ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3246563
全員に公開
ハイキング
飯豊山

朳差岳 ハクサンイチゲ満開の花旅

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
20.7km
登り
2,258m
下り
2,257m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:10
合計
9:01
6:21
37
スタート地点
7:37
7:38
33
8:11
8:11
17
8:28
8:29
26
8:55
8:55
30
9:25
9:25
4
9:29
9:34
26
10:00
10:12
22
10:34
10:34
9
10:43
10:57
6
11:03
11:03
31
11:34
11:37
31
12:08
12:28
3
12:31
12:31
19
12:50
12:55
19
13:14
13:14
12
13:26
13:26
38
14:04
14:06
27
15:19
15:19
3
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテ手前の駐車場利用。
奥胎内ヒュッテ脇にはトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなかった。
虫多し!
早速スタート。ここから5km弱はロードが続く。
2021年06月05日 06:20撮影 by  SOV35, Sony
6/5 6:20
早速スタート。ここから5km弱はロードが続く。
道中雨がぱらついていた場所もあったが、見事に晴れた!
2021年06月05日 06:28撮影 by  SOV35, Sony
6/5 6:28
道中雨がぱらついていた場所もあったが、見事に晴れた!
足の松尾根登山口。ここで登山届を出して、登山開始。
2021年06月05日 07:05撮影 by  SOV35, Sony
6/5 7:05
足の松尾根登山口。ここで登山届を出して、登山開始。
ギンリョウソウの群生。立派!!
2021年06月05日 07:28撮影 by  SOV35, Sony
2
6/5 7:28
ギンリョウソウの群生。立派!!
姫子ノ峰に到着。
2021年06月05日 07:37撮影 by  SOV35, Sony
6/5 7:37
姫子ノ峰に到着。
姫小ノ峰からの眺め。
2021年06月05日 07:37撮影 by  SOV35, Sony
6/5 7:37
姫小ノ峰からの眺め。
ツクバネウツギ
2021年06月05日 07:56撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 7:56
ツクバネウツギ
ガクウラジロヨウラク
2021年06月05日 08:04撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:04
ガクウラジロヨウラク
英三ノ峰に到着。
2021年06月05日 08:07撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:07
英三ノ峰に到着。
雪渓も数か所あった。
2021年06月05日 08:25撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:25
雪渓も数か所あった。
ヒドノ峰に到着。ようやく標高も1,000M超え。
2021年06月05日 08:29撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:29
ヒドノ峰に到着。ようやく標高も1,000M超え。
カタクリ
2021年06月05日 08:30撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:30
カタクリ
赤津山方面。
2021年06月05日 08:35撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:35
赤津山方面。
地神山も見えてきました。
2021年06月05日 08:49撮影 by  SOV35, Sony
2
6/5 8:49
地神山も見えてきました。
イチジ峰に到着。
2021年06月05日 08:52撮影 by  SOV35, Sony
6/5 8:52
イチジ峰に到着。
後ほど登る鉾立峰が見えてきました。
2021年06月05日 08:54撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 8:54
後ほど登る鉾立峰が見えてきました。
視界もだいぶ開けてきました。こちらは二王子岳方面。
2021年06月05日 09:06撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 9:06
視界もだいぶ開けてきました。こちらは二王子岳方面。
二王子岳アップ。
2021年06月05日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:10
二王子岳アップ。
こちらは二ツ峰でしょうか。
2021年06月05日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/5 9:10
こちらは二ツ峰でしょうか。
地神山のアップ。
2021年06月05日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 9:10
地神山のアップ。
西ノ峰に到着。標高も1,500Mを超えてきました。
2021年06月05日 09:24撮影 by  SOV35, Sony
6/5 9:24
西ノ峰に到着。標高も1,500Mを超えてきました。
大石山に到着。
2021年06月05日 09:30撮影 by  SOV35, Sony
6/5 9:30
大石山に到着。
山頂からは地神山、頼母木山を見渡せる。頼母木山に登られる方も結構いるようだった。
2021年06月05日 09:34撮影 by  SOV35, Sony
2
6/5 9:34
山頂からは地神山、頼母木山を見渡せる。頼母木山に登られる方も結構いるようだった。
地神山の奥には門内岳も見えているようだが、北股岳の山頂までは見えていないか?
2021年06月05日 09:34撮影 by  SOV35, Sony
6/5 9:34
地神山の奥には門内岳も見えているようだが、北股岳の山頂までは見えていないか?
次の鉾立峰へ向かうとすぐにハクサンイチゲを見ることができた。
2021年06月05日 09:42撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 9:42
次の鉾立峰へ向かうとすぐにハクサンイチゲを見ることができた。
鉾立峰までの稜線。中央奥には朳差岳山頂も見えてきた。
2021年06月05日 09:47撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 9:47
鉾立峰までの稜線。中央奥には朳差岳山頂も見えてきた。
鉾立峰手前からの大石、地神方面。
2021年06月05日 09:59撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 9:59
鉾立峰手前からの大石、地神方面。
鉾立峰到着!直前の急登がキツかった。
2021年06月05日 10:05撮影 by  SOV35, Sony
6/5 10:05
鉾立峰到着!直前の急登がキツかった。
鉾立峰からの朳差岳。
2021年06月05日 10:06撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 10:06
鉾立峰からの朳差岳。
鉾立峰から二王子岳方面を望む。
2021年06月05日 10:07撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 10:07
鉾立峰から二王子岳方面を望む。
朳差岳アップ。
2021年06月05日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 10:08
朳差岳アップ。
鉾立峰を下って鉾立峰を望む。
2021年06月05日 10:16撮影 by  SOV35, Sony
2
6/5 10:16
鉾立峰を下って鉾立峰を望む。
朳差岳山頂まであとは登るのみ!!
2021年06月05日 10:31撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 10:31
朳差岳山頂まであとは登るのみ!!
ハクサンイチゲと朳差小屋と朳差岳と青空。
2021年06月05日 10:33撮影 by  SOV35, Sony
6
6/5 10:33
ハクサンイチゲと朳差小屋と朳差岳と青空。
ハクサンイチゲのお花畑と地神山。
2021年06月05日 10:34撮影 by  SOV35, Sony
3
6/5 10:34
ハクサンイチゲのお花畑と地神山。
朳差岳登頂!
2021年06月05日 10:38撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 10:38
朳差岳登頂!
三角点タ〜ッチ!
2021年06月05日 10:38撮影 by  SOV35, Sony
6/5 10:38
三角点タ〜ッチ!
北側は雲に覆われています。
2021年06月05日 10:39撮影 by  SOV35, Sony
6/5 10:39
北側は雲に覆われています。
先月登った風倉山。
2021年06月05日 10:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/5 10:48
先月登った風倉山。
朳差小屋を振り返る。
2021年06月05日 10:51撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 10:51
朳差小屋を振り返る。
遠くに山も見えていますが、どこの山だかさっぱり。
2021年06月05日 10:56撮影 by  SOV35, Sony
6/5 10:56
遠くに山も見えていますが、どこの山だかさっぱり。
地神山の左奥には飯豊山も見えていた。緑と白のコントラストが素晴らしい。
2021年06月05日 10:56撮影 by  SOV35, Sony
3
6/5 10:56
地神山の左奥には飯豊山も見えていた。緑と白のコントラストが素晴らしい。
ここからはゆっくり撮影タイム。ハクサンイチゲ 
2021年06月05日 10:59撮影 by  SOV35, Sony
4
6/5 10:59
ここからはゆっくり撮影タイム。ハクサンイチゲ 
ハクサンイチゲ◆
2021年06月05日 11:00撮影 by  SOV35, Sony
3
6/5 11:00
ハクサンイチゲ◆
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 11:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:01
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲぁ
2021年06月05日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:07
ハクサンイチゲぁ
ハクサンイチゲァ
2021年06月05日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:08
ハクサンイチゲァ
イワカガミ。
2021年06月05日 11:08撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:08
イワカガミ。
ハクサンイチゲΑ8事なお花畑。
2021年06月05日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/5 11:08
ハクサンイチゲΑ8事なお花畑。
鉾立峰を少し下って見上げる朳差岳。残雪が白くて綺麗。
2021年06月05日 11:13撮影 by  SOV35, Sony
6/5 11:13
鉾立峰を少し下って見上げる朳差岳。残雪が白くて綺麗。
同定泣かせの黄色花。
2021年06月05日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:13
同定泣かせの黄色花。
ミツバオウレン。
2021年06月05日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:13
ミツバオウレン。
ハクサンイチゲА
2021年06月05日 11:14撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:14
ハクサンイチゲА
下って見上げる鉾立峰。
2021年06月05日 11:17撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:17
下って見上げる鉾立峰。
ハクサンイチゲ─
2021年06月05日 11:19撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:19
ハクサンイチゲ─
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:23
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:23
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 11:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:24
ハクサンイチゲ。
地神山方面。
2021年06月05日 11:32撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:32
地神山方面。
地神山アップ。
2021年06月05日 11:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:36
地神山アップ。
大石山。
2021年06月05日 11:47撮影 by  SOV35, Sony
6/5 11:47
大石山。
振り返って朳差岳アップ。
2021年06月05日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 11:55
振り返って朳差岳アップ。
ハクサンイチゲ。正面は二王子岳。
2021年06月05日 11:59撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 11:59
ハクサンイチゲ。正面は二王子岳。
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/5 12:01
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 12:06
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2021年06月05日 12:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 12:08
ハクサンイチゲ。
大石山から少し頼母木山方面へ。
2021年06月05日 12:13撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 12:13
大石山から少し頼母木山方面へ。
そこから見た朳差岳。
2021年06月05日 12:14撮影 by  SOV35, Sony
6/5 12:14
そこから見た朳差岳。
頼母木山への稜線。
2021年06月05日 12:16撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 12:16
頼母木山への稜線。
ハクサンイチゲ亜ここも見事な花畑だった。
2021年06月05日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/5 12:17
ハクサンイチゲ亜ここも見事な花畑だった。
ノウゴウイチゴ
2021年06月05日 12:38撮影 by  SOV35, Sony
6/5 12:38
ノウゴウイチゴ
ナナカマド。
2021年06月05日 13:23撮影 by  SOV35, Sony
6/5 13:23
ナナカマド。
滝を見る場所もあった。登りは数名休憩していたため気づかなかった。
2021年06月05日 13:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6/5 13:36
滝を見る場所もあった。登りは数名休憩していたため気づかなかった。
岩渡り。
2021年06月05日 13:43撮影 by  SOV35, Sony
1
6/5 13:43
岩渡り。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 虫よけスプレー

感想

山によっては、この山に登るならこの時期!というのがある。
朳差岳はハクサンイチゲが咲き誇るこの時期に登ろうと、冬から計画を立て、ようやく実現。
というわけで、新潟百名山23座目の、日本二百名山の朳差岳へ行ってきた。
天気が回復するという予報もあり、土曜日ということで、駐車場はかなり込み合っていた。
奥胎内ヒュッテからはしばらくロードを進むが、登山口まで4.7キロとかなり長め。
奥胎内ヒュッテまでもだいぶ奥まっている印象を受けたが、本当に深い山域に来たと実感。
足の松尾根登山口で登山届を書いて、いざ登山開始。
基本的に大石山までは息つく間もなく尾根を登っていく感じ。
大石山まで登ると地神山の存在感が素晴らしかった。
思わずそちらに進みたくなるが、まだ見えぬ朳差岳へ向け、左方向に進む。
するとすぐにハクサンイチゲが出迎えてくれた。
その先はイチゲの花を両脇に見ながら、まずは鉾立峰へ向かう。
そこでようやく朳差岳を拝むことができた。
鉾立て峰直前はかなりの急登で、大分体力を削られた。
その分、山頂からの360度の眺望を楽しむことができた。
そして、鉾立峰を下るとあとは朳差岳の登りが待つのみ。
山頂が近づくにつれテンションが上がり、無事山頂に登頂。
山頂からは初対面となる飯豊山を見ることもできた。
帰りはハクサンイチゲの撮影タイム。
目星をつけていた場所で撮影しながら来た道を戻る。
大石山ですれ違った方によると、頼母木山の方に少し行くと、そこも花畑があったとのことだったので、少し寄り道してみることに。
すると、確かに一番大きなお花畑が広がっていた。
思う存分撮影を楽しんだ後は地獄の下りへ。
へとへとになりながら登山口まで下りてきても、さらにそこからまだロードが4.7キロ。
慣れた方々は自転車をデポしていらして、羨ましかったが、なんとか歩いて駐車場に帰還した。
今回は最高のタイミングで最高の天候のもと、朳差岳に登ることができて本当に良かった。
家から往復7時間かけた甲斐もあったな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら