ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3097125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯奥駈道・最終ゴールならず(行者還トンネル西口~熊野本宮大社)

2021年04月22日(木) ~ 2021年04月25日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
45:30
距離
76.2km
登り
6,529m
下り
7,518m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:25
休憩
1:38
合計
9:03
8:50
63
スタート地点
9:53
10:04
26
10:30
10:30
26
10:56
10:56
80
12:16
12:17
6
12:23
12:29
4
12:33
13:01
47
13:48
13:49
15
14:04
14:18
27
14:45
14:46
56
15:42
15:46
32
16:18
16:18
53
17:11
17:16
7
17:23
17:50
3
17:53
2日目
山行
9:43
休憩
2:55
合計
12:38
6:01
82
7:23
7:24
32
7:56
8:01
4
8:05
8:12
7
8:19
8:25
19
8:44
8:59
17
9:16
9:38
38
10:16
10:40
26
11:06
11:14
11
11:25
11:25
5
11:30
11:31
15
11:46
11:51
61
12:52
12:53
16
13:09
13:11
25
13:36
13:42
11
13:53
14:14
8
14:22
14:24
18
14:42
14:43
24
15:07
15:21
21
15:42
15:52
49
16:41
16:51
35
17:26
17:29
10
17:39
17:50
27
18:17
18:17
22
18:39
3日目
山行
10:59
休憩
1:52
合計
12:51
6:20
6
6:26
6:29
36
7:05
7:07
13
7:20
7:20
33
7:53
7:53
55
8:48
8:50
72
10:02
10:07
2
10:09
10:15
15
10:30
10:57
34
11:31
11:32
144
13:56
14:16
30
14:46
14:46
72
15:58
16:08
6
16:14
16:38
10
16:48
16:48
6
16:54
16:55
5
17:00
17:01
6
17:07
17:08
6
17:14
17:14
12
17:26
17:26
17
17:43
17:43
45
18:28
18:37
34
19:11
4日目
山行
14:39
休憩
3:29
合計
18:08
2:56
10
3:06
3:09
9
3:18
3:18
9
3:27
3:28
29
3:57
4:04
47
4:51
5:05
27
5:32
5:33
47
6:20
6:26
14
6:40
6:42
54
7:36
7:37
134
9:51
9:51
32
10:23
10:51
10
11:01
11:01
70
12:11
12:11
45
12:56
13:14
12
13:26
13:33
86
14:59
15:42
31
16:13
16:36
65
17:41
18:08
10
18:18
18:19
12
18:31
18:49
50
19:39
19:39
19
19:58
19:58
8
20:06
20:09
12
20:21
20:27
37
21:04
ゴール地点
天候 4月22日(木):晴れ
4月23日(金):曇り、夕方から夜間は小雨
4月24日(土):曇り
4月25日(日):晴れ、風あり
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
■行き
・近鉄南大阪線・吉野行:下市口駅(07:11) 下車
・千石タクシー:下市口駅〜行者還トンネル西口(08:xx)
 【千石タクシー】http://www5.kcn.ne.jp/~tabitaxi/
 ※事前に電話予約した
■帰り
・時間切れのため熊野本宮大社の手前の備崎橋からタクシーで帰宅
 【熊野第一交通株式会社】0735226311 ※深夜2時まで受付可
 運賃とは別に送迎料金4,000円、高速道路代が掛かった
近鉄吉野線下市口駅からタクシー利用して1時間10分程で登山口に着いた。行者還トンネル西口から出発!
2021年04月22日 08:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 8:34
近鉄吉野線下市口駅からタクシー利用して1時間10分程で登山口に着いた。行者還トンネル西口から出発!
1年振りかな?
2021年04月22日 08:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 8:52
1年振りかな?
しばらく急登が続く
2021年04月22日 09:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 9:29
しばらく急登が続く
1時間程で奥駈出合に。ここから先は初ルート
2021年04月22日 09:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 9:50
1時間程で奥駈出合に。ここから先は初ルート
弁天の森
2021年04月22日 10:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 10:28
弁天の森
弥山が見えてきた
2021年04月22日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 10:42
弥山が見えてきた
聖宝ノ宿跡に到着
2021年04月22日 10:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 10:56
聖宝ノ宿跡に到着
やっとお会いできましたね
2021年04月22日 10:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 10:56
やっとお会いできましたね
センスあるなー
2021年04月22日 11:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 11:02
センスあるなー
なんと、まだ残雪があるとは
2021年04月22日 11:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 11:33
なんと、まだ残雪があるとは
ここから長い階段が続く・・・
2021年04月22日 11:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 11:35
ここから長い階段が続く・・・
何か桧塚奥峰っぽい
2021年04月22日 11:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 11:47
何か桧塚奥峰っぽい
弥山はまだまだ先、ここから最後の登りキツかった
2021年04月22日 11:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 11:50
弥山はまだまだ先、ここから最後の登りキツかった
やっと弥山小屋に到着!
2021年04月22日 12:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 12:15
やっと弥山小屋に到着!
フクロウはまだマスク付き
2021年04月22日 12:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/22 12:16
フクロウはまだマスク付き
黒々とした八経ヶ岳
2021年04月22日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 12:20
黒々とした八経ヶ岳
2月雪山登山時と全然違う
2021年04月22日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 12:20
2月雪山登山時と全然違う
弥山神社にて登山の無事を祈願
2021年04月22日 12:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 12:24
弥山神社にて登山の無事を祈願
誰もいない小屋前で休憩
2021年04月22日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 12:35
誰もいない小屋前で休憩
次は八経ヶ岳へ
2021年04月22日 13:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 13:00
次は八経ヶ岳へ
枯れ木帯を抜けて頂上へ
2021年04月22日 13:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 13:02
枯れ木帯を抜けて頂上へ
まずは三角点をゲット!
2021年04月22日 13:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 13:35
まずは三角点をゲット!
八経ヶ岳に到着!
2021年04月22日 13:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/22 13:36
八経ヶ岳に到着!
独り占めの八経ヶ岳の頂上
2021年04月22日 13:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 13:45
独り占めの八経ヶ岳の頂上
次は久しぶりの明星ヶ岳
2021年04月22日 14:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 14:09
次は久しぶりの明星ヶ岳
仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳、遠いなあ
2021年04月22日 14:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 14:11
仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳、遠いなあ
枯れ木が圧巻
2021年04月22日 14:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 14:20
枯れ木が圧巻
ネコ耳って七面山のこと?
2021年04月22日 15:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 15:20
ネコ耳って七面山のこと?
五鈷峰のガレ場
2021年04月22日 15:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/22 15:24
五鈷峰のガレ場
かなり長いロープを伝って下る
2021年04月22日 15:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 15:27
かなり長いロープを伝って下る
五鈷峰は今日のルートで一番危険な個所だった
2021年04月22日 15:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 15:32
五鈷峰は今日のルートで一番危険な個所だった
夕日で自分の影が映ってる
2021年04月22日 16:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/22 16:48
夕日で自分の影が映ってる
楊枝ノ森から楊子ヶ宿小屋の間はとてもきれいだった
2021年04月22日 17:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 17:04
楊枝ノ森から楊子ヶ宿小屋の間はとてもきれいだった
今日は楊子ヶ宿小屋でテント泊
2021年04月22日 17:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 17:15
今日は楊子ヶ宿小屋でテント泊
今回は軽量化でトレイルシェルターを利用
2021年04月22日 18:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/22 18:31
今回は軽量化でトレイルシェルターを利用
小屋から5分下った所に水場あり、水は細かった
2021年04月22日 17:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 17:46
小屋から5分下った所に水場あり、水は細かった
長かった1日が終わるなー
2021年04月22日 18:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/22 18:30
長かった1日が終わるなー
夕食はアルファ米とトマトスープ味のチキンラーメン半分。眠気か疲労感でアルファ米は少ししか食べれず
2021年04月22日 19:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/22 19:07
夕食はアルファ米とトマトスープ味のチキンラーメン半分。眠気か疲労感でアルファ米は少ししか食べれず
2日目の朝食
2021年04月23日 04:21撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/23 4:21
2日目の朝食
2日目はどんな一日になるのだろうか?
