ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山〜お花だらけの砂防新道〜−越前五山その5−

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
14.2km
登り
1,543m
下り
1,556m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:38別当出合登山口 - 8:17中飯場 - 9:49甚之助避難小屋 - 10:23南竜分岐 - 11:16黒ボコ岩 - 11:46室堂(休憩)12:33 - 13:17御前峰(休憩)13:32 - 14:01室堂 - 14:30黒ボコ岩 - 15:05南竜分岐 - 15:24甚之助避難小屋 - 16:21中飯場 - 17:00別当出合登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜別当出合登山口まで〜
福井方面から国道416号線で勝山方面へ。勝山市「長山町」交差点を左折し、国道157号線に入ります。
金沢・白峰方面へ向かい「白峰」交差点を右折し、県道33号線白山公園線に入ります。(約30分)
市ノ瀬駐車場から別当出合までは、平成25年7月13日(土曜日)から 10月14日(月曜日)までマイカー規制があります。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
コース状況/
危険箇所等
大変よく整備された登山道です。
今年は特に残雪が多いそうです。甚之助避難小屋直下あたりから室堂まで雪渓が断続的にあります。アイゼンは使用しませんでしたが、わたくしのようなへなちょこトーシロは、使えばもっと楽に歩けたかな〜とも思います。
7時過ぎに別当出合に着いたところで、駐車場にさえ入れず。路駐です。ごめんなさい。
2013年06月30日 07:23撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 7:23
7時過ぎに別当出合に着いたところで、駐車場にさえ入れず。路駐です。ごめんなさい。
別当出合登山口には、翌日の山開きを前にして、ボランティアの方々が安全な登山をと呼びかけていました。
2013年06月30日 07:38撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 7:38
別当出合登山口には、翌日の山開きを前にして、ボランティアの方々が安全な登山をと呼びかけていました。
この吊り橋を見ると、いよいよだと気合が入ります。
2013年06月30日 07:39撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 7:39
この吊り橋を見ると、いよいよだと気合が入ります。
始めのうちは樹林帯の中を緩やかに登っていきます。
2013年06月30日 07:43撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 7:43
始めのうちは樹林帯の中を緩やかに登っていきます。
早速お花発見〜。オオバギボウシ。
2013年06月30日 07:46撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 7:46
早速お花発見〜。オオバギボウシ。
コケイラン。今まで見たことな〜い。
2013年06月30日 07:48撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 7:48
コケイラン。今まで見たことな〜い。
サイハイラン。
2013年06月30日 08:01撮影 by  CX5 , RICOH
5
6/30 8:01
サイハイラン。
ギョリンソウ。よく見るとあちこちにいました。
2013年06月30日 08:07撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 8:07
ギョリンソウ。よく見るとあちこちにいました。
タニウツギ。まだ生き生きとさいています。
2013年06月30日 08:10撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 8:10
タニウツギ。まだ生き生きとさいています。
ベニバナイチヤクソウ。
2013年06月30日 08:16撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 8:16
ベニバナイチヤクソウ。
中飯場到着。ここから少し進んだところにある水場の水がおいしかった。
2013年06月30日 08:17撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 8:17
中飯場到着。ここから少し進んだところにある水場の水がおいしかった。
あんな高いところに滝がある〜。滝の写真を撮っていたら、後ろから来たご夫婦が「不動滝だね〜」と言っていました。そうなの?
2013年06月30日 08:34撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 8:34
あんな高いところに滝がある〜。滝の写真を撮っていたら、後ろから来たご夫婦が「不動滝だね〜」と言っていました。そうなの?
ウイキョウゼリ?
2013年06月30日 08:50撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 8:50
ウイキョウゼリ?
ハクサンチドリ。今回、ハクサン〜と名がつくお花はこれしか見つからなかったなぁ。
2013年06月30日 09:02撮影 by  CX5 , RICOH
5
6/30 9:02
ハクサンチドリ。今回、ハクサン〜と名がつくお花はこれしか見つからなかったなぁ。
別当覗。何も覗けません。先へ進むのみ。
2013年06月30日 09:06撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 9:06
別当覗。何も覗けません。先へ進むのみ。
ノビネチドリ。
2013年06月30日 09:07撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 9:07
ノビネチドリ。
ニリンソウ。あちこちで咲き誇っていました。
2013年06月30日 09:08撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 9:08
ニリンソウ。あちこちで咲き誇っていました。
エンレイソウ。
2013年06月30日 09:10撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 9:10
エンレイソウ。
サンカヨウがまだ咲いている〜。濡れると花びらが透明になるので、生春巻きの皮を思い出します。
2013年06月30日 09:10撮影 by  CX5 , RICOH
6
6/30 9:10
サンカヨウがまだ咲いている〜。濡れると花びらが透明になるので、生春巻きの皮を思い出します。
ミヤマスミレかな?
2013年06月30日 09:12撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 9:12
ミヤマスミレかな?
ミヤマカタバミ。
2013年06月30日 09:15撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 9:15
ミヤマカタバミ。
イワナシ。春のお花がまだまだ咲いています。
2013年06月30日 09:19撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 9:19
イワナシ。春のお花がまだまだ咲いています。
ショウジョウバカマ。これも春のお花ですねぇ。
2013年06月30日 09:35撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 9:35
ショウジョウバカマ。これも春のお花ですねぇ。
甚之助避難小屋直下の雪渓。ここが距離的にはいちばん長く歩きますが、大した傾斜はないので怖くはないです。
2013年06月30日 09:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 9:42
甚之助避難小屋直下の雪渓。ここが距離的にはいちばん長く歩きますが、大した傾斜はないので怖くはないです。
甚之助避難小屋到着。すぐ近くに別山が見えるはずなのに、ガスの中。この日、外人さんが多かったなぁ。
2013年06月30日 09:59撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 9:59
甚之助避難小屋到着。すぐ近くに別山が見えるはずなのに、ガスの中。この日、外人さんが多かったなぁ。
あら?別山チラリズム?もう少しぱぁ〜っとガスが取れないものか。
2013年06月30日 10:25撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 10:25
あら?別山チラリズム?もう少しぱぁ〜っとガスが取れないものか。
そしてますます濃くなるガス。雪渓通過中は怖いので晴れてほしいのですが。
2013年06月30日 10:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 10:33
そしてますます濃くなるガス。雪渓通過中は怖いので晴れてほしいのですが。
んも、こんななっちゃうと帰りたくなります。一人ぼっちだったら、泣いていたかも。
2013年06月30日 10:41撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 10:41
んも、こんななっちゃうと帰りたくなります。一人ぼっちだったら、泣いていたかも。
それでも、お花があるとテンションアップ。キヌガサソウ。初めて見ましたよ。
2013年06月30日 10:50撮影 by  CX5 , RICOH
12
6/30 10:50
それでも、お花があるとテンションアップ。キヌガサソウ。初めて見ましたよ。
しかもキヌガサソウが群落を作っていました。
2013年06月30日 10:50撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 10:50
しかもキヌガサソウが群落を作っていました。
ヤマガラシ。
2013年06月30日 10:52撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 10:52
ヤマガラシ。
ミヤマキンバイ。
2013年06月30日 10:53撮影 by  CX5 , RICOH
5
6/30 10:53
ミヤマキンバイ。
コイワカガミはあちこちに咲いていました。
2013年06月30日 10:56撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 10:56
コイワカガミはあちこちに咲いていました。
ミヤマキンポウゲ。
2013年06月30日 10:56撮影 by  CX5 , RICOH
5
6/30 10:56
ミヤマキンポウゲ。
リュウキンカ。ミヤマキンポウゲとともに十二曲あたりがまっ黄色になるくらい咲いています。
2013年06月30日 10:59撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 10:59
リュウキンカ。ミヤマキンポウゲとともに十二曲あたりがまっ黄色になるくらい咲いています。
ベニバナイチゴ(toshi0113さん、あざます!)。
2013年06月30日 10:57撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 10:57
ベニバナイチゴ(toshi0113さん、あざます!)。
ここ来るとつい飲んでしまいます。
2013年06月30日 11:06撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 11:06
ここ来るとつい飲んでしまいます。
黒ボコ岩に到着しましたが、ガスガスで何も見えず。先へ急ぎます。
2013年06月30日 11:16撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 11:16
黒ボコ岩に到着しましたが、ガスガスで何も見えず。先へ急ぎます。
弥陀ヶ原につき、ガスが取れました。青いお空は見えませんが、展望が開けるとホッとします。
2013年06月30日 11:21撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 11:21
弥陀ヶ原につき、ガスが取れました。青いお空は見えませんが、展望が開けるとホッとします。
室堂に向けての登り。振り返ると、少しずつ別山が現れてきています。
2013年06月30日 11:41撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 11:41
室堂に向けての登り。振り返ると、少しずつ別山が現れてきています。
ミネザクラ?この時期に咲く桜なんですかね?
2013年06月30日 11:34撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 11:34
ミネザクラ?この時期に咲く桜なんですかね?
足元の小さなお花にも目を光らせます。ミヤマタネツケバナ?
2013年06月30日 11:40撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 11:40
足元の小さなお花にも目を光らせます。ミヤマタネツケバナ?
とりあえず室堂到着。目指すは御前峰ですが、いったん休憩。
2013年06月30日 11:46撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 11:46
とりあえず室堂到着。目指すは御前峰ですが、いったん休憩。
これを楽しみにここまで上がってきたのです。凍らせて持ってきましたが、すっかり溶けて飲みごろになっていました。しやわせ。
2013年06月30日 12:02撮影 by  CX5 , RICOH
9
6/30 12:02
これを楽しみにここまで上がってきたのです。凍らせて持ってきましたが、すっかり溶けて飲みごろになっていました。しやわせ。
昼ごはんは、UFOそばめしのレンジで作るやつです。インスタントラーメンを作るように適当に煮たらできました。やや水が多い感じですけど。
2013年06月30日 12:08撮影 by  CX5 , RICOH
9
6/30 12:08
昼ごはんは、UFOそばめしのレンジで作るやつです。インスタントラーメンを作るように適当に煮たらできました。やや水が多い感じですけど。
いよいよ御前峰へ。このあたりから、足が上がらなくなりました。軽く高山病入っているのか、疲労なのか?
2013年06月30日 12:35撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 12:35
いよいよ御前峰へ。このあたりから、足が上がらなくなりました。軽く高山病入っているのか、疲労なのか?
お花撮影というの名の休憩をとりつつ、ゆっくり行きます。クロユリはあちこちに咲いていました。相変わらずのかぐわしいにほひ。
2013年06月30日 12:43撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 12:43
お花撮影というの名の休憩をとりつつ、ゆっくり行きます。クロユリはあちこちに咲いていました。相変わらずのかぐわしいにほひ。
コイワカガミも群落を作りながらあちこちに。
2013年06月30日 12:45撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 12:45
コイワカガミも群落を作りながらあちこちに。
高度をあげるに従い、少しずつ地面に這いつくばるような植生に変わっていきます。コメバツガザクラ?
2013年06月30日 13:09撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 13:09
高度をあげるに従い、少しずつ地面に這いつくばるような植生に変わっていきます。コメバツガザクラ?
イワツメクサ。
2013年06月30日 13:12撮影 by  CX5 , RICOH
3
6/30 13:12
イワツメクサ。
ツガザクラ。
2013年06月30日 13:31撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 13:31
ツガザクラ。
はい、御前峰到着〜。ガスが下に降りた感じ。弥陀ヶ原あたりはよく見えます。
2013年06月30日 13:19撮影 by  CX5 , RICOH
4
6/30 13:19
はい、御前峰到着〜。ガスが下に降りた感じ。弥陀ヶ原あたりはよく見えます。
剣ヶ峰と大汝峰あたりも雪たっぷり。お池めぐりはもう少し雪解けが進まないと怖いです。
2013年06月30日 13:19撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 13:19
剣ヶ峰と大汝峰あたりも雪たっぷり。お池めぐりはもう少し雪解けが進まないと怖いです。
御前峰の頂上は雲海の上に出ているのかな?北アルプスやらなんやらの展望はまるでありません。
2013年06月30日 13:30撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 13:30
御前峰の頂上は雲海の上に出ているのかな?北アルプスやらなんやらの展望はまるでありません。
ま、仕方ないですね。雲海が見れただけでも良しとします。山座同定版の上には外人さんが休憩しています。
2013年06月30日 13:32撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 13:32
ま、仕方ないですね。雲海が見れただけでも良しとします。山座同定版の上には外人さんが休憩しています。
あっという間に室堂到着。明日の山開きを前に、ここに泊まられる方が多いようです。わたくしは脇目も振らずに帰ります。
2013年06月30日 13:57撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 13:57
あっという間に室堂到着。明日の山開きを前に、ここに泊まられる方が多いようです。わたくしは脇目も振らずに帰ります。
ここの雪渓が一番怖かった。下ってくるところがとても滑りやすく、案の定転びました。みなさん、私が通過するのを「落ち着いて、ゆっくり来ていいよ〜」と、待っていてくださいました。かたじけない。
2013年06月30日 14:50撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 14:50
ここの雪渓が一番怖かった。下ってくるところがとても滑りやすく、案の定転びました。みなさん、私が通過するのを「落ち着いて、ゆっくり来ていいよ〜」と、待っていてくださいました。かたじけない。
つるっと転んだら、その先までどこまでも落っこちていきそうです。結局、立ち上がるのが怖くなり、尻で滑りつつ、いざりつつ、何とかおりました。
2013年06月30日 14:53撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 14:53
つるっと転んだら、その先までどこまでも落っこちていきそうです。結局、立ち上がるのが怖くなり、尻で滑りつつ、いざりつつ、何とかおりました。
黒ボコ岩あたりに来ると、別山がすっかりとお姿を現していました。
2013年06月30日 15:11撮影 by  CX5 , RICOH
5
6/30 15:11
黒ボコ岩あたりに来ると、別山がすっかりとお姿を現していました。
加越国境あたりかなぁ?下る頃になって、周りが見えてきてよかったです。
2013年06月30日 15:16撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 15:16
加越国境あたりかなぁ?下る頃になって、周りが見えてきてよかったです。
甚之助避難小屋から中飯場あたりまではなんかもう、黙々と進む感じです。お花があったらとりあえず撮影。ミツバツツジ。
2013年06月30日 15:44撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 15:44
甚之助避難小屋から中飯場あたりまではなんかもう、黙々と進む感じです。お花があったらとりあえず撮影。ミツバツツジ。
フタリシズカ。
2013年06月30日 16:34撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 16:34
フタリシズカ。
途中、登り・下りルートが分岐します。
2013年06月30日 16:41撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 16:41
途中、登り・下りルートが分岐します。
下りルートはずいぶん迂回するのですね。吊り橋がまだまだ遠い〜。しかも、始め吊り橋と逆方向に歩かされるという…。
2013年06月30日 16:44撮影 by  CX5 , RICOH
6/30 16:44
下りルートはずいぶん迂回するのですね。吊り橋がまだまだ遠い〜。しかも、始め吊り橋と逆方向に歩かされるという…。
まだ歩くのかよ〜とふてくされた数時間。この橋にどれだけ会いたかったことか。
2013年06月30日 16:58撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 16:58
まだ歩くのかよ〜とふてくされた数時間。この橋にどれだけ会いたかったことか。
到着。無事下山できたことを白山に感謝です。
2013年06月30日 17:00撮影 by  CX5 , RICOH
2
6/30 17:00
到着。無事下山できたことを白山に感謝です。
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。まだ新しい感じでした。
2013年06月30日 17:49撮影 by  CX5 , RICOH
1
6/30 17:49
帰りは白峰温泉総湯でひとっ風呂。まだ新しい感じでした。
撮影機器:

感想

福井のお山に行けば、
その山頂から必ず探してしまう白山。
一度白山に行っておかないと、
その思いは募るばかりになりそうです。
今シーズンの課題である越前五山をコンプリートしてから、
県外に飛び出したいという気持ちも多少あります。
(すでに飛び出していますけどね。気持ちの問題です。)

しかし、初めて白山に行ったときはテント泊。
その時、日帰りなんてとんでもないと思っていましたが、
意外と日帰りの方が大勢いらっしゃることをレコで知りました。
別当出合まで車で行くことができ、
かつ日が長い今の時期なら行けるかもしれない。
早起きしていってみようと思い立ちました。

…。起きれませんでした。
5時には登山開始しているはずなのに、起きたのが5時。
のそのそ支度して、別当出合の駐車場に到着したのは7時過ぎ。
そんな時間に行ったって駐車場にさえ入れません。
やはり、山登りは早起きするに限ります。

別当出合には、明日の山開きを控え、
たくさんの新聞やテレビの取材が来ていました。
私も登山開始10分後、
体が登山仕様になる前の「うへぇ〜。きつぅ〜。」と、
ヘドが出そうな顔をしている時に写真を撮られました。
白山が誤解されそうなので掲載はご勘弁いただきたいです。
あとは外国の方が多かったなぁ。
午前中は欧米人、午後は韓国人が多かった気がします。

多かったと言えばお花の種類。
さすが花の百名山の看板を背負っているだけのことはあります。
レコが花図鑑みたいになってしまいましたが、
私の覚書も兼ねておりますのでご勘弁くださいませ。
花の写真を撮っているとお花に詳しい人なのかと誤解され、
「これはなんていう花なんですか?」とよく聞かれます。
すみません。わたくしも全然わからなくて、
帰ってから調べているんですと答えると、
さりげなくがっかりされるのが切ないです。

肝心の白山はお天気が今ひとつ。
去年も山頂の天気は残念だったので、
スカッと晴れた日に一度登ってみたいです。
日ごろの行いかな?
だとしたら、今後晴れる日があるのか心配だな〜。

結局のところ、白山日帰りは行けないことはないですけど、
ばてました。
去年よくテント背負って行ったよなぁ。
この調子で今シーズンテント泊できるのか、
実に心配であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人

コメント

こんばんわ(^_^;)
花への目の付け所がすごいですねぇ
toshiが見落とした花イッパイ
ステキなレコ有難うございます

ちなみに
36枚目「ベニバナイチゴ」
49枚目「アオノツガザクラ」
かと思います

間違っていたら<m(__)m>
2013/7/1 19:13
こんなことしているから…。
>toshi0113さん

もたもたして先に進まないのです。
ただでさえも遅く家出ているのに。
でも、帰ってきてお花の名前がわかった時、
一つ賢くなった気がしてとてもうれしいです。

お花の名前ありがとうございます。
早速書き足します。
アオノツガザクラに似ているなぁと思うのですが、
葉っぱが丸くてツガっぽくないんですよね〜。
どうなんでしょ?
2013/7/1 19:31
たぶんOKかと(^_^;)
「アオノツガザクラ」
実は、toshiではないのです

師匠のyossannさんも
土曜日にあった自然観察委員のkoro氏も
「アオノツガザクラ」と表記してたもので

でも、どこかでお会いしたらいっぱいお話ししましょう
2013/7/1 19:52
ご丁寧にありがとうございます。
> toshi0113さん

こんなメモ的日記にお付き合いいただいてありがとうございます。
恐縮です。

葉っぱがつんつんしていなくて丸ころいので、
コメバツガザクラじゃないかしらと推測しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%84%E3%82%AC%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9

ま、こんな風にあーでもないと調べることが楽しいのです。
2013/7/1 20:17
ごめんなさ〜い
見間違いでした
2013/7/1 20:22
こちらこそです。
>toshi0113さん

いい勉強になりましたわ。
ありがとうございやした。
2013/7/1 20:36
ミッションお疲れさまでした。
seasunさん、おはようございます。

越前五山・・・
自分は地元だというのに吉野ヶ岳が未踏です

室堂近辺はそんなにガスひどくなかったのですね
自分は大汝の奥、北西方面に居ましたが辺り一面ガスでしたよ

サンカヨウの透き通る花弁・・・生春巻きの皮かぁ
さすがに連想力豊かですね
2013/7/2 8:20
たまたま適当な時間だったのでしょう。
>niiaiさん

室堂で休憩中、ガスに包まれることがありましたよ。
御前峰に向かい始めたあたりからガスが取れてきた感じです。
御前峰山頂からは、
剣ヶ峰、大汝峰以外何も見えませんでしたけどね。

サンカヨウの花びらが「シースルーで色っぽい」も、
なかなかの想像力をお持ちとお察しいたします。
2013/7/2 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら