ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3229578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜景信山(日影周回) ゴ・ドーハンの山旅 横地監物と山菜天ぷらと聖地巡礼と

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
10.7km
登り
816m
下り
810m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:12
合計
6:42
7:36
7:41
71
8:52
9:06
9
9:15
9:15
16
9:41
9:41
28
10:09
10:09
18
10:27
10:28
32
11:00
11:07
37
11:44
11:44
11
11:55
12:39
18
13:05
13:05
6
13:11
13:12
19
13:31
13:31
26
13:57
13:57
13
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢林道入り口の駐車地をスタートして、いろはの森コースで高尾山頂を目指します。
2021年05月30日 07:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 7:42
日影沢林道入り口の駐車地をスタートして、いろはの森コースで高尾山頂を目指します。
御同伴はeさん。
2021年05月30日 08:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 8:03
御同伴はeさん。
ギョ、ギョ!ギンリュウソウの花が咲いています!
2021年05月30日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/30 8:25
ギョ、ギョ!ギンリュウソウの花が咲いています!
こんなに開いて咲くんですね。
2021年05月30日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/30 8:25
こんなに開いて咲くんですね。
感動した!
2021年05月30日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/30 8:25
感動した!
タツナミソウさんや
3
タツナミソウさんや
セリバヒエンソウさんにも会えました
1
セリバヒエンソウさんにも会えました
そうこうして「明治の森 高尾山頂」です。
2021年05月30日 08:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/30 8:52
そうこうして「明治の森 高尾山頂」です。
二等です。
2021年05月30日 08:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/30 8:53
二等です。
「木製」がはっきりわかるアングルで。
2021年05月30日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/30 9:01
「木製」がはっきりわかるアングルで。
大山がかろうじて確認できました。冨士はお隠れ。
2021年05月30日 09:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 9:02
大山がかろうじて確認できました。冨士はお隠れ。
5月初めに歩いた南高尾山稜(中沢山〜コンピラ山〜大洞山)
2021年05月30日 09:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 9:04
5月初めに歩いた南高尾山稜(中沢山〜コンピラ山〜大洞山)
テイカカズラ
スイカズラも花盛り
1
スイカズラも花盛り
2021年05月30日 09:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 9:12
まずは小仏城山を目指します。
2021年05月30日 09:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 9:13
まずは小仏城山を目指します。
すぐにもみじ台。茶屋があります。
2021年05月30日 09:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 9:16
すぐにもみじ台。茶屋があります。
今回一番きつかったのが、長い階段の下りでした。
2021年05月30日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 9:24
今回一番きつかったのが、長い階段の下りでした。
一丁平園地。このコース、随所に休憩地やWCがあって、有難いです。
2021年05月30日 09:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 9:41
一丁平園地。このコース、随所に休憩地やWCがあって、有難いです。
東海自然歩道の一部にもなっています。白い小さめの蝶が無数飛び回っていました。
2021年05月30日 09:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 9:47
東海自然歩道の一部にもなっています。白い小さめの蝶が無数飛び回っていました。
こちらはあまり動かない黒い蝶。
2021年05月30日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
5/30 9:55
こちらはあまり動かない黒い蝶。
高尾山方面の好展望地がありました。
2021年05月30日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/30 9:55
高尾山方面の好展望地がありました。
大きな葉っぱの下にかわいいお花さんを見つけました。ウリノキさん。
5
大きな葉っぱの下にかわいいお花さんを見つけました。ウリノキさん。
五十丁峠。5月初めは大垂水方面から登ってきました。
2021年05月30日 10:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:10
五十丁峠。5月初めは大垂水方面から登ってきました。
すぐに小仏城山670.3m山頂です。バックは高尾山。
2021年05月30日 10:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 10:13
すぐに小仏城山670.3m山頂です。バックは高尾山。
ヤマボウシさん
おやつタイム。
2021年05月30日 10:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
5/30 10:15
おやつタイム。
厚かったのでカキ氷が美味しそうでした。
2021年05月30日 10:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 10:27
厚かったのでカキ氷が美味しそうでした。
茶屋にひっそりとある石碑。そのお隣に、
2021年05月30日 10:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:29
茶屋にひっそりとある石碑。そのお隣に、
地蔵尊と道しるべを兼ねた馬頭尊。
2021年05月30日 10:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:29
地蔵尊と道しるべを兼ねた馬頭尊。
「左 とうけ甲府道中」今回はそちらへ行きます。
2021年05月30日 10:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:29
「左 とうけ甲府道中」今回はそちらへ行きます。
小仏「とうけ」を目指します。
2021年05月30日 10:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:29
小仏「とうけ」を目指します。
小広地に石祠がありました。「昭和廿八年四月三日初申」「奉再建  小佛氏子中」。
2021年05月30日 10:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:47
小広地に石祠がありました。「昭和廿八年四月三日初申」「奉再建  小佛氏子中」。
ベンチから相模湖方面が見られます。
2021年05月30日 10:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 10:50
ベンチから相模湖方面が見られます。
青紅葉がきれいでした。
2021年05月30日 10:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 10:52
青紅葉がきれいでした。
サイハイランさんと背比べ
5
サイハイランさんと背比べ
エビネさん
「(種子?)高尾道」「寛政七乙卯歳三月<欠落>」(1795)
2021年05月30日 11:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:00
「(種子?)高尾道」「寛政七乙卯歳三月<欠落>」(1795)
「甲州郡内領下谷村中」 世話人銘。
2021年05月30日 11:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:02
「甲州郡内領下谷村中」 世話人銘。
こちら庚申塔?「(元)禄四辛未年」(1691)。下方に三猿(イワザル)がいるような。
2021年05月30日 11:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:03
こちら庚申塔?「(元)禄四辛未年」(1691)。下方に三猿(イワザル)がいるような。
こちらは(キカザル)でしょうか。
2021年05月30日 11:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:04
こちらは(キカザル)でしょうか。
甲州道中の難所でした。
2021年05月30日 11:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:05
甲州道中の難所でした。
現在は(日祭日PM上り)トンネルが難所ですね(笑)
2021年05月30日 11:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 11:07
現在は(日祭日PM上り)トンネルが難所ですね(笑)
明治天皇聖蹟碑。
2021年05月30日 11:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:08
明治天皇聖蹟碑。
地蔵尊。
2021年05月30日 11:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:08
地蔵尊。
太政大臣・三条実美の歌碑が並んでいます。
2021年05月30日 11:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:09
太政大臣・三条実美の歌碑が並んでいます。
ちょっと歩くと、
2021年05月30日 11:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:11
ちょっと歩くと、
狸一家の皆様方。
2021年05月30日 11:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 11:11
狸一家の皆様方。
そして地蔵尊と青面金剛像庚申塔が祀られていました。
2021年05月30日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 11:12
そして地蔵尊と青面金剛像庚申塔が祀られていました。
「宝暦六年子八月吉日」(1794)。施主銘。
2021年05月30日 11:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 11:13
「宝暦六年子八月吉日」(1794)。施主銘。
二鶏はなく、邪鬼もいないようですが、いい感じで残っています。
2021年05月30日 11:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 11:14
二鶏はなく、邪鬼もいないようですが、いい感じで残っています。
ナルコユリさん
2021年05月30日 11:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/30 11:38
ナルコユリさん
高尾山〜城山
2021年05月30日 11:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:50
高尾山〜城山
城山〜小仏峠方面。
2021年05月30日 11:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 11:50
城山〜小仏峠方面。
茶屋「頂上景信茶屋青木」
2021年05月30日 11:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 11:51
茶屋「頂上景信茶屋青木」
山菜てんぷら(400円)
2021年05月30日 12:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
5/30 12:02
山菜てんぷら(400円)
2021年05月30日 12:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
5/30 12:03
なめこうどん(600円)。
2021年05月30日 12:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
5/30 12:06
なめこうどん(600円)。
頂きます!
2021年05月30日 12:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
5/30 12:08
頂きます!
この方の出身地とのこと。
2021年05月30日 12:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 12:32
この方の出身地とのこと。
景信山727.1m山頂、
2021年05月30日 12:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 12:36
景信山727.1m山頂、
三等です。
2021年05月30日 12:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 12:37
三等です。
こちらは三角点景信茶屋。マンガのグッズ関係はこちらです。私は「景信山」徳利が気になりました。
2021年05月30日 12:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 12:40
こちらは三角点景信茶屋。マンガのグッズ関係はこちらです。私は「景信山」徳利が気になりました。
下山します。まずは小仏バス停方面へ。
2021年05月30日 12:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 12:41
下山します。まずは小仏バス停方面へ。
バス停は右ですが、直進します。
2021年05月30日 12:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 12:58
バス停は右ですが、直進します。
了解です。
2021年05月30日 12:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 12:58
了解です。
ナワシロイチゴさん
4
ナワシロイチゴさん
盗蝶器?微動だにしません。
2021年05月30日 13:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 13:03
盗蝶器?微動だにしません。
大久保山581m。
2021年05月30日 13:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 13:12
大久保山581m。
静かで歩きやすい道でした。
2021年05月30日 13:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 13:14
静かで歩きやすい道でした。
・478 お休み処がありました。
2021年05月30日 13:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 13:30
・478 お休み処がありました。
終盤は急傾斜の下りになりました。
2021年05月30日 13:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 13:45
終盤は急傾斜の下りになりました。
九十九折に下ると。
2021年05月30日 13:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 13:48
九十九折に下ると。
工事現場の突き当りました。迂回路に沿って行きます。
2021年05月30日 13:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 13:52
工事現場の突き当りました。迂回路に沿って行きます。
この扉を開けて、振り返ると
2021年05月30日 13:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 13:55
この扉を開けて、振り返ると
との事です。
2021年05月30日 13:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 13:57
との事です。
中央道の下を通過。、
2021年05月30日 13:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5/30 13:59
中央道の下を通過。、
高尾JCと中央線。
2021年05月30日 14:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 14:00
高尾JCと中央線。
雪が積もったかと思うくらいの白。ヤマボウシさんも花盛りでした。
2021年05月30日 14:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
5/30 14:01
雪が積もったかと思うくらいの白。ヤマボウシさんも花盛りでした。
中央本線をくぐって、
2021年05月30日 14:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 14:05
中央本線をくぐって、
2021年05月30日 14:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
5/30 14:06
「右 小仏峠景信山」
2021年05月30日 14:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 14:09
「右 小仏峠景信山」
「左 日影沢高尾山」
2021年05月30日 14:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 14:10
「左 日影沢高尾山」
林道日影線に入ると
2021年05月30日 14:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
5/30 14:10
林道日影線に入ると
すぐに駐車地、無事生還しました。
2021年05月30日 14:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
5/30 14:11
すぐに駐車地、無事生還しました。

感想

・景信山の山名が、先週訪れた八王子城の横地監物(景信、吉信)に由来すると知り改めて登ってみました。景信は武田の備えとしてここに烽火台(遠見台)を設けたそうです。八王子城落城の際は本丸を守っていましたが、寸前に奥多摩に落ち延びたといいます。しかし、結局はそこで殺されてしまい現地で祀られたそうです。その横地社は奥多摩にありましたが、ダム建設で遷座し、現在は八王子城山の八王子神社横にあります。
・その景信山の茶屋では山菜天ぷらが名物らしいので、山菜天ぷらに目のないeさんに今回も御同伴いただきました。普段あまり食べたことのない野草や木の葉の天ぷらは予想よりもたくさんあって、なめこうどんと一緒に頂き満腹になりました。
・また、あるマンガの聖地巡礼地にもなっているようで、それを見当てに登ってくる方もいらっしゃるようでした。山飯を調理したり、トレランの方々も多く百人百様それぞれお山と向き合っているようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら