記録ID: 328676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳【五竜は行けなかったけどサイコーでした】
2013年08月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
4:45黒菱駐車場ー5:25八方池山荘ー6:00八方ケルンー6:10八方池ー7:10丸山ケルンー
7:55唐松岳頂上山荘ー8:15唐松岳山頂ー一旦五竜岳を目指すが引き返すー10:30扇雪渓ー11:10八方池山荘ー11:50黒菱駐車場
7:55唐松岳頂上山荘ー8:15唐松岳山頂ー一旦五竜岳を目指すが引き返すー10:30扇雪渓ー11:10八方池山荘ー11:50黒菱駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはカフェテリア黒菱のトイレが夜中でも使用できます。 ウォシュレットもあり、きれいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフトの営業前は牧場のゲートを越えて管理道路を登ります。これがなかなかの急登です。 八方池までは木道など整備されてスニーカの観光客も登れる安全な道です。 八方池からは登山道らしくなってきますが、人気ルートなので良く整備され危険箇所はありません。 牛首の鎖場はペンキマーク通りに進み、すれ違いは声を掛け合い慎重に行けば大丈夫です。 |
写真
感想
1週間もたってすっかり遅いレコになってしまいました。
急に予定が無くなって久しぶりにソロでの山行。
前から気になっていた唐松~五竜へ。
自分には日帰りはちょっとキツイかな~とは思いましたが、スピードには自信は無いけど距離は平気そうなので早いスタートで計画しました。
しかし、前日の仕事が遅くなってしまい黒菱に着いたのが午前1:00過ぎ。
仮眠があまり出来ず、4:00ごろには出発しようと思っていたのですが結局、5:00近くになって出発。
夜中に着いた時には満天の星空で天の川みたいなのも見えたのに、朝はガスっていてちょっと不安だったのですが丸山ケルンの手前位でガスをぬけると見事なう雲海が広がってテンションがあがってきます。
去年の常念以来の北アだったのですが、その時はガスで展望が無くて久しぶりの北アの展望!
登山道もそんなにキツイ所もなく、ウキウキしながら唐松岳へ。
剱・立山や槍穂まできれいに見えていざ五竜岳へと向かったのですが、見た目に結構遠そうで、やっぱり寝坊したのが悔やまれ、前回の白毛門で出た膝痛でちょっと臆病になってしまっていて、ガスがちょっとでてきたので途中で引き返しました。
結局、膝痛は出ませんでしたが不安を持ったまま行くのは楽しくないですしね。
また、次回の宿題にしておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する