記録ID: 3295006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走:天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳・権現岳(麦草峠→観音平)
2021年06月20日(日) ~
2021年06月21日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:50
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,639m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:05
距離 10.2km
登り 1,129m
下り 583m
2日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 9:02
距離 12.9km
登り 962m
下り 2,051m
15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・麦草峠駐車場は7:20時点でほぼ満車 |
写真
感想
・当初は蓼科山スタートで全山縦走を計画していたが、初日が前線を伴った低気圧の通過により悪天候が見込まれたことから、全山縦走を泣く泣く断念。日程を短縮し、途中の麦草峠スタートに変更。
・これまで八ヶ岳の稜線は何度も歩いているが、麦草峠〜中山峠と赤岳〜権現岳は今回が初めて。2日間とも梅雨の晴れ間と天候に恵まれ、気持ちがいい稜線歩きを満喫できた。
・今回の縦走の目的はトレーニングと高山植物鑑賞。お目当てのキバナシャクナゲはちょうど見頃。稜線の至る所で目にすることができて大満足。この他、ツクモグサやクモマナズナ、咲き始めのウルップソウなど様々な花に出会うことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f3343cf72f9dcfb4ace3ac1186c8caf8a.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する