ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2995312
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

さすらいの長距離ハンターが行く 〜八ヶ岳ブルーの阿弥陀岳(南稜) 独りラッセルの果てに〜

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
12.1km
登り
1,330m
下り
1,320m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:36
合計
9:59
6:05
30
6:35
6:35
117
8:32
8:33
24
8:57
8:57
50
9:48
10:06
160
12:46
12:48
3
12:51
12:52
4
12:56
13:09
56
14:04
14:04
49
14:54
14:54
15
天候 曇りのちどぴーかん
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
土曜日の低気圧の通過にともないかなり新雪が降った。
中央道から見る八ヶ岳はシルエットも全く見えず、かなり分厚い雲が残っていたので、昼くらいに登頂できるように遅めのスタート😉
こんな風に青空が見える一瞬もあった。
この先で先行者の3名に追いつくことになる。
2021年03月14日 07:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/14 7:18
中央道から見る八ヶ岳はシルエットも全く見えず、かなり分厚い雲が残っていたので、昼くらいに登頂できるように遅めのスタート😉
こんな風に青空が見える一瞬もあった。
この先で先行者の3名に追いつくことになる。
先行者の前に出ると案の定トレースはなく😅
またしても独りラッセル確定!😅
2021年03月14日 07:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/14 7:58
先行者の前に出ると案の定トレースはなく😅
またしても独りラッセル確定!😅
先行者をパスする前に12爪にワカンを装着!
結局、阿弥陀岳山頂さらにはほぼ下山まで12爪&ワカンで踏破した😉
2021年03月14日 08:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/14 8:20
先行者をパスする前に12爪にワカンを装着!
結局、阿弥陀岳山頂さらにはほぼ下山まで12爪&ワカンで踏破した😉
立場山までは脛くらい。この先青ナギまでは比較的歩きやすい。
2021年03月14日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/14 8:26
立場山までは脛くらい。この先青ナギまでは比較的歩きやすい。
ラッセルの核心部は無名峰、昨年もかなり苦しめられたが無名峰を登りきってしまえばラッセルはかなり楽になるとわかっていたので心は折れない。
無名峰のラッセルはだいたい膝、深いとこで腰。
2021年03月14日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/14 9:40
ラッセルの核心部は無名峰、昨年もかなり苦しめられたが無名峰を登りきってしまえばラッセルはかなり楽になるとわかっていたので心は折れない。
無名峰のラッセルはだいたい膝、深いとこで腰。
それよりも晴れる予定が一向に晴れない。
このまま晴れずに山頂着いたらレコどうしようと、そんなことも考えていた😅
2021年03月14日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 9:40
それよりも晴れる予定が一向に晴れない。
このまま晴れずに山頂着いたらレコどうしようと、そんなことも考えていた😅
雪面にトレースあるように見えますが、落ちた霧氷の残骸です。
無名峰のラッセルが一番きつかったけど、頑張った😉
2021年03月14日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/14 9:52
雪面にトレースあるように見えますが、落ちた霧氷の残骸です。
無名峰のラッセルが一番きつかったけど、頑張った😉
樹林帯を突破すると沈み込みはだいぶ解消、そのかわり爆風に晒される!
2021年03月14日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/14 10:00
樹林帯を突破すると沈み込みはだいぶ解消、そのかわり爆風に晒される!
P1、問題なし。
2021年03月14日 10:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/14 10:25
P1、問題なし。
P2左から上がるけど斜度緩くて問題なし。
そこからいよいよP3のルンゼへと歩を進める。
岩場も12爪&ワカンで具合がよかったのとズボリたくない気持ちから山頂までこのまま行こうと考えていた。
2021年03月14日 10:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/14 10:43
P2左から上がるけど斜度緩くて問題なし。
そこからいよいよP3のルンゼへと歩を進める。
岩場も12爪&ワカンで具合がよかったのとズボリたくない気持ちから山頂までこのまま行こうと考えていた。
なんとか撮れたP3、直登せずに左から巻いてルンゼへと下る。
ルンゼへと至るトラバースが曲者。
2021年03月14日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/14 10:58
なんとか撮れたP3、直登せずに左から巻いてルンゼへと下る。
ルンゼへと至るトラバースが曲者。
新雪が積もって地形のままのトラバース。
ワカン着けたまま進行方向に正対して進むと滑落必至。
ここは慎重にピッケル2本と前爪でカニ歩き。
2021年03月14日 11:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/14 11:20
新雪が積もって地形のままのトラバース。
ワカン着けたまま進行方向に正対して進むと滑落必至。
ここは慎重にピッケル2本と前爪でカニ歩き。
南稜の核心部P3ルンゼ。
雪が少なくてガチガチだと厄介でしょうが積雪あると意外と楽😉もちろん侮ってはいけないし、絶対滑落できない。
2021年03月14日 11:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 11:20
南稜の核心部P3ルンゼ。
雪が少なくてガチガチだと厄介でしょうが積雪あると意外と楽😉もちろん侮ってはいけないし、絶対滑落できない。
ルンゼ上部の積雪が薄い箇所が少し緊張感あった。
でもいかにも雪山やってます感あって楽しい😀
2021年03月14日 11:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/14 11:31
ルンゼ上部の積雪が薄い箇所が少し緊張感あった。
でもいかにも雪山やってます感あって楽しい😀
さらに進んでP4の基部にさしかかろうと言うタイミングで視界が一気に開けてきた!
中央稜の急斜面。
2021年03月14日 12:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
3/14 12:06
さらに進んでP4の基部にさしかかろうと言うタイミングで視界が一気に開けてきた!
中央稜の急斜面。
P4のトラバースにもしっかり積雪あったのでワカン着けたまま行きます😉
2021年03月14日 12:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 12:07
P4のトラバースにもしっかり積雪あったのでワカン着けたまま行きます😉
これがP4、霧氷がビッチリついて荘厳な感じ😉
2021年03月14日 12:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/14 12:07
これがP4、霧氷がビッチリついて荘厳な感じ😉
P4のトラバースはピッケルがほとんど刺さらない積雪の薄い岩場なのでバランスを崩さないように。
2021年03月14日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/14 12:09
P4のトラバースはピッケルがほとんど刺さらない積雪の薄い岩場なのでバランスを崩さないように。
踏破してきた南稜を振り返って。
権現とギボシも登場!
2021年03月14日 12:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/14 12:23
踏破してきた南稜を振り返って。
権現とギボシも登場!
間もなく山頂です!
2021年03月14日 12:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/14 12:25
間もなく山頂です!
6時間半で阿弥陀岳山頂到着!
独りラッセルしたわりには上出来かな😁
すっかり晴れた!
やっぱ持ってるわ😁
2021年03月14日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
3/14 12:35
6時間半で阿弥陀岳山頂到着!
独りラッセルしたわりには上出来かな😁
すっかり晴れた!
やっぱ持ってるわ😁
赤岳もすっかり雪山に戻った😀
2021年03月14日 12:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
3/14 12:36
赤岳もすっかり雪山に戻った😀
横岳から蓼科山までみんな白くなった😀
2021年03月14日 12:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/14 12:36
横岳から蓼科山までみんな白くなった😀
山頂に居合わせた方に撮っていただきました😀
今回はピッケル2本とワカンと12爪、総動員して踏破しました😉
2021年03月14日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
3/14 12:38
山頂に居合わせた方に撮っていただきました😀
今回はピッケル2本とワカンと12爪、総動員して踏破しました😉
ひとしきり眺望楽しんだら、下ります😉
御小屋尾根で。
4名ほどのトレースありますがズボズボしてるのでワカンはこのまま😉
2021年03月14日 12:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 12:45
ひとしきり眺望楽しんだら、下ります😉
御小屋尾根で。
4名ほどのトレースありますがズボズボしてるのでワカンはこのまま😉
振り返って阿弥陀岳山頂。
2021年03月14日 12:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/14 12:56
振り返って阿弥陀岳山頂。
三ツ頭〜権現岳〜ギボシ
2021年03月14日 12:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
3/14 12:58
三ツ頭〜権現岳〜ギボシ
天狗岳〜蓼科山。
2021年03月14日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/14 12:59
天狗岳〜蓼科山。
乗鞍岳、さすがに真っ白😀
2021年03月14日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/14 12:59
乗鞍岳、さすがに真っ白😀
阿弥陀岳山頂から南稜のスカイライン😀
2021年03月14日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 12:59
阿弥陀岳山頂から南稜のスカイライン😀
下山ルートはご覧のように一本道。
2021年03月14日 13:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 13:09
下山ルートはご覧のように一本道。
山頂方面を振り返って😀
2021年03月14日 13:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/14 13:09
山頂方面を振り返って😀
北アルプス、鹿島槍ヶ岳〜白馬三山。
2021年03月14日 13:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/14 13:16
北アルプス、鹿島槍ヶ岳〜白馬三山。
遠く頸城山塊。
2021年03月14日 13:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/14 13:16
遠く頸城山塊。
ダケカンバの霧氷が素晴らしい!😀
2021年03月14日 13:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/14 13:22
ダケカンバの霧氷が素晴らしい!😀
積雪期の阿弥陀岳はバリルート豊富でいろいろ楽しめます😉
2021年03月14日 13:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/14 13:23
積雪期の阿弥陀岳はバリルート豊富でいろいろ楽しめます😉
旭岳〜権現岳〜ギボシ。
手前の稜線は南稜、立場山〜青ナギ付近かな😉
御小屋山から舟山十字路まで再びノートレース。
赤テープを追えば問題なし。
2021年03月14日 14:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
3/14 14:10
旭岳〜権現岳〜ギボシ。
手前の稜線は南稜、立場山〜青ナギ付近かな😉
御小屋山から舟山十字路まで再びノートレース。
赤テープを追えば問題なし。
下山後はJ&Nさんへ、ひとっ風呂浴びてから、早めの夕飯😊
グラタンとパン2人前😁
2021年03月14日 17:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
3/14 17:23
下山後はJ&Nさんへ、ひとっ風呂浴びてから、早めの夕飯😊
グラタンとパン2人前😁
デザートはイチゴのタルト、男だってデザートは別腹よ(笑)
2021年03月14日 17:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
3/14 17:45
デザートはイチゴのタルト、男だってデザートは別腹よ(笑)

感想

だいぶ黒くなってしまった南八ヶ岳に再び雪の予報。
日曜日は回復して晴れてくるとの予報をあてにして、今回は阿弥陀岳南稜を。
数ある阿弥陀バリルートの中でも距離があって高度な登攀技術を必要としない、私にピッタリなルート😁
昨年同様、独りラッセルのオマケまでしっかり付けていただきました😅

モルゲンも考えてはいたのですが、朝は稜線に雲が残る予報。
しかし朝を迎えても分厚い雲が残っており、ラッセルを頑張って核心部まで来ても一向に晴れない状況にヤキモキしましたが、山頂間近というタイミングで一気に天候が回復!
しっかり帳尻合わせをしてくれる天気の神様に感謝感謝です🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

今期一番の南稜?
通勤時見えた富士山も今期一番白かったです。
ワカン+12爪で山頂まで行かれたってえらい降雪ですね。
P3手前、30mくらいでしたっけ、あのトラバースは通過嫌そう…
P4辺りから青空見えてきたのはラッセル頑張ったご褒美に違いありません。
hastler1208さんが珍しく自撮りされてることが山行の充実してたことの証ですね。
凄いなぁ、お疲れさまでした。
2021/3/15 12:37
ラッセルが良い時間稼ぎに😉
トムさん、こんばんは😀
コメントありがとうございます!

あれだけラッセル頑張って、一向に回復しない空模様にほぼ諦めてましたけどね😁
回復するときはホントに一気ですね😉
南稜も昨年の経験があったから踏破できましたけど、これが初回だったら敗退してますよ。
視界悪いしどれがP3とかも判別できませんもん。
いろんな意味でラッキーでした😉
2021/3/15 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら