記録ID: 316684
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2013年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 886m
- 下り
- 879m
コースタイム
7:45駐車場−7:55リフト下駅−8:10リフト上駅−8:40姥ヶ岳−9:43牛首−10:45月山11:36−
12:35牛首−13:25リフト上駅−13:40リフト下駅−13:53駐車場
*コースタイムは花撮影に時間をかけており参考になりません。
12:35牛首−13:25リフト上駅−13:40リフト下駅−13:53駐車場
*コースタイムは花撮影に時間をかけており参考になりません。
天候 | 晴/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ペアリフト 運行時間8:00〜16:30 料金片道560円 往復1,000円 7/2はちょっと早い時間より運行しておりました。 バス停 西川町営バス 姥沢バス停 バスダイヤは午前2本、午後2本の発着です。 ルートは西川IC〜月山銘水館〜姥沢。一般道のバス停は月山銘水館(道の駅)が便利。 料金は均一500円(志津線) ペアリフト 運行時間 8:00〜16:30 (当日はもう少し早くから運行しておりました) 料金は片道560円、往復1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 全般的にコース上危険個所は特にないように思います。 スタート後、姥ヶ岳山頂手前まで雪渓が有りますがコースはコースロープ等は御座いません。 帰路の牛首からリフト上駅までは雪渓を歩きました。こちらにはコースロープが設置されて おります。帰路の雪渓は多少距離が有りますので軽アイゼンを利用しました。 此方のコースはガスがかかり易いようですのでコースを外れないように注意してください。 登山ポスト ペアリフト下駅にございました。 トイレ リフト下駅、上駅、山頂小屋、山頂神社と山頂小屋の間に協力金100円のトイレが有りました。 山頂神社 月山最高地点は神社内にあります。神社に入るには祈祷料500円を支払い御祈祷を受けて 入れます。 三角点 神社の裏手にあり、鳥海山等が展望されます。 入山協力金 200円 温泉 志津温泉15時まで500円 道の駅にしかわ内の月山銘水館水沢温泉500円 |
写真
感想
約1カ月ぶりの山歩きです。
今回は月山のお花が見頃、特にクロユリが最高潮ということで
梅雨の合間を縫って歩いてまいりました。
幸い天候にも恵まれ今まで数回月山を歩きましたが花のピークが重なり素晴らしい
山歩きとなりました。
花と雪渓歩き、素晴らしい景色に身体の中までクリーニング
された感じです。
又、多くの方々との貴重なお話等得難い1日でした。
出会った皆様ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人
初めましてK-HINOさん
6月23日に月山に行った者です(*^。^*)
わずかの間に雪解けが随分進んだように見受けました。
それにしても月山の花はやはり素晴らしいですネ!あの時の感動を再び味わう事が出来て嬉しいです
天気も良かったみたいで、景色も最高(^。^)y-.。o○
私の時は山頂どころか、すぐ横の様子も見えない程の濃いガスだったので…
花と共に大好きな雪渓の山景色を楽しめなかったのでこのレコで綺麗な風景を楽しみました。
51/83の花は私も初めて見て感動しましたが、ネットで調べたらコエゾツガザクラではないかと思います。可愛かったですヨネ\(~o~)/
楽しい山歩きレコこれからも見せて下さいネ!
初めましてBOKUTYANNさん
おいで頂きありがとうございます。
お天気良し、景色良し、お花最高に良しでございました。
拙い写真ですがご覧頂き恐縮です。
51/83の件、ありがとうございます。
早速修正いたしたいと思います。
此れからも宜しくでございます。
51の花コエゾエンゴサクではなく、コエゾツガザクラ
です
BOKUTYANNさん おはようございます。
花名の件申し訳御座いませんでした。
早速修正させて頂きました。ありがとうございました。<(_ _)>
ご挨拶したかったです。
早々と下りて来た方ですね。
タオルを被っていた方…。
え〜〜擦れ違っておりましたか。
鍛冶月光と牛首の間でしょうか。
う〜ん残念、御挨拶したかったです〜。
はい、たしかにタオルを被っておりましたデス。
可愛いお花の数々素晴らしかったですね。
何処かで出会ったならお声を掛けて下さいませ。
気がつかず申し訳ございませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する