ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3169708
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿 霊仙山・阿弥陀ヶ峰 最奥の花の園探訪

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
kenny その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
13.9km
登り
1,309m
下り
1,308m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:14
合計
10:00
距離 13.9km 登り 1,309m 下り 1,308m
7:01
163
スタート地点
9:44
0
9:44
9:51
7
9:58
10:16
0
10:16
10:17
83
11:40
11:41
7
11:48
12:18
8
12:26
12:27
3
12:30
12:31
18
13:11
13:12
6
13:18
13:19
16
13:35
13:36
10
13:51
14:00
3
14:17
14:18
163
17:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道21号線・JR醒ケ井駅前から3kmほどの上丹生へ。集落の奥、旧谷山谷登山口手前にある浄水場を起点に周回登山。
コース状況/
危険箇所等
柏原道の一部を除き完全なバリエーションルート(熟達者のみ)。藪はないですがルートファインディングを求められます。
花の群生地保護のため一部ログとジオタグを消しています。

●上丹生から阿弥陀ヶ峰
取付はかなりの急登。尾根に上がるとカレンフェルトと植林帯が交互に続き阿弥陀ヶ峰へ(山頂標識有り)。

●阿弥陀ヶ峰から柏原道6合目
尾根筋を間違えやすい箇所もあり。

●柏原道6合目から霊仙山
一般ルート。

●霊仙山から上丹生
急な尾根下り。尾根筋をまちがえないよう下る。下部は地図にある破線の道と関係なく尾根を忠実に行くのが正解。最後に林道を横切った後、落ちるように坂を下ると神明神社へ着地。
【霊仙山の最奥地で】
驚くほどの数のこの花を見た1日でした。
7
【霊仙山の最奥地で】
驚くほどの数のこの花を見た1日でした。
【隠れた花園】
奥地に隠れた花園…霊仙山の山懐の深さを実感した今回。
3
【隠れた花園】
奥地に隠れた花園…霊仙山の山懐の深さを実感した今回。
【これはビックリ】
完全な八重咲きは初めて見ました。
5
【これはビックリ】
完全な八重咲きは初めて見ました。
【近づきがたい花たち】
ヤマビル、険しい尾根と谷、そして長いアプローチの3つの壁に守られた花の楽園でした。
3
【近づきがたい花たち】
ヤマビル、険しい尾根と谷、そして長いアプローチの3つの壁に守られた花の楽園でした。
朝7時、上丹生集落の奥、谷山谷の浄水場奥に車を置き、長い1日のスタート。
2021年05月09日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 6:57
朝7時、上丹生集落の奥、谷山谷の浄水場奥に車を置き、長い1日のスタート。
取付からいきなり、ちょっとありえない斜度の急登でスタート。
取付からいきなり、ちょっとありえない斜度の急登でスタート。
急坂を上がり切るとそこはカレンフェルトの尾根の上。
急坂を上がり切るとそこはカレンフェルトの尾根の上。
さっそく白い花が。
「ポコちゃん?」
2021年05月09日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 8:06
さっそく白い花が。
「ポコちゃん?」
いいえ、イブキシモツケの花でした。
2021年05月09日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 8:06
いいえ、イブキシモツケの花でした。
誰もいない静かな尾根。
誰もいない静かな尾根。
見つけるといつも思わず声をあげてしまいます。
1
見つけるといつも思わず声をあげてしまいます。
歩きにくいカレンフェルト。
2021年05月09日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 8:28
歩きにくいカレンフェルト。
植林された木の倒木帯が目の前に。
2021年05月09日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 8:30
植林された木の倒木帯が目の前に。
霊仙山をバックに倒木帯を行く。
2021年05月09日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 8:32
霊仙山をバックに倒木帯を行く。
植林帯を幾度も横切る林道。
植林帯を幾度も横切る林道。
ミヤマハコベの花。
2021年05月09日 08:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 8:55
ミヤマハコベの花。
こんな場所に阿弥陀ヶ峰の道標。河内からの道があった頃のもの?
2021年05月09日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 8:57
こんな場所に阿弥陀ヶ峰の道標。河内からの道があった頃のもの?
待望の白い花が登場。
2021年05月09日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 9:06
待望の白い花が登場。
落ち花も蕾も見ない、絶好のタイミングのようです。
2021年05月09日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/9 9:06
落ち花も蕾も見ない、絶好のタイミングのようです。
カワイイね。
尾根の上だけでなく急な山腹にも。案外、繁殖力がある花なのかも。
2021年05月09日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 9:10
尾根の上だけでなく急な山腹にも。案外、繁殖力がある花なのかも。
日が当たると開いてくる花。
4
日が当たると開いてくる花。
阿弥陀ヶ峰の美しい尾根。
2021年05月09日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 9:17
阿弥陀ヶ峰の美しい尾根。
ワイングラス?
2021年05月09日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 9:21
ワイングラス?
やっぱりボンボリかな。
2021年05月09日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 9:21
やっぱりボンボリかな。
埋もれた五輪塔。
2021年05月09日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 9:26
埋もれた五輪塔。
大きな群落です。
2021年05月09日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 9:43
大きな群落です。
ほとんどの花が開いている。
2021年05月09日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/9 9:46
ほとんどの花が開いている。
しかも綺麗で汚れてなく、落ち花もない。
2021年05月09日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 9:46
しかも綺麗で汚れてなく、落ち花もない。
緑の葉もきれい。見るのには一番良いタイミングだったかも。
2021年05月09日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 9:46
緑の葉もきれい。見るのには一番良いタイミングだったかも。
阿弥陀ヶ峰山頂のプレート。
2021年05月09日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 9:58
阿弥陀ヶ峰山頂のプレート。
赤ちゃんマムシグサ。頭の形が変わっている。
2021年05月09日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 10:01
赤ちゃんマムシグサ。頭の形が変わっている。
あたり一面に咲き乱れる山奥の花園。パノラマで。
2021年05月09日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 10:38
あたり一面に咲き乱れる山奥の花園。パノラマで。
日向でも日陰でも咲くのが不思議。
1
日向でも日陰でも咲くのが不思議。
花も良いが、緑もイイ。
2021年05月09日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 11:15
花も良いが、緑もイイ。
長い尾根を歩き、飛び出した場所は柏原道の6合目(まだ6合目!)。
2021年05月09日 11:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 11:36
長い尾根を歩き、飛び出した場所は柏原道の6合目(まだ6合目!)。
ここで、昼食。
行手に高い谷山。
2021年05月09日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 12:23
ここで、昼食。
行手に高い谷山。
尾根通し歩く。
2021年05月09日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 12:29
尾根通し歩く。
実は一般登山道の近くにもこんなに咲いている。
2021年05月09日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 12:35
実は一般登山道の近くにもこんなに咲いている。
8合目。
2021年05月09日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 12:44
8合目。
登ってきた阿弥陀ヶ峰を振り返り。
2021年05月09日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 12:46
登ってきた阿弥陀ヶ峰を振り返り。
通行止めの谷山谷は鈴鹿有数のヒルの多い谷でした。
2021年05月09日 12:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 12:49
通行止めの谷山谷は鈴鹿有数のヒルの多い谷でした。
樹林が途切れいよいよ山頂平原部へ。
2021年05月09日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 13:00
樹林が途切れいよいよ山頂平原部へ。
避難小屋前から山頂方面。アルプスのような景観。
2021年05月09日 13:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:07
避難小屋前から山頂方面。アルプスのような景観。
苔が美しい。
2021年05月09日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 13:11
苔が美しい。
経塚山目指して。
2021年05月09日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:13
経塚山目指して。
足元には咲き乱れるニリンソウ。
2021年05月09日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/9 13:16
足元には咲き乱れるニリンソウ。
左最高点、右三角点ピーク。
2021年05月09日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/9 13:22
左最高点、右三角点ピーク。
まず最高点へ。
2021年05月09日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:24
まず最高点へ。
晴れて日差しが戻って来た。
2021年05月09日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:27
晴れて日差しが戻って来た。
霊仙山最高点。
2021年05月09日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:36
霊仙山最高点。
奥の三角点ピークへ。
2021年05月09日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:38
奥の三角点ピークへ。
咲き出したばかりのニリンソウはピンクがかって可愛い。
2021年05月09日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:39
咲き出したばかりのニリンソウはピンクがかって可愛い。
三角点ピークは風で寒く早々に退散。期待したヒロハノアマナも見つからず、もう終わったかな?
2021年05月09日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 13:49
三角点ピークは風で寒く早々に退散。期待したヒロハノアマナも見つからず、もう終わったかな?
山頂からは御池を目指してダイレクトに獣道を下りました。
2021年05月09日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 14:11
山頂からは御池を目指してダイレクトに獣道を下りました。
お池。
2021年05月09日 14:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 14:17
お池。
ここから上丹生へダイレクトに落ちる北西尾根を降りました。
2021年05月09日 14:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 14:36
ここから上丹生へダイレクトに落ちる北西尾根を降りました。
黄砂でうっすらの伊吹山を仰ぐ花たち。
2
黄砂でうっすらの伊吹山を仰ぐ花たち。
新緑も素敵。
2021年05月09日 14:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 14:40
新緑も素敵。
珍しい八重咲きを見つける。
4
珍しい八重咲きを見つける。
フモトスミレ。
2021年05月09日 15:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 15:21
フモトスミレ。
琵琶湖が見えるはずが…黄砂がひどく残念。
2021年05月09日 15:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 15:22
琵琶湖が見えるはずが…黄砂がひどく残念。
イブキハタザオ。
2021年05月09日 15:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 15:32
イブキハタザオ。
ムラサキケマン。
2021年05月09日 15:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 15:32
ムラサキケマン。
マムシグサ。
2021年05月09日 15:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 15:47
マムシグサ。
朝登った阿弥陀ヶ峰の急峻な山容。
2021年05月09日 16:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 16:10
朝登った阿弥陀ヶ峰の急峻な山容。
霊仙山と谷山谷。
こうして見ると山の奥深さが際立ちます。
2021年05月09日 16:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 16:11
霊仙山と谷山谷。
こうして見ると山の奥深さが際立ちます。
林道を横切ると…
2021年05月09日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 16:36
林道を横切ると…
最後の激下り。ハンパない急坂。木につかまりながらの下り。
2021年05月09日 16:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 16:43
最後の激下り。ハンパない急坂。木につかまりながらの下り。
着地点は神明神社。
2021年05月09日 16:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 16:46
着地点は神明神社。
無事下山を感謝して道路に出ました。
2021年05月09日 16:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 16:48
無事下山を感謝して道路に出ました。
ヒメレンゲが綺麗に咲いてた川のほとり。
2021年05月09日 16:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/9 16:53
ヒメレンゲが綺麗に咲いてた川のほとり。
カキドオシの花。
2021年05月09日 16:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 16:54
カキドオシの花。
フジの花と谷山谷の流れ。
2021年05月09日 16:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/9 16:57
フジの花と谷山谷の流れ。
浄水場へ戻ってきた時は午後5時近く、長い周回でした。
2021年05月09日 16:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5/9 16:58
浄水場へ戻ってきた時は午後5時近く、長い周回でした。
【この日出会えたエビちゃん】
3
【この日出会えたエビちゃん】
まるで植えられたように整列していました。
2
まるで植えられたように整列していました。
【白ポコちゃん】
この先、梅雨の走りが近く雨が続きそうな予報。
4
【白ポコちゃん】
この先、梅雨の走りが近く雨が続きそうな予報。
雨の季節の前にもう一度見に行こう。まださいているかな?
2
雨の季節の前にもう一度見に行こう。まださいているかな?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル

感想

次々と現れる群生、今日見たヤマシャクヤクの白い花はゆうに1,000株を越えるはず。同じ石灰岩の山でも、隣の伊吹山や南に峰続きの山々よりも桁違いの規模なのはどうしてなのだろう。西日本にはこの花の群落がある山は他にもありますが、霊仙山は山のスケールがより大きく、深山に咲くこの花に出会えた喜びも倍です。
特に今回は北面の人が踏み入る事がなかなか難しい険しい尾根を登下降して大きな群生をいくつも見ることが出来た上に、開花した直後のとても良いタイミングだったようで多くの花がついていました。
2-3日で散ってしまう花ですが散り花をほとんど見ることなく、蕾の花もまだあるのでまだ先1週間は見ごろだと思われます。ただこの先天気予報は雨が続き、風雨に弱い花なので散ってしまう花もあるでしょうし、またヒルが出始める頃でもあるので、この奥深い領域に入るのは非常にハードルが高くなります。

霊仙山の奥深さが花の楽園を守っているのかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

見事な咲きっぷりとスケールの大きさにビックリです!
はじめまして。素晴らしい写真の数々に釘付けになりました。
それにしても地形が複雑で急峻、確実なルーファイ技術がないと
これだけの感動が得られないことを知らされました。
どうもありがとうございました!
2021/5/11 20:12
Re: 見事な咲きっぷりとスケールの大きさにビックリです!
inisieさん
はじめまして。
御池岳と並んで霊仙はフィールドの広さと奥深さが素晴らしいですね。
コメント、うれしい限りです。
2021/5/11 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら