ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

神ノ川ヒュッテ〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜周回

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
16.9km
登り
2,045m
下り
2,051m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:22
合計
6:55
距離 16.9km 登り 2,058m 下り 2,059m
7:34
7:39
49
8:28
8:31
8
8:39
8:40
4
8:44
7
8:51
8:52
5
8:57
8:58
5
9:03
14
9:17
9:18
13
9:31
9:32
8
9:40
24
10:04
25
10:29
15
10:44
10:45
18
11:03
11:05
1
11:06
25
11:31
11:32
5
11:37
11:38
26
12:04
69
13:13
13:14
18
13:37
ゴール地点
↑GPSは、9:12に電池切れ。以降は手書きでの記録です。

6:40神ノ川ヒュッテ〜7:40袖平山〜9:45蛭ヶ岳10:00〜11:35青ヶ岳山荘・檜洞丸12:00〜13:40神ノ川ヒュッテ
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
蛭ヶ岳からの下り、やや足元に気を使う場所があります。
アップダウンは激しいです(累積2000m)。疲れた。。

以下写真
Nikon D600 AiAF Zoom-Nikkor f/3.5-4.5D 18-35mm IF-ED
神ノ川ヒュッテスタートです
2013年05月25日 17:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/25 17:33
神ノ川ヒュッテスタートです
袖平山へは、川をわたっていきます
東海自然歩道の看板立派。。
2013年05月25日 17:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 17:35
袖平山へは、川をわたっていきます
東海自然歩道の看板立派。。
風巻ノ頭 ここまでかなりの急登した。。
2013年05月25日 17:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 17:34
風巻ノ頭 ここまでかなりの急登した。。
途中、霧がきれいでした。
2013年05月25日 17:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 17:31
途中、霧がきれいでした。
薄い霧に逆光の光が映えた!
2013年05月25日 17:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
5/25 17:29
薄い霧に逆光の光が映えた!
小さい白い花が咲いてました。
2013年05月25日 23:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 23:55
小さい白い花が咲いてました。
稜線にでると眺めがすばらし〜。 富士山も見えてますね
2013年05月25日 17:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
14
5/25 17:30
稜線にでると眺めがすばらし〜。 富士山も見えてますね
主稜方面
2013年05月25日 18:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
5/25 18:16
主稜方面
姫次からの眺め
2013年05月25日 18:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:34
姫次からの眺め
新緑が明るかったです
2013年05月25日 18:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:41
新緑が明るかったです
日陰なのが残念ですが。(白いツツジはシロヤシオというそうです)
2013年05月25日 23:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/25 23:52
日陰なのが残念ですが。(白いツツジはシロヤシオというそうです)
蛭ヶ岳で記念撮影
2013年05月25日 18:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:37
蛭ヶ岳で記念撮影
蛭ヶ岳を振り返る
2013年05月25日 18:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:38
蛭ヶ岳を振り返る
ツツジがいい感じでした
2013年05月25日 18:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
5/25 18:31
ツツジがいい感じでした
白いツツジ
2013年05月25日 18:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
5/25 18:32
白いツツジ
新緑がすごく明るい
2013年05月25日 18:41撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:41
新緑がすごく明るい
崩壊している
2013年05月25日 18:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:40
崩壊している
神ノ川乗越。ここは去年のユーシン遡行で詰め上げた場所
2013年05月25日 18:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:32
神ノ川乗越。ここは去年のユーシン遡行で詰め上げた場所
不明 色が鮮やかだった
2013年05月25日 18:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:42
不明 色が鮮やかだった
しろツツジアップ
2013年05月25日 18:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:39
しろツツジアップ
ブナでしょうか
2013年05月25日 18:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:40
ブナでしょうか
もうちょいで檜洞丸!
2013年05月25日 18:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:28
もうちょいで檜洞丸!
青ヶ岳山荘
2013年05月25日 18:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:35
青ヶ岳山荘
ガマンできずついビールを^−
2013年05月25日 18:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:33
ガマンできずついビールを^−
檜洞丸山頂はキャンプ地と化してました^
2013年05月25日 18:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:28
檜洞丸山頂はキャンプ地と化してました^
人が多いのにビックリ
2013年05月25日 18:26撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:26
人が多いのにビックリ
これも
2013年05月25日 18:26撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:26
これも
下山開始
2013年05月25日 18:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:33
下山開始
2013年05月25日 18:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:52
デッカイ木。これもブナ? 折れてる枝があるが生命力を感じました
2013年05月25日 18:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:53
デッカイ木。これもブナ? 折れてる枝があるが生命力を感じました
ここから神ノ川ヒュッテへ戻る。この後は人に出会わず
2013年05月25日 18:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
5/25 18:59
ここから神ノ川ヒュッテへ戻る。この後は人に出会わず
新緑
2013年05月25日 18:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 18:58
新緑
ナノハナっぽいの
2013年05月25日 18:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 18:48
ナノハナっぽいの
途中、ヒザがちょいと痛くなってしまいダブルストック利用
2013年05月25日 19:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/25 19:00
途中、ヒザがちょいと痛くなってしまいダブルストック利用
なんでしょう?キレイでした。
2013年05月25日 19:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 19:03
なんでしょう?キレイでした。
これも
2013年05月25日 19:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/25 19:01
これも
これは普段雑草扱いのやつだっけ?ハルジオン?
でも一番キレイでした。
2013年05月25日 18:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
5/25 18:47
これは普段雑草扱いのやつだっけ?ハルジオン?
でも一番キレイでした。
出発点にとうちゃ〜く
2013年05月25日 18:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
5/25 18:50
出発点にとうちゃ〜く
撮影機器:

感想

感想をポイントごとに

■初の檜洞丸
丹沢には結構通っているが、いまだに檜洞丸は登っていないままだ。先々週偵察した神ノ川ヒュッテから蛭〜檜洞丸のいい周回コースが組めるので、早速いってみる事に。

■蛭への最短ルート
神ノ川ヒュッテは、はっきりいってアクセスが相当悪い。車でないとこれない場所だ。とはいえ早朝なので空いており、海老名の自宅からは1時間ほどで到着。6:40にスタート。
有る程度の登りがあるソロは3回目だ。普段ペースメーカーをやっていて、後をよく振り返って調整しているので、ソロのときのペースがなかなかつかめない。どっちかというと飛ばしてしまう感じ。心臓がかなりキツい状態で登り、かなり早く蛭ヶ岳に到着。3時間は切れなかったが、プラス5分。おかげで後でバテた。。

■蛭ヶ岳は2回目
山頂につくと結構な人がいた。団体さんも多く、富士山バックに写真を撮ってる方がたくさんいた。実はまだ2度目の蛭ヶ岳。2008年の2月に雪の中来て以来だ。丹沢の一番奥だから神ノ川ヒュッテ以外のルートはかなり時間がかかる場所だ。やや雲が出てきているが、眺めはよかった。おにぎり1コ食べて早速スタート。

■蛭〜檜洞丸間の主稜 やっとつながる
臼ヶ岳〜神ノ川乗越間のみ、昨秋のユーシン遡行の際通っているが、それ以外は未通行のルートだ。蛭の下りだしは結構足元に気を使う場所だ。この区間結構アップダウンが多い。スタートのハイペースがたたって、青ヶ岳山荘に着く頃は結構ホキ気味であった。。

■檜洞丸は人気の山!
青ヶ岳山荘でビールをいただく。キンキンに冷えてるのを期待していたので、ちょっとぬるめで残念。けど美味しかった。これがないとw
オニギリ1コ食べて帰路へ。このすぐ先が檜洞丸山頂だがいって驚いた。すごい人の数!一昨年の12月くらいに鍋割にいった際も人の多さに驚いたがここもかなりの賑わいだ。西丹沢からのピストンでハイキングに来てる人が多い。コッヘルで調理してる人も多く、楽しそうだ。
とりあえずにぎわいっぷりを写真に収め下山開始。途中までは結構な人だったが、神ノ川ヒュッテへ向かうヤタ尾根分岐以降はまったく人に会わなかった。やっぱ使う人少ない^ 自分は好みだけど。
途中ヒザが痛くなったので、天然のストックをダブルで降りた。


今回は前回の山から1ヶ月近く空いていたので、トレーニング的な意味合いがあったがそれは果たせた。さらに長年の課題もクリアできて結構満足。神ノ川ヒュッテ付近は今後、沢登りでもくる事が多くなりそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7106人

コメント

逆回り
stkさん、初めまして

私と逆回りで行かれたようです。
そのため、午後ガスで眺望が望めなかった袖平山付近や姫次の景色がくっきりと見えてますね。

それにしても檜洞丸の人の数、すごいですね。
私はまだやや早い時間帯だったのでここまで多くなかったですが、この季節限定なのでしょうか。
2013/5/25 22:53
hirokさん、はじめまして〜
こんばんは。臼ヶ岳近辺ですれ違っているっぽいですね!袖平山付近は丁度こちらもガスが取れたところでした^
檜洞丸はツツジで有名なので、この時期は人が多いらしいですね。とはいえ予想外の多さで驚きました
2013/5/26 0:25
stkさん
stkさん、檜洞の頂上のどこかですれ違っていますね。
私達も頂上まではほとんど人に会わなかったのですが、頂上は凄い混雑でしたね。
いつもシロヤシオはタイミングが合わないことが多かったのですが今年はドンピシャで見事なシロヤシオが見れました。
またどこかでお会いしましょう。
2013/5/26 12:02
hakkutuさん、はじめまして〜
こんにちは。
多分頂上で会ってるのでしょうが、あの人数では誰が誰やらでしたね(笑)
シロヤシオ、たくさん咲いてましたね。自分はそれ目的では無かったのですが見事な咲きっぷりについつい写真を撮ってました。
また丹沢で会いそうですね〜^
2013/5/26 14:56
stkさん ごぶさたです
ぐんまのgankoyaです。

地味にハイクされてたので気づきませんでした(笑)。

自分も2週間ハイキングしましたが、新緑の山はとっても気持ちいいですね〜。
とか言いながら、東北で2日間滑ってきました。

南国相模と違ってこちらはまだ雪が残ってますので、
そろそろ沢歩きにするか?
もう1回くらい滑ってみるか?
と、楽しい思案中です。

それにしても、山のビール。
抜群に旨いですね!
2013/6/4 12:10
gankoyaさん、久しぶりです^
どうもこんばんは〜
雪山終わって、地元丹沢に埋もれてますw
実は新緑の山はあまり行ったことなかったので、結構新鮮でよかったです^
さすが豪雪地帯はまだまだ雪が残っていて、いろんな楽しみ方が出来そうですね!
山のビールは止められませんね!
今年は上越の沢にもいこうとおもってます〜
2013/6/7 3:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら