強風による地吹雪で立ち止まらず、車山へ向かいます。


■車山(車山気象レーダー観測所)
ベンチから約29分で車山に到着です。
好天の場合、八ヶ岳連峰〜北アルプス〜南アルプス〜富士山の大パノラマが一望できます。
車山山頂には、車山気象レーダー観測所、車山神社、展望台デッキがあり、スキー場に直結しています。


■今回の山行は、八ヶ岳・権現岳を悪天候・強風で中止しました。
観音平から見回して南アルプスと車山高原に青空があり、昼前から登れる車山に急遽ルート変更しました。
昨夜は平野部でも降雪があり、西風による強風警報が出ていました。
空身で山頂まで行けますが、訓練を兼ねて八ヶ岳装備で山頂へ向かいます。
雪上を歩けるだけでも満足と思い到着しましたが、雪煙が舞い地吹雪(目視20m)が止まりません。
標高1,800mで気温-3でしたが、風速7m(駐車場)〜13m(車山山頂)あり良い体験ができました。


★その他の注意点
車山エリアは天然記念物に指定された場所があり、登山道以外は立入禁止区域になります。
車山高原・霧ヶ峰エリアの注意事項をご確認下さい。
http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/download/R2wintermap2.pdf


★今回のルート(車山肩〜車山)は往復約3.8kmと距離が短いですが、広い草原のため悪天候による道迷いと樹林帯がなく強風による低体温症に注意が必要です。


★車山肩駐車場までビーナスライン(県道40号線)の車の運転は、鹿や動物の飛び出し、路面凍結や落石が多いので注意が必要です。
また、付近にはスキー場があり除雪はされていますが道幅は狭く、普通車がすれ違える程度です(写真添付)


★車山肩〜車山の区間で、スマートフォンの電波は入りました(機種による)
寒さでバッテリーの消耗はとても早いです。


★車山はアクセスが良く、平日でも多くの登山者が入山します。
自動車で標高1,800mまで簡単にアクセスできますが、セルフレスキューとルートファインディング能力が必要になり、雪山装備と地図の携帯が必須です。


★ストックとチェーンスパイクは車山肩駐車場〜車山まで往復区間で使用しました。
ピッケル、12本爪アイゼン、ワカンは使用しませんでした。


★雪山ではスマートフォンなど電子機器に頼りすぎてはいけません。バッテリーのリチウムイオン電池は暑さや寒さに弱く、すぐに使えなくなります。
電池切れ、故障、紛失を想定してアナログ機器も併用して使えるようにしましょう。
地図やコンパス、ルートや分岐点など登山計画書の作成時点から覚えて緊急事態に備えて、登山記録を残して次の登山に活かしましょう。
雪山では、技術や経験や知識が全く通用しない場面に直面します。


★車山は樹林帯がなく落雪・落氷・落枝・倒木はありまんが、広い草原のため風の通り道になり防寒対策が必要です。
落し物は強風に運ばれて、回収は難しいので注意が必要です。


★雪山で先行者の踏み跡があるからといって100%安心しないで下さい。その踏み跡が正解とは限りません。
また、雪山では夏山と違って沢や谷が雪で埋まり自由に歩けます。
ショートカットや直登直下などで踏み跡がいくつもあり迷う事もあります。ピンクテープを目印にして、道に迷ったら分かる所まで戻るのが鉄則です。


★気温、風速、標高、積雪量、写真撮影、ルート工作、危険箇所の確認をしながら登るので、コースタイムより遅くなります。
登山ルートや歩行時間は参考程度にして下さい。


★登山道具の雪山装備以外には、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤの装着が必要です。
上高地・白馬エリアと比べると一般道路の積雪量は少ないですが、日陰では凍結や雪が残っている場合があります。
また、雪山では車が雪で埋没した場合のスコップも必須です。


★長野県の山域では、雪崩警報が出ています。
十分な雪山装備と余裕を持った行動が重要です。


★コロナ禍なので、登山の前後には店舗に原則立ち寄らず、食事もテイクアウトや車内で済ませ、限りなく人との接触を避けましょう。
マスクとアルコール消毒液を携帯して、健康第一に努めましょう。


★登山の出発前に、車のルームライトや灯火類の消し忘れによるバッテリー上がりに注意が必要です。
また、雪山で車の鍵の紛失や落し物は致命傷になり、探し出すのは困難です。
下山後に、降雪で車が雪で埋没している場合があるので、スコップを積んでおくと安心です。


★雪山では、食事(行動食)、トイレ、着替え、装備の脱着など面倒で後回しになりがちです。
これらは早めに済ませて、落雪・雪崩・落石・滑落など違う事に神経を使いましょう。


★冬季+コロナ禍で多くの山小屋が閉鎖しています。
登頂できても山岳バッジの購入ができず困りますが「霧ヶ峰」の山岳バッジは車山高原スカイパークスキー場の売店に売っています。


★下山後、車山高原スカイパークスキー場から車山肩駐車場(片道5km)までビーナスラインを登山者2名が歩いていました。
稀に狭い道路には歩行者がいるので、注意が必要です。


★車山肩駐車場から約10km圏内はガソリンスタンドやコンビニがないので、事前の準備と忘れ物に注意しましょう。
長く細かい説明になりましたが『安全第一』で車山・霧ヶ峰を楽しんでください。


★★★落とし物
車山山頂で落とし物を拾い預かっています。
ヤマレコ質問箱にも掲載していますので該当者はご連絡ください。
商品名→テムレスグローブ (黒) LLサイズ、右手のみ。
日時→2021年02月09日(火) 12時15分
その他周辺情報 ■白樺湖温泉・すずらんの湯
■営業時間→10:00〜21:00(最終受付20:30)
(火)→12:00〜21:00(最終受付20:30)
■休館日→年中無休
■料金→大人700円、小学生400円、小学生未満→0円
■マスクの着用義務あり。
車山肩駐車場!(1,802m)
1
車山肩駐車場!(1,802m)
気温-3!(体感温度-10〜-16℃)
1
気温-3!(体感温度-10〜-16℃)
車山肩!(1,802m)
ベンチ!(1,900m)
侵入できない直登斜面!
1
侵入できない直登斜面!
遠回りの稜線歩き!
1
遠回りの稜線歩き!
3つの湿原は天然記念物により立入禁止区域!
1
3つの湿原は天然記念物により立入禁止区域!
近づく車山山頂!
1
近づく車山山頂!
地吹雪の車山山頂!
1
地吹雪の車山山頂!
車山山頂!(1,925m)
2
車山山頂!(1,925m)
車山から眺める八ヶ岳連峰!
1
車山から眺める八ヶ岳連峰!
車山から眺める富士山と南アルプス連峰!
2
車山から眺める富士山と南アルプス連峰!
車山山頂の展望台デッキ!
※スキー場直結、アイゼン進入禁止。
1
車山山頂の展望台デッキ!
※スキー場直結、アイゼン進入禁止。
車山気象レーダー観測所!
(通称→長野レーダー)
2
車山気象レーダー観測所!
(通称→長野レーダー)
車山神社の鳥居!
1
車山神社の鳥居!
車山神社!
車山から眺めるスキー場と蓼科山!(2,531m)
1
車山から眺めるスキー場と蓼科山!(2,531m)
車山から眺める南アルプス連峰!
1
車山から眺める南アルプス連峰!
風速13mの車山山頂!(1,925m)
1
風速13mの車山山頂!(1,925m)
見納めの車山山頂!(1,925m)
1
見納めの車山山頂!(1,925m)
登山道と立入禁止区域の区別は難解!
1
登山道と立入禁止区域の区別は難解!
車山肩分岐の積雪量40cm!
1
車山肩分岐の積雪量40cm!
車山肩分岐から眺める車山山頂!
1
車山肩分岐から眺める車山山頂!
反対側の駐車場は閉鎖中!
1
反対側の駐車場は閉鎖中!
車山肩駐車場!(1,802m)
1
車山肩駐車場!(1,802m)
車山肩駐車場に無事に生還!
1
車山肩駐車場に無事に生還!
除雪されても狭いビーナスライン!
2
除雪されても狭いビーナスライン!
蓼科山!(2,531m)
ビーナスラインから眺める車山山頂!(1,925m)
1
ビーナスラインから眺める車山山頂!(1,925m)
強風の車山(1,925m)を満喫!
2021年02月09日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/9 12:26
強風の車山(1,925m)を満喫!
下山後に天候回復した八ヶ岳連峰!
2
下山後に天候回復した八ヶ岳連峰!
※車山山頂で落とし物!
商品名→テムレスグローブストラップ(黒)LLサイズ、右手のみ。
該当者はご連絡ください。
1
※車山山頂で落とし物!
商品名→テムレスグローブストラップ(黒)LLサイズ、右手のみ。
該当者はご連絡ください。
撮影機器:

装備

個人装備
ストック ピッケル ワカン アイゼン(12本爪) チェーンスパイク(20本爪) ヘルメット ヘッドランプ2ヶ LEDライト2ヶ サングラス 防寒グローブ2ヶ ゴミ袋 道迷い防止テープ 温度計 風速計 腕時計 スリング120cm 合羽(上) ツェルト シュラフカバー コルセット(腰) 三脚 ちり紙 熊鈴 救助笛 コンパス 乾電池 スマートフォン2台 スマホバッテリー 筆記用具 チョコ2ヶ チョコバー2ヶ ソーセージ2本 ゼリー飲料2ヶ アミノ酸(粉末)2ヶ パン1ヶ コーラ500ml 飲料水0.35L オーバーシューズ バラクラバ インナーシャツ 長袖シャツ 靴下 タイツ 現金 マスク アルコール消毒液 パンツ(厚め) ジャケット(厚め) キャップ 常備薬

感想

【2021年/車山高原・車山/日帰り】


■2021年02月08日(月)  雪
 実家 23:20 -2℃ 1,000m 
 観音平口ゲート 24:00 /1℃ 1,174m 
 仮眠 00:30〜08:00
 観音平〜車山高原 10:00〜11:15


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


■2021年02月09日(火) 
 ※車山高原・車山・登り はれ
 着替え・荷作り 11:15〜11:30
 車山肩・駐車場 11:30 -2℃ 1,802m 
 車山肩分岐 11:35 -2℃ 1,808m 
 ベンチ 11:46 -1℃ 1,900m
 車山 12:15〜12:28 -3℃ 1,925m


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


■2021年02月09日(火) 
 ※車山高原・車山・下り はれ
 車山 12:15〜12:28 -3℃ 1,925m
 車山肩分岐 12:58 -2℃ 1,808m 
 車山肩・駐車場 13:00 -1℃ 1,802m 
 着替え・荷作り 13:00〜13:04
 実家 13:04〜13:48 2℃ 1,000m 


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


■上高地・白馬エリアは大雪・雪崩警報中。
 どこも天候が悪いので八ヶ岳に的を絞る。
 2/9は「風の日」、諏訪地方は強風警報。
 悪天候と強風で八ヶ岳を諦めて考える。
 南アルプスと蓼科山には青空が見える。
 それでは、強風を求めて車山へ向かう。
 遠くからでも、稜線の雪煙が分かる強風。
 駐車場は15台も駐車していて大賑わい。
 標高差約120m、総距離3.8kmのコース。
 訓練を兼ねて八ヶ岳装備で山頂へ向かう。
 しかし、下山までにすれ違ったのは3人。
 ほとんどは、霧ヶ峰周回とカメラマン。
 視界20m、足跡が5分で消える強風。
 あまりの強風と寒さで後続組は撤退。
 樹林帯がなく悪天候では道迷いしやすい。
 登りは背中、下りは胸に強い西風を受ける。
 とにかく寒くて、風から逃げ場がない。
 山頂付近は強風で積雪量が少なかった。
 下山後、八ヶ岳の天気が回復して残念。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


■ 1日目
 体重64.0kg 荷物11.95kg
 日の出→06:34 日の入り→17:30
 移動距離→3.8km(片道1.8km)
 移動時間→01時間17分
 (上り→00時間45分、下り→00時間32分)
 休憩時間→00時間13分


■車山高原の積雪量
 車山肩→30〜40cm
 車山→20〜30cm
 吹き溜まり→50〜60cm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら