ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山-国師ヶ岳-甲武信ヶ岳

2013年06月01日(土) ~ 2013年06月02日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:51
距離
26.3km
登り
2,222m
下り
2,647m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

交通機関時刻
07:45勝沼ぶどう郷駅〜08:28韮崎駅着(JR)
08:50韮崎駅発〜1時間10分位〜瑞牆山荘(山梨峡北交通バス)

1日目
10:10瑞牆山荘10:30
11:10富士見平小屋
12:59大日岩
14:25砂払いの頭
15:48五丈岩&山頂
17:33朝日岳
18:41大弛小屋
2日目
06:15大弛小屋
07:11前国師
07:27奥千丈岳
07:45国師ヶ岳
09:25国師ノタル
10:15東梓
11:10両門の頭
11:48富士見
12:28水師
13:04甲武信ヶ岳
13:41戸渡尾根分岐
14:42徳ちゃん・近丸分岐
15:47林道合流
16:11西沢渓谷バス停
天候 1日・晴れのち曇り
2日・晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
「往路」
八王子-大月(650円)駐車場は駅近くの知り合いの所を利用しました。
勝沼ぶどう郷駅−韮崎(570円)
韮崎-瑞牆山荘(2,000円)
「復路」
西沢渓谷−JR山梨市駅(900円・運転手さんのお話付き)
JR山梨市駅-勝沼ぶどう郷駅(190円Aさんとお話付き)
大月-八王子(650円・渋滞付き)
コース状況/
危険箇所等
「韮崎駅」
バス停は改札を出て左、交番の前。
瑞牆山荘行きと深田公園行が同時に来るので間違えないよう。増発便かなと思い後ろのバスに向かうと深田公園行でした。

「瑞牆山荘−金峰山」
途中の富士見平小屋・大日小屋にはトイレと水場あります。
砂払いの丘からは岩だらけになるので注意が必要です。また山梨側は切れ落ちてるところがあるので特に注意が必要です。

「金峰山-大弛小屋」
鉄山は巻道になりますが、残雪があります。朝日岳の登りはキツイです。またここから先は所々でヤブみたいになります。

「大弛小屋」
トイレ・水場あり。テント泊料金600円(ビール500円他に飲み物を販売しています)
テント泊の人は林道駐車場の公衆トイレを使います(非水洗・水道、トイレットペーパーあり)

「大弛小屋-前国師」
最初残雪がありますが、8割くらいは木の階段があります。

「前国師-奥千丈岳」
行程は短いですが(5〜10分)、奥秩父主脈から外れて半分位は結構深い残雪があります。

「奥千丈岳-国師ケ岳」
特に危険個所はありません

「国師ヶ岳-甲武信ヶ岳」
国師ケ岳の下りは最初は深い残雪のある道を直線的に高度を下げます。踏み跡がしっかりしているので踏み抜くことは稀ですが。登りは大変そうです!
その後は2224峰、東梓、富士見、水師とアップダウンの繰り返しで体力を消耗します。特に水師への登りは、、、。