2021年04月23日 05:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 5:23
2日目はどんな一日になるのだろうか?
小屋はロフトがあってきれい
2021年04月23日 05:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 5:57
小屋はロフトがあってきれい
さあ、楊子ヶ宿小屋を出発!
2021年04月23日 06:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 6:01
さあ、楊子ヶ宿小屋を出発!
昨日歩いてきた八経ヶ岳からのルートが見える
2021年04月23日 06:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 6:08
昨日歩いてきた八経ヶ岳からのルートが見える
釈迦ヶ岳が見えてきた
2021年04月23日 07:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 7:03
釈迦ヶ岳が見えてきた
鳥の水で給水。昨日の水場よりは出てた
2021年04月23日 07:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 7:12
鳥の水で給水。昨日の水場よりは出てた
孔雀岳もスルー
2021年04月23日 07:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 7:28
孔雀岳もスルー
孔雀ノ覗
2021年04月23日 07:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 7:33
孔雀ノ覗
あー、雲が出てきた
2021年04月23日 07:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 7:33
あー、雲が出てきた
なんとかラピュタのような岩山が見れた
2021年04月23日 07:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 7:33
なんとかラピュタのような岩山が見れた
雲が掛かり始めた稜線
2021年04月23日 07:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 7:42
雲が掛かり始めた稜線
左を登る仏生ヶ岳はスルー
2021年04月23日 06:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 6:42
左を登る仏生ヶ岳はスルー
両部分け
2021年04月23日 07:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 7:58
両部分け
橡(えん)ノ鼻(蔵王権現)、こんな所にあるとは
2021年04月23日 08:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 8:06
橡(えん)ノ鼻(蔵王権現)、こんな所にあるとは
空鉢岳は何も見えず
2021年04月23日 08:12撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/23 8:12
空鉢岳は何も見えず
あれがモアイ像か
2021年04月23日 08:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 8:27
あれがモアイ像か
馬ノ背、疲れた足には危ないね
2021年04月23日 08:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 8:54
馬ノ背、疲れた足には危ないね
おお、山頂が見えてきた
2021年04月23日 09:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 9:08
おお、山頂が見えてきた
かなりヘロヘロで釈迦ヶ岳に到着!
2021年04月23日 09:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 9:09
かなりヘロヘロで釈迦ヶ岳に到着!
三角点をゲット!
2021年04月23日 09:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 9:10
三角点をゲット!
次は深仙宿を目指す
2021年04月23日 09:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 9:44
次は深仙宿を目指す
都津門、以前はこんな標識あったかな?
2021年04月23日 10:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 10:07
都津門、以前はこんな標識あったかな?
深仙宿が見えてきた
2021年04月23日 10:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 10:13
深仙宿が見えてきた
深仙宿、ここでも無事を祈願
2021年04月23日 10:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 10:20
深仙宿、ここでも無事を祈願
水の出がたっぷりの香精水で給水
2021年04月23日 10:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 10:30
水の出がたっぷりの香精水で給水
深仙宿の小屋、ペンキ補修されたのかな?
2021年04月23日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 10:42
深仙宿の小屋、ペンキ補修されたのかな?
小屋の中はこんな感じ
2021年04月23日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 10:42
小屋の中はこんな感じ
大日岳、以前に登ったのでスルー
2021年04月23日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 10:55
大日岳、以前に登ったのでスルー
ようやく大古の辻へ
2021年04月23日 11:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 11:09
ようやく大古の辻へ
ついにこの景色が見れるとは。これで北奥駆道は走破できた!
2021年04月23日 11:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 11:10
ついにこの景色が見れるとは。これで北奥駆道は走破できた!
本宮まで24時間?でもここから先がホント長かった
2021年04月23日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 11:12
本宮まで24時間?でもここから先がホント長かった
足元にはクマ除けスプレーが。本当に熊が出そうな場所だった
2021年04月23日 11:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 11:13
足元にはクマ除けスプレーが。本当に熊が出そうな場所だった
太古ノ辻から一気に登った蘇莫岳
2021年04月23日 11:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 11:26
太古ノ辻から一気に登った蘇莫岳
石楠花岳山はスルー
2021年04月23日 11:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 11:48
石楠花岳山はスルー
幻想的な稜線を歩く
2021年04月23日 12:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 12:11
幻想的な稜線を歩く
天狗山
2021年04月23日 12:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 12:29
天狗山
三角点をゲット!
2021年04月23日 12:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 12:30
三角点をゲット!
同じような景色を繰り返す
2021年04月23日 12:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 12:58
同じような景色を繰り返す
奥守岳
2021年04月23日 13:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 13:10
奥守岳
下ってまた登りかいな
2021年04月23日 13:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 13:31
下ってまた登りかいな
嫁越峠
2021年04月23日 13:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 13:33
嫁越峠
こんな所で人の往来があったとは
2021年04月23日 13:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 13:33
こんな所で人の往来があったとは
天狗の稽古場、天狗が出てきそう
2021年04月23日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 14:13
天狗の稽古場、天狗が出てきそう
子守岳ってあったかな?
2021年04月23日 14:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 14:21
子守岳ってあったかな?
ここが地蔵岳か
2021年04月23日 14:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 14:21
ここが地蔵岳か
般若岳
2021年04月23日 14:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 14:46
般若岳
滝川辻
2021年04月23日 15:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 15:05
滝川辻
たまにピンク色の花が咲いてた
2021年04月23日 15:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 15:32
たまにピンク色の花が咲いてた
乾光門、この辺でかなりお疲れ状態
2021年04月23日 15:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 15:45
乾光門、この辺でかなりお疲れ状態
涅槃(ねはん)岳、両足大腿部がパンパンになり、とうとう止まってしまった。
2021年04月23日 15:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 15:58
涅槃(ねはん)岳、両足大腿部がパンパンになり、とうとう止まってしまった。
どこまで続くねん。足を上げるのも辛く、亀のような登りだった。
2021年04月23日 16:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 16:16
どこまで続くねん。足を上げるのも辛く、亀のような登りだった。
なんとか涅槃(ねはん)岳に到着
2021年04月23日 16:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 16:39
なんとか涅槃(ねはん)岳に到着
無心で写真だけは撮った
2021年04月23日 16:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 16:40
無心で写真だけは撮った
ヒメシャラの木のトンネル
2021年04月23日 16:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/23 16:54
ヒメシャラの木のトンネル
まだ登るんかいな?
2021年04月23日 17:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 17:10
まだ登るんかいな?
雨がポツポツ降りそうな中で証誠無漏岳に到着、ここで山と高原地図の表面が終わる
2021年04月23日 17:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 17:27
雨がポツポツ降りそうな中で証誠無漏岳に到着、ここで山と高原地図の表面が終わる
ここから延々と下り続ける
2021年04月23日 17:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 17:36
ここから延々と下り続ける
まさか鎖場があるとは。ボロボロの体には危険過ぎだった
2021年04月23日 17:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/23 17:39
まさか鎖場があるとは。ボロボロの体には危険過ぎだった
阿須迦利(あすかり)岳に到着
2021年04月23日 18:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/23 18:15
阿須迦利(あすかり)岳に到着
ヘッドライトを照らしながら持経ノ宿にやっと着いた。両足がパンパンで、靴とトレッキングパンツを脱ぐのも一苦労だった。
2021年04月23日 18:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/23 18:40
ヘッドライトを照らしながら持経ノ宿にやっと着いた。両足がパンパンで、靴とトレッキングパンツを脱ぐのも一苦労だった。
疲労困憊で食欲無かったけど、何とかチキンラーメンを食べた
2021年04月23日 19:22撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/23 19:22
疲労困憊で食欲無かったけど、何とかチキンラーメンを食べた
3日目の朝、食欲無いけど無理やり食べる
2021年04月24日 05:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 5:49
3日目の朝、食欲無いけど無理やり食べる
持経ノ宿の中、昨夜は就寝後に数人のトレランの方が仮眠で来られた。道中ヤバかったとか言ってたなあ・・・
2021年04月24日 06:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 6:08
持経ノ宿の中、昨夜は就寝後に数人のトレランの方が仮眠で来られた。道中ヤバかったとか言ってたなあ・・・
持経ノ宿を出発
2021年04月24日 06:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 6:19
持経ノ宿を出発
お世話になりました
2021年04月24日 06:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 6:20
お世話になりました
持経千年檜
2021年04月24日 06:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 6:28
持経千年檜
平治ノ宿、誰もいなかった
2021年04月24日 07:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 7:20
平治ノ宿、誰もいなかった
転法輪(てんぽうりん)岳
2021年04月24日 07:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 7:51
転法輪(てんぽうりん)岳
何個目の三角点やろ?
2021年04月24日 07:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 7:49
何個目の三角点やろ?
倶利伽羅(くりから)岳
2021年04月24日 08:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 8:30
倶利伽羅(くりから)岳
もう下りだけちゃうん?何回も騙されてるような
2021年04月24日 09:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 9:05
もう下りだけちゃうん?何回も騙されてるような
あれが行仙岳かな?
2021年04月24日 09:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 9:36
あれが行仙岳かな?
怒田宿跡
2021年04月24日 10:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 10:05
怒田宿跡
一歩一歩、亀のように登る
2021年04月24日 10:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 10:18
一歩一歩、亀のように登る
久しぶりの人口建築物
2021年04月24日 10:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 10:28
久しぶりの人口建築物
行仙岳に到着!
2021年04月24日 10:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 10:51
行仙岳に到着!
三角点をゲット!
2021年04月24日 10:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 10:51
三角点をゲット!
釈迦ヶ岳が遠くに見える。どれくらいの距離歩いたんやろ?
2021年04月24日 10:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 10:56
釈迦ヶ岳が遠くに見える。どれくらいの距離歩いたんやろ?
行仙ノ宿に着く
2021年04月24日 11:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 11:21
行仙ノ宿に着く
ありがたく給水させて頂きました
2021年04月24日 11:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 11:28
ありがたく給水させて頂きました
ここに泊まる予定だったが残念
2021年04月24日 11:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 11:30
ここに泊まる予定だったが残念
行仙ノ宿からが先がこれまた大変だった。1つ目の途中
2021年04月24日 11:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 11:59
行仙ノ宿からが先がこれまた大変だった。1つ目の途中
次は2つ目
2021年04月24日 12:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 12:10
次は2つ目
3つ目
2021年04月24日 12:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 12:19
3つ目
越えても越えても登りが出てくる
2021年04月24日 12:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 12:32
越えても越えても登りが出てくる
これで最後かいな
2021年04月24日 13:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 13:06
これで最後かいな
えー、まだあの山登るんかいな?上り道見えてるし・・・
2021年04月24日 13:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 13:17
えー、まだあの山登るんかいな?上り道見えてるし・・・
もう何度心が折れたか覚えてない
2021年04月24日 13:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 13:30
もう何度心が折れたか覚えてない
真ん中の山の白い点が行仙岳かな
2021年04月24日 13:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 13:33
真ん中の山の白い点が行仙岳かな
頂上はまだ先かいな
2021年04月24日 13:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 13:54
頂上はまだ先かいな
やっと、やっと笠捨山に到着!
2021年04月24日 13:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 13:55
やっと、やっと笠捨山に到着!
三角点をゲット!
2021年04月24日 13:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 13:56
三角点をゲット!
ヤマレコで見た笠は無かった
2021年04月24日 13:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 13:57
ヤマレコで見た笠は無かった
釈迦ヶ岳があんなに小さくなった
2021年04月24日 14:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 14:16
釈迦ヶ岳があんなに小さくなった
しばらく下って葛川辻へ
2021年04月24日 14:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 14:43
しばらく下って葛川辻へ
葛川辻
2021年04月24日 14:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 14:44
葛川辻
槍ヶ岳の手前で休憩中に数人のトレランさんが笑顔で走って行った。アンナの絶対無理やわ!
2021年04月24日 15:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 15:03
槍ヶ岳の手前で休憩中に数人のトレランさんが笑顔で走って行った。アンナの絶対無理やわ!
槍ヶ岳の鎖場を登り切った所
2021年04月24日 15:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 15:30
槍ヶ岳の鎖場を登り切った所
「この上2分 槍ヶ岳」の標識あったが登る気力はない
2021年04月24日 15:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 15:31
「この上2分 槍ヶ岳」の標識あったが登る気力はない
まだ地蔵岳を登らねば
2021年04月24日 15:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 15:46
まだ地蔵岳を登らねば
鎖場を登ると小さなお地蔵様があった
2021年04月24日 15:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 15:55
鎖場を登ると小さなお地蔵様があった
三角点をゲット!
2021年04月24日 15:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 15:56
三角点をゲット!
これが有名な垂直降下6mの鎖場か
2021年04月24日 16:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 16:06
これが有名な垂直降下6mの鎖場か
足が掛けにくい個所があったか細心の注意でゆっくりと降りきった
2021年04月24日 16:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 16:07
足が掛けにくい個所があったか細心の注意でゆっくりと降りきった
その後も鎖場あり
2021年04月24日 16:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 16:11
その後も鎖場あり
鎖は新しいが危険な個所だった
2021年04月24日 16:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 16:13
鎖は新しいが危険な個所だった
四阿宿跡
2021年04月24日 16:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 16:53
四阿宿跡
拝み返し、どういう意味あるんやろ?
2021年04月24日 17:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 17:06
拝み返し、どういう意味あるんやろ?
鉄塔が現れる
2021年04月24日 17:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 17:28
鉄塔が現れる
鉄塔付近から振り返ると今日登ってきた山々が見えた
2021年04月24日 17:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 17:30
鉄塔付近から振り返ると今日登ってきた山々が見えた
香精(こうしょう)山に到着
2021年04月24日 17:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 17:38
香精(こうしょう)山に到着
三角点をゲットも何も感じず
2021年04月24日 17:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/24 17:37
三角点をゲットも何も感じず
日暮れ前で休憩中、さてどうしようか?通信できたのでLINEで家族に連絡できた
2021年04月24日 17:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/24 17:57
日暮れ前で休憩中、さてどうしようか?通信できたのでLINEで家族に連絡できた
巨大な岩があった貝吹之野
2021年04月24日 18:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/24 18:24
巨大な岩があった貝吹之野
塔ノ谷峠、カメラの露出の影響で明るく撮れてるが、実際はもっと薄暗かった。ここでテント泊も考えたが、気乗りしなかったのでヘッドライトを付けて先へ進む
2021年04月24日 18:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/24 18:28
塔ノ谷峠、カメラの露出の影響で明るく撮れてるが、実際はもっと薄暗かった。ここでテント泊も考えたが、気乗りしなかったのでヘッドライトを付けて先へ進む
暗くなった杉林を下り続け、21世紀の森への分岐点の古屋の辻に到着。脇道に何とかテントを張った。とにかく横になりたかったので、明日の行動予定を検討後、何も食べずにすぐ寝た。
2021年04月24日 19:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/24 19:00
暗くなった杉林を下り続け、21世紀の森への分岐点の古屋の辻に到着。脇道に何とかテントを張った。とにかく横になりたかったので、明日の行動予定を検討後、何も食べずにすぐ寝た。
最終日、2時前に起きて残りのパンを1つ食べる。30分程でパッキングして出発。今日中に帰宅しないといけないのだが何時に下山できるだろうか?
2021年04月25日 02:49撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/25 2:49
最終日、2時前に起きて残りのパンを1つ食べる。30分程でパッキングして出発。今日中に帰宅しないといけないのだが何時に下山できるだろうか?
古谷宿、出発地点から出だし、いきなり道をロストした。すぐに戻れたから良かったが、夜間は非常に道が見ずらいのを痛感!
2021年04月25日 02:56撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 2:56
古谷宿、出発地点から出だし、いきなり道をロストした。すぐに戻れたから良かったが、夜間は非常に道が見ずらいのを痛感!
如意珠岳
2021年04月25日 03:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/25 3:07
如意珠岳
車道と合流した
2021年04月25日 03:36撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/25 3:36
車道と合流した
夜明け近くの花折塚
2021年04月25日 05:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 5:03
夜明け近くの花折塚
もう文字を読む集中力も残ってない
2021年04月25日 05:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 5:04
もう文字を読む集中力も残ってない
車道と何度か合流を繰り返す
2021年04月25日 05:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 5:09
車道と何度か合流を繰り返す
玉置山展望台、ここでテント泊したかった
2021年04月25日 05:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/25 5:30
玉置山展望台、ここでテント泊したかった
おおー、これが世界遺産の記念碑か
2021年04月25日 05:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 5:41
おおー、これが世界遺産の記念碑か
朝日が眩しい
2021年04月25日 05:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 5:47
朝日が眩しい
かつえ坂を上る
2021年04月25日 05:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 5:49
かつえ坂を上る
朝日でとてもきれいだった
2021年04月25日 06:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/25 6:01
朝日でとてもきれいだった
雲海がきれい
2021年04月25日 06:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
4/25 6:03
雲海がきれい
ここが山頂か
2021年04月25日 06:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 6:20
ここが山頂か
玉置山に到着!
2021年04月25日 06:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 6:21
玉置山に到着!
もう一つ!
2021年04月25日 06:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 6:21
もう一つ!
三角点をゲット!
2021年04月25日 06:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/25 6:21
三角点をゲット!
ここからも雲海が見える
2021年04月25日 06:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 6:21
ここからも雲海が見える
長い階段を下って玉置神社へ
2021年04月25日 06:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 6:38
長い階段を下って玉置神社へ
水場を探す気力ないのでここで給水
2021年04月25日 06:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/25 6:41
水場を探す気力ないのでここで給水
玉置神社の本殿で無事を祈願
2021年04月25日 07:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
4/25 7:04
玉置神社の本殿で無事を祈願
しばらく下ると玉置辻に出る
2021年04月25日 07:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 7:36
しばらく下ると玉置辻に出る
車道を渡った林道の横から山道へ入る
2021年04月25日 07:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 7:39
車道を渡った林道の横から山道へ入る
再び林道に合流し、しばらく歩いて山道に入る
2021年04月25日 07:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 7:49
再び林道に合流し、しばらく歩いて山道に入る
大森山への途中、気力が失せてきた
2021年04月25日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 10:14
大森山への途中、気力が失せてきた
大森山
2021年04月25日 10:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 10:23
大森山
大水ノ森
2021年04月25日 11:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 11:01
大水ノ森
最後の三角点をゲット!
2021年04月25日 11:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 11:01
最後の三角点をゲット!
篠尾辻
2021年04月25日 12:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 12:05
篠尾辻
篠尾辻
2021年04月25日 12:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 12:05
篠尾辻
熊野川が見えた
2021年04月25日 12:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/25 12:46
熊野川が見えた
五大尊岳への途中
2021年04月25日 12:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/25 12:50
五大尊岳への途中
五大尊岳
2021年04月25日 13:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 13:02
五大尊岳
五大尊岳
2021年04月25日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 13:03
五大尊岳
まだあの山登るんか?
2021年04月25日 13:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/25 13:06
まだあの山登るんか?
もう嫌がらせとしか思えん
2021年04月25日 13:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 13:18
もう嫌がらせとしか思えん
金剛多和、ここで休憩後、なぜか伐採道に入ってしまい、30分程ロスト。注意力も低下か・・・
2021年04月25日 14:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 14:58
金剛多和、ここで休憩後、なぜか伐採道に入ってしまい、30分程ロスト。注意力も低下か・・・
30分早く着けたはずの大黒天神岳
2021年04月25日 16:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 16:15
30分早く着けたはずの大黒天神岳
伐採場でしばらく休憩、もう何も考えれん
2021年04月25日 17:06撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
4/25 17:06
伐採場でしばらく休憩、もう何も考えれん
あー、熊野川がそこまで迫ってるのに
2021年04月25日 17:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 17:36
あー、熊野川がそこまで迫ってるのに
宝経塔
2021年04月25日 17:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 17:43
宝経塔
山在峠
2021年04月25日 17:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 17:43
山在峠
あと吹越峠と七越峰が残っている。ここからヘッドライト装着
2021年04月25日 17:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/25 17:44
あと吹越峠と七越峰が残っている。ここからヘッドライト装着
残念ながらもう日没、熊野川が見れたここで時間切れ
2021年04月25日 18:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/25 18:53
残念ながらもう日没、熊野川が見れたここで時間切れ
吹越峠
2021年04月25日 19:37撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 19:37
吹越峠
もう少しで七越峰
2021年04月25日 20:08撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 20:08
もう少しで七越峰
七越峰?
2021年04月25日 20:10撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 20:10
七越峰?
ここが七越峰か
2021年04月25日 20:19撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 20:19
ここが七越峰か
あとは熊野本宮大社
2021年04月25日 20:21撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
4/25 20:21
あとは熊野本宮大社
熊野本宮大社まで行こうか一瞬考えたが、今さら行っても意味がないので備崎橋までで終わりとする。
2021年04月25日 20:24撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
4/25 20:24
熊野本宮大社まで行こうか一瞬考えたが、今さら行っても意味がないので備崎橋までで終わりとする。
山道から車道に合流し、標識右下の備崎橋を渡った国道との合流点に21時過ぎに到着。ここで30分程待って電話で配車したタクシーに乗車し、翌日0:30過ぎに無事帰宅。運転手さんと少し会話したが、道中の記憶がなかったのは言うまでもなし。
2021年04月25日 20:49撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
4/25 20:49
山道から車道に合流し、標識右下の備崎橋を渡った国道との合流点に21時過ぎに到着。ここで30分程待って電話で配車したタクシーに乗車し、翌日0:30過ぎに無事帰宅。運転手さんと少し会話したが、道中の記憶がなかったのは言うまでもなし。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 食料(朝3・昼3・夕3) 行動食(6) 非常食 調理用食材 飲料(3.25L) ガスカートリッジ(小) コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 モバイルバッテリー(2) ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証コピー スマホ 時計 サングラス タオル ツェルト タープポンチョ ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ エマージェンシーシート

感想

昨年秋の大峯奥駈道(吉野〜五番関〜山上ヶ岳)の山行後、是非とも残りの未踏破分を歩きたくなり、検討を重ねて迎えた今回の山行となりました。いろんな方の記録や情報を見てきましたが、行者還トンネル西口からスタートするものはありませんでした。2日目に両足大腿部が思うように動かなくなったのが大誤算で、初めての経験でした。縦走前半で故障して思うように動けず、A~D案まで検討していたプランも途中から役に立ちませんでした。とはいえ、前半は幻想的な奥駈道の縦走を堪能でき、ガスが掛かった夢の中を歩き続けているような不思議な感じでした。後半は修行というか、長い人生の中で体力的・精神的に経験したことのない時間を過ごせたかと思います。タクシーから下車時は足を引きずり、帰宅時に家族から「絞ったボロ雑巾のカス」みたいだったと言われるまでボロボロな状態でした。体重も約3kgも落ち、1週間後でもまだ戻らずです。それほどまでに過酷だった今回の山行で何を得られたのか?まだはっきりとした言葉では表せませんが、何かを得られた気はします。とはいえ、今回はタクシー代で予算大幅超過したので、しばらく大人しくしときます。(笑) ほとぼりが冷める秋口には、未踏破の備崎から熊野川を歩いて渡り、熊野大社本宮にお参りできたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら