ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

黒岳・三股山

2013年05月11日(土) ~ 2013年05月12日(日)
 - 拍手
Geai その他7人
GPS
64:00
距離
14.5km
登り
1,690m
下り
1,542m

コースタイム

5/11 08:26黒岳荘〜10:39前岳〜13:49高塚山〜13:17天狗〜15:27風穴〜16:07奥ゼリ〜16:37ソババッケ〜17:45男池

5/12 08:55大曲〜09:40スガモリ越え〜10:06三股山西峰〜10:42本峰〜11:00大鍋鞍部〜11:13北峰〜11:35小鍋分岐〜12:08南峰〜13:32スガモリ越え〜14:18大曲
天候 11日 18℃ 小雨〜曇り
12日 22℃ はれ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
http://www.town.kokonoe.oita.jp/index.php?contentid=50
http://www.town.kokonoe.oita.jp/resource/file/pdf/kankou/kankou_map.pdf
黒岳荘、3人は30分前に先発しています
2013年05月11日 08:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 8:27
黒岳荘、3人は30分前に先発しています
先発組に追いつきました此処まで小雨ですが降っています
2013年05月11日 10:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 10:40
先発組に追いつきました此処まで小雨ですが降っています
11:21 時間がかかり過ぎですね〜
2013年05月11日 11:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 11:21
11:21 時間がかかり過ぎですね〜
13:49 途中で食事しました
今のところ全員揃っています
2013年05月13日 09:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/13 9:26
13:49 途中で食事しました
今のところ全員揃っています
14:25 健脚組がここに来て、しばらく眺望を堪能
2013年05月11日 14:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/11 14:25
14:25 健脚組がここに来て、しばらく眺望を堪能
15:27 風穴分岐、全員風穴覗いて涼し〜い
底は氷がある
2013年05月11日 15:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 15:27
15:27 風穴分岐、全員風穴覗いて涼し〜い
底は氷がある
奥ゼリ日差しがだいぶん傾いてきた
2013年05月11日 16:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 16:07
奥ゼリ日差しがだいぶん傾いてきた
ソババッケ分岐、4人先行健脚組も疲れが見える
2013年05月11日 16:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/11 16:37
ソババッケ分岐、4人先行健脚組も疲れが見える
特徴のある大木
2013年05月11日 17:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5
5/11 17:30
特徴のある大木
何時ものようにかなりアルコール入ってきました
2013年05月11日 20:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
5/11 20:33
何時ものようにかなりアルコール入ってきました
シャクナゲ
2013年05月11日 09:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
5/11 9:36
シャクナゲ
シロドウザン
2013年05月11日 07:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
5/11 7:46
シロドウザン
ミツバウツギ
2013年05月11日 17:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/11 17:16
ミツバウツギ
09:40 今日は暑くなりそうです
人影がなくなった瞬間パチリ
2013年05月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/12 9:40
09:40 今日は暑くなりそうです
人影がなくなった瞬間パチリ
沢山の人が歩いています、二人で周回します
2013年05月12日 09:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
5/12 9:41
沢山の人が歩いています、二人で周回します
10:06 此処でも人がいない間にパチリ
2013年05月12日 10:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 10:06
10:06 此処でも人がいない間にパチリ
10:42 今から激降り
2013年05月12日 10:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 10:42
10:42 今から激降り
大鍋10数人の登山者が底にいます
2013年05月12日 10:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 10:43
大鍋10数人の登山者が底にいます
右奥に由布岳が見えました
2013年05月12日 10:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 10:43
右奥に由布岳が見えました
少し楽なところでパチリ
2013年05月12日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 10:56
少し楽なところでパチリ
途中滑るとここまで落ちてきそうでした
2013年05月12日 11:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:00
途中滑るとここまで落ちてきそうでした
大鍋南面ミヤマキリシマツツジ蕾が緩んでいます
2013年05月12日 11:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 11:05
大鍋南面ミヤマキリシマツツジ蕾が緩んでいます
半咲き
2013年05月12日 11:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:11
半咲き
11:13 北峰 以前は手書きの山頂表示があったが!
2013年05月12日 11:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 11:13
11:13 北峰 以前は手書きの山頂表示があったが!
岩の向こう由布岳
2013年05月12日 11:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 11:13
岩の向こう由布岳
咲いていたのはここだけ
2013年05月12日 11:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:28
咲いていたのはここだけ
小鍋分岐
2013年05月12日 11:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:35
小鍋分岐
11:37 ちらり見えた、白い花が見えます
2013年05月12日 11:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:37
11:37 ちらり見えた、白い花が見えます
御鉢回りは、藪漕ぎの連続手足や顔が痛い
2013年05月12日 11:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 11:52
御鉢回りは、藪漕ぎの連続手足や顔が痛い
12:08 南峰とにかく暑い!こんな時風は吹いてくれないな〜
2013年05月12日 12:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/12 12:08
12:08 南峰とにかく暑い!こんな時風は吹いてくれないな〜
途中にある岩のピーク、己?
2013年05月12日 12:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/12 12:31
途中にある岩のピーク、己?
もう直ぐ昼飯だ!
2013年05月12日 13:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 13:04
もう直ぐ昼飯だ!
到着カ〜〜〜ン 飯食うぞ!
4峰制覇
2013年05月12日 13:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/12 13:47
到着カ〜〜〜ン 飯食うぞ!
4峰制覇
撮影機器:

感想

5/11 シャクナゲ鑑賞登山男池駐車場には植え込みに花着きは少ないが白ドウザンツツジが咲いていた、此処に車を置きメンバーの車で黒嶽荘に車を置いて登山開始この辺りにはシャクナゲ咲いてなく終った?、小雨だがずぶ濡れにならないと判断しザックカバーだけ着ける、高度を上げるとシャクナゲが咲いている。

前岳手前で先行したメンバーに追いついたリハビリ登山に来たメンバーに2人同行最後まで歩き通して欲しい、頑張れと心の中で声援を送る。

雨も上がり途中の標高の高い場所で昼食7人途中で出会ったカップル2人と9人狭い場所だがおいしく食べた。

高塚山〜天狗分岐と快調に歩を進めここに、4人ザックをデポして天狗へ眺望を堪能40分で戻り、風穴へ初体験の二人は穴の底を覘き氷の驚いていた、涼しいので疲れが取れる
まだ先がある、此処から歩き難い岩ごろ道ほどなく奥セリ。

やがて梅雨になると薄緑色の房状の花を着けるであろうバイケイソウが一面に現れる、ソババッケ〜隠し水〜男池と進み駐車場到着、木々の緑が鮮やかなトンネルを歩いた。

オオルリ・コマドリ・ヒガラ・シジュウガラ・アオゲラ・ソウシチョウ・ツツドリ・枯れ木をつつくドラミングの音(キツツキ)も聞こえ一足早い夏鳥たちの囀りのシャワーの中癒されました、残念ながらシャクナゲは数が少なかった。

メンバーの別荘温泉に浸かり疲れをいやす、今晩はいやにアルコールが効いてきた、やばい早く寝よう、お休み皆さん。

5/12 2人で出発今日は三股山縦走が目的?花はほとんどない、大鍋小鍋周回中シャクナゲは一度だけみたミヤマキリシマツツジの蕾は南面は開きそうだ、鍋のふちに白い花が見えるが近ずけないヤブデマリかオオカメノキだろうか?まだ薄緑の中白い花が映える、この周回は急坂、岩場、藪漕、ぎの連続に2人で交互にキツイ連発、涼しい風も吹かない、ここは寒い時に来るべきだ!
素晴らしい自然と山友に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人

コメント

こんばんは〜。
お疲れ様でした〜
三俣山もグルっと回ると結構ありますよね〜。花はこれからですかね。

それにしてもくじゅうに別荘・・良かですね〜
2013/5/13 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら