ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

同角ノ頭を超えて丹沢主脈を行く!(角〜檜〜蛭〜丹〜塔)

2013年05月04日(土) ~ 2013年05月05日(日)
 - 拍手
GPS
19:49
距離
30.1km
登り
2,818m
下り
2,826m

コースタイム

◆1日目
07:20 寄
07:33 管理棟(寄大橋)
09:05 釜場平 09:10(休憩)
10:05 雨山峠 10:10(休憩)
10:40 玄倉林道出合
10:55 ユーシンロッジ 11:35(ランチ)
12:15 大岩
12:45 大石山山頂 12:55(休憩)
13:45 ザンザ洞キレット
14:10 同角ノ頭
15:00 石棚山稜出合
15:15 つつじ新道出合
15:35 檜洞丸山頂(青ヶ島山荘泊)

◆2日目
05:40 檜洞丸発
06:35 神ノ川乗越
07:05 臼ヶ岳山頂 07:15(休憩)
08:30 蛾ヶ岳山頂 08:45(休憩)
09:20 棚沢ノ頭
09:35 不動ノ峰休憩所
10:05 丹沢山山頂 10:15(休憩)
10:35 竜ヶ馬場 10:40(休憩)
10:55 日高
11:15 塔ノ岳 12:00(ランチ)
12:10 金冷シ
12:45 戸沢分岐
13:40 戸沢
13:55 作治小屋
14:10 新茅荘
14:45 竜神の泉
15:25 大倉バス停
天候 4日 晴れ時々曇り 
気温:寄     8℃(7:20)
   雨山峠   10℃(10:10)
   ユーシン 13℃(11:00)
   大石山  14℃(13:00)
   同角ノ頭 15℃(14:10)
   檜洞丸  12℃(15:40)

5日 晴れ時々曇り
気温:檜洞丸  4℃(5:30)
   蛾ヶ岳  8℃(8:30)
   丹沢山  8℃(10:10)
   塔ノ岳 14℃(11:20)
   戸沢  18℃(13:40)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
小田急新松田(富士急湘南バス6:50発)〜寄(20分、510円)

帰り:
大倉(神奈中バス15:38発)〜渋沢駅北口(20分、200円)
コース状況/
危険箇所等
◆寄〜管理棟
車道です。この日は通りすがりの登山者の方に乗せて頂きました。

◆管理棟〜雨山峠
沢沿いの道を何度か徒渉しながら登って行きます。釜場平を過ぎると沢の中のルートになります。指導票がしっかりあり、沢分岐があっても問題ないです。
但し、雨天時は危険と思われます。

◆雨山峠〜雨山橋(玄倉林道出合)
沢沿いの道を下って行きます。下りなので分岐を気にする必要はないです。
同じように雨天時は危険と思われます。

◆雨山橋〜ユーシンロッジ
玄倉林道からユーシンへの分岐指標標の通り進みます。

◆ユーシンロッジ〜大石山〜同角ノ頭
最初から急登りが続きます。岩場あり、鎖ありです。
花崗岩の山容なのか、白いザレた斜面があります。
特に大石山を超えた下りが長い鎖場となっており、ザレザレです。
その先も同角までは、岩場や梯子が続いて気が抜けません。

◆同角ノ頭〜檜洞丸
丹沢らしい木道が多くなります。一旦急な下りとなって、石棚稜線出合への登りとなります。稜線に出てからは、檜洞丸が近いですが、それなりにキツイ木の階段が待ち受けてます。

◆檜洞丸〜臼ヶ岳〜蛾ヶ岳
ピークが2つくらいあって、臼ヶ岳への急な登りになります。
そこからまた下って、蛾ヶ岳への長い鎖場になります。

◆蛾ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳
丹沢主ルートで気持ちの良い尾根歩きとなります。
但し、登り下りが繰り返しやってきます。各山頂への最後は急登りです。

◆塔ノ岳〜戸沢分岐
大倉尾根を金冷シ、花立山荘と超えて、戸沢分岐となります。ガレ岩の下りです。

◆戸沢分岐〜戸沢
大きな岩場なないですが、急下りです。登山道は惚れて、階段はハードル状になってます。下りはまだしも、登りは相当キツそうです。

◆戸沢〜大倉
4輪車も通る戸沢林道です。ダラダラ長いです。途中に竜神の泉(水場)があります。
寄から始まる丹沢1泊2日の縦走
2
寄から始まる丹沢1泊2日の縦走
こいのぼりの季節ですね〜♪
2013年05月04日 07:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
7
5/4 7:19
こいのぼりの季節ですね〜♪
こういう雲大好きです。
綺麗な巻雲ですね。
2013年05月04日 07:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
7
5/4 7:20
こういう雲大好きです。
綺麗な巻雲ですね。
管理棟まで、車乗せて貰っちゃった〜
ありがとう♪
2013年05月04日 07:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 7:33
管理棟まで、車乗せて貰っちゃった〜
ありがとう♪
寄沢のだだっ広い河原。ちゃんとマークあります。
2013年05月04日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 8:29
寄沢のだだっ広い河原。ちゃんとマークあります。
新緑で気持ちいい〜♪
2013年05月04日 08:30撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 8:30
新緑で気持ちいい〜♪
前回してやられたこのスロープ
これ行くとただの直林地帯で行きどまり。
行ってはいけません。
2013年05月04日 08:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 8:40
前回してやられたこのスロープ
これ行くとただの直林地帯で行きどまり。
行ってはいけません。
ミニ鎖場。
2013年05月04日 09:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 9:01
ミニ鎖場。
タチツボスミレ。葉っぱが可愛いです。
2013年05月04日 09:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 9:35
タチツボスミレ。葉っぱが可愛いです。
ミヤマキケマン。よく見ます。
2013年05月04日 09:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 9:37
ミヤマキケマン。よく見ます。
ミツバツツジ。まだ咲いてました。
2013年05月04日 09:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 9:42
ミツバツツジ。まだ咲いてました。
管理棟まで乗せて頂いた方です。
ユーシンの分岐までご一緒させて頂きました。
2013年05月04日 09:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 9:44
管理棟まで乗せて頂いた方です。
ユーシンの分岐までご一緒させて頂きました。
イワタバコ。
2013年05月04日 09:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 9:50
イワタバコ。
雨山峠。なんなく到着。
2013年05月04日 10:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 10:04
雨山峠。なんなく到着。
ツルキンバイ。
2013年05月04日 10:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/4 10:06
ツルキンバイ。
大きな岩の下を通過。
2013年05月04日 10:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 10:21
大きな岩の下を通過。
シロカネソウ。
2013年05月04日 10:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/4 10:24
シロカネソウ。
ダイモンジソウ。
2013年05月04日 10:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 10:29
ダイモンジソウ。
玄倉林道に出合ました。
2013年05月04日 10:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 10:38
玄倉林道に出合ました。
今日はここを左折してユーシンへ。
2013年05月04日 10:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 10:50
今日はここを左折してユーシンへ。
ユーシンロッジへはじめて来ました。
この前にいる女性2人組は大石山方面へ向って行った・・・。スゲェ〜。
2013年05月04日 10:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9
5/4 10:56
ユーシンロッジへはじめて来ました。
この前にいる女性2人組は大石山方面へ向って行った・・・。スゲェ〜。
ユーシンロッジ内部
2013年05月04日 11:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 11:01
ユーシンロッジ内部
どの部屋も綺麗です。
2013年05月04日 11:02撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 11:02
どの部屋も綺麗です。
公衆電話もちゃんと使えます。
2013年05月04日 11:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 11:04
公衆電話もちゃんと使えます。
さて、ここでランチタ〜イム♪
2013年05月04日 11:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 11:07
さて、ここでランチタ〜イム♪
1日目は
シーチンとバターとたまごで作るチャーハン。
2013年05月04日 11:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6
5/4 11:11
1日目は
シーチンとバターとたまごで作るチャーハン。
はい。出来上がり♪
2013年05月04日 11:16撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
21
5/4 11:16
はい。出来上がり♪
この橋を渡って大石山へGo
2013年05月04日 11:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 11:36
この橋を渡って大石山へGo
のっけから急登の連続・・・。ふぅ〜っ。
2013年05月04日 11:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 11:45
のっけから急登の連続・・・。ふぅ〜っ。
花崗岩の砂路は滑る〜
2013年05月04日 12:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 12:01
花崗岩の砂路は滑る〜
大岩出現!
2013年05月04日 12:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 12:17
大岩出現!
折角だから登って見る。
2013年05月04日 12:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
5/4 12:20
折角だから登って見る。
ツルキンバイ。
2013年05月04日 12:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 12:31
ツルキンバイ。
大石山制覇『ヤッホー』
17
大石山制覇『ヤッホー』
大石山のちょい先。景観が良さげです。
2013年05月04日 12:53撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/4 12:53
大石山のちょい先。景観が良さげです。
ここが滑る滑る。鎖なかったら降りれないかも。
2013年05月04日 12:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 12:55
ここが滑る滑る。鎖なかったら降りれないかも。
同じ斜面を下から。
2013年05月04日 12:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 12:58
同じ斜面を下から。
ミヤマカタバミ♪
2013年05月04日 13:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 13:00
ミヤマカタバミ♪
ネコノメソウだと思うのですけど、
何ネコノメソウだろう?
2013年05月04日 13:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 13:01
ネコノメソウだと思うのですけど、
何ネコノメソウだろう?
コワイザクラ発見♪
2013年05月04日 13:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6
5/4 13:39
コワイザクラ発見♪
長い梯子を登って・・・。
2013年05月05日 19:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/5 19:28
長い梯子を登って・・・。
ネットで良く見るザンザ洞キレットの木橋。
2013年05月04日 13:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9
5/4 13:47
ネットで良く見るザンザ洞キレットの木橋。
中央付近右
2013年05月04日 13:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 13:47
中央付近右
同じく左
2013年05月04日 13:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/4 13:47
同じく左
渡り終わって振り返る。
木があって、高度感はよくわかりませんでした。
2013年05月04日 13:48撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/4 13:48
渡り終わって振り返る。
木があって、高度感はよくわかりませんでした。
スターマンとともに
同角ノ頭制覇♪
2013年05月04日 14:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6
5/4 14:11
スターマンとともに
同角ノ頭制覇♪
山頂はこんな感じ
2013年05月04日 14:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 14:17
山頂はこんな感じ
石棚山稜のコルの向こうに御正体が覗きます。
2013年05月04日 14:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 14:19
石棚山稜のコルの向こうに御正体が覗きます。
檜洞丸もやっと確認できます。
2013年05月04日 14:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 14:20
檜洞丸もやっと確認できます。
マメザクラ。まだまだ咲いてます。
2013年05月04日 14:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 14:41
マメザクラ。まだまだ咲いてます。
石棚山稜出合。
この辺りからコバイケイソウが群生してます。
2013年05月04日 15:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 15:01
石棚山稜出合。
この辺りからコバイケイソウが群生してます。
つつじ新道出合。檜洞丸への最短ルート。
2013年05月04日 15:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/4 15:15
つつじ新道出合。檜洞丸への最短ルート。
マルバタケブキの葉もちらちら群生してます。
黄色い花をつける頃は見事でしょう。
2013年05月04日 15:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 15:19
マルバタケブキの葉もちらちら群生してます。
黄色い花をつける頃は見事でしょう。
檜洞丸2年振り2度目です。
4
檜洞丸2年振り2度目です。
青ヶ島山荘。
2013年05月04日 16:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/4 16:52
青ヶ島山荘。
夕飯はカレーです。とても美味しかったです。
2013年05月04日 16:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9
5/4 16:51
夕飯はカレーです。とても美味しかったです。
青ヶ島山荘にて
右手にいる方が、ユーシンから先行した女性2人組。
母娘での登山とのこでした。
やぁ〜、同角越えするとは恐れいりました。
23
青ヶ島山荘にて
右手にいる方が、ユーシンから先行した女性2人組。
母娘での登山とのこでした。
やぁ〜、同角越えするとは恐れいりました。
青ヶ島山荘にて
小屋番の方とともに♪
12
青ヶ島山荘にて
小屋番の方とともに♪
日の出前、朝焼けと三日月が微妙にマッチしてます。
2013年05月05日 04:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12
5/5 4:26
日の出前、朝焼けと三日月が微妙にマッチしてます。
蛾ヶ岳の向こうから日の出になります。
2013年05月05日 04:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/5 4:27
蛾ヶ岳の向こうから日の出になります。
朝ご飯。シンプルでも心が籠ってます。
特に味噌汁がシイタケのダシで美味しかった・・・。
2013年05月05日 04:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
11
5/5 4:37
朝ご飯。シンプルでも心が籠ってます。
特に味噌汁がシイタケのダシで美味しかった・・・。
食事中に日の出〜、あわてて外に。
2013年05月05日 04:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
12
5/5 4:45
食事中に日の出〜、あわてて外に。
2013年05月05日 04:48撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
17
5/5 4:48
犬路峠への稜線に朝陽が当たって綺麗。
2013年05月05日 04:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 4:56
犬路峠への稜線に朝陽が当たって綺麗。
雲海も見えます。
2013年05月05日 04:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/5 4:56
雲海も見えます。
富士山もお目覚め♪
2013年05月05日 04:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
5/5 4:58
富士山もお目覚め♪
アップで♪
2013年05月05日 05:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/5 5:01
アップで♪
今日もあの峰超えて行こう♪
2013年05月05日 05:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 5:42
今日もあの峰超えて行こう♪
臼ヶ岳への梯子。
2013年05月05日 19:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 19:45
臼ヶ岳への梯子。
2013年05月05日 19:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 19:45
地図で水場マークの箇所ですが、水は枯れてます。
2013年05月05日 06:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 6:37
地図で水場マークの箇所ですが、水は枯れてます。
富士山が覗く。
2013年05月05日 06:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 6:47
富士山が覗く。
臼ヶ岳山頂。
2013年05月05日 07:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 7:05
臼ヶ岳山頂。
今日も登山道脇にはコイワザクラ。
2013年05月05日 07:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/5 7:42
今日も登山道脇にはコイワザクラ。
振り返って、檜洞丸と富士山。
2013年05月05日 08:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/5 8:04
振り返って、檜洞丸と富士山。
白根三山もうっすら見ることができます。
2013年05月05日 08:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 8:05
白根三山もうっすら見ることができます。
深い谷がどこまでも続く。
2013年05月05日 08:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/5 8:06
深い谷がどこまでも続く。
スターマンも丹沢最高峰制覇!
2013年05月05日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/5 8:29
スターマンも丹沢最高峰制覇!
青ヶ島山荘で一緒した方とツーショットで♪
16
青ヶ島山荘で一緒した方とツーショットで♪
宮ケ瀬方面の景観。
2013年05月05日 08:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 8:43
宮ケ瀬方面の景観。
キクザキイチゲ♪
2013年05月05日 08:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/5 8:57
キクザキイチゲ♪
コイワザクラがいっぱい。
2013年05月05日 08:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 8:58
コイワザクラがいっぱい。
棚沢の頭への登り。
2013年05月05日 19:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 19:47
棚沢の頭への登り。
振り返って、蛾ヶ岳。
2013年05月05日 09:13撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
5/5 9:13
振り返って、蛾ヶ岳。
棚沢の頭の分岐。
2013年05月05日 09:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 9:19
棚沢の頭の分岐。
不動の峰。
2013年05月05日 09:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 9:27
不動の峰。
おいスターマン起きろ。
一等三角点だぞ!
2013年05月05日 10:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/5 10:12
おいスターマン起きろ。
一等三角点だぞ!
丹沢山は人がいっぱいでした.
2013年05月05日 10:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 10:15
丹沢山は人がいっぱいでした.
竜ヶ馬場から大山。
2013年05月05日 10:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 10:37
竜ヶ馬場から大山。
同じく、檜洞丸。
青ヶ島山荘まだ見えます。
2013年05月05日 10:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/5 10:49
同じく、檜洞丸。
青ヶ島山荘まだ見えます。
最後の登り。塔ノ岳を目指す。
2013年05月05日 11:03撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 11:03
最後の登り。塔ノ岳を目指す。
スターマンよ〜
ここ塔ノ岳だよなぁ〜
ハマスタのライトスタンドみたいだ♪
2013年05月05日 11:16撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
5/5 11:16
スターマンよ〜
ここ塔ノ岳だよなぁ〜
ハマスタのライトスタンドみたいだ♪
さて、2日目のランチタ〜イム
2013年05月05日 11:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 11:22
さて、2日目のランチタ〜イム
シューマイ入りの塩ラーメン♪
2013年05月05日 11:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6
5/5 11:31
シューマイ入りの塩ラーメン♪
海苔も入ります。
2013年05月05日 11:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6
5/5 11:31
海苔も入ります。
そんなに寒くはないけれど、暖まる〜♪
2013年05月05日 11:32撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8
5/5 11:32
そんなに寒くはないけれど、暖まる〜♪
さぁ〜、下るぞ。
海側は絶景です♪
2013年05月05日 12:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
5/5 12:00
さぁ〜、下るぞ。
海側は絶景です♪
行ったことがない戸沢へ降りよう〜。
2013年05月05日 12:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 12:46
行ったことがない戸沢へ降りよう〜。
戸沢までずっと急下り。
2013年05月05日 12:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 12:50
戸沢までずっと急下り。
このハードル、登りはきついよ〜
2013年05月05日 12:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 12:57
このハードル、登りはきついよ〜
チャンプが疾風の如く追い抜かしていった。
2013年05月05日 13:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
5/5 13:24
チャンプが疾風の如く追い抜かしていった。
戸沢の新緑が綺麗でした。
2013年05月05日 13:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
5/5 13:44
戸沢の新緑が綺麗でした。
書策新道かぁ〜
2013年05月05日 13:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 13:46
書策新道かぁ〜
こちらは、源次郎尾根の入口。
2013年05月05日 13:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 13:52
こちらは、源次郎尾根の入口。
作治小屋。小屋前に水場があります。
2013年05月05日 13:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 13:54
作治小屋。小屋前に水場があります。
戸沢林道を大倉へ向かう。
2013年05月05日 14:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 14:07
戸沢林道を大倉へ向かう。
新茅荘。
2013年05月05日 14:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 14:11
新茅荘。
アオダモともう一つは何?
2013年05月05日 14:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 14:17
アオダモともう一つは何?
竜神の泉。
ただし、飲料には煮沸してくださいとの注意書きが・・・。
2013年05月05日 19:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 19:52
竜神の泉。
ただし、飲料には煮沸してくださいとの注意書きが・・・。
ムラサキキケマン♪
2013年05月05日 15:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
5/5 15:00
ムラサキキケマン♪
長い林道歩きで、やっと大倉につきました。
2013年05月05日 15:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5/5 15:08
長い林道歩きで、やっと大倉につきました。
バスは超混みです。
みなさま、おつかれさまでした。
2013年05月05日 15:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
5/5 15:26
バスは超混みです。
みなさま、おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

いい天気のGW後半。どこも山荘混んでるだろうなぁ〜と思い前日に青ヶ島山荘へ電話。余裕ありとのことで、当初日帰りで同角から石棚山稜を回ろうと思ってたのを小屋泊して同角稜とともにまだ歩いていない”檜〜蛭”をも制覇しようと、このルートを選択。

雨山峠は2回ほど行ってますが、ユーシン側へ降りるのは初めてでした。そのユーシンロッジ再開が待たれます。建物も中も綺麗に整備されてます。避難小屋ではもったいない。トンネルも開通したことだし、そろそろ再会していい頃と思うのですが、何か事情があるのかなぁ〜?

大石山への登り、大岩があったりで、どことなく先週行った雪彦山を彷彿します。
大石山〜同角〜檜洞丸と急登りが続きます。下って来た人が、『この先ず〜っと登りですよ』と教えてくれるが、そんなこと承知の上で来てるのだから、そんなことでめげてはいられない。急登りを大いに楽しもう・・・。

大石山で先行した女性2人組に追いつく、話を聞くと檜洞泊まりとのこと『じゃあ、ご一緒で〜す』と軽く挨拶して先へ・・・・。
しかし、同角の先から下ったあとの登りで足がなかなか前へ出なくなり、ふ〜ふ〜言いながら木の階段登り、なんかと檜洞丸へ到着。

青ヶ島山荘。すごいアットホームな感じでよかったです。深い掘り炬燵がいい感じでした。母娘のおふたりでやりくりしてるそうで、楽しいお話も伺えました。
ひと晩ご一緒させて頂いた方々とも、山談義の花が咲きました。まだ登山歴2年の自分には、とても有意義なお話タイムです。やっぱり百名山目指してる方って多いんですねぇ〜。
自分は楽しい山歩きならどこでも行きたいですよ〜。

2日目、前日の疲労からか?臼ヶ岳あたりから左ひざの右側あたりに痛みが出る。
ここで、山荘で一緒だった女性の方と一緒になりしばらく同伴で歩きましたが、
この女性が下るの早い・・・・、自分は膝のこともあって自嘲しながら、遅れて歩く。
蛾ヶ岳で記念のツーショットありがとうございました。その後、鍋割まで行くとのことでしたが、予定通り行けたのかな?

そういえば、母娘の2人組の方は、熊木沢へ降りるとのことでしたが、無地降りれたのかなぁ?まぁ同角越えて来るくらいだから、心配はないでしょう。

丹沢山、塔ノ岳と自分の膝は一向に良くならず・・・・・、下りがキツくて、登りだと安心するといった、おかしな心理状況となる。
大倉尾根の下り、次から次への抜かれる・・・・・、情けない!
戸沢分岐からは静かな下りとなって、急な下りながら、マイペースで下る。
その時、上から疾風のごとくチャンプが下ってきた。早い〜〜〜。
ジグザク道などとらず、まっすぐ降りて行った・・・。さすがにチャンプだぁ〜。

戸沢林道、歩いては見たかったですが、単調で長い、長い、長すぎる。
膝のこともあって、余計に時間が長く感じたのかもしれない。

今回、丹沢とのこともあって、湿布とか持って行かなかった。やはり必要だなぁ〜
というより、膝に負荷の掛からない歩き方しないとと今回は痛感しました。

でも、なにはともあれ、同角稜制覇!檜〜蛭も制覇!満足感いっぱいで帰りの電車に乗れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人

コメント

山荘でご一緒した母娘です
こんにちは!!
すごく詳しく書かれていて、思い出しながら読ませていただきました。
塔ノ岳劇場、すごいですね〜!

私たちも無事下山しましたよ〜。
棚沢ノ頭から熊木沢の道はけっこう荒れていて、道標もなくて一番大変だったかも。
私もブログでちょこっとアップしましたので、良かったら見てみてくださいね〜!
(棚沢ノ頭でバッテリー切れで、その先は写真なしですが)
http://ameblo.jp/kurikinton00/entry-11524757390.html
2013/5/10 9:48
Re:山荘でご一緒した母娘です
musamamaさん。こんにちは〜♪

コメントありがとうございます。
熊木沢行ったんですね〜、お疲れ様でした。
同角越えといい熊木沢下りといい。
女性のみで行く方は、なかなか少ないと思います。拍手喝采ですよ〜。
ブログも拝見しました。とてもよくできてますね。
大岩の突端まで行ったんだぁ〜。すご〜

またどこかで会えたら、よろしくです。というか会いたいですねぇ〜

追伸:山荘でスターマン見つけて下さってありがとう♪今日は、鳥肌のたつような感動の試合でしたぁ〜〜。。。多村さん最高!
2013/5/10 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら