記録ID: 2953384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両詰山・戸蓋山(日向大谷から薬師の湯まで)
2021年02月24日(水) [日帰り]
ゆずパパ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 753m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:52
距離 12.0km
登り 753m
下り 1,083m
天候 | 晴れ:風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【小鹿野町町営バス】6:45薬師の湯BSロータリー→7:20日向大谷BS 乗り降り自由 200円 多分現金のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 とにかく踏み跡は薄いので注意。前半は尾根をそのまま進む感じであまり迷わないが、後半は広い場所や、ピークからの下りはどこに進んで良いのか迷う場所が多い。 GPSは勿論の事、コンパスも使って方角確認した方が良い。 最後の竜王山からの下りで南東寄りに下ったがザレの急斜面で滑り落ち、とても危険だった。南南東が正解だった。 戸蓋山手前にヤセ尾根があるが慎重に進めば問題は無い。 ◎トイレ 道の駅薬師の湯 日向大谷 ◎駐車場 道の駅薬師の湯 ※花粉注意!杉の植林帯が多いのでわが隊は花粉症では無いけどウェアや靴が花粉で薄黄色くなってしまいました((+_+)) |
写真
撮影機器:
感想
両詰山、戸蓋山に登ってきました。
今回も分県登山ガイド埼玉の山から未踏の山情報を探っていたらmame302さんの二子山が綺麗に見える縦走レコ発見。マメさん、またまたお世話になります。他力本願隊なので〜(^^;
実際に歩いてみて各ピークからはそれほど眺望は無いものの途中途中で両神山、二子山、毘沙門山が違う角度で見られて素晴らしい展望が得られました。
ただとても迷い易い(自分レベルでは)難しいコースだとも感じました。そもそも踏み跡がとても薄く、特に各ピークからの次のルートがとても分かりにくい。何度も電子コンパスやGPSと紙地図を見比べながら慎重に歩きました。
何とか最後の竜王山ピークまで間違えずに来て後はお寺に下るだけ、と言う最後の最後に道間違い!ザレの急斜面で滑り落ちながら状態で隊員から「二度とこんな所連れて来ないで!」と怒られ、「でも誰にも会わなくて良かったでしょ」と言うと「こんなとこコロナじゃなくても誰も来ないよ!」と火に油を注いでしまいました(>_<)
反省しながらも「これで分県登山ガイドの山ひとつゲットして、両神山と天理岳と薬師の湯まで天武将尾根の赤線が繋がった〜」と裏でほくそえんでる隊長でした(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆずパパさん こんばんは!
以前この辺り歩いていましたが今度は両詰山と戸蓋山と赤線繋がったんですね!
日向大谷と言う地名を見なかったらここ何処?って感じですね^^;
流石にルーファイしっかり出来ないと大変そうですね〜
そしてやっぱり人にも会いそうに無いルート!確かにコロナじゃなくても会わなそうです^^;
無事赤線繋がって良かったですね!
そして赤い殺意実行されなくて良かったです^^;
まんゆ〜*16
こんばんは。コメントありがとうございます。
自主自粛中で埼玉県内をウロウロしているので、何となく同じ様な所になってしまいましたが、まだまだ知らない山があると分かって楽しいです。そしてGPSやコンパスや地図を見ながらバリルート気味の道を歩く事も増えて、それも楽しいのですが、隊員は「ちゃんとした道のある所を歩こうよ。全然、楽しくない!」と言い切られ、ブチ切られました(>_<) 人が少なくて良いのにね〜。「そう言う所は1人で行って。遭難しても探さないから!」とも。
赤い線が繋がったら赤い凶器が…。水曜サスペンスドラマになるところでした(^^;
一瞬、日向大谷って何処だっけ?と思いましたが、両神山への出発地でしたね!
また、両神山荘近くに随分、立派そうな神社がありましたか!
いつかこの神社だけ、行ってみたいと思います。
まぁ、今回歩かれたルートはayamoeの技術だと遭難しそうなので、とても歩けません(笑)
もちろん、難ルートなのでしょうが、場所によっては素晴らしい景色が見えて、良いなぁと思いました。
お疲れさまでした。
こんばんは。コメントありがとうございます。
車では何度か行っている日向大谷ですがバスでは初めてで新鮮でしたよ。山荘の右奥辺りに古びた由緒有りそうな神社があります。ここで安全祈願して行ったのですが、最後の竜王山の下で蟻地獄の様なザレザレ急斜面で滑落しそうでした。5円のお賽銭ではあまり助けていただけないのか?
ルーファイはかなり気を使いましたがコンパスが役に立ちました。スマホってGPSもコンパスも使えるし、とても便利ですね。逆に地図だけでこのルートを歩き通す事は難しかったと思います。隊員からは「地図を見なくても歩ける道標がちゃんとある山でいいじゃん」と言われますが、薄い踏み跡のマイナーな山にも惹かれます…(^^;
yuzupapaさん こんばんは🎵
久々のコメ受付だったので 嬉しいです😊
yuzu隊でも迷うようなルートで 人があまり入らない山は要注意ですね😅
道に迷うと 人の心も不安になって 赤い殺意や言い過ぎの言葉もあるかも😁 でも門柱の南天のとおり 難を転じ 隊長の秘められた願いが叶って 結果オーライ でしたね😆
来週は解除になって 少し遠くに行けることを願ってます(^^)/
おはようございます。コメントありがとうございます。
このコースを歩かれている経験豊富な先人達でも結構道迷いされていたのでかなり予習して地図に迷いそうなポイントを書き込んだり、現場ではGPSやコンパスを使って何とか迷わずに竜王山まで行けたのですが、最後の最後で痛恨の道迷い。しかも滑り落ちそうな急斜面。本物のペグでは刺されませんでしたが言葉の赤いペグが背中にグサグサ刺さりました〜(>_<)
宝円寺、境内に南天がいっぱいあってすごいなーと思っていたら「難転」の門柱に納得。コロナ難から脱出してお互い遠くのお山に出掛けられる様になれば良いですね。
yuzupapaさん、こんにちは。
二子山は今のところ、この尾根から見える形が自分は一番好きです。
写真34はあれっ、ここどこ と思いましたが、日付が1/2なので毘沙門山から見た両神山ですね
写真56の竜王山ピークからの激降りは案外正解だったかもしれませんよ。ルートは写真58にほぼまっすぐ尾根を降りるのでジグを切って降りた方が安全かもしれません。
自分は、立って普通に降りると危なそうだったので、はじめから座り気味の格好で滑り降りました。にしても、最後の最後にこれかよ、って感じですよね。
とにかく、ご無事で何よりでした
ママさんのお気持ちも分かりますが、道がないところを歩くのが楽しいんだけどなぁ
こんばんは。コメントありがとうございます。
分県登山ガイドでまだ登ってない山を探していたらマメさんのレコを発見してしまい、またまたコバンザメさせて頂きすみません(^^;
この稜線から見る二子山、格好いいですよね。私もマメさんレコの二子山が見たくて選びました。両神山や毘沙門山も綺麗に見えてマイナーな山にしては稜線からは眺望抜群でした。
最後の竜王山からの下りには本当に参りました。勝利目前で逆転サヨナラ負けしたピッチャーの気分でしたよ。でも振り返ってみれば地図とGPSとコンパス使って道探しして苦労しながらも楽しかったです。この楽しみ、分かって欲しいですよね〜(^^;
こんばんは😄
マニアックシリーズ最右翼のひとつでは⁉
ママさんの心境は推し量る事無く分かります。
ハラハラドキドキしながらの目的達成はそれは凄い事ですが、チョットした滑落有り⁉
ママさんが怒るぐらいですから相当ですね。
まぁ、私達は近寄りませんが(*_*)
二子山も結婚前の若さバリバリの時代、
怖い物知らずの時でしたから( ^ω^ )
もう登る気にはなりません。
ちびっちゃいます(๑>◡<๑)
おはようございます。コメントありがとうございます。
ゆずママには今回に限らずしょっちゅう怒られてるので慣れています。まぁ確かにサドマゾ的かもしれませんね(^^;
埼玉分県登山ガイドの山をクリアしていこうとすると避けては通れないお山も有ると言う事で。でも今回は結構レベルが高かったです。
二子山、スリル有りますよね。また登りたいですが、他にまだまだ登りたい山があるので中々再訪出来ません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する