ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

【花メイン】晴れの磐梯山へ♪(↑八方台↓裏磐梯+五色沼)

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyopon その他4人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
663m
下り
1,083m

コースタイム

9:30 八方台
11:30 弘法清水
11:55 磐梯山山頂
12:23 発
12:43 弘法清水
12:53 黄金清水
15:00 裏磐梯スキー場登山口
(五色沼散策)
17:30 裏磐梯ロイヤルホテル
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方台登山口に駐車。
五色沼からビジターセンターへ下山後、車を回収。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみ箇所多数あり。
危険を感じる箇所はありませんでした。

下山後は裏磐梯ロイヤルホテルで入浴。
前日に宿泊した施設です。
前日土曜日は裏磐梯のホテルにて結婚式♪お二人の趣味色が強く出た楽しい式となりました。
2
前日土曜日は裏磐梯のホテルにて結婚式♪お二人の趣味色が強く出た楽しい式となりました。
部屋にて二次会のお誘い。おいしい日本酒をたくさん頂いたのは覚えておりますが・・・
2
部屋にて二次会のお誘い。おいしい日本酒をたくさん頂いたのは覚えておりますが・・・
翌朝、二日酔い気味で八方台登山口へ。駐車場は既に満車で少し下(南側)の駐車場に停めました。
翌朝、二日酔い気味で八方台登山口へ。駐車場は既に満車で少し下(南側)の駐車場に停めました。
あたりに咲くノリウツギ。
あたりに咲くノリウツギ。
雨が多かったからか林内は色んなキノコが見られました。
雨が多かったからか林内は色んなキノコが見られました。
すがすがしいブナ林・・・
2
すがすがしいブナ林・・・
のはずが・・・よくよく見るとおぞましい光景。ブナの葉を食べる幼虫で一杯!時折降ってきます(笑)
1
のはずが・・・よくよく見るとおぞましい光景。ブナの葉を食べる幼虫で一杯!時折降ってきます(笑)
すべすべのきのこ♪
1
すべすべのきのこ♪
タケシマランの実です。
タケシマランの実です。
エゾスズランの咲き終わりでしょうか。
エゾスズランの咲き終わりでしょうか。
こちらはアリドオシラン。小さな小さなランです。
こちらはアリドオシラン。小さな小さなランです。
中の湯跡地。昔は温泉地だったのでしょうか。今は廃墟でした。
中の湯跡地。昔は温泉地だったのでしょうか。今は廃墟でした。
オオヤマサギソウのご様子。
オオヤマサギソウのご様子。
展望地。櫛ヶ峰の先端が見えました。
展望地。櫛ヶ峰の先端が見えました。
裏磐梯方面。前日に泊まったホテルも良く見えました。
2
裏磐梯方面。前日に泊まったホテルも良く見えました。
イチヤクソウ。少し濡れています
イチヤクソウ。少し濡れています
ミヤマホツツジ。柱頭が曲がるのが特徴。
ミヤマホツツジ。柱頭が曲がるのが特徴。
タマガワホトトギスの花。途中の巻き道にたくさん咲いていました。
1
タマガワホトトギスの花。途中の巻き道にたくさん咲いていました。
ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ
お花畑!あたりは色んな種類の花が咲いています。
お花畑!あたりは色んな種類の花が咲いています。
磐梯山の頂上。この天気なら展望も大丈夫そう。
磐梯山の頂上。この天気なら展望も大丈夫そう。
このあたりからミヤマシャジンがたくさん出てきます
このあたりからミヤマシャジンがたくさん出てきます
マルバシモツケ
クルマユリもあたりにたくさん。
クルマユリもあたりにたくさん。
マルバダケブキの濃い黄色。
マルバダケブキの濃い黄色。
エゾシオガマ。
アオヤギソウ
キオン咲き始め
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
櫛が峰の展望。なかなかカッコイイ山容ですね
1
櫛が峰の展望。なかなかカッコイイ山容ですね
切れ込みの深いタカネシオガマ
3
切れ込みの深いタカネシオガマ
大きなシシウドの花
大きなシシウドの花
弘法清水。休憩者多数。
弘法清水。休憩者多数。
礫地に咲くヤマホタルブクロ
2
礫地に咲くヤマホタルブクロ
弘法清水。冷たく美味しい水でした
1
弘法清水。冷たく美味しい水でした
水場周辺にはミヤマコウゾリナ
水場周辺にはミヤマコウゾリナ
イワシモツケ
急登を登ると山頂に着きます
2
急登を登ると山頂に着きます
櫛ヶ峰方面
山頂周辺にはバンダイクワガタと思われる植物多数。1カ月前ならたくさん咲いていたでしょうね。
