ピストンでは満足できないっ!重太郎新道より前穂〜恐怖の吊尾根〜奥穂〜上高地
- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,004m
- 下り
- 1,987m
コースタイム
05:19 上高地バスターミナル着
05:35 〃 出発
05:53 岳沢登山口
06:31 岳沢名所‘風穴’
08:09 岳沢小屋(約30分休憩)
08:40 岳沢小屋出発
09:50 カモシカの立場
11:08 雷鳥広場
11:32 紀美子平(40分休憩、昼食)
12:12 前穂へ出発
12:49 前穂山頂(7分休憩)
13:25?紀美子平(約17分休憩)
13:42 奥穂へ出発
15:35 南稜の頭
15:47 奥穂高岳山頂(約5分休憩)
16:35 穂高岳山荘
[2日目]
05:46 穂高岳山荘出発
07:35 涸沢ヒュッテ着(約30分休憩)
08:03 涸沢ヒュッテ出発
08:58 本谷橋
09:43 横尾大橋(通過)
10:36 徳沢
11:58 上高地バスターミナル着
天候 | 晴れ、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
毎日あるぺん号(22:25竹橋〜04:40平湯で乗換え05:00〜05:19上高地) [復路] さわやか信州号(13:45上高地〜19:30新宿)※中央道で渋滞あり |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット 1
軽アイゼン6本 1
Wストック 1
ハードシェル上 1
雨具ズボン 1
ソフトシェル上 1
ダウンベスト 1
着替えTシャツ、靴下等 1
ヘッドランプ 1
モバイル充電器 1
デジカメ 1
スマホ 1
地図 1
iPod 1
エマージェンシーキット 1
水(プラティパス)2L 1
水(ペット)500ml 1
お湯(山専ボトル)500ml 1
豆乳飲料200ml 2
パン 4
ポーク&ビーンズ缶詰 1
焼き小あじ 10
ドライフルーツMIX 1
ヨーグルトレーズン 1
カップラーメン 1
カフェオレ粉末 2
アミノバイタル粉末 4
フリーズドライスープ 1
化粧品等 1
文庫本 1
手袋 2
サングラス 1
|
---|
感想
去年9月、上高地から奥穂を目指した。
厳しい鬼軍曹と一緒だったものだから(笑)
結構いいペースで涸沢、そして穂高岳山荘に到着。
13:30頃着いたので、時間的には余裕があったが
「やっぱり明日にしようか」とコーヒーを飲んだり
“岳”を回し読みしたりしてのんびり過ごす。
ところが翌朝はまさかの大雨。。。
そんな経緯があって、奥穂にはまるで片想いみたいに
燻り続ける気持ちがあった。
私にとっては穂高連峰の全てが特別なんだけれど。
待ちに待った夏山シーズンが訪れて
身の程知らずの野心が湧いてきたのは当然かもしれない。
去年と同じピストンじゃ能がないなぁ。
北穂も行けるかな??
(地図だけ見てると行けそうに思えてしまうのが素人)
いやいや、それは技術的・時間的にも無理だよ。
じゃあ、初日に岳沢から登っちゃうのはどう?
重太郎新道なら前穂は当然セットだよねー。
こうして心の声が徐々にエスカレート、
そして動かしがたい意思となっていく。
いつも思うことだけど、どうして私はこう
キツイ方へキツイ方へと行きたがるのだろう?(笑)
例えば、出世欲みたいなものは全くないのに
山に対しては野心が沸々と湧いてくる。
運動が苦手だった私が、こんなことを考えてるなんて
自分でも不思議でしょうがない。
タイトルには恐怖の文字を入れたけれど、
思う存分に岩を堪能でき登り応えがあって
実に楽しかった!達成感は最高!!
これが穂高なんだなあ、と実感できる。
師匠には「穂高は(女性が)独りで行かないほうがいい」
と言われていたが掟を破ってしまった。(笑)
他人を頼っていたら、山など行けない。
雨の奥穂から約一年。
何気なく7月に決めてしまったのは正解で、
雪渓が残ってるこの時期は秘かに穴場だと感じた。
8月9月は山荘も登山道もメチャ混みだろう。
敷居の高い穂高に受け入れてもらえたこと。
それがとてつもなく嬉しい。
去年の自分のレポを読み返してみて
今ハッキリ解ったことがひとつある。
もし翌朝登頂できたら、吊尾根と重太郎新道を
通って下山予定と書いてある。(汗)
師匠はともかく、去年の私には無理だったのではないか?
山の神様からやっと許可が下りたのだ。
きっと。。。\(^o^)/
【追記】
竹橋から平湯までバスでお隣だった美人さん。
西穂高口より西穂山頂を目指すと話していた。
登山するような雰囲気には全然見えなくて。
単独リベンジできたかな?
少ししかお話できなかったけど意気投合。
楽しかったわー!もっとお話したかった。
穂高岳山荘で同じ6人部屋だった単独女性達。
特に、20歳から30年も登山のキャリアがあり
毎年7月に山荘泊まりで訪れているベテランさん。
「下山したら選挙に行かなくちゃ」って…(^-^;)
身のこなしとか、実体験のお話大変参考になり
目標にしたいと思った。
またまた、たくましい単独女性に出会えて
刺激をもらい楽しい時間が過ごせた。
ありがとう!
<今回の反省>
1.ヘルメット装着時の日焼けに注意(特に首筋)
2.スマホだけでなくデジカメのUSBも忘れずに
(大容量7000mAhの充電器をせっかく持参しながら
デジカメ電池切れとなりスマホカメラを酷使したため
フリーズ→故障した)
⇒docomoに行ったら故障ではなく…(^^;;
バグった際に反転レンダリングに勝手にチェックが
入っただけのようで、イケメン店員さんがすぐ来て
サッサと解除してくれた。(笑)
あぁーよかった!
こんばんわ〜
土曜日は晴れていたんですね〜
翌日同じコースを日帰りで歩く予定でした
チョンボして前穂だけとなってしまい、オマケに前穂山頂ではガスって一面真っ白
頭の中も真っ白となってしまいました
やはり女性は の名前に詳しいですね
ただいま勉強中 ですが、混乱する事もあって
難しいです
はじめまして。
コメントありがとうございます。
重太郎新道はキツかったですね!
あそこをまた下りたなんて凄いです。
niini さんと同じく私も下山時には
力がみなぎって、サクサク下りられます。
登りはテキメン弱いと言うのに…(笑)
次回は天気が良いといいですね。
ぜひまたトライなさってください。
重太郎新道を無事登って穂高岳山荘まで行けてよかったです。
しかも前穂もちゃんと行ってるし
登り弱くないやん
でも天気が良くてよかったね
ありがとぉー!
ryu さんに登山道の情報を教えてもらったので
そのお蔭だよ。本当に助かりました。
バスは一ヶ月前に予約してたから
天気に関しては運がよかったかも。
何度も言うけど、翌日に2度目の前穂登頂だなんて
私にはとても考えられません。(笑)
すごい体力だわ。。。
はじめましてぇ
と書きながら
もしかしたら前穂の頂上でお会いした方かなぁ?
と嬉しくなってコメントさせていただきます
女性おひとりで重太郎新道と吊尾根を歩かれたなんて
かっこいいですねぇ
この日はそれほど混んでもいなくて
お天気もよくって最高の山日和でしたね
はじめまして。
コメントありがとうございます。
たぶん、 すれ違ってますね!
yokot さんのほうが早く登頂されているので
私が紀美子平から登ってる最中かなぁ。
登頂した時は、小学生とそのお父さんだけ
だったと記憶してます。
お天気に恵まれ、本当にラッキー。 \(^o^)/
充実感たっぷりの山歩きでしたね。
sionさん
初めまして!
sionさんのレコを見てビックリ。穂高岳山荘トイレ裏(笑)から同じ夕景を撮ってたんですね!夕日に照らされるジャンダルムもキレイでしたよね。
sionさんパワフルでステキです!
またどこかの山で会いましょう(^O^)/
はじめまして。
コメントありがとうございます。
初アルプス初テン泊で、
あんな険しいところ行っちゃうなんて
すごいですよね!?
奥穂山頂でのポーズ最高です!
またどこかで〜
って部分が、かっこよく、共感しました。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
長文を読んでくださったんですね。
共感していただいたなんて
とても嬉しいです。
ありがとうーー\(^-^)/
はじめまして。
ソロで北アかっこいいです*\(^o^)/*
いつかそんなふうになりたい!って思います
sionさんは、登山をはじめてどれくらいからソロになったのですか?
私はまだ初心者なのですが、どれくらいで師匠の元から巣立つものなのかなぁと(笑)
しばらくは修行しますが、参考にさせてください。
でわでわ */
はじめまして。
コメントありがとうございます。
登山歴2年のまだ初心者ですよー。(;^_^A
でも、最初から単独が多かったです。
半年経たないうちに八ヶ岳や那須岳に
行ってしまったり、結構無謀なところがあり
師匠にも怒られました。
道迷いや勘違い、危ない目に遭遇しながらも
切り抜けられたのは悪運が強いのかもしれません。
自分なりに、判断力や体力はついてきたかな?
とも思います。
海外出張やら帰省やら他の趣味もある
忙しい師匠を頼ってばかりいられず。
と言うか、私は山への野心を抑えきれないので(笑)
自分のペースで登れる単独が合っているなぁと。
でも、やはり個人差があると思うので
ベテランの方に一緒に行ってもらえるなら
algae さんはその方が安心でしょうね。
長々と真面目に語ってしまいました。f(^^;
では、お互いに良い山を!
ワタクシのレコに拍手どうもありがとうございました。
女性一人で穂高なんて格好よすぎですよ、すごいなあと思いました
純粋な登山歴も一緒(その前にも登山してましたがむしろ里山登りやはてまた道なき道を進み野に湧く源泉(温泉)ハンター的な趣味からがっつり登山にハマッちゃいました)だしソロも多いのでなんだか共感できるような内容が多いです。
僕もベテランの師匠がいるのですが、彼も単独派なんで行く前にルートアドバイスもらう程度です、ひょっとすると今度の夏休みについに一緒(どっかで遭遇)できるかもですが
ワタクシは昨年の夏休みに新穂高温泉〜千丈乗越〜槍ヶ岳〜大キレット〜涸沢岳〜奥穂高〜白出沢経由新穂高温泉のコースを山小屋2泊で行ってきました・・・降りしきる雨の中(笑)
さすがに師匠に報告したら「無謀すぎる!」とお叱り受けましたが
お互いにこれからも山楽しんで行きましょうね、どこかでお会いすることがあればよろしくお願いします
はじめまして。
コメントありがとうございます。
先ほど、地図で確認しましたが
上に書いてある槍の縦走って
とてつもなく長いルートじゃないですかっ?
普通なら2泊じゃ足りないような。(笑)
剱の日帰りも拝見させて頂き
更に、もービックリです!\(◎o◎)/
“天気予報を変える男”…には
失礼ながら笑ってしまいましたよ。
仕事との兼ね合いで、多少キツイけど
今行くしかないって時がありますよねー。
それ、すごくわかります。
距離ではなく山への気持ちなんじゃないかなぁ?
夏休みに、単独の師匠さんと遭遇できたら
それはそれで面白いでしょうね。
どこかのお でお会いするかも。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。(^-^)/
sionさん初めまして。
no2と申します。中年のオジサンです。
重太郎新道って噂どおりのキツさでしたか?
このルートは、今年こそ行くぞと計画を立てていたルートなんです。一番いい時期を逃してしまって行けませんでした。
自分の力量で考えるとどうしても穂高岳山荘着は15時を過ぎてしまうんです。前穂はパスしたくないですしね。16:35着とのこと。怒られませんでした?
やっぱり上高地を昼前に出て岳沢小屋にお世話になってから登るのがいいかなって考えております。
涸沢ヒュッテからの写真いい感じですね。ジオラマぽくも見えました。
今年の3000m級は、甲斐駒と白山だけになりそうです。
no2 さん
はじめまして。
コメント、拍手ありがとうございます。
重太郎新道は、雑誌の特集やヤマレコで見て
キツイと言われればチャレンジしてみたくなり。 f(^^;)
事前に色々調べるのも大事ですが、
断片的な情報の繋ぎ合わせでしかなく。
「まずは登ってみなくちゃ!」
私は、やらずに後悔するのが一番嫌なので
どうもそのような傾向にあるようです。(笑)
仕事上、連休取得が難しいため行くとなれば
山に集中する気持ちは人一倍強いのかも?
山荘で夕飯を食べてる時にも、山頂から続々と
下りて来る登山者でテラスは溢れていましたよ。
食堂の窓からずーっと見えていました。
(因みに、例のオジサマ3人組は18時位に到着)
なので、16-17時到着だから怒られることは
穂高岳山荘に関してはないと思われます。
但し、17時を過ぎるようなら要連絡です。
これは無事に登って下りて来られたから
言えることかもしれませんが。。。
重太郎新道も吊尾根も、きっと楽しめるはず。
no2 さんも、ぜひ来年は前穂奥穂に
トライなさってくださいね!\(^-^)/
応援してます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する