【北岳】お目当てのキタダケソウはビミョー
- GPS
- 07:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,873m
- 下り
- 1,869m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
すでにタクシー乗り場には長蛇の列。 タクシーは5台のみで私を含めた3,40人ぐらいの人があぶれてしまいました。 やむを得ず6:30発のバスを待つことに。 しかしその後タクシーの臨時便が出るとという情報をキャッチした人たちはまたタクシー乗り場にまた並び始め出遅れた私は臨時タクシーが出発するのをうらめしく見送ったのでした。 バスも1便目には乗り切れず、10分遅れの2便目にやっと乗れました。 広河原に着いたのは7:40で予定よりも1時間以上遅い出発となってしまいました。 教訓:始発に乗るならもっと早く到着すること、もし乗れなくても臨時便の情報を逃さないこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪状況を中心に 【大樺沢の雪渓】 標高2000Mぐらいから出現。 はじめは右岸から左岸へ横切ったあとしばらく左岸の雪渓わきを歩きますが標高2100mぐらいから雪渓を直登します。一部夏道を迂回できるところもありますがそのまま雪渓を直登したほうが早いです。 二俣までは傾斜はきつくないので歩きづらさを我慢すればアイゼンなしでも危なくありませんが左俣コースに入るとかなりの斜度になるためアイゼンはあったほうがいいでしょう。 雪渓表面はシャーベット状なので爪が深いほうがいいです。チェーンスパイクはおすすめしません。 【八本歯-山頂】 雪渓上を歩くところはありません。 【山頂-右俣分岐] 雪渓上を歩くところが何カ所かありますが危険なところはなく、アイゼンも要りません。 【右俣コース】 ほぼ平坦な雪渓上の短い距離を歩くところが1カ所あるのみ。 特に危険なところはありませんでした。 【下山後の温泉】 桃の木温泉別館山和荘へ。日本秘湯を守る会の会員宿。 入浴料1000円はちょっと高いですが、 飲泉可能なpH9.2のアルカリ単純泉は掛け流しで肌あたりよし。 静かにゆったり浸かれます。 芦安駐車場から車で5分。 【下山後の食事】 境川PAの境川食堂で焼き魚定食680円。 炭火で焼いてます。 |
写真
感想
昨年cirrusさんとronさんのレコを見て初めてキタダケソウを知りました。
そのジュディオングの衣装のように優美で官能的な花弁に「魅せられて」しまい、来年見に行こうと思ったのでした。
しかし最近身辺がごたごたしていてなかなか山に行けない日々を悶々と過ごしていました。
山からあまり離れるとしだいに心は荒み、落ち着きがなくなり、奇声を発したりといった諸症状が出てきます。
そうです、「山欠乏症」です。こうなるとまともに社会生活を営めなくなる恐れもありますので、山へ行ってる場合ではないことを重々承知の上、すべての雑用をうっちゃって「療養」してまいりました。
予報はいまいちでしたが、今回の目的はキタダケソウと山の空気、晴れてなくてもいいんです。
今行くよ〜キタダケソウちゃ〜ん。
しばらく運動してなかったせいで身体がすっかりなまってた上に、思いもかけずタクシー始発に乗り損なったために、時間的な余裕を失い、前半飛ばし過ぎ、左俣の急登な雪渓を登り終わったころにはすっかりばててました。八本歯から山頂まではほぼCT通りというていたらく。
ここですれちがった、よくキタダケソウを見に来る、というオッチャンから「今年は花が小さいよ」とイヤな情報を聞きます。
ヘロヘロでトラバース道に着き、いざキタダケソウ鑑賞へ。
...はたして、オッチャンのいう通り、花がイメージしてたのより小さいし、おまけにほとんどの花がしなびてきているじゃありませんか。手持ちの図鑑に乗ってた群落の写真の場所を探しますが、群れているのはハクサンイチゲばかりで、キタダケソウは控えめにぽつりぽつりと咲いているだけでした。
なんか思ってたんとちゃう〜!
でもここにしかさいていない希少な固有種を見れたし、他の高山植物も鑑賞できたのでよしとします。
自分を納得させ義務的に山頂へ行くとそこで会った人が言いました。
「トラバースの通行止めのロープの先に群落があるみたいですよ」
が〜ん!あの先に行けばよかったのか〜....orz
でも、いいんです。
久しぶりのお山でエネルギーは充填できました。
これであと2,3週間は持つでしょう。
kanosukeさん、こんばんは。
キタダケソウ観察、お疲れさまでした。
私も、30日に北岳に行こうかと思っていたのですが、29日の夜に、子供が熱を出してしまい、断念しました。
今年は、雪解けが早かったようで、キタダケソウも見頃を過ぎてしまったようですが、見に行かれてうらやましいです
おかげ様で、私も写真で行った気分を味わう事ができました。
キタダケソウの季節以外でも、暫くの間色々な種類の花々が楽しめるので 、私も近いうちに北岳に行きたいなぁと思います。
それから、山欠乏症 も多少緩和できたようで何よりです。
私も今年は、常に欠乏気味な感じなので、早めの療養を心がけたいと思います
cirrusさん、こんばんは。
さっそくのコメントありがとうございます。
昨年cirrusさんたちのレコを拝見して見たくてたまらなかったんですよ。cirrusさんたちがレコに記してた群落を見たかったのですが、残念でした
同じ日のトラバース道の先に行った人たちのレコを見ると群落のキタダケソウはまだ見ごろな感じで、あらためて残念な気分です
でもおっしゃる通りほかにもたくさんの花が楽しめたので荒んだ心が癒されました。
cirrusさんの山欠乏症は慢性的でちょっとやそっとでは治癒しそうにないですね。
早いうちにまずは下界で麦のお薬を飲みながらカウンセリングしましょうね〜
そんなに山が好きだったのですかー。
それは困りましたねえ。何と申し上げたらよいやら。
1山で1ヶ月ぐらい保つといいですね。
それにしても、興味の対象が幅広くてさすがです。
花にも詳しいのですね!
私などが見ると、北岳草なんてその辺に咲いている雑草とかわらないように見えるのですが。
最後の写真の温泉がよさそうです。
でも、露天風呂の写真なんて撮って大丈夫だったのですか?
ホント、困ったもんです。
ニコンチンばかりか山にも依存しないと生きていけないカラダなんですよ
花は詳しいわけではなく、下山してからネットや図鑑で調べています
でもレコにあげたうち半分ぐらいはわかるようになったかな?
興味は幅広いですがどれも中途半端なのが残念なところですね
キタダケソウをその辺の雑草と一緒にするなんて!!
多くのヤマレコユーザーからおしかりを受けますよ〜。
geraさんもたまには花を愛でに山を歩いてみては?
私のように心が清らかになりますよ〜
風呂は私以外に誰もいなかったのでここぞとばかり撮ってしましまいました
ホントはイケないんですけどね...
kanosukeさん、こんばんは!
キタダケソウ・・・今年は雪どけが早いのか、
おっしゃる通り、ちょっと「ビミョー」ですね
「イチゲちゃん」が出しゃばる頃ではもう遅いって感じだと思います。
北岳 ・・・翌30日に行くお山の候補にもあったのですが、
行かなくて良かったかも
6の写真・・・ミツバオーレン って、あ〜葉っぱの形からすると、
個人的には○○○○○○の気がします
お花に詳しいronさん、こんばんは。
ちょっと違うな〜と思いつつ、いいかげんにアップしてしまいましたが、サンリンソウですかね?
じらさないで教えてくださいよ〜
やっぱりドMじゃなくてドS?
いろんなレコを読み漁ると、おっしゃるように今年は雪解けが早くて見ごろはもう過ぎていたようです
「イチゲちゃん」は勢いありましたね〜
お花についてはもっとお勉強しないとだめですね
わからない花があったら教えて...いや、やめときます。
絶対もてあそばれるから
kanosukeさん、おはようございます〜
キタダケソウ、ピークは過ぎてて残念でしたが、見れただけでもいいじゃないですか〜
私は昨年、実はcirrusと同じ日に北岳に登っていながら、キタダケソウを見ずに降りてきた人ですから〜
私の場合は更に下調べ不充分でトラバース道周辺に咲いてることさえよく判ってませんでしたから
今年も既にリベンジのチャンスを逸してしまい、来年以降のお楽しみですが、宿題の山が増えるいっぽうですので、いつになることやら。。。
お疲れ様でした〜
FRESさんまいどです。
そうですね、見れただけでも良かったです
でもやっぱり生きのいいお姿を見たいのでまた再訪しなければなりません
下調べも中途半端でしたね
トラバースのどの辺りかもチェックしておくべきでした。
私もたくさん宿題を抱えてますよ〜
たぶん永遠に片づくことはないのでしょうけど。
山へ行けば行くほど宿題が増えるのはなぜなんでしょう?
これも山中毒の徴候ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する