1
山頂周辺にはバンダイクワガタと思われる植物多数。1カ月前ならたくさん咲いていたでしょうね。
山頂の祠。青空が出てくれました
山頂の祠。青空が出てくれました
ミネウスユキソウとミヤマシャジン
2
ミネウスユキソウとミヤマシャジン
少し下にある山頂の道標
2
少し下にある山頂の道標
ヒオドシチョウ
弘法清水にて。こちらはキベリタテハ
1
弘法清水にて。こちらはキベリタテハ
櫛ヶ峰方面へ歩いていきます
1
櫛ヶ峰方面へ歩いていきます
ここにも水場が。黄金清水だそうです。
1
ここにも水場が。黄金清水だそうです。
あたりにはウメバチソウ。もう8月ですね。
1
あたりにはウメバチソウ。もう8月ですね。
ヤマハハコ
ミヤマキンバイの咲き残り。ここで見るのは葉の光沢が強い気がします。
1
ミヤマキンバイの咲き残り。ここで見るのは葉の光沢が強い気がします。
白花に近いミヤマシャジンを見つけました
2
白花に近いミヤマシャジンを見つけました
何ゼミだったっけかなぁ。。
1
何ゼミだったっけかなぁ。。
シラタマノキにアカモノ。紅白の組み合わせですね。ちなみにシラタマノキはサロメチールの香がします
シラタマノキにアカモノ。紅白の組み合わせですね。ちなみにシラタマノキはサロメチールの香がします
コメツツジ。オオコメツツジとの違いは、目立つ葉脈が1本あるか3本あるかだと教えてもらいました。
1
コメツツジ。オオコメツツジとの違いは、目立つ葉脈が1本あるか3本あるかだと教えてもらいました。
コウリンタンポポ。これは鮮やかで綺麗な花ですが残念ながら外来種です。
1
コウリンタンポポ。これは鮮やかで綺麗な花ですが残念ながら外来種です。
こちらはドクウツギ。3大毒草に数えられてもおかしくないくらいの強毒です。間違っても食べてはいけません。
1
こちらはドクウツギ。3大毒草に数えられてもおかしくないくらいの強毒です。間違っても食べてはいけません。
ミヤマシャジンと櫛ヶ峰。
3
ミヤマシャジンと櫛ヶ峰。
振り返って磐梯山。歩いてきました。
振り返って磐梯山。歩いてきました。
マルバキンレイカ。これは初めて見ました。
1
マルバキンレイカ。これは初めて見ました。
このあたりから破線ルート本領発揮!登山道不明瞭な箇所も。
1
このあたりから破線ルート本領発揮!登山道不明瞭な箇所も。
登山道は急傾斜ですがアーチ状の鉄棒が挿してあり歩きやすいです。
登山道は急傾斜ですがアーチ状の鉄棒が挿してあり歩きやすいです。
1か所だけコバギボウシの花。
1
1か所だけコバギボウシの花。
崩壊地に出ました。
崩壊地に出ました。
ただただ広い空間です
ただただ広い空間です
再び樹林帯に入ります。リョウブの花。甘い良い香りがします。
1
再び樹林帯に入ります。リョウブの花。甘い良い香りがします。
ヤマホロシ、でしょうか。
1
ヤマホロシ、でしょうか。
実がトゲトゲのマルバフユイチゴ
実がトゲトゲのマルバフユイチゴ
黄土色の沼。泥?
黄土色の沼。泥?
ヨツバヒヨドリの花。
ヨツバヒヨドリの花。
スキー場に出ました。
スキー場に出ました。
ぼくのなつやすみ。
2
ぼくのなつやすみ。
ヤナギランと青空
2
ヤナギランと青空
地味な花を。ナンバンハコベ。南蛮と付きますが在来種です。
地味な花を。ナンバンハコベ。南蛮と付きますが在来種です。
ゲンノショウコ。
2
ゲンノショウコ。
ヌスビトハギ。
裏磐梯スキー場登山口。登山ポストもあります。
裏磐梯スキー場登山口。登山ポストもあります。
砂利道の車道脇に咲くオオウバユリ
2
砂利道の車道脇に咲くオオウバユリ
イケマ。
咲き終わりですがツルアジサイ。
咲き終わりですがツルアジサイ。
ヤマユリ。たくさん咲いていると見応えありますね。
1
ヤマユリ。たくさん咲いていると見応えありますね。
こちらはヤブカンゾウ。ニッコウキスゲと同じ仲間です。
1
こちらはヤブカンゾウ。ニッコウキスゲと同じ仲間です。
イワガラミ。先ほどのツルアジサイと違いは一目瞭然。ちょうど岩に絡んでくれていました。
1
イワガラミ。先ほどのツルアジサイと違いは一目瞭然。ちょうど岩に絡んでくれていました。
休憩所でしばしのアイス休憩。
1
休憩所でしばしのアイス休憩。
ここから五色沼を散策。
ここから五色沼を散策。
磐梯山をバックに。
2
磐梯山をバックに。
青緑色の水面に葦の黄緑色がよく映えていました
2
青緑色の水面に葦の黄緑色がよく映えていました
ホツツジの花。こちらは柱頭は真っ直ぐ。
ホツツジの花。こちらは柱頭は真っ直ぐ。
シダ生える散歩道。
シダ生える散歩道。
地味な花。ガンクビソウ。
地味な花。ガンクビソウ。
毘沙門沼を過ぎると終着点です。
1
毘沙門沼を過ぎると終着点です。
ロイヤルホテルに無事到着。敷地内にはネジバナが咲いていました。
2
ロイヤルホテルに無事到着。敷地内にはネジバナが咲いていました。

感想

日曜日は磐梯山へ初登頂♪
なかなかこのあたりは何かしら機会がないと登りに行かないエリアです。

今回は前日が裏磐梯で結婚式。久々のリゾート婚です。
土曜日は昼から飲み始め夜は0時半にお開き。
翌朝は若干の二日酔いでしたが予定通り山メンバーで登山を決行。

何やかんやでスタートが遅れ八方台登山口は既に満車。
仕方なく少し下に停め、登山口まで10分程度余分に歩きます。

ブナ林の登山道ですが、この時期にしてはちょっと雰囲気が違います。
何となく新緑から葉が盛んに展開する時期のような印象。
良く見たら緑色の幼虫があたり一面にたくさん!!
虫が葉をひたすら食していたようで登山道が明るくなっていたのでした・・・
時折上から降ってきます。虫の苦手な人はとても歩けないでしょうね(笑)

弘法清水の休憩所も山頂も登山者で賑わっていました。
皆、日帰りなので下りの登山者とすれ違うことが多かったです。

下山路は櫛ヶ峰方面へと歩き、裏磐梯へ破線ルート。
登山道は予期していたよりは明瞭で歩きやすい内容でしたが、やや急傾斜なので悪天候時だとちょっと苦戦するかも。。

スキー場を抜けると国道に出て、休憩所でひと休み。
五色沼の散策路を抜けてロイヤルホテルへと戻りました。

いつものメンバーと久々のメンバーとの登山。
皆コースタイムより速いペースで歩けるメンバーなので、縦走することとなりました。
今回も植物見ながらの山歩きで楽しいものとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

お疲れさまでした
kiyoponさん こんばんは〜

宴会後 の山行
お疲れさまでした

それでも皆さん、お花 見ながらでも
それなりに速いペースですね・・・さすがです

それにしても、日曜日・・・お天気もそれなり
持ってくれて良かったですね

私の方はkiyoponさんにお伺いしたあの槍〜西穂までの
縦走を大雨 で断念しちゃいました
(代わりに8/7水曜日に日帰りで鳳凰三山縦走に行って来ました。
 もうすぐレコ出来るので、良かったらご覧下さい
2013/8/11 2:23
lifter175さん、こんばんわ
いつもコメントありがとうございます

返信がすっかり遅くなってしまいごめんなさい

12日まで北ア奥地、その後出張だったりとバタバタでした

このメンバーは学生の頃からの山仲間なのですが、皆早歩きができるメンツです。

土曜日は雨だったのですが、日曜日は曇り〜晴れとまあまあの天気でした。
登山者も多く、山頂や小屋の周りには休憩者でごったがえしでした

槍穂の縦走、あいにくの天気で残念でしたね・・・
でも、麓の知り合いのお店に行かれたり鳳凰三山(これからレコ見に行きます〜 )だったりと充実して過ごされたのですね

鳳凰三山もまた登りに行きたいのですが、ちょっと今年は予定が詰まっていて難しそうですcoldsweats01
lifter175さんのレコを見て楽しむことにします
2013/8/14 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら