ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3069013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳〜御在所岳周回(イワザクラに会いに)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
12.7km
登り
1,418m
下り
1,411m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:49
合計
7:21
距離 12.7km 登り 1,419m 下り 1,420m
6:43
6:48
105
8:33
43
9:22
9:24
2
9:26
9:42
3
10:03
10:08
28
10:36
22
10:58
11:01
23
11:27
3
11:39
12:21
1
12:27
5
12:32
12:40
27
13:07
13:11
6
13:17
13:25
5
13:30
13:36
8
13:56
13:58
1
14:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪方面からは東名阪「四日市IC」でおりて湯の山温泉方面へ
名古屋方面からは新名神「菰野IC」でおりる
コース状況/
危険箇所等
全体的に歩きやすいが急登のコース。
・長石谷登山口〜犬星大滝:川沿いを進む。不明瞭な場所もあるが基本川沿いを進めば間違えることはない。
・犬星大滝〜鎌ヶ岳:急な岩場の直登。
・鎌ヶ岳〜武平峠:250mほど下る。途中滑るので注意
・武平峠〜御在所岳:これまた急な岩場の直登。
・富士見岩〜中登山道ルート:岩場の連続
朝6:30に御在所岳の中登山口駐車場に到着しますがなんと国道477号側は既に満車。さすが人気の山。湯の山温泉方面からの駐車場と区切りがあり、こちらはまだたくさん空いてました。ラッキー。
2021年04月11日 06:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
4/11 6:37
朝6:30に御在所岳の中登山口駐車場に到着しますがなんと国道477号側は既に満車。さすが人気の山。湯の山温泉方面からの駐車場と区切りがあり、こちらはまだたくさん空いてました。ラッキー。
駐車場から舗装道を少し下りここから長石谷ルートで鎌ヶ岳に登ります。
2021年04月11日 06:44撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/11 6:44
駐車場から舗装道を少し下りここから長石谷ルートで鎌ヶ岳に登ります。
川を横切り、川沿いを進んでいく。
2021年04月11日 06:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
24
4/11 6:47
川を横切り、川沿いを進んでいく。
ここから長石尾根を登れる様ですが、このまま川沿いを進む。
道中、上の方に人がいたのでつられて登り道を外れてしまう。
戻って川沿いを進む。
2021年04月11日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
4/11 6:53
ここから長石尾根を登れる様ですが、このまま川沿いを進む。
道中、上の方に人がいたのでつられて登り道を外れてしまう。
戻って川沿いを進む。
しばらく歩くとまずはイワウチワとご対面。お初です。カワイイ花ですね。
2021年04月11日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
4/11 7:21
しばらく歩くとまずはイワウチワとご対面。お初です。カワイイ花ですね。
赤色のショウジョウバカマ
2021年04月11日 07:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
4/11 7:25
赤色のショウジョウバカマ
白いイワウチワの群生。
夢中で撮影。
2021年04月11日 07:36撮影 by  SLT-A65V, SONY
25
4/11 7:36
白いイワウチワの群生。
夢中で撮影。
あちこちに群生が出てきます。
なかなか進めない。
2021年04月11日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
4/11 7:37
あちこちに群生が出てきます。
なかなか進めない。
そして本日のお目当てイワザクラの登場。ここまで2か所で見つけましたが、撮影が困難な場所でした。
2021年04月11日 07:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
4/11 7:57
そして本日のお目当てイワザクラの登場。ここまで2か所で見つけましたが、撮影が困難な場所でした。
やっと近くで撮影できます。もちろんこれもお初。
2021年04月11日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
4/11 7:59
やっと近くで撮影できます。もちろんこれもお初。
岩の斜面にたくさん群生しています。
2021年04月11日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
4/11 8:01
岩の斜面にたくさん群生しています。
地元の人と一緒にしばらく撮影。
今年は開花が早いそうです。
2021年04月11日 08:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
4/11 8:03
地元の人と一緒にしばらく撮影。
今年は開花が早いそうです。
サクラソウの仲間は好きな花。中でもイワザクラは希少種でなかなか拝めないのでわざわざ来た甲斐がありました。
2021年04月11日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
4/11 8:07
サクラソウの仲間は好きな花。中でもイワザクラは希少種でなかなか拝めないのでわざわざ来た甲斐がありました。
20分近く撮影して満足しました。
2021年04月11日 08:10撮影 by  SLT-A65V, SONY
33
4/11 8:10
20分近く撮影して満足しました。
川沿いをさらに進んでいくと
2021年04月11日 08:11撮影 by  SLT-A65V, SONY
26
4/11 8:11
川沿いをさらに進んでいくと
またまたイワウチワの群生。
2021年04月11日 08:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
17
4/11 8:25
またまたイワウチワの群生。
ちょうど見頃の時期ですね。
あちこちで群生が見られました。
2021年04月11日 08:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
4/11 8:26
ちょうど見頃の時期ですね。
あちこちで群生が見られました。
三姉妹
2021年04月11日 08:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
4/11 8:27
三姉妹
きれいな形をしていますね
2021年04月11日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
4/11 8:28
きれいな形をしていますね
ボタンネコノメかな?
2021年04月11日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
4/11 8:44
ボタンネコノメかな?
ミツバコンロンソウ?
咲きかけだけどこれも小さくてかわいい♥️
2021年04月11日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
4/11 8:45
ミツバコンロンソウ?
咲きかけだけどこれも小さくてかわいい♥️
またまたイワウチワ。やはり撮ってしまいます。
2021年04月11日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
4/11 8:48
またまたイワウチワ。やはり撮ってしまいます。
イワウチワ越しのショウジョウバカマ。
撮ってばかりでなかなか先に進めません。うれしい誤算。
2021年04月11日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
4/11 8:49
イワウチワ越しのショウジョウバカマ。
撮ってばかりでなかなか先に進めません。うれしい誤算。
川を離れると岩場の直登になります。
2021年04月11日 08:52撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/11 8:52
川を離れると岩場の直登になります。
イワウチワに励まされながら
2021年04月11日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
4/11 8:58
イワウチワに励まされながら
岩場を登っていく。
2021年04月11日 09:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
4/11 9:26
岩場を登っていく。
途中にショウジョウバカマや
2021年04月11日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
4/11 9:30
途中にショウジョウバカマや
アセビなどを楽しみながら登っていくと・・
2021年04月11日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
4/11 9:33
アセビなどを楽しみながら登っていくと・・
鎌ヶ岳頂上到着。鈴鹿セブンの一角。
2021年04月11日 09:36撮影 by  SLT-A65V, SONY
25
4/11 9:36
鎌ヶ岳頂上到着。鈴鹿セブンの一角。
雲は多いですが、景色はいいですね。
2021年04月11日 09:36撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
4/11 9:36
雲は多いですが、景色はいいですね。
これから向かう。御在所岳が間近に大迫力。
2021年04月11日 09:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
4/11 9:37
これから向かう。御在所岳が間近に大迫力。
バイカオウレンも発見。
これもお初。バイカオウレンまで見れるとは♡
2021年04月11日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
4/11 9:50
バイカオウレンも発見。
これもお初。バイカオウレンまで見れるとは♡
鎌ヶ岳直下の武平峠へ降りる登山道の脇にたくさん咲いてました。
2021年04月11日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
4/11 10:04
鎌ヶ岳直下の武平峠へ降りる登山道の脇にたくさん咲いてました。
紫のショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマはこの後もたくさん見られました。
2021年04月11日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
4/11 10:16
紫のショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマはこの後もたくさん見られました。
そしてハルリンドウも咲いてます。
これまたお初。カワイイ♡
2021年04月11日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
4/11 10:23
そしてハルリンドウも咲いてます。
これまたお初。カワイイ♡
武平峠へ降りてきました。ここから御在所岳へ高度300mほど登り返します。
2021年04月11日 10:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
4/11 10:34
武平峠へ降りてきました。ここから御在所岳へ高度300mほど登り返します。
登り返しも急な直登できついです。
連登の足に応えます。
2021年04月11日 10:45撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/11 10:45
登り返しも急な直登できついです。
連登の足に応えます。
登り切ったところにもハルリンドウが2輪。
2021年04月11日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
4/11 11:06
登り切ったところにもハルリンドウが2輪。
あとはビクトリーロードを進む。
2021年04月11日 11:14撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/11 11:14
あとはビクトリーロードを進む。
御在所岳の最高標高点がすぐそこに見えてきた。
2021年04月11日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
4/11 11:17
御在所岳の最高標高点がすぐそこに見えてきた。
最後の階段を登ると
2021年04月11日 11:20撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
4/11 11:20
最後の階段を登ると
御在所岳一等三角点です。それはそれは立派な頂上標識です。
2021年04月11日 11:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
4/11 11:21
御在所岳一等三角点です。それはそれは立派な頂上標識です。
記念に撮りあいっこ。
2021年04月11日 11:24撮影 by  DSC-WX800, SONY
34
4/11 11:24
記念に撮りあいっこ。
最高地点(頂上)にも一応寄っときます。
2021年04月11日 11:28撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
4/11 11:28
最高地点(頂上)にも一応寄っときます。
ロープウェイ山上駅まで移動してお目当てのアレを食べます。
御在所岳と言えばやっぱコレでしょ!
2021年04月11日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
4/11 11:40
ロープウェイ山上駅まで移動してお目当てのアレを食べます。
御在所岳と言えばやっぱコレでしょ!
カレーうどん。もちもちの麺がカレーに良く絡み美味。角煮が入っているのが特徴。季節限定のカレーうどんはありませんでした。
2021年04月11日 11:58撮影 by  SLT-A65V, SONY
27
4/11 11:58
カレーうどん。もちもちの麺がカレーに良く絡み美味。角煮が入っているのが特徴。季節限定のカレーうどんはありませんでした。
口の中がスパイシーになったのでお口直し。
こちらは季節限定かぶせ茶ソフトです。前回は違う味(マコモソフト)でした。
2021年04月11日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
4/11 12:04
口の中がスパイシーになったのでお口直し。
こちらは季節限定かぶせ茶ソフトです。前回は違う味(マコモソフト)でした。
お腹いっぱいで満足したのでロープウェイで降りても良かったんだけど、御在所にはまだ楽しみが残っている。
富士見岩で眺望を楽しみ
2021年04月11日 12:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
4/11 12:29
お腹いっぱいで満足したのでロープウェイで降りても良かったんだけど、御在所にはまだ楽しみが残っている。
富士見岩で眺望を楽しみ
鎌ヶ岳を見納めして中登山道で下ります。
2021年04月11日 12:31撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
4/11 12:31
鎌ヶ岳を見納めして中登山道で下ります。
岩場の急な登山道を降りていくと、見えてきましたよ。御在所名物キレット!
2021年04月11日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
4/11 13:05
岩場の急な登山道を降りていくと、見えてきましたよ。御在所名物キレット!
前回は上りルートで使ったのでこの岩場を下り(上りだがここは下っている)ましたが、今回は下りルートなので登ります。ボルダーとしては当然鎖は使わず登ります。超楽しい!
2021年04月11日 13:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
4/11 13:07
前回は上りルートで使ったのでこの岩場を下り(上りだがここは下っている)ましたが、今回は下りルートなので登ります。ボルダーとしては当然鎖は使わず登ります。超楽しい!
登り切ったところが6合目。アカヤシオが咲いています。
2021年04月11日 13:11撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
4/11 13:11
登り切ったところが6合目。アカヤシオが咲いています。
更に下りこれも御在所岳の定番ショット「地蔵岩」をアカヤシオとのコラボで。
2021年04月11日 13:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
4/11 13:17
更に下りこれも御在所岳の定番ショット「地蔵岩」をアカヤシオとのコラボで。
さらに下り「おばれ岩」。御在所は奇岩の宝庫です。
2021年04月11日 13:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
4/11 13:32
さらに下り「おばれ岩」。御在所は奇岩の宝庫です。
ロープウェイの下をくぐり更に高度を下げていくと
2021年04月11日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
4/11 13:39
ロープウェイの下をくぐり更に高度を下げていくと
アカヤシオが満開🌸
2021年04月11日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
4/11 13:47
アカヤシオが満開🌸
太陽の光に輝いてキレイ。
レコの最後を華麗に飾ってくれました。
2021年04月11日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
4/11 13:48
太陽の光に輝いてキレイ。
レコの最後を華麗に飾ってくれました。
中登山道口へ下山。
これから高速を200km以上走り2時間30分。帰宅します。
さすがに連登で疲れた〜💦
2021年04月11日 13:57撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
4/11 13:57
中登山道口へ下山。
これから高速を200km以上走り2時間30分。帰宅します。
さすがに連登で疲れた〜💦

感想

鎌ヶ岳のレコで希少種のサクラソウ属の「イワザクラ」が見れることを知り、急遽計画。
4/9(金)が九州出張だったため、翌日4/10(土)いつもの通り(笑)九州の三百名山の鶴見岳に登りその足で明石市へ帰宅。
翌日4/11(日)に車で2時間30分かけて鎌ヶ岳へ強硬アタックしてきた。

朝4:00に自宅を出発して6:30に御在所岳の中登山口駐車場に到着したが予想通り国道側の駐車場は満車。’しきり’を挟んだ湯の山温泉線側の駐車場はまだたくさん空きがありラッキーだった。

駐車場から少し下り長石谷登山口より川沿いを鎌ヶ岳へ進み、まずはイワウチワの群生を発見。脇に数輪イワザクラが見れたが近づいて撮れない場所を強引に撮影。
少し進むと今度は崖の斜面にたくさんのイワザクラが見れたが、遠すぎてこれもダメ。
最後の群生地は斜面の岩場にびっしり咲いており規模も一番大きく、登山道から近くで撮影できた。
当然イワザクラ目当ての人が多く、地元の人と群生地で20分くらい粘り撮影した。
やはり今年は開花が例年より早いとのことで、いい時期に来れたと思う。

お目当ての花を撮影でき、80%満足したが、その後はイワウチワの群生が登山道のあちこちで見れて嬉しい誤算。ほぼイワウチワの、レコになってしまったが春のかわいい花を堪能できた。
急な直登続きで前日からの連登もありさすがに最後は足に来たが、道中はいろいろな旬の花や岩場の登山道を楽しみながら登った。

また御在所名物で定番の「カレーうどん」「キレット」「地蔵岩」も2度目だが楽しむことができて120%満足の山行であった。

4/7から5日間で3座登り、さすがにまだ疲れが残る状態だが、目的を達成できやりきった感がある。

今後はコロナの影響が心配ではあるが、しっかり疲れを取って、引き続き山登りを楽しみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

このルートだとこんなにお花が・・♪
Gen-chansanさん、こんばんわ(^o^)/
初めまして

まだレコ作成中ですが
同じ日に御在所岳に行きました!
このルートだと、イワウチワや、イワザクラがたくさん咲いているんですねnote
あ〜、残念
でも、素敵なレコ見せて頂いたので
私も楽しむ事が出来ました〜
ありがとうございます
2021/4/13 19:56
Re: このルートだとこんなにお花が・・♪
pikachanさん
こんばんは〜🎵
はじめまして。
いつもレコ拝見してます😃

藤原岳の孫太尾根からの連登だったんですね。昨年同じくコースで登りましたがあんなにたくさんの花見つけれなかったです。
羨ましいです。

鎌ヶ岳のこのコースはたくさんのレコが上がってますが凄く素敵なコースでした。
イワザクラ目当てで行ったのですが、イワウチワの群生があちこちで見れてスゴかったです。

御在所岳は確かに朝はガスがかかってましたね。曇りでしたがいいタイミングで登れたんだなと思いました。pikachanさんには申し訳ないですが。

鈴鹿の山を堪能された様で、他にもいい山がたくさんあるのでまたいらしてください。

コメントありがとうございました😊
2021/4/13 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら