川苔丸山〜日向沢ノ峰〜三ッドッケ【川乗橋〜東日原】
- GPS
- 08:07
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,124m
- 下り
- 1,930m
コースタイム
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:03
天候 | 曇 明け方霧雨 稜線ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
復路:東日原バス停(バス)→奥多摩駅(JR)→鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇百尋ノ滝山山頂へは、百尋ノ滝分岐から登山道を、百尋ノ滝山の南面から東側へと山腹を巻いた先のコルにある道標から、左後方へちょっと(1~2分)登り返した 木立の中に手製の山頂標識があるだけで展望はない 〇川苔丸山への登山道は有りません 急登を登ったが右下には登山道があり落石起こさないよう注意した ここを登ったのはミスルートだったと猛省 〇滝入ノ峰への登山道は有りません |
写真
装備
個人装備 |
ドライ
ベース
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ(3)
防寒着
雨具上下
傘
ライトスパッツ
帽子
靴
靴ひも予備
ザック
昼食
行動食
非常食
水(1.0L+サーモス0.5L)
地図
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯バッテリー
筆記用具
救急キット
保険証
スマホ
時計
財布
運転免許証
ツェルト
ストック
カメラ
コーヒーカップ
ブキ
アーミーナイフ
トレペ
ティッシュペーパ
レジ袋
簡易トイレ
マスク
携帯消毒スプレー
|
---|
感想
【感想】
今回のミッションは最近の山行で浮かんできたモヤモヤを一掃しようとの企み
1 ] 日向沢ノ峰〜蕎麦粒山間を歩く
長沢背稜も何となく中間のこの区間が残ってしまったのでどう歩こうかと
このルートに
2 ] 百尋ノ滝までの谷沿いの道でミソサザイの囀りを聴く
ミソサザイは高尾山でも聴けますが、この季節の早朝、この谷間を歩きながら
聴くのが小生には一番
3 ] 川苔丸山に登る
川苔山へは3月に2度行っている、先週日向沢ノ峰に行った時に気になった
「丸山」経由で歩くルートに
4 ] ヨコスズ山・滝入ノ峰のピークを踏む
前回、ヨコスズ尾根はバスの時間の関係で落ち葉の深く積もった滝入ノ峰の
山腹を巻く登山道をだ〜と下りたが、この時期のこの区間の登山道は落ち葉が
積もって歩きにくく単調で飽きます
滝入ノ峰の尾根筋はどんな感じなのか上の方のピークが気になっていたのでこ
のルートで
土曜日の方が天気が良いのは分かってましたが今回は往復バス利用、 東日原・川乗橋からの帰りのバスの込み具合をイマジン
奥多摩駅始発は平日なら6:05 土日祝だと6:27だし...やはり登山者の少ない早朝からスタート出来る平日だと今日っきゃない
予報は朝のうちは良くないが、そのうち晴れて来るだろう...かもねぎ
始発バスの乗客は小生だけ、(こんな日に山へ?...) とおっしゃった訳ではないが 『今日は雨だな〜』 とポツリ車掌さん(m) 『えっ?曇りって言ってましたよ...』 と運転士さん(f) 達の会話 !?!?
大きな崩れはない筈、まあ降ったら降ったで戻ればいいと撤退ポイントを考えながら川乗橋をスタート
細倉橋辺りまでは霧雨状態、谷筋の道ではあちこちでミソサザイの複雑な囀りが響き渡り元気をもらいました
その後はずっとガスの中でしたが風はなく、寒くもなく穏やかでした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する