「甲武信ヶ岳-バス停」
木賊山巻道は雪はほぼなくなっています。縦走路に合流し戸渡尾根分岐までは残雪があります。その後は最初急激に下り(木の根っこ・石ころに注意)近丸新道分岐からは高速で下山道を下れます。
先週に引き続き、山梨の方々おはようございます!今日は画面中央部分に行きますー!
2013年06月01日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 7:07
先週に引き続き、山梨の方々おはようございます!今日は画面中央部分に行きますー!
勝沼ぶどう郷駅でのひとコマ。
2013年06月01日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 7:39
勝沼ぶどう郷駅でのひとコマ。
で、いきなり瑞牆山荘前です。韮崎駅写真なし!
2013年06月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/1 10:17
で、いきなり瑞牆山荘前です。韮崎駅写真なし!
登ります。
2013年06月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 10:49
登ります。
富士見平小屋です。水場は画面左下降りたところ、公衆トイレあり。
2013年06月01日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 11:10
富士見平小屋です。水場は画面左下降りたところ、公衆トイレあり。
テン泊して金峰山&瑞牆山なのかな?
2013年06月01日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/1 11:10
テン泊して金峰山&瑞牆山なのかな?
結構石の多い登山道を行きます。
2013年06月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 11:47
結構石の多い登山道を行きます。
大日小屋。左に水場。右に勇気のいるトイレあり。
2013年06月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/1 12:20
大日小屋。左に水場。右に勇気のいるトイレあり。
沢の水ですね。
2013年06月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/1 12:20
沢の水ですね。
シャクナゲだーと思いつつ
2013年06月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/1 12:58
シャクナゲだーと思いつつ
大日岩の下を通ります。
2013年06月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/1 13:03
大日岩の下を通ります。
大日岩です。大きい!
2013年06月01日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 13:10
大日岩です。大きい!
あそこが砂払いの頭ですね。
2013年06月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 13:24
あそこが砂払いの頭ですね。
2日間通してそこ、ここに咲いていました。
2013年06月01日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 13:47
2日間通してそこ、ここに咲いていました。
ゼーゼーしてます。
2013年06月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 14:15
ゼーゼーしてます。
砂払いの頭。よく見るやつだトットコ
2013年06月01日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/1 14:25
砂払いの頭。よく見るやつだトットコ
瑞牆山。
2013年06月01日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
6/1 14:27
瑞牆山。
幻想的だー。元サイズ
2013年06月01日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
15
6/1 14:30
幻想的だー。元サイズ
絵、見てるみたい。元サイズ
2013年06月01日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/1 14:36
絵、見てるみたい。元サイズ
あそこに行くんだ〜〜
2013年06月01日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 14:39
あそこに行くんだ〜〜
咲きそうでした。イワカガミかな?
2013年06月01日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 14:45
咲きそうでした。イワカガミかな?
金峰山小屋、ラブラドールがいるそうです。
2013年06月01日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 15:20
金峰山小屋、ラブラドールがいるそうです。
シャクナゲの新種発見!と思ったら「キバナシャクナゲ」とバスで一緒だった方に教えてもらいました。他はつぼみでした。元サイズ
2013年06月01日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/1 15:34
シャクナゲの新種発見!と思ったら「キバナシャクナゲ」とバスで一緒だった方に教えてもらいました。他はつぼみでした。元サイズ
これはなんでしょうね〜
2013年06月01日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 15:36
これはなんでしょうね〜
五丈岩、登山道から。
2013年06月01日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/1 15:46
五丈岩、登山道から。
五丈岩、後ろから。元サイズ
2013年06月01日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/1 15:48
五丈岩、後ろから。元サイズ
少し登って、金峰山頂上。元サイズ
2013年06月01日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 15:49
少し登って、金峰山頂上。元サイズ
目指す方向!元サイズ
2013年06月01日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 15:49
目指す方向!元サイズ
これは実になる花でしたっけ?
2013年06月01日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 15:51
これは実になる花でしたっけ?
面白い山頂標識!
2013年06月01日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 15:54
面白い山頂標識!
今日は意外といい日に来たかも、、元サイズ
2013年06月01日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/1 15:57
今日は意外といい日に来たかも、、元サイズ
山頂から、右の方の稜線をエッチラホッチラ登ってきました。
2013年06月01日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 15:57
山頂から、右の方の稜線をエッチラホッチラ登ってきました。
摩利支天と甲斐駒ケ岳。元サイズ
2013年06月01日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/1 15:57
摩利支天と甲斐駒ケ岳。元サイズ
間の岳と北岳。元サイズ
2013年06月01日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/1 15:57
間の岳と北岳。元サイズ
五丈岩、時間もなく疲れもあって登れなかったのが残念。元サイズ
2013年06月01日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 15:58
五丈岩、時間もなく疲れもあって登れなかったのが残念。元サイズ
三角点。
2013年06月01日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 16:01
三角点。
山頂を後にハイマツの尾根を進みます(ハイマツですよね)元サイズ
2013年06月01日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/1 16:05
山頂を後にハイマツの尾根を進みます(ハイマツですよね)元サイズ
今日は特にうまい〜!疲れてるしー。元サイズ
2013年06月01日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 16:20
今日は特にうまい〜!疲れてるしー。元サイズ
標高2300m位から↑残雪あり。
2013年06月01日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 16:29
標高2300m位から↑残雪あり。
鉄山は巻いています。
2013年06月01日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 16:48
鉄山は巻いています。
日がななめってる、今の時期は日が長いから助かります。
2013年06月01日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 17:13
日がななめってる、今の時期は日が長いから助かります。
朝日岳への登りです、きっつ〜
2013年06月01日 17:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 17:26
朝日岳への登りです、きっつ〜
朝日岳です、東・南・西側展望あり
2013年06月01日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 17:33
朝日岳です、東・南・西側展望あり
空気、緑感じるトコにぃ~♪思わず19 の「大自然」って曲をくちずさみます!
2013年06月01日 17:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 17:35
空気、緑感じるトコにぃ~♪思わず19 の「大自然」って曲をくちずさみます!
銭湯みたい(笑)元サイズ
2013年06月01日 17:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
6/1 17:43
銭湯みたい(笑)元サイズ
と、いいつつまだまだ距離はあるぞー
2013年06月01日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/1 17:44
と、いいつつまだまだ距離はあるぞー
着いたー
2013年06月01日 18:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/1 18:41
着いたー
キレイなトイレ。トイレットペーパーあり(林道開通直後だからかな?)水も出ます。
2013年06月02日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 4:28
キレイなトイレ。トイレットペーパーあり(林道開通直後だからかな?)水も出ます。
あさー☆
2013年06月02日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
10
6/2 4:36
あさー☆
朝ごはんは、夜予約してココで頂きました、(写真なし)1,000円です。
2013年06月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 5:46
朝ごはんは、夜予約してココで頂きました、(写真なし)1,000円です。
昼間なら飛び込みでもOKみたいです。
2013年06月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 5:47
昼間なら飛び込みでもOKみたいです。
室内に水場あり!料金は寄付という形で!(ちょっと油断するとピンボケになります)
2013年06月02日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 6:28
室内に水場あり!料金は寄付という形で!(ちょっと油断するとピンボケになります)
夢の庭園から、林道
2013年06月02日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 6:42
夢の庭園から、林道
夢の庭園から、南アルプス。元サイズ
2013年06月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 7:09
夢の庭園から、南アルプス。元サイズ
同じく金峰山と歩いてきた尾根。元サイズ
2013年06月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 7:09
同じく金峰山と歩いてきた尾根。元サイズ
で、前国師
2013年06月02日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 7:11
で、前国師
ここで、大弛小屋泊のツアーの皆さんをストーキングしながら・・
2013年06月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 7:23
ここで、大弛小屋泊のツアーの皆さんをストーキングしながら・・
奥秩父最高峰の北奥千丈岳!
2013年06月02日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 7:27
奥秩父最高峰の北奥千丈岳!
いろいろオヤツありがとうございました!
2013年06月02日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/2 7:29
いろいろオヤツありがとうございました!
次は本日のメイン、国師ヶ岳到着。元サイズ
2013年06月02日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 7:45
次は本日のメイン、国師ヶ岳到着。元サイズ
国師ヶ岳の三角点は異様に大きい!ちなみに手袋はホムセンで買った超高級900円くらいのヤツです!
2013年06月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 7:46
国師ヶ岳の三角点は異様に大きい!ちなみに手袋はホムセンで買った超高級900円くらいのヤツです!
雪が深いところあります。踏み抜くと30cm位?結構前に踏み抜いた感じです。
2013年06月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 8:11
雪が深いところあります。踏み抜くと30cm位?結構前に踏み抜いた感じです。
この木の上が登山道になっちゃってます!
2013年06月02日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 8:45
この木の上が登山道になっちゃってます!
倒木多しと山高の地図にありますが、その通りで結構大きな木の倒木が多いです。
2013年06月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 9:00
倒木多しと山高の地図にありますが、その通りで結構大きな木の倒木が多いです。
国師のタル、という事は両方向登りがありますね!
2013年06月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 9:25
国師のタル、という事は両方向登りがありますね!
東梓・ここで時間がないことに気づきお姉さま方に頂いた即効チャージ&持参アンパン。
2013年06月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 10:15
東梓・ここで時間がないことに気づきお姉さま方に頂いた即効チャージ&持参アンパン。
このお札は奥秩父主脈の所々で見かけます。修業してた人たちの証みたいですね。
2013年06月02日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 10:28
このお札は奥秩父主脈の所々で見かけます。修業してた人たちの証みたいですね。
両門の頭からの展望、足元が切れ落ちておっかないです。禿岩とかそんな感じですね!元サイズ
2013年06月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 11:09
両門の頭からの展望、足元が切れ落ちておっかないです。禿岩とかそんな感じですね!元サイズ
おおー(左)甲武信ヶ岳、(右)木賊山が近づいてきた!
2013年06月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 11:10
おおー(左)甲武信ヶ岳、(右)木賊山が近づいてきた!
アンタ何してんの?と木の精に言われた気がしました(笑)
2013年06月02日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 12:06
アンタ何してんの?と木の精に言われた気がしました(笑)
こういう藪が全線通してところどころあります。長袖・長ズボンは必須でしょうね!
2013年06月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 12:08
こういう藪が全線通してところどころあります。長袖・長ズボンは必須でしょうね!
これがきつかった水師への登り。Mさん風に〜「山頂までまた登るのイヤ…(*_*)でも仕方無く行きます。」無断コピペさせて頂きました(笑)
2013年06月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 12:21
これがきつかった水師への登り。Mさん風に〜「山頂までまた登るのイヤ…(*_*)でも仕方無く行きます。」無断コピペさせて頂きました(笑)
で、枚数も増えたので唐突に「甲武信ヶ岳」です。
2013年06月02日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 13:04
で、枚数も増えたので唐突に「甲武信ヶ岳」です。
あは!
2013年06月02日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 13:07
あは!
甲武信小屋で時間もないのに、Kさんとみなみらんぼうサンのお話し。
2013年06月02日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 13:17
甲武信小屋で時間もないのに、Kさんとみなみらんぼうサンのお話し。
さー!時間短縮に向け、ここからが勝負!ただいまの時間13:41
2013年06月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 13:41
さー!時間短縮に向け、ここからが勝負!ただいまの時間13:41
途中シャクナゲも咲いてたような気がします!
2013年06月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 14:14
途中シャクナゲも咲いてたような気がします!
徳ちゃん・近丸分岐、14:36大幅短縮成功。ここからはCT短い&通ったことあるという事で涙をのんで徳ちゃんを選択(近丸新道も見てみたかった・・)
2013年06月02日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 14:36
徳ちゃん・近丸分岐、14:36大幅短縮成功。ここからはCT短い&通ったことあるという事で涙をのんで徳ちゃんを選択(近丸新道も見てみたかった・・)
15:47林道到着時間短縮成功!その後ネトリ橋の水洗トイレにて汗を流しました。
2013年06月02日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 15:56
15:47林道到着時間短縮成功!その後ネトリ橋の水洗トイレにて汗を流しました。
西沢渓谷駐車場入り口の商店脇にバス停はあります市営バスの16:25に乗れました(ほっ!)山梨貸切の最終は15:40です。
2013年06月02日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 16:11
西沢渓谷駐車場入り口の商店脇にバス停はあります市営バスの16:25に乗れました(ほっ!)山梨貸切の最終は15:40です。
山梨市駅。ちょっと前まではボロボロだったけど出世したもんだ!?
2013年06月02日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 17:40
山梨市駅。ちょっと前まではボロボロだったけど出世したもんだ!?
で、この電車でAさんとおしゃべりしながら勝沼ぶどう郷駅到着、その後大弛小屋まで30Km一時間で行きました。
2013年06月02日 17:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 17:56
で、この電車でAさんとおしゃべりしながら勝沼ぶどう郷駅到着、その後大弛小屋まで30Km一時間で行きました。
山梨といえばこれですよね!
2013年06月02日 18:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 18:10
山梨といえばこれですよね!
大弛小屋の皆様お世話になりました!ありがとうございます!
2013年06月02日 19:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 19:17
大弛小屋の皆様お世話になりました!ありがとうございます!
小屋の中は清潔です。
2013年06月02日 19:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 19:17
小屋の中は清潔です。
林道で・夕方になると鹿が出てくるのはどこも同じですが、こんな集団は久しぶりです。歩きだったらヤバイかも〜しかたない?そ、そうですね・・
2013年06月02日 19:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
6/2 19:46
林道で・夕方になると鹿が出てくるのはどこも同じですが、こんな集団は久しぶりです。歩きだったらヤバイかも〜しかたない?そ、そうですね・・
撮影機器:

感想

テントを買ったので奥秩父主脈の足跡をを伸ばすべく、一泊してくんね〜ともうしでると!
(P☆)=バカじゃないの〜いい年して〜!
CCR54 =そ、それじゃバカじゃないみたいやん???と肯定も否定せず(?)出発!

とにかくテン泊装備は重い重い!同じバスから降りたすべての金峰山行の人に置いて行かれました・・!縦走路を歩いても休みが多く全然前に進みません!後でレコにルート登録すると距離も累計標高もそれほどでもないのに、かなり体力を消耗しました。

という事で2日目はバスの時間もあるので、荷物を軽くしようと(シャキーン!)山小屋のスタッフに夕方取りに来るからテント一式の荷物をおかして置いて頂けないかと相談!悪知恵だけは出るのです!

外に置いておくと「残置」とみなされマズイので小屋内に置くことを勧められ、夕方来ても誰もいので、小屋へ入る方法を教わりデポさせて頂けることになりました!しかも朝ごはんを食べたので料金はサービス(こんなことする人は他にいないでしょうからね・笑)大弛小屋の方々に感謝です、ありがとうございました!

また今回もいろいろな方との出会いがありました。
☆奥千丈岳
ツアーの皆さんが記念撮影をしようとしていたので、皆さんでどうぞ!と私が撮影する旨伝えると、なんとコンデジ8台分まとめてカメラマンをしてしまいました。
すると年のころなら30以上〜70未満の(ずいぶん幅が広い)お姉さまにオヤツを頂きました(笑)お姉さま方はたいていオヤツを持っていて「アンタこれ持って行きなさい」なんて言ってくれちゃうんですよね〜習性かな(笑)廻り目平から来て山小屋泊・山小屋からバスで帰るという事でした。御馳走様でしたー!

☆徳ちゃん新道
もうすぐ林道に出るところで足を痛めた青年と、これまた30以上〜70未満のお姉さま方5〜6人が青年の足をマッサージしている所に遭遇。いろいろ話してモーラステープ(湿布薬)を渡して私は先を急ぐので立ち去りました。(いろいろ話して=ここに私のギャグで皆さんしが、しら〜っとなったことは内緒です!)

☆韮崎からのバス・金峰山・帰りの電車
1、瑞牆山荘へのバスは満員で隣り合わせた所にAさんがいました(良くあることです)
2、金峰山で花を撮ってる人に、こんちは〜というと返事を返してくれました。とその方はバスで一緒だったAさんでした(たまにあるかな〜)花の名前など教えて頂きました。Aさん明日は瑞牆山へ行くという事でした。
3、山梨市駅で電車に乗るとBOX席に一人で座るAさんを発見!(これは珍しい!)
前に座りど〜も〜!Aさんもびっくり!ぶどう郷駅までご一緒させていただきました!都内からソロで来て金峰山小屋泊したそうです。

☆帰りのバスの運転手さん
乾徳山入口まで山梨交通と市営バスの運賃設定の内情や、昨日は沢山お客さんを乗せたんだよ〜などと話をしていると、乾徳山入口で7〜8名様乗車!急に真面目な仕事ぶりとなりました(笑)


○翌日のご飯を確保するため、今回初めて山炊飯に挑戦!
米をコーラのペットボトルに2合入れ、ペットボトルを2本並べ水を同量にしてクッカーに入れて炊きました。フタの上に石を乗せ、沸騰してから弱火で15〜18分!結果何とか食べられる程度にうまく炊けました!PEAK1は思ったほど弱火にならずちょっと苦労しました。次回は少しかさ上げしてナベ(?)を乗せることにしましょ!
☆結局ご飯は山で食べることなく自宅まで持ち帰り、自宅でカレーの残りをかけていただきました(笑)

○またまた写真の枚数が多くなってしまいました、初めての所だとどうしてもおおくなってしまいますね、今後の課題です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3048人

コメント

おはようございます、CCR-54さん
あら…テント!もう購入済だったですか!
テン泊デビューおめでとうございます!
奥様のお言葉、納得です。私もテン泊しててイイ歳してバカじゃないか…と自分で思う時も多々あります;^_^A

甲武信へのルートは国師から入るのも考えましたが私には過酷かな…と諦めモードです
縦走は折角下っても登り返しがありますから「また登るのイヤ…」ってついつい呟いてしまいますよね

色々な方との触れ合いがあって楽しそうな山行の様子が手にとるように分かるレコですね
kamasenninさんも仰っていましたが、CCRさんどこまで縦走繋げるのでしょう?

とにかくお疲れ様でした
2013/6/3 8:19
こんにちはー!
そうそうテントはもう買ってたんですよ。このコースは私には日帰りじゃ無理だな~って思ってましからね!

国師ヶ岳から甲武信ヶ岳は、荷物が軽ければ行けると思いますよ!もちろん帰りのバスが間に合わなさそうなので甲武信小屋泊が前提ですけど~。西沢渓谷からののぼりもかなり大変ですよ~。ただ大弛小屋までの交通機関
がないのがネックですよね~。

「また登るのはイヤ」はまた使わせて下さいね~(笑)あと、陣場山、行きたかったですね!
2013/6/3 12:49
スゴい!!、、、着々と。
CCR-54さん、こんにちは(^^)v
というか、ハンドルネームがいつの間に

いやいや、スゴいペースで線が繋がってきましたね
もう残すところ、飯盛山まであと少しとは恐るべし
飛龍山あたりを歩いていた頃が懐かしい感じですね(^^)

ところで、今回CCR-54さん、車で大月あたりまで行かれたんですかね!?
ワタシもこの辺りをピストンじゃない方法で歩いてみたいと思っていたんですが、、、
オススメの方法があればご教授下さいませ

ふふふ・・陣馬楽しかったですよ(^^)v
2013/6/3 15:24
こんにちはーkamasenninさん!
ネームは先週位に変えたんですよ、変えた経緯は5月25日の掲示板で言い訳しています(笑)

すごいペースだなんて、テン泊1〜2泊で行ってしまう方もいるので恥ずかしいですよ〜でも、マイペースが一番ですよね!

車は大体大月で降ります。大月から勝沼までは信号もほとんど引っかからずに意外と速いですよ!250円安いだけですけどね〜 何回も行くと結構バカにならないんですよね(ケチ!・笑)

この辺りのピストンじゃない方法って、金峰山・甲武信ヶ岳あたりでしょうか?金峰山〜甲武信ヶ岳・間は山梨側からですと日帰りできる感じはなさそうですよね〜。長野の廻り目平から行っても帰りは暗くなりそうですしね!やはりどこかでテン泊、もしくは小屋泊した方がゆっくりできて大自然を堪能できるとは思うんですけどね!

夏は大弛小屋まで車で行ってテン泊しようかな〜って思ってます(笑)温泉は車で降りて、笛吹の湯か、はやぶさ温泉ですね!

陣馬山!うらやまし過ぎます、今度そういう企画があったら参加しますー!
2013/6/3 19:10
CCR-54さんこんばんは!
ユーザー名変更したんですね!

CCR-54さんのプロフィール写真はヤマレコユーザーさんの
中で一、二を争うインパクトがあると思ってますのでこちらは
このまま永久に使ってほしいところです。個人的にかなり
気に入ってますので。

金峰山-国師ヶ岳-甲武信ヶ岳のロングお疲れさまでした

幻想的な富士山の写真ホントきれいでした
2013/6/3 22:07
souldoctorさんnightこんばんは!
プロフの写真お褒めにあずかり光栄でございます(笑)この写真は善光寺に行ったときお土産屋さんの店先にあったもので、観光地には結構ありますよね!?
(この場をお借りしてkamasenninさんにも遅ればせながらお知らせしておきますね!)

ユーザー名はいつか変えたいと思っていたのですが、souldoctorさん仰るように、自分で言うのもなんですが プロフの写真がインパクトがあるので別人にはならないと思ってました!これからもCCRでよろしくお願いします!

写真もホメて頂きありがとうございます
2013/6/3 22:56
テント泊縦走
CCR-54さん、おじゃまします。

こないだ、ボッカトレーニングされてましたが、さっそく本番とは恐れ入ります。

金峰山はいい山ですね。
山行中の楽しそうなやり取りが目に浮かびます。
お疲れ様でした!

私は昨年の夏に、廻り目平キャンプ場からピストンしました。
金峰山川の渓谷美を眺めつつ、イワナを探しつつ、なかなか楽しいハイキングでした。

今年は大弛峠から金峰山まで歩いてみたいと思っているところです。

もし、日程が合えば一緒にキャンプしたいですね。
fish夏山合宿なんてどうですか。
2013/6/4 22:54
ELKさんnightこんばんは!
金峰山はホント疲れていたんですけどいい山だ!と思いました!
五丈岩に登れなかったのがすごく残念です〜down

廻り目平からという事は=おやつくれた方たちと同じコースですね!
その後一行様は大弛小屋からバスで帰るって言ってました。
大弛小屋からだと荷物も軽くしていけば意外とそんなに大変じゃないかもですね!?

大弛小屋をベースキャンプに夏合宿いいですねー!
日程が合えば本当にいいですね!ガンバリマス
ただ、山の上だからなんだか釣りができない気もするど・・・fish

来たるべき夏休み!楽しみにしましょう〜


sadちなみの今回の荷物は20Kg位でした
2013/6/5 0:33
はじめまして
CCR-54さん、こんにちは。
徳ちゃん新道とバス停でお会いしたkanosukeです。

コメントありがとうございました。
西沢渓谷のバス停で再会したときに瑞牆山荘から歩いてきたとうかがい、とても興味があったのでレコを拝見できてよかったです。

初テン泊縦走でこのコースを選ばれるなんてしぶいですね。
私も奥秩父が好きでいつか奥秩父主脈縦走をと考えてますのでとても参考になりました。
ザックを見ててっきり小屋泊かと思ってたのですが、
あのあと車で大弛峠までテン泊装備を回収に行かれてたのですね
お疲れさまでございました。

また奥秩父でお会いすることもあるかもしれませんね。
今度お会いしたらお姉さんからオヤツをもらう極意を伝授していただきたいです
2013/6/7 17:39
こんにちはkanosukeさん!
ご訪問ありがとうございます!
鶏冠尾根バリルートお疲れ様でした

そうですね、時間があればもう少しお話がしたかったですね、鶏冠尾根の事もお聞きたかったし。でも多分鶏冠尾根は遠慮しておきます

甲武信の上り下りの時は気が付きませんでした、3回は覚えていますよ!3回目の時に「ファインアポー」の写真撮影してたんですね

ザックは65Lで、お会いしたときはテント一式がなかったのでダイエット成功!な感じだったんでしょうね!?今回は大弛小屋にテント一式を置いてくるという反則技なのでテン泊縦走成功したとは言えませんが、おいていかなかったら多分バスには間に合わなかったと思っています(^^)何だかわからないけどタフなコースでした、そんなに残雪があるわけでもありませんでしたよ!

またどこかでお会いできる事を楽しみにしていますね!
お姉さまからおやつを頂くのは「ピュアなはぁとで接する」
(笑)ことでしょうか???coldsweats01
2013/6/7 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら