丹沢縦走(1泊2日)〜塔ノ岳•丹沢山•蛭ヶ岳•檜洞丸
- GPS
- 18:34
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,478m
- 下り
- 2,209m
コースタイム
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:33
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:41
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好(早朝、山頂付近は一部霜柱) |
その他周辺情報 | みやま山荘 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料(1.5L)
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ボールペン
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ゴミ袋
モバイルバッテリー
マスク(予備)
歯ブラシ
トイレセット(ジップ袋+ティッシュ)
ビナ+スリング
ザックカバー
|
---|---|
共同装備 |
■食料2日分:ランチパック3
ゼリー飲料2
ナッツ2(1)
角チーズ4(2)
チョコ1
ミニスナック2
■飲料1日分:PET500ml
プラパック800ml
サーモス350ml
■タオル類:ハンカチタオル2
手ぬぐい1(0)
■部屋袋:トラベルシーツ
メイク落とし
身体ふきウェット
化粧品
耳栓
常備薬(漢方2・アミノ酸・錠剤)
ボディクリーム
歯ブラシ
ヘアバンド
■雨蓋:モバイルバッテリー
帽子
フェイスマスク
指あきグローブ
ヘッドランプ
熊鈴
エコバッグ
虫よけ
|
備考 | 全装備で9.9kg ・水分がギリギリだった ・手袋は指あきのみでOK ・ほぼ全装備を使った。忘れ物もナシ! |
感想
山のセンパイから初めての山小屋泊、丹沢縦走に誘ってもらい、挑戦しました。晴天の中、人の少ない山行を満喫できました。
<DAY1>大倉尾根はバカ尾根というそうで、長い長い登りのほとんどが階段でした。キツイ!塔ノ岳の山頂でお昼を食べ、丹沢山にあるみやま山荘を目指します。
丹沢山頂のみやま山荘はとても清潔で居心地が良く、ビールと楽しいおしゃべり、おいしい食事を堪能(ご飯がおいしくてお代わり!)。18時の夕食を終えると19時くらいには寝息が聞こえ始め、20時には全員が寝ていました。いつも眠りが浅いのですが、みなさん静かなおかげで7時間はぐっすり眠れたと思います。夜中に外に出ると星が本当にたくさん見えて、朝は部屋の窓から日の出の様子をゆっくり見ることができました。
<DAY2>朝食はこれまた美味しい炊き込みご飯!がっつり2杯食べて、蛭が岳を目指します。見渡す限りの山並みに囲まれた尾根歩きは人生初の光景で、peakfinderで山座同定しながら大興奮。朝いちばんの澄んだ空気の中で南アルプスや八ヶ岳、北アルプスも見えます。2日目は体が軽いなぁ!と思ったのもつかの間、檜洞丸へ行く途中にだんだん足取りが遅くなり、アップダウンに四苦八苦します。普段クライミングをやっているので、手を使った上り下りは得意なのですが、足だけで歩くのがなんとも苦しくなってきて、岩場が出るたびに少し癒されますが、檜洞丸が遠い〜。檜洞丸でお昼を食べた後、さらに足が重くなり、もしかしてこのペースだと予定していたバスに乗れない?と思い始めました。つつじ新道でミツバツツジに元気づけられ、渡渉ポイントでスケジュールを再確認。そこからは道が平坦なのでペースアップしたところ、なんとか17時のバスに間に合ってゴール!川を合計3回渡渉し、新緑と山桜に囲まれた無人の絶景を楽しみ、最後にキャンプ場が見えた時は思わず涙ぐみました。大きな達成感と、楽しかった山行が終わってしまうのが残念で、、、。二日間歩きどおしで、脚は本当にもう歩けないほど疲労してたけど!(笑)
<学習したこと>
・ストックの使い方:急下降に合わせた最長の長さにセットし、平地や上りでは短く持つ。途中で長さ調節しない。握りすぎない。梯子や岩場はザックと背中の間に入れ、両手を空ける。
・ペース配分:「ゆっくり歩く」がキホンだが、山座同定、花の撮影等に時間をかけたい場合は、ゆっくりすぎない歩きで余白を作る。
・水分補給:15分に一口がキホン。喉が渇く前に補給すること。1日1.5L。
・行動食:ウエストベルトのポケットに入れておき、歩きながら口に入れられるようにする。空腹感は持続させない。ナッツ類よりドライフルーツ、ソイジョイよりドリンクゼリー(喉が渇かないもの)
・肩前にぶら下げるもの:タオルハンカチ。サングラス。(+ミニトング、ゴミ袋)
・熊鈴:大声でおしゃべりしていれば大丈夫。朝方に無人の尾根を歩くときは、必要な個所だけ着けた方が良い。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する